全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はランちゃんの体重測定をしました。我が家に来た日には130gだったランちゃん。一週間で200gになりました(^^;こんなに急に増えて良いのかしら?獣医さんには「食欲がないとか下痢をするようだったらすぐ連れて来なさい」とは言われているけど、ご飯はもりもり食べているし、ウンチもコロコロしてるし、機嫌よく私の手にスリスリしています。
2004.10.31
コメント(6)
台風で大打撃を食らったインコ菜園。野菜高騰のダブルパンチにも負けずに蒔いた小松菜が、間引き収穫出来ました。初物なのでリンちゃん・サンちゃん・センちゃん・ランちゃんとともに、私もお味噌汁の具としていただきました。今日の量は少なかったけど、小松菜が大きくなったらたくさん食べさせてあげるね!
2004.10.30
コメント(6)
我が家に新種のグリーンオカメインコがいます!グリーンオカメインコの入手方法は、WFルチノー(または色の薄いオカメインコ)を野菜好きに育てます。羽繕いが上手になった頃色の濃い野菜を与えます。お野菜を食べたくちばしで羽繕いをすると・・・。立派なグリーンオカメインコが誕生します!人参を使ってオレンジオカメインコも可能かと思います(笑)
2004.10.29
コメント(14)
リンちゃんが籠の下のほうをウロウロしています。お散歩タイムにも出てこないし、もしや体調が悪いのでは?と心配になって粟穂でつって籠から出しました。よくよく観察してみると、右翼の大きな羽が半分しかありません。左翼もたくさん抜けてしまったようです。新しい羽に生え変わるまで、リンちゃんにはいつもより心を向けておかなきゃいませんね!
2004.10.28
コメント(8)
足の骨が折れてしまったセンちゃん。バリアフリーの虫かごで過ごす事2週間・・・。本日獣医さんに「めずらしいほどキレイに固まっている。もう1週間は様子を見て、後は普通の飼い方で問題ない」と太鼓判を押してもらいました(^^)微かに折れたところが曲がって太くなっているけど、専門家が見ない限りわからない程度だそうです。
2004.10.27
コメント(2)
今朝は結構冷え込んだ様でサンちゃんがフワフワに膨らんでいました。それはそれで可愛いのですが、サンちゃんが寒がっているので早速ヒヨコ電球をセットしました。去年使っていたので問題はないと思ったのですが、サンちゃんは「フッフー」と威嚇・・・。寒いよりは、良いはずだよね?
2004.10.26
コメント(8)
昨日は用事もなく天気も良かったのでゲージの大洗&日光消毒をしました。夕方、父がインコ菜園にお水をかけてくれたのですが、ゲージにまでかかりビショビショ。しかたないのでキャリーゲージで一晩過ごしてもらいました。朝になったら2羽がかりで文句の大合唱・・・。きれいになったゲージに戻すとやっと怒りが収まったようです。
2004.10.25
コメント(12)
他の子のご飯が気になるサンちゃん。よ~く観察してみたら、他の子が貰っているのに自分が貰えないのが嫌らしい。今日はランちゃんの人参を少々あげたら大満足でバリバリ食べていました。インコとハムスターとウサギ・・・仲良くお野菜食べてください。値段が高いので辛いですが、明日は何を買ってきてあげようかな?
2004.10.24
コメント(8)
ネザーランドドワーフを購入する!と誓ったのですが、運命の出会いがあったので、商品名「スーパーミニウサギ」をお迎えしました。名前は、永山フランシス・バーネット。通称ランちゃんになる予定!(まだ娘の了解をとっていない・・・)今回の童話作家のフランシス(・ホジソン)・バーネットさんは、秘密の花園や小公女などで知られる有名な方です。
2004.10.23
コメント(8)
今まで1束88円だった小松菜が、半束で120円。イイモン!まだ1cmだけど間引き小松菜で我慢してもらおう。父が野菜を作っているんだけど、ネギはあげられないし春菊もあくが強そう。ほうれん草もあげないほうがいい野菜だし、白菜じゃほとんど水分・・・。鍋にするにはいい野菜達なんだが・・・。
2004.10.22
コメント(2)
最近のサンちゃんは皆のご飯が気になるようです。リンちゃんのご飯なら、問題ないのであげます。が、最近じゃセンちゃんのご飯も気になる様子・・・。問題なさそうな物(乾燥野菜や、ヒマ種など)をチョットだけあげます。人間の食べ物も気になっていますが、今のところサラダとトーストの耳ぐらいしかあげていません。
2004.10.21
コメント(6)
ブランコについている小さなソロバン型のプラスチックのビーズ。毎日かじって半年以上の月日をかけ、ついに齧りたおしてしまいました(^^;針金から外れたビーズが1個。もうすぐ外れそうなのが3個。ボロボロになる前に予備のブランコを買っておかなきゃ!
