全29件 (29件中 1-29件目)
1
前日の用事足しと買い出しでやれやれ一息ついたと思いゆっくり起きた昨日だったが。やはりというか案の定あれこれ買い足すものがぽこぽこ出てきた。当地は新型コロナウイルスの感染者数が多いこともあり、いつもの冬よりやや多めに備蓄や常備を心がけているがそれでもなんというか間の悪い買い物もある。それがトイレペーパー。うちは上下のトイレを母と私それぞれ独占的に使っている。うちはあまり紙類を置いておくほうでもないから概ね2ヶ月弱に一度上下ともに買う。今回も下の予備がなく上は残り2ロールで、そろそろ2パック買おうかねというところでとんでもないデマで買い占めがある地域もあったという。だがうちにもないわけにはいかないからしょうがなくいつものを近所のスーパーに買いに行き無事買えたが、しかしこれ知らない人が見たらデマに引っかかった馬鹿な婆さんに見えるよなで心底うんざりした。ただ近所のスーパーにはティッシュもトイレペーパーもまだまだあったからあまりバカバカしいことを信じる人はあまりいないのかなとも思った。ただこうしたことはゆるっとした波で来るものだから今日になったらわからない。
2020.02.29
昨日もよくよく眠り、ゴミ出しもすっ飛ばした。母も似たようなもので午前中もだいぶ遅くなってから2人起き出しいやあよく寝たなどと隠居らしく過ごしていた。ただ今週は家の用事その他を結構溜めていて月をまたぐ前、つまり昨日か今日のうちに全部片付けなきゃならんねという話はほのぼのとしてはいた。それらが全部揃ったのが昨日午後。一瞬翌日でもいいのではないかと思ったがいや待てよこの季節の路面は危なっかしいことも多いなと思い直しちょっと無理めではあったが昨日午後一人で買い出しも兼ねて出た。一人だから途中途中の歩きその他は問題なくさっさかと終え、買い出しも考えつつもまあまあのものを買えた。母の用事も無事終えて夕方戻り、最後の行程で近所のスーパーにも寄り過不足なく終えた。ただこのご時世だから先日母の病院に行った時ほどの警戒ではないがそれでも玄関を開ける前に玄関フードで外套は脱ぎ置いといた袋に突っ込んで先にシャワーを浴びてから母の部屋に行った。このところ外套は一度着たら隣室に吊るし、最低でも5日は着ないようにしている。昼間やや暖かくなったからできるようなもので、幸い6枚か7枚外に着られるものがある。さっきもこれからならこれもいけるなとしばらく着ていなかったオーバーコートなどを引っ張り出した。用事の件数が多くまた一人での買い出しは母の食べられそうなものを考え考えだから心中は忙しかったがなんとか終えた。めまいは2日ほど前からだいぶよくなり、一番ひどいときからみれば半分以下になった。
2020.02.28
前日やむを得ない事情ながらも出かけたり母の代理の病院などに行ったから昨日は家でおとなしくしていた。今週中に家の用事も片付けなきゃならないがもう一つ足りないもの待ちもあり雪も降らなかったからちょうどいい身体休めになった。雪予報もないから絶対寝こけるぞと決めた通りかなり遅くまで悠々と寝たのがよかったのか体調もだいぶよくなった。寝る時に降っていると起きるのが早くなってしまい、かといってそれに釣り合った時間にはあまり寝ないからほんの僅かずつ寝不足が続く。今季はそれでも豪雪の年のようなキャパ越えそうな降り方はしていないからいいようなもので、こうして調整もできる程度で助かった。今週は最後の冬の名残りのしばれになるそうで、月が変わればだいぶ春が近づく。
2020.02.27
