全28件 (28件中 1-28件目)
1
ほとんどの日本国民は国立ガンセンター、大学病院で行われているガンの3大療法【手術、放射線、抗癌剤】が最良の癌治療だという迷信に取付かれています。これが癌=死という恐怖感を植えつけている元凶です。この西洋医学一辺倒の3大療法が癌には無力だったことをアメリカでは1970~1980年代に気づき、癌療法の大転換を行い、ここ20年来、年年癌死亡者率【10万人当たり】を低下させ現在に至っております。他の西欧諸国でもこのアメリカの成果を見習い西洋医学一辺倒から代替療法も含めた統合医療へとシフトして来ております。アメリカがチェンジしたきっかけとなった1977年のマクガバンレポート、1988年のアメリカ国立ガン研究所の『抗癌剤はがんに無力であるばかりか増癌剤である』等の情報が日本では意図的に国民には一切知らされず3大療法の殺人的療法が日常化して癌療法では世界最後進国に成り下がっております。この3大療法とその他の代替医療を含めた統合医療の相違は、癌の本質の医学的見解【仮説】にあるといえます。●3大療法 癌腫瘍そのものが癌の正体として腫瘍を切るか、焼くか 薬殺すれば解決するとする 結果は、ほとんど再発を防げず死体の山を築いている。●統合医療【玄米菜食、栄養素療法、心のケアーなどなど) 食事の乱れによる栄養素不足、栄養素の偏りにストレスなどが 加わって免疫力が低下して起こる全身病と見る。 したがって食事を中心にした生活習慣の修正によって 免疫力【自然治癒力】を回復させることで、癌細胞は 消滅するとする。過去の実績を検証すればどちらが正しいか一目瞭然である。●3大療法 5年生存率 50% この50%の多くが再発し6~10年では 大半の人が死亡している。 6年以降では大幅に生存率が落ちるため 5年で止めたという関係者の声もある。●統合医療 アメリカの20年間の実績 アメリカを中心に西欧諸国でのマクロビオテックの 拡大 日本のNPO法人2社だけの例でも 玄米菜食を中心に心のケアー、運動などを 加味した方法で年々90%強の生存率を 実現しております。 抗癌剤を一切使わなければ100%に 近い数字も不可能じゃないとまでいわれております。癌の本質に関する解説ビデオをご覧ください 1.癌完全治癒の法則(no1の抜粋) 2.癌完全治癒の法則(no2~3の抜粋)
2010年03月31日
コメント(1)
覇権国アメリカの崩壊と世界大恐慌を示唆する副島隆彦ワールドの一端を覗いて見てください。 お金の木 NO1 お金の木 NO2 お金の木 NO3夢大陸 副島隆彦講演会IN福岡(2009.4.18)
2010年03月29日
コメント(0)
「日本郵政の西川善文前社長が「かんぽの宿」を超格安で叩き売っていた問題で先週、会計検査院が調査報告書を出した。 その内容には驚いた。ナント、売却された郵政物件の8割が転売されていたのだ。購入した業者が利益を抜いて、次の業者に回す。中には6回も転がされていた物件もあった。それだけ日本郵政がつけた売却価格がバカ安だったということだ。」2400億円で取得した物権を109億円で売却した件では会計検査院からも指摘を受けている。又昨年5月当時の野党の国会議員12人が特別背任容疑で西川社長を告発している。にもかかわらず検察はこの告発をを1年以上たなざらしのままだ。「東京地検は鳩山首相や小沢幹事長の問題では、わけの分かんない団体の告発をすぐに受理して本格捜査に乗り出したものだ。別に国民が損をした事件じゃないのに、政治の大混乱もお構いなしだった。それなのに自民党時代の旧悪は見て見ぬフリなのか。小泉・竹中人脈には手を出せないのか。そんな不公平な捜査態度だから、「検察は自民党の飼い犬なのか」なんて言われてしまうのだ。」(日刊ゲンダイ2010年3月23日掲載) livedoorニュースより
2010年03月27日
コメント(4)
日本の酵素医療の権威であり、さまざまな食事療法、健康食品を開発し、最新の血液分析器、波動機器を駆使しての統合免疫強化療法で輝かしい成果を上げておられる鶴見クリニック鶴見隆史博士より『スクープ!ガンにならない究極のご飯!』をお知らせいただきましたのでご紹介いたします。****************************************『前発芽玄米』の作り方 ← *注意*発芽玄米ではありません!材料・・・玄米 1合 水 1合につき、プラス80cc 干し椎茸 1個(細かく刻む) 昆布 15cm (細かく刻む) 生ごま 小さじ2(あれば) アマランサス 小さじ2(あれば)作り方・・?玄米を12時間、ひたひたの水に浸け 発芽寸前の『前発芽玄米』状態にする。 生ごまとアマランサスも一緒に浸ける。 ?昆布、干し椎茸を一緒に炊き込む。 *出来たご飯は、白米並みに柔らかいので食べやすく、白米よりも低GI値。