全30件 (30件中 1-30件目)
1
雨予報がまた延びた。先週までの予報では週あたままでだったものが週末にかかりそうなくらいになっている。本当に長い蝦夷梅雨になっているがこれまではこの蝦夷梅雨は主に札幌から南だけの現象だった。しかし今年は十勝や道東にまで広がり、日照が少なくては短い期間で作物を作っている道内農業が困る。居住地だけではなく道内あちらこちらの週間予報を眺めて気を揉んでいるが、こればかりはどうにもならない。今月はよんどころなく出かける事も多かった。母の突発もあったし自分の用事でも一度で済ませられず不本意ながら二度になったのもある。これも老化だと苦笑いしたがおかげで気が抜けてパーツはまだ積んだまま。流石にこの天候のうちになんとかしないと。
2020.06.30
正確にいえば前夜寝る頃合いに雨になった。寝付きながら結構降ってるなと思ったが起きたらやんでいた。しかしこの辺りでは必ず雨になる雲が山の向こうに止まったままになっていて、ああこれは午後また降ると判った。ということで母は庭仕事どころじゃなくどことなく機嫌も悪かったが、なんとか気を引き立てるのに居間の椅子であれやこれや話して時間を費やしてしまった。どんよりした天気だし時間も使ってあっという間に夕飯支度の時間になり結局というか案の定PCをバラすどころではなかった。先日買い足したリテールCPUファンのグリスというかまあそうした物を取るための品物がIPA(イソプロピルアルコール)しかなくそういえばこれは当地住宅の室内だとまずいなと思い直し、雨がおさまった頃合いにベランダで使うことにしたからちょっと気が抜けたのもある。この雨模様はまだ2日3日続くそうだが札幌はともかく農産地は日照が足りないのではないかと案じるくらいになった。冷害とまではゆかない温度だがこのままでは生育が遅れかねない。
2020.06.29
今月の用事その他補充も全て終わり、うっかり足りなかったものも買ったしよしPC組むと宣言したのが昨日の日記。しかしやはり寝る前に立てた目標というか予想はうまくいかない。なんだか知らんが母に翻弄されそういやなんじゃらがないと言われて結局近所のスーパーにお使いに行き、そこからまた母の後始末などで午後は順調に終わった。夕飯は手間のかかるものでもないが組み立てを夕方から取り掛かるのも半端になるしと諦めた。あまり眠くならなければ今夜のうちに使うケースの中身を外すだけはしておきたいが、また言うだけになりそうでもある。ついさっき雨が降ってきた。雨の夜は眠い。
2020.06.28
昨日は天候を見てちょっと早めだが用事足しのおまけのような買い出しになった。小雨程度は降るだろうから折りたたみ傘装備。まずは用事を終えいつもの買い出しコースへ。時折ぱらっとは来るが本降りにはならず結局3店舗を巡る間は傘はいらなかった。但し最後の用事を足している間に帰り時間が半端になったから久しぶりに喫茶店へ。ここでゆっくりしたのがよかったか帰り道もあまり疲れず元気に戻った。ただ長袖シャツ一枚でじっとしていると少しひやっとする気温だが、マスクをしているせいか最後あたりは暑かった。このところ気温が低めだし一人で出る際はなるべく晴天じゃない日を選んではいるが、20度超えるとマスクで歩くのはかなりしんどくなるだろう。だが昨日でようやく今月の用事を全部終え、いよいよPCが組める。
2020.06.27