このところ案外な騒動になっている余波で私も昨日は母のお使いに出た。行き先は病院で要するに薬を取りに行けと。それは構わないがどうせ出るのなら一旦足を伸ばしちょっとした買い物をしてその戻りでお使いを終えようとした。我ながらいい考えで、しかも午後診療を狙えばさほど混まないだろうと踏んだ。買い物する場所はさほど規模も大きくはないが一応2店舗を回る予定だから1時間半ほど余裕を見て出発。探していたものもあり、帰路で一旦下りてお使いも案の定早く済んで最短で無事帰った。行くときはじゃぼじゃぼだった道がやや固まりかけだったからタイミングもちょうどよかった。先夜からの雪が案外積もっていたから外階段と通路だけをざざっと雪かきしてからの外出だったがあまり疲れずにいるのは自分のペースで歩けたからだろう。今週は多分今度は家の用事足しでもう一度今度はいつもの場所方面に出ることになる。
2020.02.26
昨日寝る前はだいぶ遅くまで雪かきするかしないか迷ったが結局寝て、こういう時はたいてい早起きだからとっとと雪かきに出た。と書くとさも起きてすぐのようだがそんなこともなく充分身体を暖め糖分を取ってね。前日最低限として雪かきがややこしい外階段と門内通路の重い雪だけをどけておいたのは正解で、新規に積もった分は案外軽かった。なんとかぎりぎりで投げ積み今度は真面目に車庫前まで終えてみると実際降った分はさほどでもなかった。ただ入った除雪が時期的なものもありかなり底まで削っていったから朝はぴっかぴかの凍結路面になっていた。雪かきが終われば自由だが売出しになった必需品もあったから午後からお使い。行きはぐしゃぐしゃに融けていたがあれやこれや買い込み戻る頃にはもう表面が少し固まりかけていた。実は今も降っていて路面が出ていたところもまた真っ白に戻った。ただ例年に比べれば下地の氷は薄いから来月融け始めれば早いだろう。そして今日は母の用事を代理で足すことになっている。てっかてか路面よりは少し雪が乗った方が歩きやすいから今夜の雪は歓迎している。
2020.02.25
昨日予報されていた暴風雪は結局さほど激しくなく、轟々というより渺々くらいで済んだ。済んだはいいが雪がえらい積もっている。昨日午後まだ降ってはいたが気温と風向きが変わったから重たくて雪かきがしんどい部分だけは寄せようと出た。実際積もっていたのは10センチもなかったが重いこと重いこと。外階段と門内通路だけはなんとか投げ積んだが門の外から車道までをぎりぎり左右の雪山に無理やり積んだくらいのところでまた風も強くなりめげてしまいそこで引っ込んでしまった。その後暮れる前に一旦やんだかなと思いきやまた夜になってどんどこ積もり始め、こちらは昼間ほどの風はないがとにかく積もっている。時折外を見たが雪かきのタイミングも掴めないまま除雪が入った。しかし今度は私の腰が上がらない。一旦は首に日本手拭まで巻いて立ち上がったが、また外をそっと見て座ってしまった。今夜やるか起きてからやるかの違いしかなく、いずれにせよ自分でやるほかないのだができないほどの不調でもないのにどうにもよしっ、出るかという気合が入らない。たまにこういうこともあるのだが無理に出たりするとどうでもいいような事で怪我もしやすい。ということで起きてから地獄を見ることにした。
2020.02.24
冬だから当地の年寄りらしく他の季節よりやや多めに何事も備蓄はしているのだが。今日の荒天はどうなるかはわからないが一応昨日どたばたして更に停電対応のものも買い込んで籠城に備えている。ろうそくもすぐ判るところに置き直したし懐中電灯その他も点検した。一昨年秋の大停電でうちのような古い家は電気以外は水もガスも大丈夫だからまあまあなんとかなると学習はした。但し暖房が効かなくなるから今夜は比較的暖かいがそれなりの室温まで上げておこうと思ってはいる。ついさっきまで降っていたのは雨だが日が変わり今日はどうも重い雪になるらしい。停電を恐れているのはこの重い雪に風がつくからで、数年前も似たような荒天で離れた地域だが鉄塔がぽっきりいったこともある。雪かきするにせよ暖気の雪は難儀で、今の体力でどこまでできるかとも思っているが灯油の配送は終わり次はひと月後だからなんなら車庫前は適当に寄せるだけでもいいかなと。これさえなんとか凌げば寒暖を繰り返しながらも遅い春に近づくだろう。