五分づき米や発芽玄米の弱点である「トリプシンインヒビター」(すい臓ガンのおおもと)が消えます。*お通じも快適になり、腸内環境が良くなります。*さらに鉄分を補いたい場合は、ひじきか岩のりを加えてください。 ひじきや岩のりは活性酸素の中でも、ガンの要因として「スーパーオキサイドラジカル」のスカベンジャー(掃除人)として優れています。ぜひ、お試しください。鶴見クリニック〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-7-7 八重洲橋本ビル3FTEL:03-3553-7710 FAX:03-3553-7712***********************************
2010年03月26日
コメント(4)
民主党がマニフエストにも無かった外国人参政権の問題を突然持ち出し騒ぎを起こしておりましたが一般国民にはこの意味が良くわかりませんでした。これがその実情じゃないかと思われる解説を自民党平沢勝栄議員が述べておりました。●先の選挙で民主党は民団(在日本大韓民国民団 =韓国政府からの資金提供で運営されている 在日コリアンの組織)から強力な選挙応援を受けて いて、この問題を約束する空手形を切っていた。●民主党や共産党、社民党、公明党などの推進派議員の意見は、 「外国人に選挙権を与えない日本は人権後進国だ」という。 ところが日本の5倍の200万人のコリアンが在住する世界一の 人権国家アメリカで彼らがアメリカで参政権を求める 運動をしたというニュースを聞いたことがない。 なぜ日本だけで騒ぐのか。●日本の現状と今後の問題 永住資格を持つ外国人 韓国人 40万人 帰化する人が多いので毎年1万人減少 中国人 15万人 年々1万人くらい増加している この先15年くらいのうちに中国人が 国内最大の民族グループになる可能性は高い。 一党独裁国家の国民が、日本で選挙権を持つ意味を 考えてみてください。『自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る!』 livedoorニュースより
2010年03月26日
コメント(0)
インフル疑惑関連情報●ついに欧州議会が、WHO、ワクチン・製薬業界、 エセ学者の腐敗関係の徹底調査を決定! 2009.12月31日、欧州議会の保健衛生委員会は、 昨年夏から豚インフルエンザが流行した際、欧米の製薬会社が、 ワクチンや関連医薬品の売り上げを伸ばすため、 国連のWHO(世界保健機構)や国際医学界などに影響力を行使し、 インフルエンザに対する危機感を世界的に扇動した疑いがあるとして、 調査を開始することを全会一致で決議した・・・ 」 ●現役自衛隊幹部が新型インフルはウイルステロと 『SPA』で発言、ホメオパシー等にも言及 副島隆彦『近代医学、医療掲示板」より引用
2010年03月25日
コメント(1)
小沢幹事長の一声で、生方副幹事長続投。 このニュースについて。 「こうなることは予想されていたこと」 上杉さんが詳しく解説してくださいました。 「ジャーナリスト 上杉隆さん」のポッドキャストを聴く!http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20100323_uesugi_pate.mp3 副島隆彦「気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板」より
2010年03月25日
コメント(0)
乳癌と23年間闘った耳鼻咽喉科の医師小倉恒子医師がなくなられたことを”桜みなみ”さんのブログで知りました。マスコミでも取り上げられて乳癌を抱えながら現職も続け尚且つ医療改革運動も行っていたということで美談として取り上げられていた感があります。23年間のこの努力には頭が下がりますがその経緯を見るとがっかりします。乳房切除のみならず最後まで抗癌剤が癌を治すという迷信のなかでもがき苦しんだ様は、乳癌治療では世界の最後進国といわれる日本の実態をさらけだしているに過ぎないのです。●乳がんは乳房やリンパ節を切除しても生存率が上がらないこ とは、1985年までに世界的に証明されているのに、日本では いまだに行われている。 乳癌については、日本は東南アジアレベル以下である(近藤誠医師)●抗癌剤については、1988年世界最大の癌研究所である アメリカ国立ガン研究所で「抗癌剤は癌に無力であるばかりか 増癌剤である』という結論を出している。 抗癌剤を使い続けた小倉医師が全身に癌が移転(発生)したのは 当然の結果なのです。これらの厳然たる事実を知らなかったのか、信じなかったのかは解りませんが、全身病というがんの真の実態を理解することなく現行の方向違いの3大療法のゴールの無い迷路の中でもがき苦しんだというしかありません。冷たいようですが、この方の闘病記は乳癌患者にたいして恐怖感を煽る以外何の意味もありません。乳がんのみならず全ての癌は人間本来の免疫力(自然治癒力)を高めることで、自然治癒力が癌を解消してくれると考えるのが本筋です。3大療法はあくまでも一時しのぎの対症療法に過ぎませんから。