積んだままのパーツは流石によくないなと思い、折よく天候が今ひとつで窓側で作業できるように今回使うケースの中身を外そうと準備だけは終えていた。どうせ外すとはいってもやはり中の掃除はある程度しなきゃならず外しやすく横倒しにしてからえらいことに気がついた。先週購入したPCパーツ店では若いがしっかりした店員さんに長年使っていたグリスじゃないものを勧めてもらったりしつつそろそろ交換だなと思っていた各ケーブル類なども見繕いこれで組めると大口叩いた私が悪い。その店員さんとリテールファンのグリスというか貼り付けてあるものを拭き取るものはありますかと聞かれありますよと答えた記憶まであるんだから間違いない。実際組むとなるとまずはマザーボードにCPUとファンを付けるのは常道で、要するに自作PCの最初の一歩。ところがあるとばかり思い込んでいた拭き取るものがない。その手の小物は一つに纏めてある。冬暖房を使い夏は夕方から強烈に陽が入るこの部屋には置いておけないなと隣室にこれらの小物入れは置いてある。それに入ってなければないのだ。気がついたのは昨日昼頃で、これはもう買いに行くほかなく午後出た。先日の店員さんがいたらかっこ悪いが自分が悪いんだから仕方がない。一目散に店に行きほぼ直行直帰で戻った。我ながらなにをやってるのかな。
2020.06.26
どうやら今年は本当に蝦夷梅雨らしく週間予報も日毎に天候が悪い方に塗り替えられている。私としては歓迎だがあまり続くようだとのんきなことは言っていられない。昨日は結局近所のスーパーへ欠品ものを買いに行くことになりどうしてこう買い足しが纏まらないかなと思うと同時に手すきの時間帯を持っていかれるから先週買ったパーツは積んだまま。流石にいい加減組まないとね。
2020.06.25
昨日は予報とは違いほぼ曇りで午前中はひやっとしていた。暑いかも知れない予報だったのにねえと山盛りの洗濯物と格闘していたが、それならそれで用事を足しに行けるなと思いつき午後から出た。外は蒸していてマスクをして歩くとやや暑かった。片道5分程度で時間帯を見計らったせいか空いていて早々と用事第一弾は終わった。その後近所のスーパーで買い足しものを間に合わせた帰り道もやや暑かった。戻ってから午前中は閉めていた窓も全部開けたがやはり湿気っぽくてまだ蝦夷梅雨かなと思ったりもした。週間予報もがらりと変わり週明けまでは天気も今一つらしく、それならそれで他の用事と兼ねた買い出しもしやすい。ちょうど自分の衣類も買い足すものが出たから次の買い出しは少しだけゆっくりできそうかな。
2020.06.24
昨日は起き抜けから肌寒かった。前日ゴミが降って湧いたように増えこれは二度寝どころじゃないぞ、ちゃんと起きないとと思っていたのに寝る前に読み始めた本が面白くて休むのが遅くなりどうにか起きた。長袖にもう一枚羽織って出て正解で戻って座ってもひやひやした。今にも降りそうな低い雲なのにもう一歩というところで雨をこらえているような寒々しい日で、しかし午後からでいいから重量物を買いに行かねばならずタイミングを計っていた。腰を上げたのは午後もいいところで、戻ってちょっと休んだら母の早めの夕飯支度などであっという間に夜になった。なにもしないが早く過ぎる日もあるものであっという間に日が変わった。そろそろと用事の種も出てきていて、なるべく纏めたいがどうなるか。
2020.06.23
昨日はいい天気で朝から晴れたのは久しぶりだった。ただそうなると私は洗濯物を外に干すのも難しくなるから籠城と決め込んでじっとしていた。母は庭仕事で忙しく、こういう時こそ細々と煩わされることもないからPCを組む準備でもすりゃいいのになにもしていない。出疲れが残っているのもあるが「よしっ、組むぞ」という気合がまだ入らない。初めて組むわけでもなし始めれば早いんだが前夜ちょっと寒いなと思いつつ半袖のままいたのが悪かったかやや風邪気味で空咳が時々続く。熱もないし頭痛その他の症状もないからどうということもないが切羽詰まって急いでもいないから様子見。但し残念ながら夕方前から曇ってきて部分日食は見れなかった。今日は朝からゴミ捨てその他用事もあるから早く休んでおこうかなと。
2020.06.22
一つ一つは大したことはないが3日続けて出かけたせいか昨日は二度寝した。休む時にそうなるだろうなとは思っていたものの実際起きたのが昼前だと流石にびっくりする。PCだが手持ちのケースを空けなきゃならず買ったパーツ類はまだ積んである。現行機から必要なものはバックアップしておかなきゃならず、それをこつこつやっていた。急ぐわけでもなし気温と天候が回復して母が庭に出るようになってからじっくり組めばいいからと思っている。それにしても今夜は冷えている。