2020.02.23
明日天候が荒れるということでなんとか昨日のうちに重量物やら自分の用事やらを済ませるつもりでいたのだが、間が悪くて二度手間になった。順番としては先にお米やら母の嗜好品、それに薬局への用事を終え戻って2時間ほどで自分の用事を足しに行ったことになる。一度で済めば大変効率のいい道順だがそううまくはゆかないが重量物その他は2日かけてなんとか買い終えた。あとの家の用事その他買い出しは一遍で済むように来週出る予定。今日起きたら早めに停電モードの買い物をしてあとは閉じこもるつもり。あんまり積もられるとまた車庫に突っ込むことになるがどれくらい降るやら。めまいは酷くもならず、といって良くもならず相変わらず。
2020.02.22
このところの騒ぎで母がすっかり出かける気をなくし、それはそれで仕方がないがお使いやらが毎日のようにある。私も気をつけて母の使うもの食べるものが欠けないようにしているが、前日聞いてみたら要らないと言ったものが翌日買ってきてとなることも多く結局連日近所のスーパーに行く羽目になっている。だからといって面倒というほどの距離でもないからせっせと通っているのがここ数日。よほど雪かきのきつい日以外はとことこお使いが日課になった。とかなんとか言っている間にもう2月も下旬、あとひと月もすれば当地の冬も終わる。雪かきから雪割りになる境目は例年3月半ば過ぎ、豪雪の年でも下旬には準備らしきものを始める。3月の気温や降雪が大きく影響するのだが、ここ1週間ほどで結構降ったがそれでも積もってみるとやはり量は少ない。豪雪の年はこの倍はあったから一旦雪割りが始まればわりと早いのではないかと踏んでいる。来週はあれこれ用事もあるしまた一人での買い出しにもなるはずで、それならなにかと手っ取り早いし気楽だから少し楽しみにしている。
2020.02.21
昨日の日記を書いた後、よいしょっと雪かきに出た。案の定というかやっぱりな量で、おまけにそろそろ寄せ場も積み場も詰まっているから量がしんどいというよりどこにどう寄せ積むかを動きながら考えやはり前回と同じく半分ほどを車庫の中に突っ込んだ。あまり褒められた話じゃあないがどうしようもない時に無理に積んで腰を悪くするよりはいいということにしている。暖気がある週間予報なのもあり2月下旬に差し掛かったし陽気のいい日に開けておくまでもなく雪割り頃には融けるのも前回やった時に学習した。めまいは相変わらず寝起きのたびごとにあるが、ただ他の頭痛だの吐き気もなくめまいもひどくならず耳も聞こえていて要するに加齢の一貫ということにした。
2020.02.20
昨夜もうちょっとというところで日付が変わる前に寝てしもうた。それはそれで起きてから雪かきだと覚悟はしていて、それもあったからちょっと早起きになって外を見てやっぱりなと思いつつ雪かきを前にこれを打っている。一昨日と同じく外階段はどこかに行ったようで、2階のここからみても全体がぽんと浮き上がったようにみえる。これは降ったのもさることながら雪を積んだことによる相乗効果?のようなものもあって、どうしてもシーズン後半に陥りやすい。幅が狭まった上に全部の両脇が高くなっているから風がつくと余計に積もるあれ。今日もできるだけ車庫に入れられるだけ入れるしかなく、はて入るかなと思いながらも雪の割り振りを考えつつ腰を暖め少し甘いものを飲んでいる。
2020.02.19