2010年03月24日
コメント(3)
世界に誇る日本の技術力の高さを明快に解説してくれているブログに出会いました。「先日テレビを見ていましたら評論家たちが「日本の製品はことごとく韓国に負けている、いまやどこの国も高価な日本製品を買わなくなっている」としたり顔で言っていました。あまりの無知に腹が立ってきました。」● 昨年の韓国の対日貿易は300億近くに達する 赤字である。 韓国は電化製品や車をつくるには日本の優秀な 資材、部品、工作機械を買わざるをえないので 韓国が世界に物を売れば売るほど日本にお金が 入るようになっている。●これの打開に韓国政府は工業団地に日本の素材 メーカーを呼び込むため特別優遇税制を儲けている。 (日本政府もこれの対抗策を立てるべきである)●韓国のサムスン、LG、現代、その他の財閥系の大手企業の資本 は外資系に握られ、技術は日本に握られている。●韓国の大企業、中小企業とも中国やベトナムに進出 ために国内の空洞化で大卒の50%は就職できない。 日本企業は製造拠点を海外に移しても 他国がまねの出来ない部品や工作機械などの 資本財を国内に残している。●韓国の特許収支の赤字は25億ドル (世界で5番目に赤字が大きい)日本の特許収入は過去5年間で倍増し、「特許収支」の黒字が06年で6128億円になり毎年増えている。「韓国だけではなしに、つまり世界中の工場は日本の資本財がないと物が作れない状況になってしまったのです。」「欧米の政府やビジネスマンは強すぎる日本にお手上げなのです。この前の戦争でほんとうに勝ったのは誰だったか、世界の知識人はいま痛切に感じて、います。結局 世界各国は日本をいくら叩いても 強すぎる上に道徳的な日本に蒼ざめるしかないのです。」ブログ「中韓を知りすぎた男」辻本貴一 より
2010年03月23日
コメント(0)
サービス産業生産性協議会が「顧客満足度指数」調査としてユーザー10万人、対象業種29業界の291社を「全体満足」「選択満足」「生活満足」の3項目で採点させた結果は◇順位/会社名/点数◆1/東京ディズニーリゾート/82.3◆2/ECカレント/81.1◆3/あきんどスシロー/78.8◆4/住信SBIネット銀行/78.6◆5/シンガポール航空/78.5◆6/ジャパネットたかた/77.7◆7/アマゾン/77.6◆8/ヤマト運輸/77.1◆9/楽天トラベル/76.9◆10/じゃらん/76.8(日刊ゲンダイ2010年3月18日掲載)2位のECカレントという会社、「価格COM」を利用する人はご存知かと思いますが、一般の方には目新しいのじゃないでしょうか。家電からパソコン、カメラ、生活雑貨までを格安で扱うネット通販の小売店。新品の安売りサイトである。 ECカレントは99年創業の「ストリーム」が運営している。ストリームは従業員120人で、09年1月期の連結売上高は291億3600万円。東証マザーズに上場している (livedoorニュースより)
2010年03月23日
コメント(0)
癌療法についてはアメリカを筆頭に世界の趨勢が食事療法、栄養素療法を重点にした代替療法を取り入れた統合医療に移行することで癌死亡者の減少を実現している中、旧態然たる3大療法【手術、放射線、抗癌剤】にすがりつき年年死亡者を増やし続けているのが日本の現状です。この癌に無力な3大療法に疑問を持ち、医学的な根本理論に間違いがあるのではないかと考え、昭和41年4月、昭和44年6月の2回にわたり科学技術振興対策特別委員会でこの確認を求めた議員がおりました。TDKの創業者でもある故斉藤憲三衆議院議員です。参考人として出席した東京都葛飾区赤十字血液センター所長森下敬一(現御茶ノ水クリニック院長、自然医学会会長)の腸造血説(千島学説)を勉強していた斉藤議員はこの学説が正しいかどうかその確認のための実験を国に要求したわけです。もしこれが正しいとなれば癌で苦しむ国民が救えるのじゃないかという信念から強く要求したにもかかわらずこれが無視され続けているわけです。「ガン細胞が、一方では分裂するといっている。一方では分裂しないのだ、ガン細胞というのは赤血球がガン細胞に代わっていくのだ。一方では、赤血球というのはそんなことはやらないのだヘモグロビン現象だ。その赤血球というものは骨髄で出来るので腸で出来るのじゃない。一方ではそうじゃない。その赤血球というものが、血となり肉となって人間の細胞を構成していくのだ。それは腸で出来るのだ。