全45件 (45件中 1-45件目)
1
日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立あれほど嫌っているアメリカの「専門家」の意見を借りないと靖国問題語れなくなりましたかね>朝日新聞ま、記事中の「ケント・カルダー」という人も知ってる人は知ってるがな(笑お答えしましょう。仮に本気でアメリカが靖国について言及したとしても「それが何」と。そんなに懸念するなら日本を占領した時にでも靖国神社潰せばよかったじゃん。百歩譲って「A級戦犯云々」*言うなら合祀直後に正面から言って寄越せばよかったじゃん。秘密事項でも何でもなかったんだから。*ここに何度も書いているが私は「A級」という言葉のまやかしにはだまされていない単なる識別子であって罪の重さには無関係だし>A級B級C級幼稚園だけカソリックだった私は典型的な日本人だと思うが、多少本を読んだくらいでは「キリスト者」の本当の意識源流なんぞ判りませんがな。知ろうと思って読み散らかしましたよ、キリスト教関係本は。だけど「原罪」の具体的イメージすら湧かない。なんとなーく判ったような気になるだけ。その逆も勿論言えると思うよ。正月になったら初詣に行く。何か知らんが初日の出拝む。お日様をありがたいと思う。無神論者というかどの宗教も信じないがここぞという時にお日様に「パンパン」と手を合わせる(私だ神社に一度祀ったものは分けようと何しようと無くなるもんじゃない。こういう感覚を日本人以外には本当の意味で判るのは無理ぽ。概念として理解することはできるだろうけれどね。皮膚感覚にはなるまい。つまりさ。何も強要しませんからお前らも強要すんなと。肯定でも否定でも。
2006.04.30
お約束で休みなしな2週間になりそうですが、今年は寒いんですよね。昨日今日はようやく平年並みの気温ですが、ずっと寒かったせいか花もあまり咲いてない。所々「エゾムラサキツツジ」が咲きはじめたくらいですかね。例年だと連翹くらいは咲いているんですが。寒かった4月は今日で終わりですが来月5月はもうちょっと暖かくなりますように。
2006.04.30
先日の米国防総省でも目頭が熱くなったが、今朝のニュースで米大統領がブルーリボンを胸につけているのを見てまた目が潤んだ。来客に対する礼儀といってもアメリカの大統領がアメリカ国旗の下に民間団体のパッジを簡単につける訳もない。ここまでの長い長い険しい道のりへの小さなご褒美だったのかなあと思いましたよ。けれど本当のご褒美は勿論拉致被害者の全員帰還なわけで。政治家もマスコミも司法も世間も誰も顧みなかった拉致事件をここまで明るみに出し、その間ずっとずっと頑張りつづけた拉致被害者家族の皆様。もうちょっとですよ。私もずっと有権者であった者として、何もしなかったどころか奪還の邪魔をしたかもしれない政治家を選択したのではないのかという危惧をずっと抱いてきた。だからこそ知った今は二度と選択を間違えないようにしようと思っている。そして北朝鮮よ。アメリカという国は国家の威信を持っている。軍最高司令官でもある大統領が人前で拉致に触れ、言及しブルーリボンを胸につけたという事を侮ってはいけない。それに今回横田さん達を招いたのは米国防総省だよ。今からでも遅くないから拉致被害者を帰せ。ひょっとしたら拉致被害者をいち早く帰せばそれによって妥協する人間も出てくるかもしれない。#私はだまされないけれど政治の次元は違うかもしれないし、国民世論もどう流れるかは判らない日本政府を情けない恥ずかしいとはそりゃあ思うけれど、恥ずかしかろうがなんだろうが使える手は何でも使う。拉致被害者が帰ってくる事に比べりゃ恥ずかしいくらい何のこともない。もう一度言います。北朝鮮よ、拉致被害者を帰せ。
2006.04.29
例のアレルギーでそろそろ外歩きも難儀になってきましたが、今年は春先天候不順。寒いわ天気悪いわで碌にお日様に当たれなかった。だから日に当たれば後で苦しいと知りつつちょっとお天気がよければ日焼け止め塗ってでも外に出たい。おまけに何の拍子かすっかり生活時間が狂ってしもうた。ちょうどいいのでここ2日ばかり睡眠時間を縮めて生活時間矯正とちょっぴり散歩。だがしかし。こういう時に限って帰りが遅くなる法則発動(笑人生そんなもんです(大袈裟ですただねえ。寝不足だ眠いと騒いでいますが実は6時間は寝てます(何だとーこれはねえ。春先だからか更年期障害だからかはたまた暖かい身体になるのを何かが嫌がっているのか。更にぼそぼそ。北朝鮮は春の飢餓の最中です。だから肥料食料援助を取り付ける為に韓国と協議している。毎年今時期恒例ですがね。この飢餓は6月くらいまで続きます。なんだかんだ言いながらも韓国はまずまず世界の第二グループくらいの国力はありますからこれまでは援助してきた。だがここで1月末から言っているように韓国の屋台骨は相当揺らいできているのも事実。さっき述べた「第二グループ」に入ってしまった事もこの揺らぎの原因の一つかもしれない。地理的条件も多少あるでしょう。北には北朝鮮。西には中国。北の国の鉱山工業地帯、漁業権は実質的には中国が買っている。1997金融危機に最後まで踏みとどまったのは日本の金融でしたが、支えきれなくなり(日本の金融とて営利企業ですから)最後に撤退したが為に「日本のせいでIMF管理下になった」と未だに言われ思われている。だからIMF適用に尽力した当時は日本に「過去に言及しない」と約束したんですが、あっという間に忘れましたな(笑世界的常識から言えばとっくに終わった賠償も締結した条約もとにかく無視して日本が憎い(理由は判りませんがな唯一誠意を持って助ける国が憎い。今の大統領も就任当時は「過去を見ずに未来を見よう」と言っていたはずですがね。自分の言った事やった事を綺麗に忘れる恥というものを知らないのだなあと私は思うのですよね。ソウルのバブルは天井に来ましたね。KOSPIはじりじりと下げ、何よりも機関投資家は逃げ始め、支えているのは個人です。ウォンはこの状況にも拘らず上げ続けています。#ドル安傾向ですから上がる自体は自然ですがここまで急激に上げ下げするのは異様です#円も110円~108円くらいは覚悟が要るかも韓国が心を入れ替え、本当に拉致被害者を全員帰すように北朝鮮を説得し、日本との条約を認めるのなら韓国に手を差し伸べるのに多少は賛成できますが、まず無理でしょうね。
2006.04.29
韓国人武装スリ団?乗客ともみ合い…西武池袋線先日の日暮里の事件もそうだが。「武器を以って金品を奪い取る」のは強盗というんぢゃ、日本語では。こういう恣意的な言い換えが犯罪を軽視する傾向を加速させている一面は否めないと思うよ。万引きは窃盗(泥棒)援交は売春ちゃんとしようや。
2006.04.28
カテゴリが特亜なのにアメリカとはこれいかにですが。夜のニュースを見ていて目が潤みましたよ。横田さんを出迎えた米国防総省の職員の胸に飾られたブルーリボンを見てね。日本の官庁は見習いなさいな。それと政府は自国民の拉致誘拐に何故アメリカの力を借りねばならんのかという事をよく考え直して、早く明確な制裁を日本から加えなさいよ。ここにブルーリボンを貼らせてもらってから私も思うことを拙いながらも書き続ける勇気が出た。日本も一歩を自ら踏み出さなければいつまで経っても拉致被害者は帰ってこず、ましてや他の国が手助けしようにも肝心の被害国が動かないのではどうしようもないではないか。万景峰号の入港を差し止め、経済制裁をすると発表もできない政府を誰が信用するか。仲良く手を繋ぎ国交を繋ぎとめるだけが外交ではない。毅然とした態度で相手の過ちを糺すのも外交です。これを日本が自ら行えない限り日本はいつまでも敗戦国の三等国なのだと思うよ。そして竹島の問題もこの拉致の問題も自前で解決したければ、相応のパワーを自前で持つしかありません。おそらく先にはもっと厄介な問題も出てくるでしょうしね。相応のパワーってのは経済もそうですが国家としての力、勿論それには軍事力も入りますよ。
2006.04.28
在日米軍の引越しは一部だけでも「兆」の桁の金がかかる。米議会やら選挙の都合もあるけれど、今回の3兆円という金額に関して左巻きな方々は「在日米軍出てゆけ」言ってたんですから何も言いませんよね。何だかんだ言っても日米安保というのは極めて安上がりな防衛策と保険とでっかい傘と衝立な訳で。同じような効果がある装備を自前で揃えようとするだけでも5兆x10年、心理的効果入れるともっとかかるんですけれどね。相変わらず左巻きってのは碌に金勘定もできやしない。#昔々東京都知事に美濃部というそれはそれは左巻きな知事がおりましてな。#財政豊かなはずの東京都を破産寸前にまで追い込んだ実績あり>左巻き何度も言いますが、私とて米国一辺倒を良しとしている訳ではない。しかしモアベターな選択なんですよ。自前装備についても憲法改正と防衛庁改編から徐々にやってゆけばいいものを、左巻きの大声に騙された挙句にバッドタイミングで出さなくてもいい金、それも巨額を出さねばならなくなる。もう一度釘刺しておきますが。自衛隊反対だの米軍基地反対だのほざいた連中は今回の3兆円に文句言うなよ。どうせ碌に税金払ってないような奴に限って声だけでかいんだけどさ。
2006.04.27
