PR
Keyword Search
Category
Freepage List
2011年お正月 クイズここはどこ? シリーズ 2-1
この街はどこでしょう?
ゴルナグラート鉄道
終点まで33分ほどですが、この街の観光の目玉となる景色を堪能する為の鉄道です。
電車で朝の通勤をしている働くわんちゃんです。
この電車の終点ゴルナグラードまで毎日乗車しているのです。
この国では救助犬として活躍するワンコたちですが、彼らの職業はモデルなのです。
ややこしいですが、山岳救助犬のコスプレをしたモデルのセントバーナード犬なのです。
コスプレ? 首に付けたプチ樽は山岳救助犬の必需品で、中には救助者に飲ませるブランデーが入っているのだそうです。
要するに、アルプスと山岳救助犬と観光客が収まる記念写真用のモデルさんたちです。
実は、2009年5月「仕事で電車通勤するセントバーナード犬 」で紹介しています。
氷河
このあたりは4000m越えの山が多いです。
山頂のゴルナグラード駅から下りはハイキングで途中駅まで下山。
リッフェル・ゼー越しのマッターホルンは写真撮影のベスト・ポイントです。
欧州の3大名峰(マッターホルン、モンブラン、ユングフラウ)の一つであり、
3大北壁(マッターホルン、アイガー、グランド・ジョラス)の一つ
これがマッターホルン(標高4478m)です。
ここどこ? の街はこの山の麓にあたります。
マッターホルン・アタックにはこの駅から始まります。
この街はガソリン車禁止のエコな街なので、バスで乗り入れる人も一つ前の駅で電車にのってこの街に入るのです。
この駅は昨年紹介した氷河急行(Glacier Express )グレイシャーエクスプレスの停車駅でもあります。
次回解答。
リンク 2011年お正月 クイズここはどこ? シリーズ 2-2 (解答編)
リンク 2011年お正月 クイズここはどこ? シリーズ 2-3 (おまけ)
2013.9 クイズ 「このロゴは何 ?」 2013年09月03日
2013年1月 ここはどこでしょう? クイズ… 2013年01月30日
2012 .9 これは何でしょう? クイズ (チェ… 2012年09月04日