まるで対立しているところの議論が国会において数回議論されているにもかかわらず、行政の面においては、これに対してちょっとでも手を差し伸べていないということは、一体どういうことだ。どうですか科学技術庁。そういうことを処理するために調整費というものが数億円とってあるのじゃないですか。一体、科学技術の最高の目標はなんと心得ておるのですか、局長は。」「...ここへきょう参考人としておいでになっております森下博士も名を連ねておりますが、岐阜大学教授の千島博士、東京新宿日赤病院長の鈴木博士、東京竹内病院の長島博士、それから化成協会物性研究所の高橋医学博士が名前を連ねて、私宛に、癌研究推進のためSICを含む諸問題の客観的な検討を政府に要望いたしますと、要望書が来たのです。それまでやったのです。これでもってSICに対し3回やっているのです。どうして実験をしないのか、どうしても厚生省はこの実験をやらないのです。予算がないというからそれじゃ科学技術庁の調整費を出して。じゃ実験をやってくれ、それでもやらない」(国会議事録より)体制側が実験しない気持ちはわかります。この実験をやれば150年前のウイルヒョウのガン細胞無限増殖論に基づく3大療法が間違いだったと証明されるわけですからこれに絡んで甘い蜜を吸っていた政治家役人、癌学会、医師会、製薬業者などなどが一気に殺人の犯罪者になりかねないわけですから。そして一方では癌死亡者は激減して、医療費予算も大幅削減され国民は大喝采となるわけですが。現在3大療法に批判的な独立独歩の医師たちはそのほとんどが腸造血説にのっとりすばらしい成果を上げておられます。森下敬一【御茶ノ水クリニック)、鶴見隆史【鶴見クリニック)忠宣叡(生命医学院)などなど。又玄米菜食を基本に免疫療法を推進するガンの患者学研究所、いずみの会なども同様です。 千島学説(Wikipedia)
2010年03月22日
コメント(0)
新卒向け就職情報首位の学情が、2011年3月卒業予定の全国大学3年生・大学院1年生を対象に実施した就職希望調査によれば、入社したい企業の総合ランキング人気ベスト3は、ANA(全日本空輸)、JTBグループ、資生堂だった。上位10社には、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行のメガバンク、伊藤忠商事、パナソニック、オリエンタルランド、さらに味の素、明治製菓の食品が入った。いずれも一流であり有名企業だが、人気企業を選択するのは本当に正しいのだろうか。東証1部上場企業約1700社の有価証券報告書(2010年2月末までに提出済み)から、過去3期にわたって売上高、純利益、営業CF(キャッシュフロー)がいずれも前年比で増加している、いわゆる"右肩上がり"の「三冠王」企業を抽出すると下記の通りです。【経営力で選んだ「就活」20社】◇会社/業種◆イオンディライト/商業ビルなどの施設管理首位、イオングループ◆エービーシー・マート/靴小売専門店「ABCマート」展開◆カカクコム/価格比較サイト「価格.com」は業界首位◆空港施設/羽田、伊丹など主要空港の運営◆ケーズホールディングス/北関東地盤の家電量販店◆コーナン商事/ホームセンター大手◆ザッパラス/携帯向け占いサイト◆ディー・エヌ・エー/携帯向けゲームサイト「モバゲータウン」◆東和薬品/ジェネリック医薬品大手◆トリドール/焼き鳥からうどん店まで運営する外食◆ニトリ/全国トップの家具製造小売りチェーン◆日本電工/合金鉄1位で新日鉄系。リチウムイオン電池も◆ビー・エム・エル/臨床検査2位、生化学的検査に強み◆マルエツ/首都圏の食品スーパー大手。イオン筆頭株主◆丸大食品/ハム・ソーセージ大手◆明光ネットワークジャパン/個別指導の補習塾「明光義塾」を展開◆ヤフー/ネットサービス最大手◆大和工業/独立系電炉大手◆ユニ・チャーム ペットケア/犬や猫用ペットフード製造・販売◆ライフコーポレーション/食品スーパー大手。三菱商事の持分法適用会社(日刊ゲンダイ2010年3月16日)よりこの優良会社のメンバーを見てちょっと疑問に思ったのが製薬業者では東和薬品一社しか上がっていないことです。先日ある記事によると、総上場会社の平均経常利益率をみると全業種平均が3%くらい、製薬業者平均が8%、このうち製薬大手10社の平均が22%とという数字がありました。抗癌剤、降圧剤を多く扱う大手の名前がないというのは奇異に感じます。手元にデータが無いのでなんともいいませんが、経常利益が大きいのに純利益が少ないのは営業外収益、特別損益欄に闇が隠されているのか。キャッシュフローではほとんどが国が相手ですから問題はないはずです。あるいは連結決算の隠れ蓑かもしれませんが。近い将来有価証券報告書でこの辺を分析してみたいと思います。話しは横道にそれましたが、銀行、トヨタまでつぶれる危険性のある現在、会社選びは将来も見据えた慎重さが必要だと思います。