2020.06.21
やむを得ず3日連続の外出になったが昨日はかねてから予定していたPCパーツを買いに行った。組むのに必要なものは決まっているからあとはそれらをなににするかは現物を見て決めようかなと。半年以上ぶりの街なかで、やっぱり人が多いなと思いつつ一目散にPCショップへ。ゲームや創作や編集をするわけじゃないから今どきの性能でいえばかなり安く組んでもそれなりにはなるはずで、それなり一応の目安というか基準はあるがひとまずは最低限で組むことにした。最初に店頭で目についたのは型落ちになったCPUとマザーのセットで元々の私のPCの組み方の基準でいえばほんの一段階CPUが物足りないが、といっても今のよりは遥かにいい。おまけにもう品物自体が品薄というか現品限りのようなもので最新のものにする気がない私にすればベストではないがベターだったからそれでいいことにした。当然規格が違うからメモリ、そして今までセカンドサードを動かしてきた時にもどんなに安く組んでもこれだけは新品にしてきた電源とSSD+HDD。あとはずいぶん安くなった光学ドライブ、そしてOS。他はLANケーブルやらHDMIケーブルやらグリスそしてエアダスターなどの小物なども。実は数年前までは小物類は揃っているとはいい難いが一応買い出し先の大型店にもあったのだがフロア改装で全部なくなり街なかに出るのが一番行きやすいことになってしまっていて交換や手入れにも不自由があった。パーツショップにしたら面倒くさそうな婆さんなのに若い店員さんが腰軽く的確に色々アドバイスをしてくれたからさっさと終えられた。だいぶ安く済んだからいい加減買わないとと思っていたキーボードを手に合うサイズのものまで買えた。今使っているのはもう十数年前になくなったメーカーのもので、安物だが非常に手に合っていた。そこがなくなると聞いてすぐ5台以上買ったけれど流石に消耗品で今使っているのがほぼ最後のものになる。手が小さくてよくあるタイプのものだと手をかなりずらさないと打ちにくいのだが、希望するメカニカルタイプはどれもこれもキーそのものが大きくてどうしても手首どころか手を動かさないとならずこれは困ったなとここ数年どれにするか迷っていた。しかしここでメカニカル出しているのかというメーカーで小さいのが見つかりほっとしている。で、夕方帰ってきて母の食事の準備を終えてじゃあ取り掛かるかといえばそんなことはなく(暗いとやはりやりにくいのもある)今パーツは部屋の隅っこで積まれている。早い話がえっこら背負って更に大きい紙袋で持って帰ってケースを手持ちのもので間に合わせようとしたというお話。今時期は配送も混んでいるからなんとかなるかなと。
2020.06.20
昨日は母の薬を代理で取りに行った。当地はまだ新コロナの感染者数が減ったとはいえ落ち着いていないのもあるが、そろそろ母一人で近いとはいえ交通機関を使って出かけるのは難しくなったのも大きい。交通機関を使うとはいえさして遠くはなく私なら今時期じゃなければなんなら徒歩でもなんとかなる程度の場所だから気楽に出かけた。ただ前日買い出しに行ったばかりだから連続かあとは思ったものの帰りにちょっと足を伸ばせば喫茶店もある場所だからそれを楽しみに出た。病院は空いていてすぐ終わり空塩梅もちょうどよく?曇りだったから一気に歩き中型スーパーに寄って帰り時間の調整がてら喫茶店で一休みした。数ヶ月用事足しにしか出かけていず、それも全部用事足しだから久しぶりにぽかーんとできたおかげでだいぶ心身が軽くなった。どうやらこうした天候は今月続くようで、私は楽だが低温が続くのもあまりよくないなと思い始めてもいる。
2020.06.19
