全6件 (6件中 1-6件目)
1

まだまだ、ぐっちゃぐちゃの家の中なので写真は。。。と思ったのですが、見たいというリクエストも多いのでアップしちゃいます。玄関をはいると、暖炉の部屋です。そこを抜けるとフォーマルダイニングなんだけど、そこは凛のプレイルームにしちゃいました。ここはダイニングテーブルを置く部屋だったので垂れ下がった照明だったのね、それを天井に直接つけるタイプに変えました。3日かかりましたよーーーーー涙そこを抜けると。。。リビングです。窓があるのでバックヤードが見渡せて便利。リビングはカーペットにしてあります。ダイニングテーブルの向こうはサンルームになっていてサッシがあるのでこれまた明るくていいです。キッチンはもうきれいになるヒマがありません。。。買い物や返品のレシート。。。工事の書類なんかがあるので下手に捨てられないし。。。だけど、キッチンからリビング、そして凛のプレイルームにつながっているのですごく家族の息が感じられていいんですー。これが購入のポイントになりました。ま、こんな感じ。。。間取りはなんとなく分かるかな?玄関を入ると正面に階段があって2階へあがれます。凛の部屋、マスターベットルーム、そして小さな旦那の部屋、バスルームがあるんです。だけど2階は小さいですねー。バスルームも総改装の予定です(笑あとは来週にはガレージのドアを自動にするための工事があったり、ガレージから家をつなぐドアも工事しなきゃだし。。。まーーーーーー古い家なもので大変です。それでもこの家は検査する人も言ってたくらい「グッドシェイプ(いい状態)」なんですよーーー。ま、ゆっくりやっていきます。そうそう私の体調。。。昨日から薬をのんでいるのでよくなるはず。。。です。旦那が今日から仕事なのでちょっとゆっくりします(笑
2009.02.26
なかなか日記の更新ができずにいます。。。。というのも引越は無事に終わったのだけど(箱ももうすぐなくなるし)、家が古いだけにいろいろと大変なことがたくさんあって困っています。まずは、家の暖房のシステムを把握するのに、数日。しかもシステムが、2日目にしてダウン、夜中に業者に来てもらうことに。冷蔵庫を買う買わない→購入→サイズが合わないことが判明→キャンセルまでに3日。照明を変えるのに、照明を外してからどう変更するか考えて付け替えるまでに3日。インターネット、TV、オーディオを設置するのに3日。だけど2階はまだインターネットが来てない状態。収納が少ない古い家なので本棚や引き出しを買いにいくも、売り切れなどでまだそろってない。。。そんなこんなでバタバタ。しかも、引越前からの体調不良がサイネスインフェクションという炎症を起こして、昨日また病院へ。。。しかも、せっかくもらった抗生物質を薬局まで取りに行く元気がなくて、今朝、旦那に取りに行ってもらっているので、一日飲み始めるのが遅くなっています。あーーーーーーーーーーーー。でも、もう少し。。。。だと思います。
2009.02.24
おととい家の契約を済ませてきました。なんだけど。。。一筋縄ではいかなかったわーーーーーーーーーー。なぜだと思う?それはその日が偶然にも13日の金曜日だったからああああああああ!!それだけで「不吉」だけど、当日の朝「飛行機がクラーーーーーッシュ」しかも関係ない会社じゃない。。。契約するためのお金の計算が10万円合わないということで朝から「もめる」までも、そのあと弁護士さんのオフィスで総勢8人で2時間かけて契約完了し鍵をもらいました!!!「よかったよかった」と帰り道に話しながらドライブしていると「ウォーーーーーーーーーーーーーーー」とすごい音のサイレンが。。。。そしてパトカーがすごい行ったり来たり。。。「なになに?13日の金曜日はまだ終わってない?」そう、終わってなかった。。。そのことに気がついたのは次の朝。ダンボール箱にはいらないもの、壊れやすいものを新しい家に持って行こうとはりきって車に荷物を積んで、凛を乗せて。。。行こうとしたけど。。。「新しい家の鍵がない。。。」家に帰って大探し。。。「どこにもない」しかも自分がどうしたのかよくわからないし、覚えてない。私もう1週間以上も体調悪くって、頭働いてないのよー最悪。もーねー車の中、家の中、家具の下、ゴミの中。全部探したの。落としたとしたら弁護士さんのビル。でも土曜日でお休み。よくよく考えたけどたぶん。。。13日の金曜日、2時頃家に帰ってきて、新しい鍵をなくしてはいけないと思い、契約書などのファイルの上に置いた気がするの。だけど、パッキング中もあって、キッチンのアイランドの上はいろんなものがあふれてたの。その上の買い物袋をつかんで捨てたときにジップロックに入っていた鍵も一緒に掴んでしまって、結果捨ててしまったのではないかと思います。そしてそのゴミは凛を迎えに行くときにシューターへ。。。4時20分でした。もちろんコンシェルジュに落とし物の確認とゴミがまだビル内に残っているか確認してもらいました。だけど、早朝回収されちゃった後でした。旦那が新しい家に行き、鍵を開けてくれる業者を呼び、鍵を壊して別の鍵に取り替えてもらいました。5万かかったわ。。。涙恐るべし13日の金曜日です。一生忘れたくても忘れない日になりました!!その後、凛を新しい家に。。。なにもないしかも新しくもない家。。。どんな反応かなと思っていましたが、階段に夢中。走り回って転げ回って遊んでいました。バックヤードにはリスや小鳥がいたりして、それもすごくうれしかったみたい。「凛ちゃんかえらなーーーーーーーーーーーい」「ここにいたいのーーーー」とだだをこねたくらいでした。よしよし。。。とりあえず、良かったです。こんな2日間だったので家の写真どころじゃありませんでしたー。なのでインターネットの接続の関係もあって次回の更新は来週になりそうです。みなさん。。。13日の金曜日には気をつけてください。