昨日起きた時、いや正確には寝る前から雪の積もり方が半端ないのは判っていた。判っていた上に寝る前に除雪も急遽入ったというのに眠気が勝って寝てしもうた。起きるのもちょっと手間取り、また起きてからもめまいが僅かながら残っていてかなり時間を置いて出た。出てみると外階段の一段分以上積もっているから上から見ると階段全体が浮き上がって見える。これはちょっとエマージェンシーモードだなと頭を切り替え、またいつものように上から下へ外階段の雪を投げ続けるとついさっきまでのめまいが起きそうだったから上部分4段だけはなんとか手で投げ残りは一旦スノーダンプを掴み車庫前まで行き車庫の中に雪を運び入れることにした。いつもとはほぼ逆の手順で、実を言えば時間をかければぎりぎりいつも通りに寄せられるかなとは思ったもののなにぶん調子がよくなく手っ取り早い方法にした。これがよかったのか最後に門内通路から外階段下の部分をプラスコで拾い集めるのに頭を下げたり上げたりしても大丈夫になっていた。野暮用の予定もありもう一日、つまり今日も雪かきになるから諸々すっ飛ばして正解だったと思ってもいる。そしてその野暮用に出かけたのが午後。ほぼ取って返しだったが帰りに久しぶりにファストフードの持ち帰りなどして無事戻った。その後近所の売出しにも出かけ目当てのものも無事買えた。ばたばたはしたもののそれなりうまいこと回った日であった。
2020.02.18
昨日起きてみると案の定雪が少々積もっていた。3月なら放っておく程度だが暖気が終わり冷えてから降った雪で、おまけに大雪の予報もあったからしばらく雪かきもなく鈍っていた身体を動かそうとちょろちょろと寄せ午後か夜からの雪を待つことにした。午後夕方からちらほら降ってきた雪は夜になってから激しくなり、何度となく外を見ているがどうにも雪かきのタイミングが掴みにくい。朝まで待てばえらいことになるのは判っているが除雪も今の所入らず、これも迷う原因でもある。がっちりお土産があれば降り続いているさなかでもせめて外階段と門内通路そしてお土産分だけ雪かきというのはよくやる分散雪かきで、ややこしい分をせめて軽減させておく心づもりもある。ということで今夜も早寝、起きたらかなりの雪かきになる。
2020.02.17
昨日は起きてみると前日予想した通り道路がつるっつる、但しちょうどよく雪が降りなんとか歩けるかなくらいになったのを見澄まして近所のスーパーに行った。今日明日と大雪予報で母のお使いが少々あるのと主に自分のものの補強というか補充。週末の午前中だから空いているだろうと思い込んだがびっくりするくらい混んでいた。だいたい週末は離れた大型店に出る人が多く、いつもはこんなに混んでいなかったよなと首を傾げつつあまりに並んだレジを避けて余計に2周ほどして戻った。行きよりは帰りのほうがまだ歩きやすく、なんとか滑らずに無事帰ったがどうも母の調子が悪くなにを食べたらいいのかいつもに増して判らんようになった。思いつきでも言ってくれれば大抵のものはあるし店のようにはいかないが母の食べるものくらいは作れるがなにが食べたいのか判らん母と禅問答のようになった。とりあえず並べ立てたものの中で唯一食べたそうなものを作りなんとか食べてもらったがどうしたもんだか。そんなこんなで前日の一人買い出し分を繰り越したのか妙に疲れた日であった。
2020.02.16
昨日はお使い、つまり私一人で交通機関を使い買い出しに出た。元々は用事と補充品などがあり、昨日までの暖気3日間を候補にいつにするなどと話していたが母の風邪気味と私の調子悪さが重なり先に体調が戻った私が一人で行くよということに。コートも真冬ものじゃなく軽いものにしてリュックを背負い午後出た。一人だから快調に歩き母の常備品やら私のものやら3店舗を回り最後に用事も終えて無事帰った。用心でリュックに入れていったマフラーは正解で帰りに巻いた。ただ一人で歩き放題だから大型店でいつもの買い出しではあまり回らないところも歩き帰ってからちょっと疲れが出た。体調は戻ったがまだめまいは起きた時寝る時だけはある。激しいものでもないからちょっとじっとしていれば治りこうして座っている時はなんともない。若い頃もそういやあったなと思い出すくらいのもので起きてしまえば下を向いても頭を振ってもなんともないから大したこともない。予報より雪が早めに降ってきたがそれなりの降雪も明日くらいまででもうそうそうないだろう。