北、朝鮮総連に秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 すこし前から2chでは妙な書き込みがされていた事があった。「安倍氏が裏で北朝鮮と繋がっている」かのような書き込み。しかし、拉致関連での安倍氏の活動を長く見つめている者にとってはそれらは書き方の特徴を含め、どうみても「日本人じゃない」ものでもあった。だから誰も騒がず私もそうだがどこの日記もBlogも取り上げてはいない。#どこぞの間抜けもしくは総連の意を呈したマスコミが取り上げて、その取り上げた事自体を2chで「釣られてやんの、あほー」と笑われていたのは見たが拉致といえば当地の横田さん写真展は公的施設で無事に開催されている。さて。日本で恩恵を受けつつ日本を享受しながらなおかつ日本人を拉致したり謀略を巡らせる機関を私達はいつまで容認しなければならないのだろう。容認したつもりはないが、いつの間にか税金も満足に払わず居座っている。北朝鮮は地上の楽園だそうだし、偉大なる将軍様もおいでなのだから早く帰国した方がいいのにね。というかとっとと出てゆけ。日本と日本人に害をなす団体なんぞ要らんわ。帰るところがないわけでもあるまいに何故そんな嫌いな国にいつまでもいるんだ?武士の情けで動産は持って行って結構。但し国際情勢が変化すればこの限りではないが。帰国するのは今の内だと思うよ。どうやら韓国の無意味な突っ張りで日本海の渡航情勢が変化しそうだし。保険その他が動きそうという意味でもありますよ。さてはて。
2006.04.27
先に断っておくが私は所謂「格差社会」*なんつー世迷言はマスコミのごまかしだと思っている。但し機会均等の保持だけは日本レベルであって欲しいとも思う。*世界中の国に叱られるぜ、今の日本に「格差がある」なんてほざいたら。お題にした機会の喪失ってのは「ゆとり教育」とやらに向けた。最近、現役の理系大学生と話をする機会がある。その中で驚いたのが中学高校で習得しているはずの内容の違い。勿論必須履修と習得には個人差がある。しかし、可能性を追求するのならより多岐に渡る盛り沢山の内容を若い時期に詰め込んでその中から得意不得意、もしくは好き嫌いを選択させるのが本当の意味での機会均等なんじゃないのかと。かくいう私は戦後一番教科書の分厚い時代を過ごした。現役なら国立一期二期があったといえば判るだろう。どんだけ多かったかというと今の中高生の多分倍以上。高校を例に取ると。必須だけでも国語3教科英語3教科数学(数一B,数二B,数三)理科(生物地学物理化学)社会(地理世界史日本史倫社政経)以上が私立だろうが国立志望だろうがとにかく最低限履修。中学も似たようなものだったが、実は特殊な環境*だったのでもっと詰め込み(笑*当時は特殊な環境とは思わなかったけれど、一人も履修内容を理解できない生徒はいなかった*遅くても9月までに1年分の教科書は終えていたゆとり教育とは一番かけ離れた環境で教育を受けたが、しかしその事を今でも感謝している。個人的には不得意で嫌いな理科でも教科によっては判る、できるものもあるのだという自信も持てたしね。脳みそだって今とは比べものにならない柔らかさと許容量のあった時期にとにかく詰め込まれれば何がしかは残る。今で言うとそこそこの大学の2年教育課程くらいのものは高校までで終えていた。数学でいうと行列とか解析とかしつこいようだが文系でも。教育の機会という点においては今よりよほど恵まれていたと思いますよ。あれだけ色々習えば少しは好きなものも出てくるし、得意なものも見出せる。本当に日本の子供の未来と可能性に力を注ぐなら本気で詰め込んだ方がいい。勿論人間の道には学力だけではない他のものもある。だが最初から何も教えないのではあるかもしれない何かの可能性すら与えないという事になる。これはね、学校とか勉強だけのことではないよ。世の中の事もおんなじ。だから私はいつもいう。「なかった事にするのはよくないってば」とね。
2006.04.26
しばらく新規で組んでいませんなあ>PCなぜかと言うと「組みたい気分じゃない」ってのが大きいかなあ。そこそこ安定させて長く使えるものを組みたいという方向できたので64bitにも気持ちは動かず*、かといって人柱になるほどの気持ちも湧かないし。*てかH/WとOSだけ64bit対応でも何かと不便ざんす自作の世界で人柱になるには時間とお金がうんと必要。時間はあるけれどC/Pからいっても64bitとかデュアルコアとかの必要はまだ感じないってのも本音っす。実際よく稼動させている手持ちはIntel845と(Intel)865というすでに自作の世界では化石ですが、これがまた壊れない+ど安定。845と865ってのはある部分共通しているので判る人なら「あー部品横にずらしたのね」と理解していただけるかと。つまり最初に845で組み、その後デュアルメモリとFSB800HTにする為に865に徐々に移行したのね。どちらもメインユースが目的なので追及したのは安定性。電源周りとかケーブルに気を配りました。パーツで一番お金がかかっているのが電源。次に気を配り情報収集したのはマザーボード。メーカーとかリビジョンにもね。ケースは通気性と剛性重視で見た目は二の次どころか殆どどうでもいい。光学ドライブはメーカーには拘りましたが所詮は消耗品扱い。HDDは好みでしょうけれど地雷情報のあるものと相性問題を避けただけでこちらも消耗品扱い。バックアップだけきちんと取るってことで。但し民生用のRAID(オンボードは論外)なんて全く信用していませんからRAIDはなし。#てかRAID0とかRAID1ってRAIDとは思えないNICは845のオンボードは蟹さんなので無効にしIntelのPCIボードを足し、オンボードのUSB2.0もどうもいまいちなのでこっちもPCIボード使用。865のNICはオンボードMarvellをそのまま使用(但し熱対策はしました)、USBも当初オンボードを使っていましたがPCIに変更。ゲームはしないのでVGAは古いまま。たまたまどちらもATIでAGPスロットですよ。メインマシンは一度9800Proにしてみましたがどうもオーバースペックというかなんつーか*だったので元の9500Proに戻し、サブは9600ProAIW。*仮で譲ってもらったんだけど熱と音がねえ次のOSが出るのに合わせて大幅にというか一から新規組み上げになりそうですが。一台壊れても相互にパーツを活かせるのでぎりぎりまでこのままでしょうね。最悪2台壊れてもネットユースとか動画閲覧でいいなら他に2台あることはあるし。当面はメインマシンの光学ドライブを交換してHDDを入れ替えでもうちょっと使うつもりですよ。
2006.04.26
<盧武鉉大統領>「竹島」挑発に断固対応 テレビで特別談話ここはすぐ消えるので要点転載。盧大統領は、竹島について「日本の朝鮮半島侵奪の過程で最初に奪われた歴史の土地だ」と歴史的意義を強調した。日露戦争を「朝鮮半島侵略戦争」と呼び、1905年の日本の竹島編入を「日露戦争遂行を目的にした占領だった」と述べた。↑ここですでに突っ込み所満載です。1905年に半島にあったのは李朝ですよね。そして李朝が日韓併合条約を締結した←歴史の事実ですよ。大韓民国を李朝後継の国というのなら(勿論その前提で日本を非難しているんですよね)この日韓併合条約も当然大韓民国は容認しなきゃならん。自分が言ってる意味判っているんでしょうかね>大統領判っていようがいまいが歴史の事実は変わりませんけれどね。まさかと思いますが100年の歴史の彼方にある事実まで曲げようとしているんじゃないでしょうね。そして易姓革命を繰り返している国なんですし、そもそも韓国成立は何年ですか?特亜3国とも戦後成立した国でかつ戦前とは全く無関係なくせに金をせびる時だけ過去を持ち出すという悪癖だけは一人前。何度も言いますが日本はすでに戦後賠償を全て終えています。もうゆすりたかりには一銭も払いませんし、何らかの形を変えた賠償モドキを日本政府が支払うのも納税者及び有権者の一人として断固反対します。こんな馬鹿者を相手にしていない日本政府は優しいのお。こんな事を言われて何もできない言い返せないのが嫌なら先日書いたように憲法改正と自衛強化は必須ですよ。追記分、ここから「中韓は後で後悔することになる」総理あくまで強気にっこにこ笑いながらのこの返事はいいですなあ。そりゃそうだわね。日本は一切嘘は言ってない。捏造もしていない。まして無根拠な主張なんぞはしない。特亜3国は国内の不満を宥める為に日本叩きをし、自国の教育まで歪めた結果自分で自分の首を絞めはじめました。さてはて。どーするんでしょ。謝るなら今なんですけれどね。
2006.04.25