2010年03月21日
コメント(2)
無料レポート漁りをやっていましたら楽天市場など使わず独自のシステムでアフリエイターを使って売り上げを伸ばしている北海道のかに専門店がありました。北海道どんどんアフリエイトシステム
2010年03月20日
コメント(0)
ちょっと興味をそそられる話を聞きました。ラドン温泉で知られるラドンは肺がんを招くそうです。WHOでは2~3年後にはラドンが大きな問題になると警告しているとか。過去、WHOで警告した病気の多くはほとんど2~3年後に表面化しているそうです。インフルエンザなどそうですが予想というより計画に近い感じがありそうです。又インフルワクチンの種類は、アメリカの政権党(民主、共和)によって変わるそうです。巷にいろいろ流布されているワクチンによる人種別人口削減計画の匂いがしないでもありません。参照 スタイルFM 対談 原田武夫国際戦略情報研究所 原田武夫
2010年03月19日
コメント(3)
8日間ほどブログを休みまして、お立ち寄りいただいた方には大変失礼いたしました。3月9日の16時頃、ここ宮城県丸森町筆甫(ひっぽ)から隣の福島県相馬市に向かうべく、車道では最高地の峠を上りきる直前のカーブで、つるつるに凍った道路でスリップし3メーター下の窪地に1回転半して運転席側が下になり横倒しになりました。しばし茫然となりましたが、気を取り直しまずは車から脱出しなければと上側の助手席の扉を開けようとすると、右手が上がりません。仕方なく左手を伸ばした瞬間、肩から右わき腹にかけて激痛が走り力が入りません。おりしも降り始めた雪で外が見えなくなり日も暮れかかって来ており、この道路は日中でも車の通りの少ないところ。脱出してもこの状態では家まで歩くには2~3時間はかかりそうだという不安が頭をよぎった。痛みをこらえ頭から車外に抜け出したところ左足首が扉に挟まれ身体は宙ぶらりんの状態。もがくこと15分くらい足首の痛さがひどくなるし右半身の痛みで力が入らず扉が持ち上がらない。途中大型トラックが1台通過したが、くぼ地で見えなかったのか気づかないで通過。その後10分ほどしたところで軽トラが一台通過。又駄目かと思った直後バックして来た軽トラの男の人に助けられ、大破した車はそのままにまずは自宅まで送り届けてもらいました。その頃には降りしきる雪で道路も真っ白、大雪の様相。(翌朝は50センチ積もりました)あのまま車が来なかったらと恐怖のシナリオが頭に浮かびましたが現実の幸運に感謝するのみでした。送ってくれた方が帰り、1人になり、ベッドに横になろうとした瞬間肩背中右脇腹に初めて体験するようなものすごい激痛。10分くらいかけて何とか仰向けに寝ることに成功。幸い仰向けだと傷みがでないのが救いの神でした。ところが早く寝たため3時間くらいで尿意を催し起き上がろうとしたら又も地獄の激痛に襲われた。10分くらいもがいて何とか立ち上がったら、今度は一歩歩くたびに激痛の嵐。何とかベッドに戻ったもののこれでは炊事どころの話ではない。ここで今後の方針を検討。チェックしたところ骨折は無くせいぜい肩や肋骨にひびが入った程度と判断し野生動物療法で行こうと決断。1~2週間断食しながら寝ていれば自然治癒力で回復するはずであると自分に言い聞かせ、桑麦健とリブレフラワー、固体マイナス水素イオンを1日2回のむことに。後はもっぱら仰向けに寝ることを実行。途中1日数回のトイレ行きの地獄の痛みに耐えながら3日目の朝、起きる苦しみは変わらなかったが、歩く時の痛みが大幅に軽減しているのを体感。この地域みたいに日本の古い伝統が生き続けるところでは近所にこのことが知れるとそこで発生する現象が想像つくので、極力迷惑をかけないよう知られずに過ごしたいと、わざわざ車で30分の町の仲間の1人に買い物などお願いしたのですがいつの間にか知られることになり、4日目の朝、近くのMさんが食事の差し入れをしてくれました。その後入れ替わり立ち代り近所の方の差し入れがあり、50年間の都会生活で味わえなかった農村の人情に触れた次第です。その後症状は日に日に良くなってはいましたが右肩の痛みが強くなって依然として右手が上がらないのが気になって、今日町にあるY整形外科医に行ってレントゲン検査をしてもらった結果、骨折やひび割れは見当たらないのでこのまま寝ていれば1~2週間で痛みも消えるはづとのこと。そのとき血圧を測ったら170で高いですねというので私の最適血圧は160ですが、今は異常事態なので身体が修復箇所に栄養を追加するため血圧が上がっているので、これが正常なんですと説明したら、先生はあっさりと『では薬はやめましょう』といって、痛み止めのシップ膏のみでした。しかも今後の通院は無用、野生動物療法を続けるのが正解ですと言ってくれました。田舎町の医者にしては先進的な感じのいい先生でした。病院から帰った後、心配してくれた近所の方一軒一軒をまわり大きな異常は無かったことを報告しました。