さほど在庫が逼迫しているわけでもないのだが必需品買い物や天候塩梅もあって昨日は買い出しになった。曇りか雨のつもりだから今時期としては早めに出ていつものコースと店舗を巡ったがどうしたことか合間合間が案外晴れてしまい、大した買い物でもないつもりがかさばりものも買いで、リュック一杯にして戻った。母は留守番で晴れ間に庭でも出たかと思いきや風が冷たくてじっとしていたようだった。実は今日も母の用事を足しに行く。こういう事は今まで重なってきたが今週は連続になりそうで、私に向いている天候が今一つのうちにあれやこれややっておこうという心づもりもある。
2020.06.18
昨日は予報通り雨だった。少し涼しくなったせいか二度寝して悠々と起きこのところ母とやっている台所の有象無象を片付けたりなどした。こんな珍しいこと始めるから雨なんだと言い合いつつ処理に困っていたあれやこれやも全部ゴミにするとだいぶすっきりした。特になにもすることはないなと思っていたが案の定というかやっぱり午後になって常備品の欠品に気がつき近所のスーパーにそそくさと行くのにちょっと考えた末薄手のシャツにしたがマスクをして歩くからそれでもやや暑いと感じた。息せき切って歩くわけでもなしマスクで息苦しいからペースを2/3に落としてしかもすぐ近所なのにこれだけ暑苦しいのは夏どうしようかと思ってもいる。今日か明日買い出しと母のお使いに出る予定はあるものの実は冷蔵庫には食べるものが結構あり買い物自体はかなり少なくなる。
2020.06.17
昨日の朝は晴れたもののその後予報通り曇りと雨が交互だった。ただ気温というか湿度のせいかちょっとなにかしらすると暑かった。本来なら昨日今日は札幌まつりで、今年は新コロナで人の集まる行事は全部中止になったがこのお祭りは例年晴れるほうが珍しいようなものだからなるほど「おまつり」だなと思ったりもしていた。午後になり母の希望する夕飯のおかずが在庫にないものだったからちょっとだけ近所のスーパーに行ったら案外な混み方で、ご時世だからレジ列の並びも間隔を開けているせいか見た目もえらいことになっていてもう半周して様子見などした。庭仕事もできないせいか母が珍しく掃除に参戦し、こんな事始めるからまた雨だと笑いつつあちこちだいぶすっきりした。この天気は少し続き暑さも一段落しなんとか動けるようになるのは私はいいがあんまり気温が上がらないのも農家の方々は困るだろう。
2020.06.16
昨日はほぼ曇天であまり風もなかった。気温よりも湿度が高くあちこち開けていれば暑いとまではゆかないがなんとなくじわっと来る日だった。このまま何事もなく日が終わると思っていた夕方近くに近隣では売っていない常備品がないのを思い出した。どうしてもなら翌日つまり今日でもいいがぎりぎりで買いに行ってないとなるとそれなり困るから母の食事を出した後出かけた。行き場所は買い出しとほぼ同じ場所で、じっくり歩くまではいかないが目当てのものがあった後ちょっと大型店を見て歩いた。これというものはなかったからそのまま明るいうちに帰宅できたからよしとする。ただ気温は23度ほどだったと思うがあまり汗をかかない私でもマスクをして歩くとかなり汗ばんだ。店から出るなり帽子は取ったがやはり体感が暑い原因はマスクで、歩行速度をかなり緩めても暑いというか息苦しい。今しているマスクは比較的薄手のものなのに今からこれでは思いやられる。予報だと今週はやや涼しく蝦夷梅雨気味だからいいが真夏はどうしようか。
2020.06.15
昨日は予報通り暑い日だったが風があったのと湿度が低く家の中全部網戸にしてどうにか対処していた。暑くてどうにもならないほどではないが気温も室温もじりじりと上がり午前中からげんなりした。風向きがちょいちょい変わるからなんだろう夕立でもあるかなと思い、洗濯物はわりと早めに仕舞い込んだ。陽が陰ったら自分の補充物でも買いに行くかと予定していたがどうも雲行きが怪しくなったと思ったらいきなり雨になった。確かに雲行きは怪しかったが予報にもなく空気もカラカラに乾いていたから不意打ちで母などは庭仕事道具を慌ててひっつかんで家に入ってきた。私は私で目まぐるしく変わる風向きだったから家の窓を閉めるのに追われていて最後2階に上がった時はちょうど風向きがベランダ網戸に向かっていて窓のすぐ下にあるベンチが濡れていた。それなり奥行きもあるベランダだが網戸と窓にくっきりと雨粒がついていてベンチ以外濡れるものがなくてよかったけれど雷まで登場した。まだ明るいうちに雨はやみ、夕飯前のちょっと時間があいた隙に近所のスーパーに行けたのは幸いだった。週明けから蝦夷梅雨のような気温天候だそうだが予行演習だったのかな。