BBCなどでは先週末から報道していたが、ようやく日本のメジャーマスコミも扱い始めましたか。ソロモン暴動、中華街で略奪…中国政府が脱出機派遣ちょいと前、中国主席が南太平洋諸国へバラ撒き外交しに行ったのは記憶に新しいですが。実はこれら華僑への反発はすでに暴発寸前でありました。南太平洋諸国だけではありませんね、東南アジアでも。さて、華僑といっても大きく分けて2種類あります。一つは文化大革命以前に海外脱出した組。もう一つはそれ以後、資本主義を一部取り入れる国策を取ってからの海外進出組です。前者を「脱出」後者を「進出」と言葉を分けたのには勿論意味があります。前者は止むに止まれぬ事情で出ざるを得なかった。もしくは中国が嫌で飛び出した。後者は違います。ただ金の為に進出しています。ですので外国へ出た後の態度ややり方も大きく違い、前者はなるべく波風立てず何代も永住するつもりで寄付行為をしたりその土地に馴染むように気遣ってきました。日本でいうと古くから神戸に多くいらっしゃる方々のようなね。後者になると日本で言うと「犯罪者集団」が経済の衣を纏っただけのようなもん。小さな国を乗っ取るつもりのやり口ですから地元の方々の憤懣も溜まる。私は暴動奨励主義者ではありませんが、ソロモンのような元来温厚(但し100年前は戦士でしたね)な人達をここまで追い詰めるには余程の事があったのだろうなあと思うのですよ。ネパールもきな臭くなってきましたし、中国は張り裂け腐り果てそうな自国民の逃げ場確保に乗り出したと思われても仕方がない。このまま膨張乗っ取りを中国が押し切るのなら経済的に押し切れないようにしてやろうかという思惑が出てくるのも時間の問題です。ああいう国は軍事でどうこうよりも経済で追い詰めた方が正体が見えやすいし、うまくいけば上手に分割できるかもしれない。歴史もそういう道を何度も辿っていますしね。彼らにはその方が長年馴染んだやり方でしょう。但し、現状踏みつけにされているチベットや東トルキスタンその他の国々の方々にしてみれば「早く支那を弱らせてくれ」と思っているでしょうね。非道な行為は長く続きません。それも歴史が証明している。さて、中国はこの状況にどう対処するのでしょうかね。世界中が見つめていますよ。
2006.04.25
昨日からどうも変だと思っていたが。風邪引きますた(´・ω・`)いやね、早く寝て午前中に起きましてな。室温が20度あるのに寒いの。仕方がないからストーブ焚いてコーヒー飲んで・・・それでも何だか寒い。頭が痛い。身体も痛い。結局3時間ほど起きててまた布団にもぐり込んで3時間昼寝。起きたらちょっとだけすっきりしましたが、今日は仕事。重い身体を引きずるようにして行ってきました。まだ頭痛は残っていますが昼間よりはずっとマシ。ご飯も食べられたしね。ぼそぼそ。竹島関連の当面の落としどころとしては今回が精一杯でしょう。不満のある向きもあるでしょうが、今の日本の憲法や戦力ではあれが一杯一杯。アメリカの介入が不満なら相応の憲法、戦力を自前で整えないとね。領海入れると世界でも相当大きな国になりますから半端な装備では間に合いません。それに焦る事はありません。韓国の経済がもそっと弱った時点で彼らがどっち向くか行くかを見定めてからでもいいでしょう。早ければ6月が一つの目処。#今回の騒動でもウォンの暴落はなかったどころかウォン高は止まっていないというのも他の大きな外的要因がある証拠です。竹島もその他の問題も戦後長く放置して「なかった事にしてきた」ツケなんですよね。
2006.04.24
今日は午後からお天気が悪い。ついでに体内時計もすっかり狂ってしまい、多分昼寝と本当の睡眠を取り違えている。夜(といっても2時3時)に寝ても3時間くらいで起きてしまい、今度は午前中に寝直すと夕方店に出る直前に起きても何だかぼやあんとしている。が、がががが。表題の(つд・)はそんな事じゃないっ。どうもあたしゃ「加齢臭」(´・ω・`)?この前帰宅してありゃっと思ったんですが。なんかね、部屋が微妙な匂いがするの。元々芳香剤などは大嫌い+化学香料アレルギーなのでなーんにも使ってない。自分の部屋なので違和感を感じる事はなかったし。冬なんかは結構閉め切っていても何とも思わなかったのになあ。ねえねえ。私(´・ω・`)くさい?
2006.04.23
Winnyにバッファオーバーフローの脆弱性、回避策は「Winny利用の中止」表題の通り、今日からはWinnyを使うのはやめましょうと積極的に言えるようになりましたな。えっ、おまい何て言ってたと仰るのは勘違いっつーもんです。確たる理由もなく特定のソフトウェアの利用禁止をなし崩しで行うのは反対ですが、脆弱性のあるソフトを継続して使い続けるのはとてもじゃないが推奨できない。ましてWinnyはネットワーク上で使うソフトなわけで、そのソフトにBOFが存在すると判った以上「Winny使うのはやめよう」と。もう一つはリンク先記事にもある通り、作者のUpdateができないという理由もありますよ。結果としてはこれでよかったんでしょう。危なっかしいソフトである事は疑いはなかった。だから中途半端な連中が使った挙句に漏洩していた情報を更に盛大にばら撒くという事になっていたんだから。こういう技術的な検証を経た脆弱性情報が出た上はWinny使うのはやめましょう。BOFを引き起こすという事はリモートで好きにされる可能性が極めて高いという事ですからね。
2006.04.22
ちと頭に血が上っているので詳細と理由は後ほど起きてからにしますね。これまでは多少の事があってもなるべく冷静に考え判断するようにしてきたが、今回は勘弁ならん。怒るのは相手と同じレベルに堕ちるという説もあるけれど、ここまでされて怒るなというのなら感情なんぞ要らんわ。
2006.04.22
よく特亜の人間は「歴史認識」という言葉を使いたがる。「歴史」でいいはずなのに、何故わざわざ「認識」という単語をくっつけるか。私はこのくっつけに彼ら特亜人の本性を見るね。何度も書いたが歴史というのは時には痛いもので、時代の背景によったり地理的条件により本意ではないがやむを得ない選択もあるものだ。しかし良かった記憶よりも苦かった記憶を教訓にしてそこからどう国の道を修正し、よりよい方向に向かうかというのは国民の選択でもある。さて。何故彼ら特亜人達は「歴史」と言わず「歴史認識」と言うか。それはね。彼らの認識できない事実=歴史だからですな。判りやすく韓国を例に挙げましょうか。近代限定でもまずは「日韓併合条約」。ここを読む方には一々説明しないが、当時の国際社会でもこの条約は認知されている。今、現代の目で見るとこの併合は植民地扱いなんぞせずに半島に金と労力を注ぎ込んだ挙句に何の感謝どころかゆすりたかりの種になってしまっているので、失敗の塊のようなものだが、それは歴史の見方として歪んでもいる。当時の日本の置かれた国際情勢や共産勢力への脅威の防波堤としてもこの併合は結果としては日本を蝕んだが、当時としてはやむを得ない選択でもあったと思う。この併合を指して半島の人間は「植民地化」と言うが、どこの世界にあんな生易しい植民地が当時世界にあったというのだ。世界標準以上であり、植民地ではなくまさに日本化=併合としかいいようのないものだった。はっきり言うがそれがそんなに嫌なら何故武力ででも何ででも抵抗反発しなかったのだと。それが当時の常識というもので、何度も言うが歴史を語る上で時代背景を考えないのは低脳としか言いようがない。そして日本も日露戦争に勝ち、WW1も大して損傷のないまま戦勝国側に立ってしまったが為に対中戦とWW2に入り込んでしまう。ノモンハンがこの分岐点であったと思うが、この苦い教訓を生かせなかったというのが大きい。そしてこの間半島はずっと「日本」であった。植民地なんぞじゃなく「日本そのもの」であった。つまり半島はWW2で敗戦国であった日本だったのね。そしてサンフランシスコ講和条約を経て日韓基本条約を締結する。特亜、特に半島との歴史を事実に沿って考えるのなら最低限この3つの条約*をちゃんと読んでからにしましょうや。そしてこれら3つの条約が歴史の事実そのものです。*「日韓併合条約」「サンフランシスコ講和条約」「日韓基本条約」勿論各個人の感想感情事情はあるでしょう。私にもある。しかしそれと歴史の事実を混同するというのは頭が悪い。国家間交渉で混同するのはバカですがな。しかもその馬鹿馬鹿しい「認識」とやらをどうにかして認めさせようなんぞ笑止千万。日韓基本条約で日本は払うものは払ってあります。これには半島全部の分まで含まれている。つまりとっくに終わった話であって、これを今更まだねだろうなんぞ乞食でもあるまいに。いや、根も葉もない捏造を元にねだるのは乞食どころかゆすりたかりですね。近代日本が一つも過ちを犯していないなどというつもりはない。しかし苦い歴史も過去も全部含めて歴史の事実です。一つも間違いを犯したことがない国も人間もこれまで存在した事が無いという事に気づけば、「認識」をネタにゆすろうなんてのはおかしいと気づくはずですけれどね。
2006.04.21
拉致被害 めぐみさん写真展に脅迫状 丸井今井札幌本店会場提供を辞退見出しにある「丸井今井」は関東にある「マルイ」とは違います。札幌に本店を構えた百貨店。#古い札幌の人間-私みたいなの-は「まるいさん」と「さん」づけで呼ぶこの写真展の事はマスコミその他で報道されて、当地に来るのを待っていた。しかしよもや今、この時期に脅迫までして写真展を阻止しようなどという卑怯者がいるとはおもわなんだ。丸井今井の決断は不特定多数が出入りし、信用第一を売るデパートとしては仕方がないとは思うけれど、札幌っ子としては「まるいさん」でやるという事も心理的に大きなものもあるので、そこも残念。広く事前告知はしたいだろうし、したらしたでこのような卑劣な脅迫が行われるというのは本当にどうしたもんかと。といってなあ。うちの店って訳にもゆくまい。#うちは構わないしむしろ写真展をしたいくらいだが、いかんせん店がしょぼい。#脅迫に屈したりもしないし、万が一といっても婆さんとオバちゃんなので知れとる理想的なのは広い駅、もしくは公共施設や札幌ドームの一部かなあ。商業施設の中とか私企業だと今回のようなリスクもあるだろうしねえ。拉致被害者の写真展すら開くのにこんな思いをせねばならん国は変だよ。日本人が日本で拉致されたんだよ。日本の恩恵を受けていながら害をなす連中に。早く別の会場が決まりますように。