2010年03月18日
コメント(10)
国家という魔物が凶暴化し構成員の一般国民に牙をむいています。故意に作り上げられる冤罪事件を知るにつけて身の毛がよだちます。しかし世間に知られるものはほんの一部で誰にも知られず苦しみのどん底でもがいている人がどれだけいるのでしょうか。次のブログでその恐怖のシナリオの一端を覗いて見てください。~山のあなたの空遠く幸住むと人のいう~ところで、ブログ仲間のお一人にやはり冤罪で精神的、経済的にもどん底で苦しんでいる方がおられます。下記ブログのコメント欄に励ましのメッセージなどいただければ幸です。ブログ 【旅田卓宗の獄中日記】 「僕コレ(小指)で市長辞めました。」 旅田卓宗著 定価1000円(税込み、送料込み)「警察は事件を捏造する」 旅田卓宗著 定価1000円(税込み、送料込み) 申し込みは(有)卓宗企画 tt8341otoko@ezweb.ne.jp
2010年03月08日
コメント(0)
前回に引き続き副島隆彦掲示板より現役医師の告白です。『職業は医師です。副島先生のお陰で世の中を見る目が変わりました。大変ありがたいことです。』~中略~『今年度、日本中を席巻しました、インフル騒ぎあれは医療現場でワクチンを使っているものからしても明らかに何の効果もないまがい物で、私のように凝り深くない人でも、なにかおかしいと感じる人が多かったです。副島先生ご指摘のように、あれはアメリカがばら撒いたものと思います。実はこんなものは規模が小さくて、抗うつ薬、コレステロール糖尿病、高血圧薬(いわゆるメタボ系薬剤)、さらにすごいのが抗癌剤など、これらの薬剤費の方が、圧倒的に莫大なのです。 ~中略~『今回の診療報酬改定で、薬剤費を下げ、診療報酬を上げたのは、民主党のアメリカ離れとして、私は評価しております。自民支持の医師会は怒り狂っておりますが。 ~中略~『私は、はっきり言って、ちょっとしたことで病院なんかに行っては行けないと思います。人間身体は人間が診察することで最も理解できると思っています。その微妙なバランスは検査では限界があります。ところが、世間の人は、検査と薬剤がサイコーの治療だと思っているわけです。だから、医者はきちんと診察すると、経営が赤字になるわけです。そんな奴は誰も雇いません。開業したって年収200万円です。今後日本の税収が減る中で、これでもかこれでもかと薬剤搾取は起こるでしょうが、それによって医師そのものが自分の首を絞めていると気づくのはいつのことでしょうか。』人気ブログランキング
2010年03月07日
コメント(0)
薬地獄=【副島隆彦の『気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板』より】に投稿された数人の医師の中から癌関係を1篇引用させていただきました。『私もかって総合病院で勤務していた十数年間で300人以上の癌患者を抗癌剤や放射線で殺してきました(もちろん複数の腫瘍内科専門医のスタッフとともに適正の投与量を使用し、当時殺人の意図はございませんでした)今でも毎年数十万人の「癌による死亡」とされている癌患者が、集団殺戮のごとく、免疫不全による肺炎のように抗癌剤による副作用で死亡しております。現在、開業してからは抗癌剤は投与は行っていませんが同じステージの患者様でも化学療法を受けた方よりはるかに長生きしてます。こんな簡単な比較が、抗癌剤の論文にはほとんど出ていないのが現状です。なぜなら、抗癌剤を投与した方が、何もしないより当然長生きすると思い込むように医学教育やマスメデイアで洗脳させられ、医者も患者も抗癌剤は癌を征圧できるような妄想を抱かせられているからです』(2010年3月01日 16:49:00)人気ブログランキング
2010年03月06日
コメント(1)
日本の癌療法(3大療法)内幕暴露に関するHPの紹介です。1.現代ガン治療の根本理念が間違っている。2.今も暴走する有害医学狂育の惨劇!3.患者よ、癌と戦うな!近藤医師の証言
2010年03月06日
コメント(0)