2020.06.14
隠居なんだから毎日平穏だろうと言われればその通りだが、それでも案外突発で用事が折り重なったりあると思った常備品がなかったり下(母)のものを揃えてほっとしていたら自分のが欠品だったりなどこれでも毎日のようになにかしらはある。昨日は珍しく目当てのものを近所のスーパーに買いに行き、うまいことちょうどいいのがあったから買い求め更に前日買い忘れていた自分のものも買いと過不足なく買い物を終え、その他も予定通り終えた。当たり前のようだがこの当たり前の平穏な日は雪かきのある真冬はもちろんそれ以外でも案外ない。今週初めのようにものすごい突発で出かけなきゃならない日のほうが多い。今日の予報が暑いらしいから籠城を決め、週明けの感染者数や天候でひょっとしたら週後半久しぶりに出かけられるかなと思っているが、これだけ閉じこもればそれを楽しみにしそうなものだが実は案外そうでもない。閉じこもりに慣れすぎたか。
2020.06.13
昨日は予報よりも早く雨になった。それはそれで薬局に行きやすいから歓迎し昼前に出た。出る前に迷ったのは半袖か長袖かで、気温は22度ほどだが雨だから長袖でもいいようなものだがご時世でマスクを付けて歩くことを考え合わせて半袖にして正解だった。一応バッグにはスカーフも入れていったがゆっくり歩きの直行直帰で片道5分の間も暑かった。前夜がそもそも蒸し暑くて熟睡とはいかず実際雨になってからも風はほとんどないから部屋が湿気るのを覚悟であちこち開けていた。気温は体感より5度以上低いが湿度が高いとこうなるのだなと。実は今も隣室は網戸のままで部屋着も真夏並みだがそれでちょうどいいくらい。前夜よりはよく眠れそうなのが幸い。
2020.06.12
昨日はじりじりと暑くなった。午前中まだ涼しくて雲があるうちに懸念の用事を済ませたから気は楽になったが、往復10分弱の間にぐぐっと気温が上がった。家に入るなり全部の窓を網戸にし着替えてへろへろになっていた。前日の予報で判ってはいたものの茹でガエルになったような塩梅で、午後になると室温も上がるから扇風機を引っ張り出しいつでも動かせるようにしておいたりなどして部屋着も真夏仕様にした。前夜よりも気温も下がらず、これを打っている今現在2階は全部網戸のまま。休む前にベッドサイドで夜風に当たりつつ本でも読んだら少しは楽になるかなと考えている。但し今日の予報に雨もあり、それならそれでタイミングを図っていた薬局にも行けるかもしれない。それにしても暑い、蒸し暑い。
2020.06.11
昨日はなんというかじりじりと暑かった。午前中は家の方角もあって例の如くさほどでもなく、いやむしろ肌寒いかなくらいでゴミ捨ての際は長袖Tシャツ+長袖シャツだった。午前中どたばたしつつ過ごしているうちにこれは暑いのではないかと気がつき着替えたのが昼前。そこ辺りからほぼ全部の窓を網戸にし、母にも庭の陽射しのあるところにはあまり行かないようにと注意喚起。午後になり母の急ぎのお使いで近所のスーパーに出た際はマスクをしていたのもあるが長袖綿麻シャツでやや暑いくらいだった。恒例のというかうちの方角ならではの午後夕方からの熱暑はひたすらぐだぐだとやり過ごし夕飯も非常に簡単なもので済ませた。下は暗くなる前に欄間以外閉めたが上の網戸を閉めたのはついさっき。室温が23度くらいになったからで、しかし閉めれば人間一人息をするだけで室温は上がる。寝る前にもう一度隣室窓を網戸にして様子を見ることにする。だが今日の予報はついに30度になり、これはどうしたものかと。