2020.02.15
ここ3日ほどめまいから始まりいささか調子が悪く日付が変わるのを待てずに休んでいた。眠れるからまあ大丈夫だなと思いつつ昨日はここ3日の中では一番調子がよかった。ちょうどドラッグストアなどに用事があり2人でゆっくりと往復し、帰ってきてからも前日のような具合悪さはなくなっていた。ちょうど暖気でおまけに雪も降らずにいてくれたから養生できたのも大きい。食欲はさほど落ちなかったのもよかった。今日は母のお使いやらの予定だがそういや週明けも野暮用がある。
2020.02.14
ここ数日雪かきもないというのに日付が変わるまで起きていられずへたへたと寝てしまい、寝ることは寝るんだが私としては早起きする生活時間になっている。めまいはまだ続いているが酷くもなっていず、相変わらずなんだこりゃで終わっている。昨日は微熱っぽい感じと頭の前が重かったからああ風邪かと。但しそれ以上は悪くもならず体感で稼働が8割程度に落ちたくらいで食欲もある。昨日は母がご近所に遊びに行き、私としてはだいぶ気持ちが楽な昼間を過ごした。在宅しているからといって上下に分かれているから普段さほどべったり一緒でもないがいればやはり物音などを嫌でも拾うわけで、ちょっとの時間でもかなり肩の辺りがすっと軽かった。暖気は今日明日くらいまでらしいがその間にちょっと買い出しかなにか出られればなあとぼんやりは考えているがさてはて。
2020.02.13
昨日寝起きに珍しくめまいがした。若い頃かなりの低血圧でもそのようなことはあまりなかったからなんだこりゃと上半身をまた横にしてからゆっくりと起き上がったが他に吐き気などはなくそれこそなんだこりゃで終わった。一旦起きてみるとめまいも続かず、階段を下りるのにも支障もないからなんだろうなもすぐ忘れそのまま日常を送った。但し僅かに積もった外階段の雪を寄せるのはすっ飛ばしてしまい、また暖気の前にやろうと思っていた雪の始末もやらず仕舞いだった。どちらも上から下に向けて作業をするし特に外階段は鉄筋コンクリートで、今から落ちていられないと。風邪かと思ったがそうでもなく私にしてはとんでもない早めに休んだだけだった。ただ横になるとやっぱり少しめまいを感じたがそれ以上調子が悪くなるわけでもなくよく眠れた。今日から暖気なのが救いだが今年の冬はやはり今までとは違う。
2020.02.12
結局昨日は起き抜けで雪かきになった。夜のうちに除雪が入りどれくらいのお土産か眺めたのに実際出てみるととんでもない目測違いをしていた。門前左右の雪山にほそぼそと開けた入り口が見えなかったかそれともかき分けの都合か左右の雪山とほぼ同じ高さのお土産だった。それはそれでやむを得ないことだからいつも通りの手順で雪を片付け始めたが、但しお土産含めて外階段や門内通路入り口と全部手投げ積みした。実は車庫前両脇の雪山が左右両方から狭まってきていてできるところまでは手で積もうとしていた。やや腰の塩梅が渋くなってきているがお土産以外は軽く、またお土産分は雪山に乗せたからさほど勢いよくぽーんと飛ばすわけではないからできたようなもの。車庫前はちょっと考えた末両側に均等に雪を寄せることにしてみたが、まあまあなんとか1度の大雪なら間に合う程度には収まった。今日も起きたら雪かきになるかもしれないが雪山の始末もしておいた方があとが楽。しかし今週暖気になる予報だが、今時期の暖気は迷惑。