「21世紀の新しい福音となる最新の知見と言える素晴らしい本に最近出会いました。2千年前のキリストの生誕に次ぐ救世の出版だと断言できます。この本によって、ガンという病気は、結核と同様、過去のものとなったと断言できます。」とおっしゃるのは昭和60年から池袋で小坂整形外科医院を開業されている小坂正医師です。この本というのが 「ガン呪縛」を解く〈千島学説パワー〉稲田芳弘著(Eco・クリエイティブ発行) です。小坂医師は整形外科医でありながら独特の温熱療法を工夫し癌療法に多大な成果を上げておられます。「冷えは、冷えている部分だけの問題ではなく、全身の問題なので、ガンのような全身病にとって大敵といえます。私は、ガンの患者さんには、遠赤外線の*マット2枚で体をサンドイッチのようにはさんで寝ることを勧めています。1枚は下に敷き、もう1枚は掛け布団カバーの中に収めて、寝返りをうってもずれないようにする。さらにお腹の部分に腹巻きサイズの遠赤外線マットを巻きつければ万全です。睡眠中に免疫力を高めることができるのですから、こんなに簡単なことはない。水分を多めにとって、汗ばむような状態で寝ることを患者さんたちに勧めています。確実に効果があります。そもそも病気は血流の悪いところから発生するので、体を温めて、水分を充分に補給することで血流量を増し、滞っていた老廃物を流してやれば、病気も改善に向かうのです。病気の予防と治療は、日々の生活の中で出来ます。「正しい理解と実践」と「冷えの解消」。この2つで、まさしく「医者要らず」ではないでしょうか。」小坂整形外科 小坂正東京都豊島区池袋2-58-10 TEL: 03-3989-1655祝祭日のみ休診人気ブログランキング
2010年03月05日
コメント(0)
「米国のオバマ政権は先月、「子供の肥満との戦い」を宣言した。この宣言に従い、米国政府は今年中にコーラ、チョコレート、フライドポテトなどのジャンクフードを学校から完全に排除する法案を、国会で通過させる方針だという。台湾では2011年からジャンクフードに高い税金をかける準備を進めており、また英国では食品100グラム当たりの脂肪分が20グラム、糖分12.5グラム、塩分1.5グラムを超える食品に、赤のラベルで表示する制度をすでに導入している。」(Livedoorニュース)日本の場合、肥満もさることながら清涼飲料水、インスタント食品のとりすぎによる低血糖症による精神疾患の急増が問題です。うつ病、統合失調症的症状のほとんどが砂糖取りすぎによる低血糖症といわれております。癌療法では、アメリカが方針変更してから20年過ぎても切り替えができず、公然と集大量殺人を繰り返す日本ではこのジャンクフード締め出しも無理でしょうね。もしかしたら、日本の政治家にうつ病、統合失調症が蔓延しているのかもしれません。人気ブログランキング
2010年03月05日
コメント(0)
●石臼挽きのそば粉の手打ちそばは、機械で作った ものよい美味しい●野菜ジュースでは高速のジューサーより低回転の ジューサーのものが栄養も壊れず美味しい●京都友禅染めに使う糊も本来は石臼挽きのものじゃないと 本当によいものが出来ないなどいろいろいわれていますが、その科学的根拠等がはっきりせず感覚の世界じゃないかと思っておりました。ところが、この違いを明確に解明した人がおります。下記をまずお読みください。「なぜ高速のカッターで調理してはいけないのかというと、それは不死の生命体ソマチッドの存在です。あらゆる物質、岩石、植物、動物人間の中にはそのものが死んでもずっと生き続ける不死の生命体ソマチッドが存在していたのです。何億年前の岩石の中にも、人間の死後の骨の中にも生き続けている生命体です。 この微細な生命体のソマチッドは高速カッターだと生命自体が破壊してしまうのです。例えば石臼でもソバの実を粉にする時にソマチッドは30%が死んでしまいます。でも70%のソマチッドが生きているのです。1分間に3万回転くらいの高速の機械粉砕機だとソマチッドは約0.2%くらいしか生きていません。ほとんどソマチッドは死んでしまっているのです。更に超高速の微粉砕機だと100%ソマチッドは生きていません。この差が食品の味にも、染料の色合いにも大きな差が出るのです。」これが真実かどうかの判断は、現段階では私には判断しかねます。この説の主人公 浅井敏雄氏は常識を覆すような理論を20年以上も前からいくつも主張しております。 ●自然塩のにがりは体内の蛋白質を硬化させる。 肝臓、すい臓などの病気はにがりによる硬化だ すい臓が弱りインシュリンのでが悪くなるのもにがりの 影響が大きい(糖尿病) ●玄米は体内の毒素を排出する力が強いので 病気を治す力はすばらしい しかし健康な人が玄米食にこだわると長生きしない 白米の方がはるかに長生きするにわかには納得できないのですが、なんとなく関心をそそられて20数年前から注目しております。ネット等では奇人、変人、狂人、詐欺師などいろんな批判が飛び交っていますが、会社も本人もいまだに健在です。HPにこれらの概要が載っておりますので関心のある方は覗いてみてください。 KKグローバルクリーン人気ブログランキング
2010年03月04日
コメント(2)
美人はなぜ腹黒くなるか? 「それは糖分の過剰に他ならないというのが 私の結論(それに悪い油が加勢する)」 「砂糖の消費量とガンの増加のグラフが一致しているといったのは、 今は亡き今村光一氏(マクガバン報告をはじめ 代替療法の日本への最初の紹介者)だが、 この指摘は、今でも、またこれからも有効だ。」 と語るのは代替療法研究の第一人者阿部孝次さんです。興味深い話の続きはこちらをご覧ください 「からだ再教育サイト」 人気ブログランキング