2006.04.21
4月に入っても3月とあまり変わらないんじゃないかと思うほど寒い日々が続いている。雪がちらつくくらいはまあいいんですが、何せ「あったかい」と思える日がない。ストーブを焚くペースからして先月と変わらない。今夜は低気圧接近のせいか風が強くてね。予報通りに今日明日は荒れるようですよ。さらにぼそぼそ。韓国は18隻もの警備艇を竹島周辺に配備し、場合によっては空軍海軍の派遣も辞さないと大層鼻息が荒いんですが。ちゃんと天気予報見ような(笑この風と天気図見ると多分現場海域の波は6~8m以上はありますがな。2年ほど前に韓国海軍の駆逐艦だったかが4mちょいの波で船体に皺寄って*危なかった事もありましたなあ。*艦船の場合(艦船じゃなくてもそうだな)「皺が寄る」というのは破断寸前です。*日本も昭和初期に「早蕨」というふねが設計上のミス(トップヘビーと当時の電気溶接の未熟)で事故を起こしました。あん時は笑った。日本海の波に耐えられない海軍かよと。#勿論今の韓国海軍はそんな事はないと信じていますとも#当然韓国海洋警察警備艇も大丈夫ですよねですが。海保測量船は期限の限られたお仕事をしにゆくので、万が一でも遭難して救難活動をさせるなんつー斜め上な妨害はやめてね。おっとっと。とても有意義な海保のお話が沢山載っているサイトをご紹介海上警備友の会
2006.04.20
不思議な事にマスコミではさらっと、本当にさらっと流されているんですが。昨日の日記でちらりと書いた「竹島近海調査」関連ね。まずは今回の調査について竹島付近調査計画に韓国反発 安倍氏、冷静対応求める上を読むと判るのですが、そもそもこの調査は期限付き。しかも元はといえば韓国が勝手に主張しようとしているので、やむなく調査しましょうかと。しかも日韓が相互に(一応)承諾し合ったEEZの日本領海側です(当たり前ですがな日本はこれまで相手が無茶してもバカみたいに取り決めを守ってきました。そしてその事実の積み重ねが今の信用に繋がったといっていい。ですので、相手も日時もあることなので今調査しましょうと。勿論調査するのは海保ですよ。ところが韓国は何を血迷ったか「日韓で取り決めたはずのEEZ内なのに」騒ぎ始めた。んでこれ↓海上保安庁、21日にも竹島周辺海域で測量開始≪韓国、竹島周辺海域に警備艇を集中配備へ≫これらの記事リンクは日本のマスコミなのでまだ穏当ですが、向こうのマスコミはもう開戦前夜のような騒ぎ('A`)なに考えてるんだ確かにね「たまたま」調査海域から急げば2時間くらいの舞鶴に海自の艦船20隻、海自隊員4000人が集結しているのは気になる人にはなるかもしれませんが。今回の舞鶴集結は。ウィニー対策 重点に舞鶴、護衛艦隊司令官 集合訓練で会見 ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノどうやら海自の敵はWinnyなようですよ。確かに海保の調査は21日から。舞鶴の訓練は26日まで。舞鶴から佐世保・呉へ帰る時には該当水域の傍を通りますが、多分気のせい。「たまたま」です「たまたま」(笑さてはて。今回の調査は日本にとっては一点の曇りもありません。しかし、韓国政府にとってはおそらく困るでしょうね。日本に黙って調査させる→反日教育で感情を煽って支持率上げてきたのにここでへたれては大変大変日本に強硬な手段を取る→これは最悪ですよ。それでなくても経済状態が無茶苦茶*なのに助けられる国に痛い目遭わせてはいけない。これまでの日本と同じだと思って甘く見ているんでしょうけれど(何とかしてくれるとね)それはどうかな。*短くいえばウォン高→大事な外貨獲得手段である輸出にかげりがなのに原油が50%アップしているし株と土地がバブっている。これを日本でたとえると。オイルショック対策とバブル対策と円高対策を同時に行う必要があると。ね、無茶苦茶でしょ。昨日の段階では1ドル953ウォン前後でした。この日本に向けた過激な反応で為替はどう動くでしょうかね。
2006.04.19
先日の中国の「航行禁止」の続報が来ましたな。航行禁止海域は中国側 日本に修正説明どこの世界にこんな微妙な境界線を「間違う」奴がいるかっての(笑ま、日本の世論及び政界その他の反応が思いのほか大きかったのと、強硬意見がこれまでになく見受けられたのを受けてでしょうなあ。#支那は日本の世論をよく観察していますよ。但し、航行禁止じゃなくなったからといっても「ストローでちゅーちゅー」は継続していますからね。前に書いたようにP3Cその他での監視は継続しつつ、2F経済産業大臣の寝言はともかくきっちり日本側も対抗措置を早く取るか何かしませんとね。例の竹島の海保調査に関しても韓国が墓穴掘りそうでそちらも中々興味深いですが。#「たまたま」海自が舞鶴で護衛艦20隻レベルの演習をしているんですがね(笑日本は散々高い代償を払った結果、国際レベルでいうところの「普通の国」になりますよ。目覚めさせてくれたのはほかならぬ特亜3国ですから、その点においてだけは礼を言わねばなるまい。若い頃、いや思春期からずっと胸につかえていた事がようやくすっきりする日も近い。長かったなあ。「むつとせを経てやうやくにもの言いたれるくにになれるはうれしき」by れですも
2006.04.18
日曜は早く閉めることもある。今夜もそんな日で、帰りにスーパーに寄って帰った。ご飯を食べて一服して風呂入ってPCの前にどっこらしょ(´・ω・`)あれっ。消防車がすぐ近くを曲がっていきましたよ。店の方向ですよ。髪がまだ濡れていますが構わず皮ジャン羽織って外へ。#今夜は雪が降るんじゃないかってくらい冷えますしょぼいといえども一応飲食店街ですから消防車やパトカー、消防士さんや警官がわんさかいます。で。火は見えないんですが、この辺りに住んでいる人は高齢者も多い。驚いて階段踏み外しても大変大変。薄着で外に飛び出したりすると風邪引いても困る。町内会の人達と電気の灯っているお宅に外から声かけしながら帰ってきました。こういう時に地声がでかいのは便利かも。あー。緊急出動の原因は。ガス漏れだったらしいですよ。何ともなくてよかったわ。
2006.04.17
中国が中間線またぎ「作業海域」設定、航行も禁止毎日毎日よくもまあネタ提供するのお>特亜これは踏み絵だね。日本の各省庁の綱引きと政治家の力量計測っすな。ここでレスポンスはどうなのか、一体どこのどういう観点焦点で抗議もしくは要請するかを見てるのね。内閣及び防衛庁関係が反応すれば「軍国化」と言い(よく考えれば逆だろと思うが)国際法関連を焦点に反論すれば根拠希薄なくせに声だけはでかい筋違いで再反論するだろうし。さてはて。一般的によほどの属国もしくは弱小国でない限り、この手の図々しいやり口に黙っている国はない。日本人同士なら「ここは大人の態度を取るのが肝心で、挑発に乗るのは~」となるところだが、国際間でそれは通用しない。挑発に丸乗りする必要はないが、ここは黙って護衛艦+P3C派遣が妥当でしょう。#無論潜水艦も黙って派遣派遣してじいいいいいいいいいいいいいっと見てる。たまーに東シナ海での訓練もいいでしょうしね。サービスで空中給油も見せてやりゃいいじゃん。ここでこれまでのように何もしないと、中国主張の中間線とやらを黙認してしまう事になります。普通は中間線は中間線でそうそう移動するもんじゃないんだが、何せ相手は法治国家でもないしね。また、尖閣諸島の領有にも関わりますから、ここはおいそれと譲れない。こういう事を黙認しちゃった為にチベットの悲劇があるんですから。
2006.04.16
中国産割りばし、対日輸出2008年にも停止この中国産割り箸というのは怖いもので。例えば「カビない」。うちの店は私がアレルギーというのもあるが「自分の口に入れたくないものは出さない」主義なので、値段は高いし見栄えは悪いが国産の割り箸を使っている。#大体中国産の3倍くらいの値段#但しいいものは使えないので「上小判」というごくごく普通の割り箸ね#中国産と比べて漂白剤を使ってないので色が綺麗じゃないし、黒っぽくなりやすい数年前、訳の判らん「エコ思想」とやらで「My箸」が一時ブームになったが。あれは森林破壊*という嘘っぱちな宣伝の本体がばれただけで、その思想臭がなければ私もお客さんが「My箸」を持ち歩くのは基本的には賛成したい。但し衛生面のとばっちりを受けるのは御免ですがね。#碌に洗わない箸持ってきて腹痛起こして店のせいにするとかさ*今回の中国の言い分も何故か同じ「森林破壊」だが、実際は日本では間伐材を使う。*現状の日本の林業の将来とそれに直結する災害、漁業問題や水の問題を考えると、ここは多少高くなっても国産の割り箸を使うようにならないとね持ち歩き用じゃなくても箸くらいは日本人ならいいものを使いましょうよ。お勧めは↓の「黒檀箸」。(アフリエイトとかじゃないので心配すんなw)東屋 / 箸(桑、鉄刀木、黒檀)うちというか私の家はさほど裕福でもなかったが、何故か黒檀だの紫檀だのに縁があった。母が好きというのもあったのかな。仏壇はないんだが(笑*ドレッサーが紫檀(これは妹が嫁道具に)、居間のドアは黒檀(すんげえ重い)箸もずっと黒檀だった。一人暮らしをするようになって生活が落ち着き、最初に自炊しようとして買ったのも黒檀の箸だった。当時もさほど安いものじゃあなかったけれど、箸はこれでないとと刷り込まれていたんだろう。中国の箸がなくても困りませんよね。