2004.10.20
コメント(8)
最近リンちゃんがイライラしています(ToT)籠から出てこなかったり、訳もなく噛み付いたり・・・。カルシュウム不足かしら?と、ボレー粉増量!もっとも去年のリンちゃんは、それで当たり前でした。手乗りになってくれて、たくさん遊んでくれるようになったのが奇跡!チョット元に戻ったからって悩む必要はないのかもしれません。
2004.10.19
コメント(8)
インコにも、豊かな感情があります。喜=ご飯を貰った時。粟穂だとなお嬉しい。怒=リンちゃん「ジジィ!」 サンちゃん「フッフー」と声を出す。 哀=リンちゃん、私に背を向ける。すねているとも言う。 サンちゃん、大事なヒマワリの種を落とした時。楽=遊んで貰っている時が楽しい時間!
2004.10.18
コメント(6)
ペットショップへ行くと、小さな籠に一羽だけ黄色いセキセイインコが・・・。手を出すと寄って来るではありませんか!黄色いセキセイインコがいてもいいかも!こんなに慣れているんだもん、手乗りインコの事を良く知っている私に飼われるのがこの子にとっても幸せだろう!お財布には購入するだけのお金もある。よし!・・・?予約済みだって(ToT)
2004.10.17
コメント(8)
明け方の気温が下がってきました。去年のヒーター故障事件に学び、今年はヒヨコ電球を2個用意して準備万端です!サンちゃんのゲージの中にヒヨコ電球をセットして、リンちゃんは去年同様その上で暖かい空気を貰います。センちゃんは、サンちゃんのゲージのお隣にお引越しして、同じヒヨコ電球で済まそうかと思っています。
2004.10.16
コメント(6)
今日のお野菜、小松菜一枚・・・。ここは先輩のリンちゃんにあげて、サンちゃん・センちゃんには乾燥野菜で我慢してもらおう!と思ったのですが、大きい葉っぱだったので皆でわけっこすることにしました。茎の所をセンちゃんに。縦に半分こしてリンちゃんとサンちゃんに。美味しそうに食べているもの見てこういう日があっても良いかなと思いました。
2004.10.15
コメント(12)
絵手紙の先生が「来月は年賀状を書きます。鳥の画材(絵をかくお手本)を用意してください」と言っていました。もうそんな季節なんだな~・・・ 鳥?リンちゃんや、サンちゃんの写真を持って行くしかないでしょう!!可愛い写真が撮れるかしら?ただ今から我が家は【年賀状用可愛い写真を撮るぞ強化月間】に突入です!
2004.10.14
コメント(12)
今日はセンちゃんを病院に連れて行きました。受付の看護婦さんが「サンちゃん、その後どうですか?」と話しかけてきてくれて散々サンちゃん話をしてしまいました。その後センちゃんを見てもらい、獣医さんともサンちゃんの話に花が咲いてしまいました(^^;やはりサンちゃんの愛らしさは強烈なのでしょうか・・・?
2004.10.13
コメント(10)
またもやダイソーで申し訳ないのですが、とって付きのスパイストレーが、サンちゃんの待ってて台にちょうど良いと思い購入してきました!10分ほどで、自分から乗ってしまうほど気に入ってくれました!決め手はスズランテープで粟穂を結んでおいた事かな?テープでも齧って遊んでしまうサンちゃん。齧って遊ぶのなら、綿100%ロープに変えなきゃね!
2004.10.12
コメント(8)
サンちゃんのご飯入れは結構大きい。なので、小さくて可愛いご飯入れを購入。新しいご飯入れにさほど抵抗もなくシードから食べているサンちゃんをみて、安心して仕事に・・・。ひっくり返ってしまったらしく、ご飯が食べれなかったみたいで、帰ってくるなり大騒ぎ。すぐに騒ぎの原因がわかったのでご飯を慌ててあげました!小さい=軽い・・・元に戻そう!