2020.02.11
昨日はよくよくしばれた日だった。晴れていたのもあり最高気温は予報には届かず、市内中心部から離れたここはもっと低くてこれは油断ならないとフル暖房を続けた。そして暮れてカーテン閉めてブラインド下ろした頃合いから雪がどさどさ降っている。日曜夜でもありひょっとしたらこれほど降っているとは知らないお宅も多かろう。私は私でついさっき除雪が入ったが雪の降り方が激しくていま出てもあんまり意味がないな、もうひとつ除雪のお土産が少ないので起きてから雪かきしようとしている。30センチくらいで収まってくれればいいかなあとは思うがこればかりは判らない。明日くらいに雪始末を予定していたがこれはよほど考えないとあとあとが厳しくなりそうな。
2020.02.10
雪かきの疲れか、それともしばれに備えるのに緊張したか昨夜は日付けが変わる寸前にへたへたと寝てしもうた。昨日は前夜寝る頃から強く雪が降っていたから起きてやんでたら雪かきだなと思っていたせいかゴミ捨てもないのにぱきっと起きた。雪はそこそこ積もっていたが晴れていて、すぐ雪かきに出た。20センチほどだからざっと一かきといいたいが外階段の分を小庭に投げ積むのはもう限界になっていて、踊り場までの上半分だけなんとか投げ、下と門内通路は集めて車庫前に運ぶからなんというか二度手間になり行ったり来たりで時間がかかった。但し雪は軽いからしんどさはあまりなく、雪の寄せ場所往復するのにうろうろが増えただけ。その後は腰の塩梅があまりよくないからとことことコンビニに行ってみたりなどしつつしばれに備えてボイラーの温度を上げたりなどして過ごした。暮れる前からぐっと冷えてきたから早めにストーブは全台焚き始め、2階は隣室経由で廊下トイレも開けたまま過ごしたが、なるほど-10度くらいになったら今季初めて設定温度を上げて焚いているのにさほど暖かくもならず適温は適温だが焚いた分どこいったみたいになった。実は今現在も居住区は-10度のままで、寝る時もいつものようにはセンサーを上げずに休んだのにストーブはごんごん温風を出しているところをみると流石にしばれたなと思ってもいる。
2020.02.09
おいおい婆さん逆さまだと思われようと昨日と今日、ただし起きてからの雪かきはお題の通りで。昨日起きてみると思ったより雪も少なく、これならいつでもいいわと腰が重いままほったらかした挙げ句気温を見てよっこらしょと雪寄せに出たのは午後。ちょっと気温が上がったのと夜冷えてきてから降る予報を見たからで、ほんの僅か5センチもなかったが時と場合によっては雪かきすることもある典型例。夕方近くになり近所のスーパーの売出しに行きそのまま早めの母のご飯支度も終えた。売出しでは年末年始途絶えていた好物がまた売っていてまとめて買ったりなどし迷って出たが行ってよかったなと。そして予報よりかなり遅めに降り出した。なかなかの勢いで降り出すのが遅かったためか除雪が入らないからちょっとこれはどうしようかと考えたが、外を見る度先日の雪より威勢よく降っていて止み間を掴むのも難しい。だいぶ考えたが除雪が入らないということはお土産もないわけで、じゃあどうせやるなら起きてからだとついさっき決めた。ただし寝る前にあまりに積もっていたら外階段だけはざっと寄せるかもしれないが。例年比較的要領よく雪かきしているが今季は判断が難しい。
2020.02.08