2009.02.15
引っ越しの準備で家中ダンボール箱だらけの生活です。といっても、普段使っていない「季節外れのもの」や「本」「凛のおもちゃ」などがつめられているだけなので、まだまだ、パッキングは残っています。キッチンのものはまだまだ使うし。。。洋服もまだ4日もあるし。。。寒くなるかも。。。お風呂まわりも、まだ4日もあるし。。。おもちゃも。。。調味料も。。。と、結局寸前までパッキングできないものがたくさんありすぎて、進んでいないの。そんなこんなの生活ですが、明日は「家の引き渡し日」なんです!!今の家の持ち主と私たち、そして双方の不動産屋で家をもう一度一緒に見直し、そのあと、みんなで双方の弁護士さんのところへ行って契約書にサインします。そして「鍵」をもらうわけです。大変な一日になりそうだけど、がんばって乗り越えます!!週末はトラックで運べない「ひな人形(ガラスケースなので)」や箱に入らない三輪車やストローラーなんかを新しい家に運び入れるつもりです。凛はまだ新しい家に入ったことがないので反応が楽しみです。階段があるよと言ってあるので、それが楽しみみたいなんですけどね。無事引っ越しが終わったら、写真も添えて更新しますね。たぶん、水曜日くらいかな。。。そうそう、体調ですが。。。凛はまあまあ元気。旦那は食事をあまりとれないけど(気持ち悪くなるらしい)大丈夫。私は休憩とりながらだったら動ける。もうさー、誰も100%じゃないのが笑える!!だけど、だからこそゆっくりやってる感じでいいんじゃないかな。。。と思ってます。がんばるぞーーーーーー!!!
2009.02.12
やっと昼間と夜の感覚が戻ってきたとおもっていたら思っていたら。。。風邪をひきました。凛も火曜日くらいからすでに下り坂っぽかったんですが、登園していたんです。だけど、木曜日にかえってきたらもう限界な感じで、その夜熱がでました。あと一日で今週終わりだったのに。。。私は2日間で回復した感じです。旦那がお休みなので気楽にしてるんですけどね。あと1週間でお引っ越しなもので、パッキングに励んでいます。いつもの引っ越しは業者の人がパッキングしてくれるので、なにもしなくていいのだけど、今回は自前なのでなかなか大変です。もともと3ベットルームから2ベットへ引っ越してきたので、ものがあふれているのね、それをパッキングしていくと、パッキングした箱の置き場所がなくって。。。凛の部屋なんて半分は埋まっています。あと大変なのはキッチンのパッキングだよねー。重いので、持てる重さに分けてパッキングするのが大変です。あと一週間、早め早めにパッキングしたいと思っているので、凛にも早く元気になってもらって学校へ行ってもらわねば。。。そう、あと1週間と言えば、引っ越ししたら凛はお迎えがいるので、自分の時間が2時間は減ることになるの。なので最後の1週間は街へ出かけようと思っていたんだよねー。なんだけど。。。外はマイナス11℃とかマイナス5℃とか。。。今日は少し温かくって(笑)0℃とか。。。イヤな感じになっています!!だけど、もし凛が学校へ行ったら。。。(この人病気すると長いから)マンハッタンの牛角で焼き肉を食べたいのーーーーー!!焼き肉食べられるように、看病とパッキング。。。がんばります!!!みなさんも体調に気をつけてねーーーー。
2009.02.07
2週間ほど、日本へ帰っていて先週ニュージャージーへ帰ってきました。といっても1週間はもう意識がもうろうとしてる感じの時差ぼけで、昨日あたりから通常に戻った感じです。が、しかし、今朝も3時に起きてしまい今5時ですけど、凛はすでにお風呂に入って朝食をすませ、遊んでいます。へんてこな家族です。凛は冬休みが3週間近くあって、始業式に出席したあとバージニア、日本と旅に出たので学校を2ヶ月近く休んでいたのですが、時差ぼけもあるなか月曜日から元気に登園しています。やっと時差ぼけがなおりつつある凛と私ですが、月末に予定していた引っ越しが早まり16日には引っ越しするということになったので、今度は引っ越し準備で忙しくなります。このブログを読んでくれているひとは知っているとおもうのですが、本当に我が家は落ち着きがない家族です。とくに最近はバージニアに行く回数が増えているので2ヶ月まるまる家にいることもないくらいです。グアムにいたときみたいだわ。自分では全然オッケーと思ているのですが、昨日電話がなって起きたらなんと4じ26分で飛び起きました!!だって凛のバスが到着する時間だったの!!!爆睡して帰ってくるのでベビーカーを押してロビーへ迎えに行くのですが、もうふらふらでベビーカーを廊下の壁にバンバンぶつけながら行きましたよー。なんとか間に合いました。こんなことは初めてでした。電話してくれた旦那に感謝です!!がんばって更新しますねー!!
2009.02.05
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