2004.10.11
コメント(14)
サンちゃんに後輩が出来て2日目。サンちゃんにとってチョットいい事がありました。ちびハムスターのセンちゃん、大きいヒマワリの種がむけません。そこでサンちゃんの姫ヒマワリの種と交換してもらいました。サンちゃんも小さい頃はむけなかった大きいヒマワリの種、簡単に剥いてご機嫌で食べています。サンちゃんの成長もシミジミ感じています
2004.10.10
コメント(6)
今日、またもやヤッテしまいました!ハムスターの衝動買い!2代目永山アンデルセン(通称・センちゃん)です。まあ、今回の衝動買いは知識もあるし、秋という割合過ごしやすい季節であった事でアンちゃんの時よりは数倍ましなのですが・・・。娘のペットなので私はあまり手を出さない事にしています。でも・・・可愛い!お迎え時の体重は11gです
2004.10.09
コメント(14)
リンちゃんは最近食欲の秋のようです。籠から出てきても、私がご飯を入れたら速攻帰宅。プチプチプチプチプチプチプチプチプチ・・・。凄い勢いでご飯を食べます。だから、又ソノウがプックリ(T、T)まあ理由もわかっているし、慌てるほどの事でもないので静観しています。少しはリンちゃんと遊びたいんですけど・・・。
2004.10.08
コメント(4)
旦那がイチローの記事が乗っているスポーツ新聞を購入。読み終わったので、サンちゃんの敷き紙にしました。何を思ったのかサンちゃん、イチローの顔を眺めています。サンちゃんにもイチローの偉大さがわかるのか?と友人に話したところ「顔があったから気になったんじゃない?」だって!インコって賢いのよ!サンちゃんなら解るかもしれないじゃない!!!
2004.10.07
コメント(8)
今日ダイソーでパソコンソフトの写真シール作成を購入してきました。(用紙を含めて315円也)サンちゃんグッツとして、サンちゃんシールを作るのだ!リンちゃんグッツがないから、リンちゃんシールも作るのだ! が3時間ほど格闘したけど・・・出来ませんでした(ToT)40000アクセスのキリプレに間に合えばいいのですが・・・。
2004.10.06
コメント(12)
保育士用の雑誌に「秋のクイズ」と言う物がついていました。真っ白くて可愛い生き物なあに?「サンちゃん!」(答え=ウサギ)秋に出てくるトゲのあるものなあに?「リンちゃん!」(答え=クリ)保育士辞めてて良かったよ(^^;
2004.10.05
コメント(16)
今日ダイソーでサンちゃんのオモチャを買いました。グニャグニャ曲がった針金に木製のビーズが通っている物です。新しい物にすぐに慣れるサンちゃん。早速、緑色のビーズを突付いて遊んでくれました。サンちゃんって遊ぶのが上手だから、ついついオモチャが増えちゃうわ!今度は何を買おうかな?
2004.10.04
コメント(8)
リンちゃんの胸が腫れています。が、リンちゃんのかかりつけO動物病院はお休み。でも、サンちゃんの主治医さんは土日診察してくれるので、K動物病院に!リンちゃん、何故かソノウがパンパンになるほど食べていただけでした(^^;リンちゃんに何事もなかったとはいえ、休診日をずらして2箇所の動物病院をキープしておいて良かったと思いました。
2004.10.03
コメント(15)
週一のペースでサンちゃんにスポイトでお水を飲ませています。スポイトを使えると、何かと便利だし・・・。いくら清潔に使っていてもそろそろ取替えたい。ダイソーと文房具屋に行ったけどない・・・。ホームセンターにもない・・・。スポイトってどこに売っていますか?ないと思うと、スゴク欲しいです!
2004.10.02
コメント(9)
池田牧場(池袋のペットショップ)で秋雛を堪能してきました!遅い時間にいけたので、閉店前のお食事中。オカメインコの雛ちゃん1羽目ガツガツ2羽目モグモグ3羽目ガツガツガツガツ(超高速食い)首が折れるんじゃないかと心配になるほどのガッツキぶりに見とれてしまいました。男の子だったらサンちゃんのお婿さんとしてお迎えしたかったぐらいです。
2004.10.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1