2020.06.10
そもそもの大まかな予定では今週末にちょっと買い出し行くかねという話になっていた。末といってもこのところ土日は避けているから金曜くらいという話で、あとは天候次第で一日早くなるかどうするかくらいのふんわりした予定があった。買い物の他に用もあるしどうせ片付けるのならその辺りが楽じゃあないかと踏んだのもある。ところが昨日朝、午前中珍しく声をかけてきたと思ったら世にも情けない声で眼鏡を壊したと。私もそしてもちろん母も老眼鏡なしではなにもできない。ただ眼鏡の使い方は少々違い私は歩く分には裸眼の方がよく、こうしてPCの前にいるとか本を読む際に老眼鏡必須、買い物は少々歩きにくいが眼鏡がいる。母は普段歩く際に眼鏡必須で高齢だし細かな字もあまり見なくなっているから歩きやすい、つまりあまり度がきつくない眼鏡を常用している。だからとりあえず私の予備眼鏡を貸そうにも役に立たない。ということでわりと早い時間帯から出かけなきゃしょうがないねという話は纏まった。ただ先週半ばに買い出しに行ったばかりだから買い物は二の次、まず眼鏡だと。そしてついでに用足しもしちゃうかまではよかった。だが出る前に近所のラーメンが食べたいと急に言いだしてから雲行きが怪しくなってきていた。その時はあまり感じなかったがとにかく食べて出かけて肝心の眼鏡を一目散に買い求め、間に合わせの眼鏡も買いこれでいいだろう帰るかというところでもう一つ喫茶店に行きたいと。おそらく数ヶ月出ないで過ごしたから気分が高揚しているのだろうとは思うものの、当地はまだ準緊急事態のような状況で、眼鏡だからやむを得ず本人と出かけたが本当はあまりあちらこちらの室内には行きたくない。こうなるときかないから店には入ったが今度は寒いと言い出しコーヒーもそこそこに出てきた。そしてそこからもう1軒買い物に行きたいと。それも行って流石に母も疲れたか帰りはタクシーで戻った。このところ一人の買い出しだから帰ってすぐ私がシャワーを浴びるが今回は母に先に入ってもらった。そんなこんなでえらい疲労困憊した一日だった。お疲れ、私。
2020.06.09
昨日は晴れていたが風が冷たい日だった。うちの向きだと午後から陽が入りそれなり暑くなるが網戸にするとひんやりするからこりゃどうすればとあちこち開けてみたり閉めてみたりが忙しかった。散々どたばたした挙げ句居場所に直撃じゃなきゃいいと気が付きそれで夕陽までを乗り越えた。陽が沈むと同時に冷えてきたからそこからは閉め切り。暑かったからかそれとも冷たい風に当たったかでひどくだるくなり早々に寝た。リラ冷えはまだ有効な時期だがそれにしても妙な天気だった。
2020.06.08
先日までの暑さ疲れがようやく楽になり、このところ当地の季節なりの気温に戻ってほっとしている。我ながらよく眠れていてやはり暑さは天敵。暑さに強い母には少し涼しいようだが、それなりに着て庭仕事を続けているから昼間はわりと静かに過ごせてもいる。親子といえどもだいぶ違うなと思うのが時間の過ごし方で、私はネット徘徊や読書などとにかく家の中でじっとしていたいし、また体質的にも今時期昼間に外にいられないから嗜好と合っている。母はとてもじゃないがじっとしていられないたちだから雪が融ければひなが一日庭にいて飽きないようで、それこそ真っ黒になって外にいる。この季節は庭の花も次々と咲き、その他の手入れもあるそうで何度聞いても頭に入らない私は頷くだけだが母が楽しければいいのかなと。
2020.06.07
昨日はどうにも天気が安定しなかった。といっても曇って晴れての繰り返しのようなもので、一見それなり穏やかなんだが雰囲気がいつ何時ざっと降りそうな感じとでもいうか。これまでの数日間に比べても陽射しは確かに6月のものだが風が冷たかった。なので家の窓も開けたり閉めたりが忙しく、下は母が寒がるから早めに全部閉めたはいいが上のここは室温が上がり隣室網戸を閉めたのはついさっき。寝るには丁度いい温度にはなった。今日は気温が上がらない曇り予報で、それならそれで全部閉めておけば済むから昼間の右往左往が少し減る。週末から来週にかけては気温も当地の季節なりになるそうで少しほっとしている。