2006.04.15
中国大使館参事官ら、不法就労ほう助事件で出頭要請へこの記事の文章だけでは「何でこれが犯罪になるの」と思わされがちだが。どう考えても警視庁公安部が動くのなら書けない何かがあるのだろう。「中台統一運動」というのも言葉だけみれば単なる中国の主張のような気もするけれど、忘れてはいけないのはネパールのマオ(毛沢東)派も似たような論理展開をしているという事。今のところ独立国であるネパールででさえこの傍若無人さなのだから、東トルキスタンやチベットのようにすでに侵略済みな国や地域では同化政策としてあたかもかの民族が自ら望んだかのように装って周辺の小さな国を飲み込もうとしている。この事件に戻ると。耳ざわりの悪くない「統一」だの日中友好だののキーワードをちりばめ、中国の発展と人口を餌に頭の悪い+情報リテラシーの低い日本の地方自治体に食い込もうとしているのはバレバレ。かくいう我が北海道も思いっきり知事や道庁、地方自治体が乗せられようとしていますが(アホめ大して多くもない道民を充分満足に食わせるところまでいっていない*のに、何故に支那民族を流入させてただでさえ少ないパイを奪わせるような真似をするかね。*かてて加えて何度も言っているように国にもこの150年かけてもらった資本投下の利息すら払えてないし彼らの伝統芸の一つに「接待」があります。しかしこれにうっかり乗ると日本領事館員ではないが、生命の危機すらありうる。私は嫌ですよ。とてもじゃないがあんな妙な主義の国とは仲良くできん。共産主義だが金は欲しくて環境破壊もするが情報管制はしたいなんて訳判らん。追記参考:中国で言論統制強まる 海外の衛星放送映像、使用禁止にま、一度統制しちゃうと次から次へと統制しなきゃならなくなる負の連鎖なんですけれどね。この点は日本のマスコミもいい加減にしないと、妙なタブーやら広告主に遠慮する余りに自主統制するのは無駄ですよ。更に追記唐国務委員「日本メディアは関係改善へ役割発揮を」-人民網日本語版中国に参内wした日経社長に「メディアはもっと中国を持ち上げろ」と言ったらしいんですが。それでなくても日経は中国持ち上げすぎてどうしようもない認定なのに、更に情報統制させようってんですか?日本は中国と違いますから、マスコミがいかに特亜を持ち上げようとも国民はその透けた裏を見抜いていますけれどね。何様のつもりかそれとも日本をも中国の属国扱いしているか知らんが。「日本はお前の国とは違うんじゃ」。頑張れ、警視庁公安部。これで少しは売国への一歩を踏み出そうとしていた阿呆な連中も目が覚めるでしょ。
2006.04.14
環境悪化?毒殺?携帯のアンテナ?スズメ大量死の怪 春になり、日が昇るのも早くなってうかうかしているとすぐ明るくなる。手元の辞書(IME)は「すずめ」と打つと「( ´-`)チュンチュン」という変換候補さえある。けれど、今この時間になってもスズメの鳴き声は聞こえない。いつもならとっくに「チュンチュン」と鳴き交わしているはずなのに。上のリンク先はちょっと前から北海道ローカルで話題になっていた。最初は旭川(北海道第二の都市)、そして事態を重く見た道民、道庁他がよくよく調べてみると道央を中心に広い範囲でスズメがいなくなっている。今住まいしているこの辺りは一応幹線のすぐ近くで交通の要地でもあるが、自然も近い。そのせいかスズメ、カラスに限らず季節によって珍しい野鳥や蝶なども見かけることもある。と、ここまで打ってスズメもさることながらカラスの声もしないのに気づいた。これは変ですよね。農薬?いや、北海道は寒冷な気候もあって比較的低農薬でも作物被害は少ない。数十年前よりもっと低農薬なはずだし。気候異変?いや、今年の冬はとりわけ厳しいというほどではなかった。昨年の秋だって果実も米も獲れたので餌不足はないはず。ここから下は思いっきり妄想なので放置希望だが。ひょっとすると冬特有の偏西風か何かで西の方から有害な大気が流れてきてはいませんかの。旭川は盆地でして、高い山は市の東南部にある。つまり北西から風が入ると高い部分にぶつかり、そのまま盆地に大気は留まりやすい。スズメは弱い鳥なので(だからこそすばしこくて臆病)大気異変などには敏感なのではないのかとふと思った。これから黄砂がひどくなる季節でもある。ただの砂ならまだ仕方がないが、中国本土の環境汚染(大気も土壌も水も)を考えるとこの黄砂が何も害はないとはいえまい。妄想、ここまで。さて。何にしろ害が及ぶのは弱いものからと決まっている。だからこの弱いものに異変が起きた時にどれだけ敏感に対応するかでその後の運命も決まるような気がしますですよ。道、及び国に要望します。本格的な大気測定をしてもらえませんかね。疾病や疫病じゃないのなら空気でしょうが。特に北海道は一次産業でこれから食べてゆき、また食糧自給率向上の鍵となれる場所でもあります。農業や漁業で北海道が自立でき、税金を少しでも多く払えればこれまでの北海道への投資を幾ばくかでも国に返せるかもしれない。ですが、万が一大気が汚染されれば次は土壌に行きますよね。ですからできるだけ安心を得る為に調査をお願いしたいのです。特に重金属その他の調査をね。お願いします。
2006.04.14
漁業資源枯渇で操業時間を1時間繰り上げ-朝鮮日報1週間前くらいの記事だが。これで禿山の謎が解けましたよ。普通日本では水産資源の枯渇が懸念されている場合、操業時間を短縮したり場合によっては年単位で操業を停止したりする。それに加えて最近では植林などをして水産資源の元から保護するという方向になってきてもいる。日本のやり方を押し付けようというのではないけれど、実は韓国の漁業問題は直接日本の漁業にも関係する。つまり、こやつらが獲れないからといって操業時間を延長し、水産資源を獲り尽くせば日本の漁業事情に直結してしまう。バカだバカだとは思ってきたが、どうしてここまで短絡なのかね。
2006.04.13
何だかStarTrekにでも出てきそうな名前ですが(そりはクリンゴン私には古書店や昔の文庫本でおなじみの紙です。別名「パラフィン紙」。ここで「あー」と仰る方は書籍関係よりもお菓子作りをされる方が多いのかな。中学生の頃というと今から30年以上前、古書店というのは敷居の高いものでした。棚に並ぶ本を手に取るのも躊躇われるような雰囲気と、迂闊に値段も聞けない感じがしましたねえ。それでもお年玉を貰った時などは何ヶ月も見つめるだけだった本をようやく棚から取り出してみるのですが、このグリシン紙が箱はそのまま書籍だけに巻かれている場合は仕舞うのに大変でしたよ。古書は大抵書籍の裏表紙側に値段が書いてありますから、箱から出さないとどうしようもないですし。箱に仕舞うにはちょっとしたコツ*があるのですが、それが中々判らなくてね。*折り目をぴしっと合わせて空気を抜くんですよ勿論今は蔵書にもグリシン紙を巻いたままのものも沢山あります。決して本のディスカウントショップなんぞではなかった昔の古書店には、本一冊手に取るにもそれなりの緊張感と楽しみもありましたな。
2006.04.12
民主党代表小沢氏は早速「中国大事」を叫んでいるようだが。(中国)北部で干ばつ深刻化、ダム600カ所干上がるこんな無計画極まりない国と仲良くしろと言いますか。核ミサイルの照準向けている国と仲良くしろと言いますか。はっきり言うが中国政府の無計画と無策の尻を何故日本が拭かねばならん。しかもあからさまな内政干渉をしている国なのに。ダムが干上がる原因は無計画な建設とメンテナンス不足からに決まっている。ま、これで水がなくなれば工業発展もダメだろうし、工業どころか農業もお終いですわな。おそらくそれを見越してありもしない日本軍の化学兵器なんぞを持ち出して金をたかろうとしているんでしょうけれどね。国土の荒廃は金だけでは解決しませんがな。中国国民の民度を上げ、国土整備を末端からやり直さなければ無理ぽ。中国というか支那の歴史はずっと食い詰めた農民が軍閥になり、軍閥が結集離散して王朝を作りまた食い詰めて~の繰り返しだった。つまりご飯が食べられなくなれば春秋戦国時代を繰り返す。中国政府としてはそれは困る。困るからこそ軍事予算は拡大している。しかもこれまでは国内向け陸軍装備だけだったのが、海空に力を入れるようになってきて余計に軍事予算は拡大している。兵器輸入、中国が最大 過去5年で計1.5兆円世界最大の武器輸入国ですよ。#何で(中国)国産じゃないかというと国産ではまかないきれない種類の装備を輸入しているからですな今更ですが。人民解放軍というのは中国共産党の軍隊です。決して中華人民共和国の軍隊じゃあない。つまり実態は昔の軍閥に近いものがあります。だから新しい主席は軍部を掌握できるかどうかというのが注目される。今の主席はチベットで散々虐殺の片棒担ぎましたからその点では合格でしょうな(嫌味もう一度言いますが。正直、今の体制とやり口を続ける限り特亜がどうなろうとそれは彼らの選択した道です。知った事ではない。しかし、日本に害をなし、また地球規模で環境を汚染しつつ捏造と欺瞞で金をゆすり取ろうとしている国と仲良くせえと言う売国奴にも用はない。近いから仲良くしなきゃならんという法はない。むしろ近いからこそ心情的な距離を置かねばならん場合が多い。隣の国と仲良くしましょうというのならアメリカも隣の国だわな。アメリカが最高にいいなどというつもりはないが。特亜よりはマシ。自民党が最高にいいというつもりもないが。売国よりはマシ。100%条件に合致するなどというのはありえないのだとしたら、なんぼかマシな方を選択するのが当たり前ですわ。
