全7件 (7件中 1-7件目)
1

7月の後半からこちらも「夏日」が続いています。雨が降るととたんに肌寒くなることがありますが、昼間は蒸し暑いです。カラッとした感じはなくて、今日なんて昨日の雨もあって「泳いでいる」くらい蒸しています。夏になって、凛はこんなことをしています。水着になって、バスタオルを敷き、雨傘をパラソル代わりに日焼けしてまーーーす。いつでも一緒の北海道限定しっぽキティーとね。凛いわく「なつごっこ」らしいです。おそらくこちらの公園で大人が日焼けするために芝生に横になっているのをみて、まねしてるんだと思います。先日セントラルパークでも本当にたくさんの人がひなたぼっこ(そんな生易しくないけど)してました。こういうところで「アメリカ人」を感じます(笑あとは英語と日本語のミックスがさらに激しく。。。「NO ダメ」(ダメじゃない)「だってFALL DOWNしてないじゃーん」(だって落ちてないじゃーん)「DADDY CAN YOU あそぶ?」(ダディーあそんで)「I USE しろいの」(しろいの使っているよ)本当はまだまだ面白いのがいっぱいあるんだけど、忘れちゃって。。。メモしとかないとダメね。がんばります。今日はこれからプレイデートです。家から車で30分くらいのところ。。。日本だと遠いー。。。ね。
2009.07.31

今日は朝から「一日雨になるでしょう」ということだったので、前から頼まれていた「シンデレラのエプロン」を作りました。将来シンデレラになってお掃除するのが夢という凛ちゃんです。胸当てとフリルがなくて四角いエプロンがいいのーーーーーとのリクエストでした(笑なのでシンプルに。。。さっそく自分の部屋を片付けています。そして。。。「シンデレラ。。。ここも奇麗にしておいて。。。」とからかったのですが。。。数分後。。。「みてみてーきれいにしたよー」と凛。旦那のパジャマパンツ(作りました。しかも花とちょうちょ柄)が畳んであります!!そしてクイーンサイズのベット。。。きれいにベットメイキングされていました。(壁がついに黄色になって、天井も白になりました。。。昨日終わったの。。。部屋のことは後日書きますね)きっとベットの上でブランケットを引っ張って直したのでしょうねー。枕も完璧です!!!彼女のシンデレラ好きもちょっと認めてあげたくなる働きぶりです。。。笑そして建築物好きの凛、お気に入りのおもちゃは無印で限定販売されてた、「NYとパリの積み木」最近よく遊んでいます。凱旋門の上にルーブルが乗ってます(笑そしてエンパイヤステイトビルの上にはハートのビーズが。。。一応遠くに見た自由の女神は少し街から遠くに(後ろの方に)置いてあります。。。。変わった子です。。。本当に。。。
2009.07.29
また更新が伸びちゃいました。さてさて、この夏は凛を前半(7月)サマーキャンプに入れていないので凛と2人きりで過ごす日が大半でした。お友達とも遊ばせてあげたいんだけど、なかなか予定が合わず。。。そんな7月ももうすぐ終わりですね。凛が家に一ヶ月も家にいると決まったとき、本当にうまくやっていけるか心配でした。途中、サマーへ入れようと考えてお友達のママへ電話したこともありました。だけど、だんだんリズムもお互いにあってきたのか、後半はすごく楽しく過ごしました。週末遊ぶお友達がいないなか、ウチは私と凛だけ。昨日の土曜日はガレージセールに行ったあと、セントラルパークへ2人で行ってきました。5番街のディズニーストアに行って、シンデレラのネックレスとイヤリングを買ったあと、セントラルパークの馬車に乗りました。凛は大興奮。本当にプリンセスになった気分だったんだと思います。「マミー、シンデレラって呼んでね」とか言っちゃって。。。空想の世界に浸っていました。そのあとゴンドラに乗りたかったんだけど、予約でいっぱい。だけど、セントラルパークでは銅像があるたびに凛は近くまで行ってみたり、教会の建物に興味をもったり、路上ライブも何度となく立ち止まって興味深く聞いていました。この夏、凛のことで新発見したこと。マンハッタンが好きな凛。車で走っているときもきれいな家やマンハッタンが見えると「マミー止まって!!」と叫ぶの。エッフェルタワーが好き。それで気づいたの。「建築物が好きなんだ!!」3歳ですけど。。。本当に建築物や銅像が好きなんです!!マンハッタンもビルの中に入るのはいやで街の中を散策したいらしい。。。なのでできるだけマンハッタンには連れて行こうと思いました。8月は週に3日ですが、サマーキャンプに行く予定。7月は後少しなのでなるべくいろんなところに連れて行ってあげたいと思います。ちなみに今日はヴァンサンパークという公園でメリーゴーランドに乗って、小さい汽車に乗って。。。動物を少し見て。お友達を少し公園で遊んで。。。4時から寝たまままだ起きてません。夜寝ないだろうな。。。マンハッタンは2人で行くので、写真がないのー。重いのでねー。がんばっています!!!
2009.07.27