ここ数日の雪かき、特に一昨日深夜のは今季初レベルだったせいか寝る前からすでにあちこちがぎくしゃくしていた。昨日起きてみるとぎくしゃくは続いているが窓の下をちらっと見て思ったほど多くもない雪だったからそれで少し気合が入り、雪の止み間を狙って昼過ぎに出た。10センチほどだが外階段から小庭への投げ上げが限界に近く、前日まではなんとか門内通路も投げ積みしていたのが到底無理になり普通はこれくらいでは引っ張り出さないスノーダンプに切り替えたのは積むより寄せたほうが早いなと。そそくさと終える前にまた雪模様だった。さてどれくらい降るかなと半ば待ち構えていたが暮れてからも大したことなく、除雪も入らないからわずかに積もった分は起きてからで間に合うと判断した。実はまだ車庫前には寄せる余地は残してあり、この場所があるというのはにっちもさっちも行かなくなった豪雪の年とはかなり違う。なんというか身体はかなりぎくしゃくし始めてても雪かきの気合が入る。週末までは油断ならないし今はむしろ雪よりも低温がまずいからそちらを考えたほうがよさそうな気がする。
2020.02.07
つい1時間前に昨日2度めの雪かきを終えた。朝の雪かきは15センチほどだったしまだ降る予報だったから全部手投げしたが午後からどんどこ降り始め、中途でどうしようかなとは思ったが冷えてて雪も軽いし風もあまりないから必ず入る除雪後にしようと決めた。決めた以上は見ているしかないわけで、ご近所はあまりの降り方に中途出ておいでた。私もニ度ほど迷ったがここまで来たらもうしょうがないと腹を括り除雪を待った。予想より30分以上早く除雪が来たがどうしようもないほど降っているためにかき分け除雪だけでお土産が50センチほどの高さになっているのは2階からそっと見た。身支度して出てみるとこりゃ降ったなと笑える量で、こうなると焦っても仕方がなくゆっくりとどう寄せるか考えながらまずは外階段と門内通路だけは無理やり投げ上げた。さて門の外には元々積もった分と除雪車のお土産が膝上の深さにそびえている。これくらい降るともうスノーダンプで雪山に貼り付けるほかないが、但し新雪を先にどけないと貼り付けるもなにも全部崩れてしまう。だから先に雪山の縁の雪をどけたいがお土産がみっちみちになっていてなんというか身動きが取れず、プラスコで一旦門の中に退避させそれをまた掬ってという二度手間を繰り返した。時間はかかったが結局崩れにくいから貼り付けるまで待たなくてよく、まあまあ効率は悪くない。そんなこんなで先にお土産を片付け、最後の車庫前に差し掛かった。ここまで来ればもうあとは軽い雪だからざーっと寄せるだけみたいなもので、底もさほど削る気もないから軽々と終えた。最後に楽な方を持ってくるのは順番もあるが気持ちが違う。なんだかんだでほぼ1時間の格闘を終えたら毛糸の帽子からはみ出た生え際の上の髪の汗が凍っていた。-8度でも雪かきすると汗ばむ。
2020.02.06
前夜寝る時にそっと外を見てみるとえらい降りと風だったから覚悟して休んだ。そのせいか私にしては早起きし、外を見ると外階段がただの白い斜面になっていた。吹雪だったしなあと思いつつゆっくりと身支度をし腰を暖めちょっとだけストレッチの真似事をして甘いものを飲んで出た。外階段部分は踊り場も雪かきというより掘り出しで、まず足場の分だけスコップで掬いぽーんと投げ足場を広げ雪を投げ積みしながら徐々に下りてゆく。ただこの雪かき始めはまだ風が強くてぽーんと放ったはずが綺麗な粉になって戻ってくる。まだまだ積める場所はあるからじゃあ逆方向へと投げ積み、今季初めて門内通路も投げ積み進め路面まで出た。ここまで来るとあとはスノーダンプが主役になる。30センチ弱くらいの量でおまけに軽い雪だからどうということもないが、ただ例年よりかなり雪が少なくつまり雪山が小さく運ぶ距離もそこそこあるから案外時間がかかった。数年前から意識してゆっくり雪かきするようにしているせいもありなんだかんだで1時間近くかかった。これくらいの雪で1時間かとは思ったが歳をとった今雪かきに関しては身体を壊さず長持ちさせるしかない。出る時間が決まっていたりするわけでもないからその点は恵まれている。だが久しぶりのちゃんとした雪かきだったせいか夕方くらいからぎくしゃくしている。