2006.04.12
今、所謂「裏六カ国会議」が終わろうとしている。名目は学術会議だが、実際誰が見ても膠着状態にある「六カ国会議」の裏返しというかクローンというかですよね。この最中、アメリカは北朝鮮船舶に制裁発動へ 米、保険供与などを禁止というニュースを出し、実際に公告した。そしてヒル国務次官は北朝鮮の外務次官に無条件の6カ国復帰要求 北朝鮮代表に米次官補と毅然と通告した。「法の遵守と外交が別」なのは当たり前の話で、おそらくこの発言は日本国内の売国奴にも向けたものであろうと思う。拉致被害者を多く出している国(日本)が本来ならいち早く毅然とした金融制裁含む制裁をするべきなのに、アメリカに先を越されたというのは恥辱だよなあ。よく「アジア外交重視」とのたまう方々は「アメリカの言いなり、犬になってもいいのか」という論調になるけれど、だったらアメリカがこうする前に法に則り日本が制裁する事に反対じゃあないですよね。拉致誘拐は重大な人権侵害*であり、重大な犯罪ですよね。*個人的には二言目には「人権人権」叫ぶ奴らは大嫌いだが、あえてwだったら、その人権侵害及び重大な犯罪を今も尚犯し続けている国と、その国を支援している国々にきっちり制裁及び制裁に準じてもいいんですよね。だけどなあ。核弾道ミサイルの照準合わせられても脅威と言ってはいけない、思ってもいない連中は何故か米軍基地は出てゆけと言い張る。おかしくねえですか?だったら、これらの敵対国に対抗できる装備人員を日本だけで賄いますか?裸でいて黙っている国だと思いますか?チベットや東トルキスタンに何をしたのか、しているのか何故目をつぶっている?そりゃあ米軍基地の近くの方々は迷惑を蒙っている。しかし、国防を考えかつまた大きな意味で国益を考えると日本だけで特亜の悪意に対抗するよりはずっとずっと割安。腰だめで考えても防衛予算をGDPの5%くらいにしないと間に合いませんよ。そして最初の装備人員を整備するのには5年計画で5%別に必要になるでしょう。ここで住民の迷惑と国益国防をごっちゃにして語ると中年ババアの愚痴*みたいに無様なことになる。*自虐でもあり実感でもある47都道府県にまんべんなく基地もしくは装備人員配備しましょうよ。但し、お気の毒ながら沖縄には地理的要素というものもある。これはもう個人として痛ましく思うのとは別の話になってしまう。さっきの防衛予算の別枠を使えるなら(名義は何でもいいが)沖縄の外海(特亜側)にでかい人工半島を作ってというやり方もなくはないが。物理的には可能だが、莫大な維持管理と造成費用がかかりますよね。さて、北朝鮮に戻りますが。いい加減に拉致被害者を帰せ。帰しさえすれば国民感情は少しは和らぐ。私はだまされませんが、少しは違うだろうとは思う。バカだよなあ。日本が一番甘い国なのにそこだけじゃなくアメリカ怒らせればどうなるかぐらい判らんのかね。だが私は日本がこれまでのように甘く見られるのにもいささか不満がある。いささかどころじゃないがな。与える事による信頼も大事だが、与えない事による信義も大事にしていきたいものだなあとこれからの若い人に期待しつつ、我々の世代はこれまでの選択の後始末をきっちりやってゆきたいと思うですよ。追記買い物から帰ってきたら中川農相(通称:中川酒)が見事な発言をしていましたな。#中川昭一氏は早くから拉致問題に取り組んできた政治家の一人中川農水相、来日している北朝鮮の金桂冠外務次官の対応を批判 「日本に何しに来た」ここはすぐ消えるので引用。引用↓ここから中川農水相は、閣議後の記者会見で、北朝鮮の金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官が来日しているにもかかわらず、拉致問題について、新たな情報提供がないことについて批判した。中川農水相は「北朝鮮の次官は日本に何しに来たんですかね。手ぶらでおねだりだけしに来るということは、拉致家族の皆さんから見ると耐えられない話であって、よくぞ来たなと」と述べ、来日している北朝鮮の金桂冠外務次官の対応を批判した。引用↑ここまで。正々堂々正しい事はきちんと発言するという姿勢の政治家は信用できます。頑張れ、中川(酒)。蛇足:ちなむほどじゃないが中川(女)は中川秀直自民党政調会長の方な
2006.04.11
休みの前の晩を満喫し、朝になった事だしさあてNHKのニュースでも見て寝るかと思っていたら。いきなり出だしに「Share」かよっ('A`)あえてお知らせするようなソフトじゃあないし、お勧めもできない+これにもウイルスが蔓延しているので調べるのは勝手にしなされ。例え見出しに当たる報道でもああいう言い方はまずいと思うよお>NHK世の中には違法報道を基に「おらっちもやってみるべか」っつー人間もいるのですよ。言っておきますが、このShareもウイルスまみれの物が多く流通してますよ。しかも最近は「新種ウイルス実験場」みたいにもなっておる。例によってお上が法で禁止したりとか通信制限をするのには反対しますが、はっきり言って中途半端な「PC知ってる人」が触るようなもんじゃありませんよ。拡張子、アクセス権限、ウイルスに対する基本的な知識、解凍ソフトの選別その他が判らないのならShareなんぞに興味を持つのはやめなされ。これでまーた爆発的な流出が起きたらどうするのよっ。NHKがShare報道するとはおもわなんだ('A`)頭いてえ
2006.04.11
ちょっと前の事だが。女性ばかりで予約があった。皆様機嫌よく過ごされているうちに中の一人の旦那さんが見えた。勿論その方は酒を呑んで運転されるような方ではない。たまたま車で来ちゃって呑んだ時は必ず代行車頼むか、ご家族その他大勢の時は運転者一人だけ飲まないようにしている方々でもある。だから「ビールちょうだい」と言われた時は内心「ああ、今日は車置いてきたのね」と思った。お迎えに来たついでに焼肉をつまむという感じだったので間もなくお開きになったけれど。女性の中の一人が「車でしょ、送ってもらえるかな」と言い出したのにはびっくりした。旦那さん(その女性の旦那さんではない)は「いやあ、車置いてきたから」と。そこで引っ込むと思ったら「じゃ、一緒にタクシーでお宅に行ってそれから送って」(°Д°)ハァ?困った顔する旦那さん(そりゃそうだ他にもお客がいるのに傍若無人というか何というか。しつこく「送って」と大声で繰り返すので仕方がない。「うちの店で呑んだお客に運転させる訳には行かないんですよお」と極力笑顔で言ってしもうた。うちの店の責任になるから困る*というのもなくはないが、問題はそんな事じゃあない。*一旦お宅にタクシーで行った後に飲酒運転したのが飲酒した店の責任なのかどうかは微妙だろう。*だがうちの店のお客さんなので責任問題の論点としては心情的にずれている*おまけに飲酒運転の幇助をでかい声で店の中で叫ばれるのは大迷惑見れば50代後半にもなろうとする年齢なのに、何でまたこう遵法精神が欠如しているのかねえ。しかも人の亭主に飲酒運転そそのかすというかせがむ神経は一体どこから生えているのかと。滅多にここでうちのお客の具体例を挙げる事はないし、しないで来たが。あんまりなんで書いてしまいましたわ。えっ?何か言い返されなかったかって?はい、言われましたよ。「焼肉屋如きが客に偉そうに言うとはどういうことだ。責任者を出せっ」とね。責任者は私ですがな(´・ω・`)流石に上の台詞をお客さんが仁王立ちで叫んだ時はカウンターにいた別のお客が「まあまあ」と言ってくださいましたが。なんだかなあ。
2006.04.10