2020.06.06
昨日はこのところの暑さが少し楽になった日だった。天気も目まぐるしく昼間は曇りと晴れが交互に来て風も強かった。風向きが南東風だから今度こそ予報通りに雨になるだろうと思って天気図を見てみると雨どころか最初に雷だと気がついた。雷付き雨雲は居住地よりやや北にそれたが雷の置き土産みたいなのがつい2時間ほど前に続いていた。近いなと思えるのが4,5回あり、合間に雨も強くなるがさほど続かない。今は雨も雷もやんでいる。次の雨雲が近づいてきているがこれは尻尾が引っかかるかなどうかなくらいの北寄りだから大体これで静かになるだろう。この天気で熱い空気がどこかに行きその後は少し涼しくなるらしい。
2020.06.05
諸々欠品が増えたから買い出しに行くのはいいがいつにするかを先週末から考えていた。天気のいい日や暑い日は避けたいし、ただ週末の曇りか雨の日までは待てない。だからくるくる変わる天気予報とにらめっこしつつ、一人で山に行っていた頃を思い出し自分でも気圧配置その他見ながら水曜だなと見当をつけていた。昨日起きてみると晴れてはいたが太陽の向かう方向に雲があり、それが昼に近づくにつれてどんどん厚く大きくなったのを見計らって午後出た。にわか雨もありそうだなと折りたたみ傘を持っていったのは正解だった。前回はなかった母の常備品が2箇所で買えてほっとしたが2店舗目と3店舗目の間くらいでぽつぽつきた。夏の雨とは違うからいきなり大雨になることもなく3店舗目での用事買い物を済ませて外に出ても傘がいるかないらないかなくらいの降りで済んだ。効率よく回ったせいか予想していたより早く帰りそのおかげか前回ほどの疲れもない。
2020.06.04
このところ連日当社比で暑かったが夜になればかなり涼しく今の時間になれば網戸を閉められる。体温が上がり気味の時は座っててやや涼し過ぎるくらいまで室温を下げてから閉めるがそこが真夏と違って助かる。今週は見計らって買い出しに行く予定が一応あるが、週間天気予報がまるで当てにならずちょっと迷っている。常備品の欠品もあるから急ぎたいのは山々だがどうも天気が私向きではなく決めかねている。といっても欠品しているのは近所のスーパーにもないからあまり日延べもできないしというところ。最早当日にならないとわからない。
2020.06.03
案の定暑さにやられたか昨日は日付が変わるのも待たずに寝た。寝床でいつもどおり本も開いてみたが本当に残り僅かが読みきれなかった。早めのゴミ捨て時間くらいに一度起きたがそういや今日のゴミ捨て種別はなにもないなと二度寝。眠い時に眠れるのは幸せな方だと思うが昨日母の早めのご飯とその後の夜食的なものを作り終えた時点でへろへろになっているのは自覚していた。案の定で実は起きても少しだるい。今日明日以降は昨日までの3日間ほどの気温にはならないそうでほっとしている。年々暑さには本当に弱くなった。
2020.06.02
昨日も暑かった。気温は前日ほどではないし今時期だから夕方夜には涼しくはなるが家の中にいても日光から逃げ回った日だった。常備品がなくなり買いに行くにも陽が落ちてからになり昼間は長く感じたが夜は早々と日付が変わった気もする。もう6月かと改めて月日の過ぎる早さに驚いているが、びっくりばかりもしていられない。全国の流行に先駆けた当地の新型コロナウイルス騒動だが、今日から新たなフェイズに入るということでそれはそれでまた2週間後を確認しなきゃならずまだまだクラスタが発生している現状ではまだおいそれと出かけるわけにもいかない。この暑さは明日くらいまでの予報だがこちらもどうなるか。
2020.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