2020.02.05
昨日は母の通院日で留守番は確定していた。だが珍しく午後から出たから少し積もった雪を眺めてどうしようかと考えていた。夕方雪が小止みになったからささっと出て雪かきまではゆかない雪寄せを終えそろそろ家に入る頃合いに母が帰ってきた。ご飯の用意はしておいたから帰ってきて1時間後くらいにお腹空いたという母にすぐ出せたが、その頃からまた降った。微妙な積もり方だからどうかなと思った除雪が入ると決まり、じゃあ除雪後を見て決めようと思ったのが今から1時間半ほど前。その時にはほぼやんでいた雪がついさっきから箱からぶちまけ続けたように降り続いている。実は今も雪かきをどうしようか迷っていて、2時頃まで止むか小止みになれば出ることに決めた。幸い気温が低く上空にも寒気だから雪は軽い。こういう雪は投げ運ぶには楽だがスノーダンプで寄せにくい。排雪が今季入らないことになったから車庫前両側の積み方を例年とは変えているが積み寄せる場所はまだまだあるにしろ一遍に寄せるのは時間がかかる。迷ったままネットの雪雲とにらめっこしている。
2020.02.04
いささか風邪気もあり、急を要する買い物もなく結局昨日も籠城になった。それなり家のこともあり時間を持て余すようなこともなく、といって真面目に家事をするほどでもないが隠居を真面目にやったということで。ただ不思議なことに例年の半分以下、豪雪の年の感覚からみれば1/5くらいの雪かきの量なのにどうも身体がぎくしゃくする。加齢もあるが例年雪割りが終わった頃合いに出てくるものが冬のさなかに顔を出す。当地としては冬らしくない今季だが寒さだけは本気を出すようで明日から1週間ほど厳寒週間になるらしい。何度もぐつぐつ言っているがベランダすら埋まらないまま寒気が来るとなると例年の感覚のままでは危ないと思ってもいる。寒くなってからだとこちらもたまらないから昨日夜から隣室経由での開け方をちょっと変えて徐々に慣らそうとしているがまだ今夜はさほど寒くもないのに設定温度だとストーブの温風が絶え間ない。凍結させちゃうと一冬分の灯油代が飛ぶからまさかとは思うが一応厳戒態勢に入った。明後日くらいからはしばらくストーブ全台+補助暖房になる。
2020.02.03
昨日起きてみると案の定道路がつるつるだった。家の前は車通りがさほどなく、といって枝道だから雪が完全になくなることもなく先日のじゃぼじゃぼを補正除雪したのがまるっと凍っている。昨日の気温も融けるわけでなし、といって雪も積もらずで見るからに滑り頃な色合いを眺めながらずっと家にいた。冬に外を眺めるだけという日は今季の少雪ならではだが、じゃあ時間を持て余すかと言えば案外そうでもなく母がカップを割ったり中食の準備その他などであっという間に暮れた。週明けからしばらくしばれる予報で、今回はまた雪も少ないことだししばらくフル暖房+補助暖房になる。
2020.02.02
昨日はゴミ捨ての都合がありわりと早めに起きた。起きてみると前夜水が浮かんばかりになっていたざくざくの上に雪が積もり少し白くなっていた。あの状態から白くなるまでといったら案外降ったのだろう。外に出てみると実際積もったのは僅かで、まだ降ってるしこれくらいなら放っておいていいかとなにもせずにいた。やみかけたのは午前中で、そういや天候が悪化する前に買うものがあったなと急ぎ近所のスーパーに行きそそくさと買い物を終えそれからは籠城している。雪もあれから降らず、予報も変わり天候は持ち直したようだがどうやら週明けから真冬の寒さが来るらしい。まだベランダの高さも埋まらないうちに困ったなとは思うがこればかりは仕方がない。
2020.02.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