農相が経産相構想に異論 東アジア経済連携でリンク先が消えやすいので以下に引用。引用ここから↓ 中川昭一農相は7日の閣議後の記者会見で、二階俊博経済産業相が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想について「何となく唐突だ。その前にやることがいっぱいある」と異論を唱えた。 同構想では、東アジア全体とオセアニアの自由貿易協定(FTA)を軸に経済協力関係を構築することを目指すとしているが、農相は正式な提示を受けていないと説明。構想推進による農産品輸入の増加などで、国内農業が打撃を受ける恐れを示唆し、「広い意味での国家戦略を認識しているのかいないのか」と批判した。 中川農相は、構想が中国の参加を想定していることについても、昨年春に中国で起きた反日デモを念頭に「一般人や民間企業が襲われたことの総括もできていない」と語った。引用ここまで↑この発言を単なる大臣間の縄張り争いとしか見ない人は、残念ながら情報リテラシーがいささか低いと言わざるを得ない。これまでの行動、発言を見ているとこの中川昭一という人は二階大臣とはスタンスが正反対と言っていい。親中派で江沢民主席の銅像を全国に建てようとした二階氏と全く反対の側にいるといっていい。中川氏でなければできない仕事の一つにFTA交渉があった。強いて言えばグローバル派だと思う。参考:WikiPedia-中川昭一これまで中川(昭一)氏について書くのはいささか躊躇いがあった。北海道選出議員・大臣であるという事もあるが、中川正一氏の尊父(中川一郎)の亡くなられた日前後に私は不思議な光景を見ている。今から20数年前の冬の事だが、断片的ながらもそれらの記憶は鮮明に残っている。当時あったホテルのバーというかクラブの光景(ホテルは今もあるがその中のクラブは今はない)、またそこからすぐ近くにあったマージャン荘での不思議な人達、そしてそのマージャン荘のすぐ隣にあった妙な事務所。救急車の運び込まれた病院とホテルの間に私は住んでいた。それにススキノ方面には多くの友人知人もいた。一生誰にも言わず墓に持ってゆくと決めた事は沢山あるけれど、この中川一郎氏の死の当日だけではないその前から妙な事が起きていたのだけは書き残しておく。何も見ていないといえば見ていないけれどね。うん、現象としては断片ばかりですけれどね。20数年経った今でもかけらばかりなのに妙にはっきり思い出せる。思わせぶりな日記で申し訳ない。だがかけらといえどもこれらを話すのは中川昭一氏にだけと決めている。多分一生お目にかかることはあるまい。だからこの事は墓まで持ってゆく。
2006.04.09
毀誉褒貶もあるけれど、やはり2chを閲覧する事は多い。バタバタしている時は別だが、ちょっと興味のあるタイトル(スレタイ)だとつい読みふけるだけじゃなく、書き込みをすることもある。ニュース系や実況系といわれている場所は流れが早く、書き込みをする端からリロードしても中々追いつけないこともあるくらい。#私の打鍵が遅いのかという突っ込み可(笑ところがここの所、立て続けにここのリンクを見かけてその度に心臓が「どきどき」している。不意を突かれて椅子からずりっといく事もあるくらいだ。数ある板、スレの中でたまたま自分が見かけているスレにそれもオンタイムで自分のサイトが貼られるほどびっくりする事はないよ(笑書き込みしてリロードかけたその隙に貼られていた時は本当にもう。ほんとね、まさに顔は→(°Д°)おまけに声まで「はぁっ」と呟いてる。だからといって別に何事もなく、ここは平和になーんにも考えずに日々オバちゃんのぐだぐだその他を書き連ねているだけなのですが。勿論貼られる自体もどういう事もない。嬉しいかと言われるとそこは複雑で、自分が過去に書いた未熟な書き方言い回しを思い出して、お尻の辺りがちりちりっとするだけですが。心優しい閲覧者の方々はそれにも触れず、ちゃんとスルーしてくださっているのもありがたいや。韓国経済もそろそろ韓国がテーブルをどっちに回すのかという段階なようです。何にも関係のない日本国民が気づいているのに当事者な方々の呑気さは豪胆なのかアレなのか判別がつきませんが。大雑把に言うと金利を維持するだけでは金融政策としては行き当たりばったりの範囲を出ない。現状の金利を据え置くからといって、事態までは先送りできませんがな。先々、万が一金利を上げようものならそれはそれで致死量のモルヒネにしかならない。韓銀総裁が代わったようですが、この方の金融政策と韓国政府の金融政策が一致する限りこの先「踏み台経済」になる事だけは予想できますな。
2006.04.08
明日、早くから出かける用事ができましてな。これ打ったら強制就寝しまっす。山手線の韓国人テロ(としか言いようがないでしょ)はひどいなあ。どうも一度強制送還喰らったのに、まーた入国してきて悪事働いたそうだし。だから外国籍の人間の出入国の際の指紋登録は必要なんだってば。よりによって先月から韓国人のノービザ許可してるって言うし。向こうの国はね、戸籍その他を自由自在に変えられる国なの。だから日本人に対するのと同じ対応しちゃだめなの。粗暴犯の割合は圧倒的に特亜が多いのは統計的にも明らかなんだから、これ以上被害を出さないようにする為にも、厳しい規制は必要ですよ。これこそが「何にも悪い事はしない」外国人をも守る手立てなんですから。そうすりゃ外国人を見かけても「ああ、一応審査してる人だし」と思えるでしょうに。
2006.04.07
書きたい事は山ほどあるが。民主党代表に立候補した管氏の「シンガンス助命嘆願署名」とか。韓国ウォンがそろそろリーチとか。日本の内部文書をどうやって手に入れたかは知らんが、それを種に脅そうとする韓国政府とか。これまでに書いた話の延長ですけれどね。休み明けにいきなり疲労困憊するなんて何事っつ~感じですが、頭が空っぽに感じるくらいに疲れました。撃沈しまっす(´・ω・`)おっとっと。さっきの「シンガンス助命嘆願署名」した中で、現職国会議員ね。菅直人 衆議院 民主党 東京18区http://www.n-kan.jp/田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)http://www011.upp.so-net.ne.jp/dennews/渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)http://www.fuchigamisadao.com/江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県http://www.eda-jp.com/山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)http://homepage3.nifty.com/yamashitayasuo/千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県http://www.keiko-chiba.com/
2006.04.06
愛媛県警が架空捜査報告書 ウィニーで流出警察官の所持する情報ってのはどう考えてもP2Pソフトを起動させ、ネットに繋いでいるPCに入れるものじゃないんだが。間抜けなものだからWinnyを動かし、ほぼ間違いなく怪しげな「ほにゃらら」をクリックしてウイルスに感染したと。↑ここまでは最近よく聞く飽き飽きするようなお話。だが更にオチがつくとはヽ(´ー`)ノばーかごめんなさいで済むなら警察要らんとはよく言われるが、どーしたもんだか。だけどさあ。今回ばかりはウイルスも幾ばくかの役に立ったと言えるのかしらね。散々無関係の人間に迷惑ばかりかけて*きたわけですが。*迷惑を蒙ったのはウイルス感染者(間抜け)ではなく、個人情報を晒された本当の被害者情報を取り扱う者の甘さ間抜けさをよーく知らしめてくれたウイルスですが、こういう悪事を暴露するという作用もあったんですねえ。
2006.04.05
最近はあんまり案件が多すぎるので個別には取り上げていなかったけれど。地元の話というのと、相変わらずプロによる情報漏洩なんだなあと呆れたのであえて。北海道武蔵女子短大:受験生の合否情報流出 ウィニーでこの見出しだとあたかも大学が流出させたみたいだが、記事をよく読むとOA機器会社(システム構築)の担当員がWinnyを起動させた挙句ウイルス感染したのが判る。人様の情報を預かるプロたる者が一体何をやっているのかと。しかもマスコミに取材されるまで気づかなかったとは何たる失態。というより、はっきり言ってこんなのプロとしてお金戴く資格はないんじゃないかと思いますよ。情報漏洩されたのは妙齢の女性ばかり。あたしゃ男女区別論者なので、これは罪が重いなあと思うのですよね。万が一被害が出たら一体どうやって償おうというのだろうか。そして一旦流出してしまったという事実はもう消せないのだという恐ろしさを幾ばくかでも想像できていたら、少なくとも顧客のセンシティブな情報を入れたPCでP2Pソフト起動どころかオンラインで作業はしないもんじゃないのかと。せめて別HDDに情報を入れておいて、オンライン時には外すようにするんじゃないのかと思うんだよなあ。どうして情報を取り扱うプロがこんなザマになるんでしょうか。それとも情報の取り扱いも満足でないくせにプロとしてご飯を食べているのでしょうか。
2006.04.04