2010年03月04日
コメント(2)
2007年コロンビア大学の研究によると米国の癌患者の2%はCT検査からの被爆によるものだという。2009年8月から、米国最大の国立病院であるNIH臨床センターは米国の病院(数は少ないが)及び全米の外来患者画像センターと協力してCT検査が行われると自動的に線量データが患者のカルテに転送され累積記録されるようにするという。またハーバード大学医学部関連病院でも2010年より病院で行われる全てのCT検査及び過去22年間の検査の線量を患者の記録に残すという。その結果CT検査のオーダーが出される都度、フアイルから過去の検査の回数、それによるがんのリスクが打ち出されるようになるという。ところが検査回数が米国の4倍もある日本の医療界はこういったことを認めようとしない。しないどころか「放射線被爆量は少ないので安全ですから安心して大いに検査を受けてください」と検査回数を増やす方に視点を変えている。抗癌剤をはじめ日本の医療行政は全てこのざまです。そこで日本では市民グループの「高木学校」が「医療被曝記録手帳」を500円で販売しております。詳細は「高木学校」HPをご覧ください。 http://takasas.main.jp/参照 「薬の常識は嘘だらけ」 三好基晴著 「高木学校」HP人気ブログランキング
2010年03月03日
コメント(1)
e-クリニック代表岡本裕医学博士の著書「9割の病気は自分で治せる」がアメーバニュースの注目すべきニュースで「9割の病気は自分で治せる? あなたも私も「おいしい患者」かも」と題して3月1日紹介されたところコメントランキングでトップになっています。この意味が理解できない人が多いようですね。おいしい患者といわれる風邪やインフルエンザ、肥満などで医者に駆け込む9割の人が減れば医師不足現象の緩和にもなるし医療報酬のアップも可能になり医療制度も充実すると思うのですが。 「9割の病気は自分で治せる」 岡本裕著人気ブログランキング
2010年03月03日
コメント(0)
乳がんの2年に一回のマンモグラフイ検診ついて議論沸騰していようですが。「米国だけが「40歳から毎年」という特殊な検診体制を採用してきたのだが,英米550万件のマンモグラフィ結果を比較したスミス・ビンドマンらによると,「毎年」の米国での陽性率は「2年に1回」の英国の約2倍に上ったのに対して,乳癌の検出率にほとんど差はなかったのである」(下記ブログより)その他偽陽性の問題等詳しく解説されている下記ブログをご覧ください。仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記人気ブログランキング
2010年03月02日
コメント(0)
血液中の糖の変動を知るための検査は糖負荷試験といわれます。現在は低血糖症が認知されていないため高血糖症すなわち糖尿病の検査として2時間の検査が行われております。低血糖症の場合は5時間が必要とのこと。現在日本では低血糖症を検査治療できる病院は下記の2しかないという。 マリアクリニック(千葉市) 1987年開業当時より低血糖症治療を 手がける日本のパイオニア的存在。 新宿溝口クリニック(東京) 2003年開業低血糖症の治療 白米、砂糖類を未精白穀類に切り替えるなどの 食事療法とサプリメントが中心の栄養療法である。こうしてみると、ガンも低血糖症など生活習慣病はひとえに食の乱れが招いた栄養疾患=免疫力低下であるので大きくくくれば全て免疫療法といえるかと思います。2009年1月23日に大沢博教授、マリアクリニック柏崎良子院長他3名計5名連盟で、機能性低血糖症の病名認知と5時間糖負荷試験の保険適用願が厚生労働大臣に提出されてます。人気ブログランキング
2010年03月01日
コメント(0)
日本糖尿病学会(東京・文京、門脇孝理事長)は10年ぶりに糖尿病の診断基準を改める。従来2回必要だった検査の回数を、原則1回で済むようにできる新しい基準を導入する。患者の負担が軽くなるほか、早期診断によって合併症なども防げると期待される。 新しい基準では、補助的な指標として用いていた「HbA1c(エイチビーエーワンシー)」をより重視して糖尿病かどうかを判定していく。HbA1cは血液中の赤血球にあるたんぱく質にくっついた糖分を測る方法で、1度の検査で直近1~2カ月間の平均血糖値を測ることができる。 (日本経済新聞)尚糖尿病の原因、治療法などについてすばらしい内容のブログがありますのでご覧ください。 抗加齢実践家てるの日記
2010年03月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()