【中国】全体の6割余る業界も、深刻化する過剰生産力-yahooNNA原文、2006年4月3日中国関係若い人にとってはすでに歴史になるのだろうが、この中国経済の報道を見るたびに思い出すのがソ連崩壊の経済的きっかけ。基本的に共産主義(もしくは一思想主義)というのは「計画経済」という考え方を取る。つまり先に計画を作り、それに沿って国策を練り実行する。↑文章の上では別に不審は見当たらないように思えるのだが、ここに落とし穴がある。つまり、先に計画ありきになり、実態がかけ離れていても計画通りだと報告されてしまいがちになる。中央への報告は理想的、かつ「計画通り邁進しております、中央の計画似間違いはございません」というのが中央への忠誠と見做される。つまり机上の計画に沿っているから忠誠、沿っていない、何かの事情で沿えない場合は「反逆」と見做される思想土壌がある。変でしょ。計画なんだから当然何らかの事情(天災だの人的要因だの)で達成できない場合は山ほどあるのに、結果が達成できないだけで国家反逆と見做されるなんて。でもそれが「一思想国家」というものです。#だから私は思想も宗教も信じない#思想宗教は人の為にあるものであって、人間がそれらに振り回されるのは我慢できんついでに言えば工業の計画倒れに対するペナルティは百歩譲って理解するとしても、農業生産計画に対するペナルティもありました。さて、こういう体制が続く場合、報告する側はペナルティを免れる為に「計画に沿った報告」をするようになります。数字だけを合わせるのね。一年や二年なら何とかつじつまを合わせることができるかもしれない。しかし、そんなやり方は十年単位で見るとすぐに破綻します。そういう意味ではソ連崩壊は思想というものの馬鹿馬鹿しさをよーく見せてくれました。きちんとした国家会計の考えを持って、資産計上→現実把握→長期的展望と短期投資、長期投資の見通しを立てておき、国家的視野と地方の視野の擦り合わせ・軍部との国家予算地方予算の割合を現実的に立てていればねえ。思想主義の恐ろしいところは。「こうなるのが理想だ」がすぐさま「こうであらねばならぬ」になり、次の段階で即「計画通りでなければ反逆」と短絡する所なんですよねえ。つまり物事の運び方のスパンが非常に短くなる。短絡的というのは国家経営においては大きな矛盾を抱えかねないし、また気づいたら致命的な傷を負いかねない。まあねえ。日本が対中ODAを凍結しているというのも無関係ではないでしょうなあと思うのは最近の中国のヒステリックさなのですが。#日本からのODAがなくなって金に困るというよりは対外的な信用の裏打ちがなくなって困るんでしょうけれど謂れのない謗りや言いがかりをつけられてまで日本が中国の為にする必要はない。中国が態度を改めるのなら考えてもいいですが、それは中国の体制が変わらなければ無理でしょうね。
2006.04.03
親子で仕事をしているというのは中々難しいもので。互いにもういい歳なので大きな諍いにはならないにしろ、たまーに(#゚Д゚)な気分になる事もある。相手は親でもあるし年寄りでもあるので、言いたいことを黙りこくる事も多くなった。ここの文章ではごっちゃになる事も多いので偉そうに言えないけれど、仕事の面ではできれば主観と客観を別に考え話して欲しいとは思うが。そういや私の周囲には主観と客観ごたまぜ人間が多いんだよなあ。そんな説明や意見聞いても判らんて。母の説明では業者さんが目をぱちくりさせているのが気の毒になり、つい話を引き取ってしまうのも気に食わないんだろうなあ。せめて仕事の要望や指図はもそっと順序だてて論理的にして欲しいと思うのはやっぱり私の我儘か。はー。
2006.04.03
気温そのものは真冬と比べものにならないんだけどね。真冬:氷点下3度とか10度とか今:0度から5度くらい建物の周囲を囲っていた雪がすっかりなくなってから却って寒くなったような気がする。下を雪で囲われていたので風などは入ってきにくかったんですよねえ>真冬身体が春になっているというのもあるけれど、なーんか「すぅすぅ」するのねん。春先で風がよく吹くってのもあるか。山にある雪が融けなきゃ風も冷たいんだけど、雪が融けるには気温だけじゃなく風が吹かねば。先月よりは遥かに気温は高いのに母と二人で「寒いよねえ」と毎日のように愚痴ってますよ。着る物も中々厄介で。今時期は気持ちの上では春物にしたい。だが短い距離とはいえ夕方から夜(深夜)にかけて外を歩くので、時には雪が舞い散る。なので最近の着る物定番はTシャツ+薄いセーター+皮ジャケット。今週のように肌寒い日が続くと、これにスカーフ巻いてね。札幌っ子はそそっかしいので若い頃は本州の方々と同じような季節感のものを着ていましたが、流石にここへきて年齢相応に(笑だが、休みになると街へ出かけるのにまーたちょっと見栄はって薄着して風邪引くのも恒例です(バカここから見える山はまだ真っ白。今月一杯は水の冷たさも冬と同じですね。もうちょっと。もうちょっとで北海道にも春が来ます。
2006.04.02
いかに口先で「国民の視点」やらを謳ってもつくづくどうしようもないなあと思ったのが今回の民主党の始末。あんまりバカバカしくて触れる気にもならなかったくらいだ。間違い、間違っちゃったはさほど目くじら立てるほどの事ではない。当の本人がそれなりに対処すりゃいい事で、党の偉い人がうっかり庇ったとしてもちゃんと「間違いました、申し訳ない」と謝れば一度ならまあ仕方がないと。#但し、槍玉に挙げられたご本人との民事その他は別でね。#あくまで有権者サイドとしてのお話。ところがやらかした本人は党の意向かなんか知らんが入院するわ、言い訳に党の人間が出てきたはいいが謝りもせずにいるわ。本人の謝り方も当初は「僕は悪くないもん」としか聞こえない言い回しだわ。挙句に調査すると言ったはいいが一体全体どこの誰に謝っているのかと。どう見ても今まで一度も謝ったことがない人間の集まりなんだなあと思いましたよ。そして今回、先に民主党執行部が退陣し、次のタイミングで当の本人が辞職するという順序も何もない戦略。どう考えてもこのシナリオを書いた人間は有権者と民主党の距離感が判ってないなあというのだけは判りました。2月中旬にメール騒ぎが始まった時点ですでに世間は「そのメールはあやすい」と見抜いていた。ところがここが場慣れしてないというか何というか党執行部は何故か永田議員の強弁を信じた。つまり永田議員もおぼっちゃまであったが、執行部も同じようなおぼっちゃまであったと。で。与党議員までもちゃあんと民主党に判るように「それはこれこれこうだから」と何度も何度も言い聞かせていたのに何故か突っ張る民主党執行部。長引かせたのは民主党。有権者はとっくに「なーにやってんだか」と醒めているのにね。そして何故か西澤某氏の証人喚問が決定した、この間抜けなタイミングで執行部退陣というわかりやすさはどうだろ(笑これはあれですか。よっぽど西澤某氏に本当の事をしゃべられては困るんですか。しかし、ここで一時は恥ずかしいがちゃんと後始末しておかないと、今度は西澤某氏が民主党前原組の痛いところを握ってしまうんですよ。今後の長い政治活動や民主党のことを考えているのなら、一時的には痛いがここは証人喚問させるべきであった。これが党戦略というものじゃないのかな。小沢さんが次をやるといっても暗黒部分がまだ生なましすぎませんか。管さんならシンガンス関連で一大キャンペーン張りたいところですし。そういえば鳩山氏も何か握ってるとか仰っていませんでしたか。有権者をなめるな。自分達が利巧だと思っているのかもしれないが、世間というものは侮れない。売国もさることながら小さくなった所帯一つ満足に切り回せない程度の連中に政権渡して大事な日本任せられるかよ。今回の民主党の失敗続きの戦略を見ていると、あなた方には小さい会社の営業一つ任せられないというのは判った。失敗した時の後始末みると本質が判りますな。
2006.04.02
胡錦濤主席:「ポスト小泉」候補者もけん制この記事(毎日)もいい加減というか表記足らずで。あたかも日本の代表と中国主席が会談したかのように会談相手をぼかしているが。ぶっちゃけ橋本”元”首相と高村”元”外相というのが主な政界関係者では何の効力も権威もない。昔仲良かった連中に愚痴を言っているようなものでしてな。何故彼ら(橋本・高村)が今の日本の政界での地位や影響力を失ったのかが判ってないのかそれともいう相手がいなくなったのか。しかも中国主席の発言内容がこれまたむかつく。靖国神社は日本にある日本の神社でして、それについて外国にとやかく言われる筋合いはない。負けに負けたWW2後でさえ存続できた神社なのだし。どう譲っても日本国内で日本国民が是非を議論するならともかくね。しかも現状核ミサイル(大陸弾道弾)の照準を非核保有国に向けているような国が何をほざくかと。日本は首脳会談の扉を塞いではいない。言いがかりをつけて勝手に喚いて駄々捏ねているのは特亜でしょうに。たかが神社くらいと日本人がここで譲歩すれば「たかが神社で首脳会談も拒否しているバカ国ども」が益々増長し、更なる言いがかりをつけてくるのは明白です。神社にもお寺にも教会にも自由に行ける国の我々が他国に干渉されるいわれはありませんよ。私達の先人の努力と犠牲の上に獲得した私達の権利でもあるんですから。そしてその犠牲を祀る神社に文句をつけるという、どうしようもない国なんぞこのまんま無視してりゃいいんですよ。
2006.04.01
大きな声に騙されるな。尤もらしい帰結は疑え。常識を疑え、ついでに自分の常識とやらも。世論はどこから湧いているのか、そこから疑え。景色を見なさい。人を見なさい。そしてたまには自分を見なさい。
2006.04.01
あっはっは。2chを閲覧*していて日付が変わったのに表記が3/32になっているのに気づいた。*専ブラはJaneDoeStyle通称「専ブラ」:2ch閲覧専用ブラウザを使っていると気づきにくいんだが2chトップに↓のお知らせが出ていましたよ。引用↓から*エイプリルフール中止のお知らせ*本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。引用↑ここまでという事で公称閲覧900万を誇る世界最大の掲示板でエイプリルフールは「ないっ」と言い切ったので、私もなくていいかなあ(´ー`)
2006.04.01
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()