昨日、すごく久しぶりにマンハッタンへ出掛けてきました。といっても、旦那のパスポートの更新のついでです。更新手続きのあとの待ち時間にバッテリーパークへ自由の女神を見に。。。ボートとフェリーはとてつもなく込み合っていたので「いつか」行くことに(笑凛はすごく残念がっていたんだけど、炎天下の中何時間も待つのは無理だもんねー。ということで、ウエストサイドがわ(ニュージャージー側)に続く公園エリアで少し遊びました。ここからだと自由の女神が見えるのよー!!肉眼だともっと近くに見えます。2人とも汗だくで遊んでます。この辺には素敵なレストランがいっぱいあります。私はここでワインでも飲みたい気分だったのだけど。。。鳩を追いかけるのに夢中の人がいるし。。。電池切れのダディーが私が以前から一緒に行こうと行っていた「ストーンストリート」という場所が近くなので行きたいというし。。。もう少し歩いてそこまで行き、ランチすることになりました。行く途中、美術館の前でインディアン発見!!インディアン展があるみたい。この人なんて100%インディアンらしい。。。すごい!!凛が釘付けでみてました。そしてやっと「ストーンストリート」に到着。ストリートの一部分だけ別世界のようになってます。ヨーロッパみたいなの。石畳の道の両側にレストランが並んで、道にはずらーーーーーーーーっとパラソルとテーブル。みんながくっつきあってベンチでランチしてます。ここはウォール街に近く金融関係の方がランチにくるらしく(予想)男性も女性も身だしなみもカッチリ系でゴージャスでした。私は温かいヤギのチーズのビーツサラダ。旦那はサーモンのオープンサンドイッチとサラダのセットでした。この日は車でマンハッタンへ行ったんだけど、平日ということで路上駐車が埋まっていて全然パーキングできず、結局公共のパーキングに入れました。6時間30ドル。。。ウーーーーーー高い。そこからまた地下鉄で移動。。。なのでマンハッタンへはバスか電車がいいですね。平日は絶対に車で行けないわ。マンハッタンへ行くと、歩く歩く歩く。。。そして女性も男性もオシャレな人が多くて自分の女度へモチベーションがかかります。みんな重ね着などはあまりしてなく、さらりとワンピ一枚、キャミに半パンなんかが多かったです。あとは、30代や40代でも膝上(かなり)のスカートが普通。みんなジャージワンピやチュニックでマイクロミ二ワンピにしてたり。レギンスはいなかった。。。私はベアワンピで膝寸、そしてたくさん歩くのは覚悟してたけど、ハイヒール(ウェッジだけど)で行きました。相変わらずアレルギーなので日焼け止めだけだけど、オシャレして行ったよ。疲れたけど気持ちよく運動になりました。月に一回はマンハッタンへ行こうねと旦那と決めました。だって。。。近いんだもーん、行かなきゃだよねー。さて、家に帰って、トイレからでてくると。。。凛が「Ane Can」読んでました。。。爆笑彼女も女度を刺激されたのかしら?
2009.07.18

ここに引っ越してきてから5ヶ月が経ちました。いろんなことが変わりましたー。旦那はここに引っ越してから新しい趣味を持ちました。それは。。。自転車。自転車と言っても日本のとは全然違います。レース用の自転車なんです。この日も家から北上してニューヨーク州まで、約1時間ちょっとを自転車で走ってランチをして帰ってくるという予定。凛も私も特に予定もなかったので、旦那がランチをするカフェで待ち合わせをしてランチを一緒にしました。このカフェは普通の家を改装してアートギャラリーとカフェになっているの。小さいながらフロントヤードには数席のテーブル、すてきなイングリッシュガーデンになっています。座って料理を待っている間、お花の中に入って行くハチが間近に見えたり、凛はとても楽しんでいました。そしてあまり私との写真はない凛ですが、今回は撮ってもらえました。私、最近ね、目の調子が悪く、インフェクションやアレルギーに悩まされているの、なのでお化粧できず、サングラスを外せません。(ものすごく腫れていたりするので見苦しいしね)凛はジェイクルーのお花のカチューシャで可愛く!!凛はレモネードしか飲まなかったけど、私と旦那は美味しいランチを食べて満足。私と凛は車で、旦那はここから約2時間かけて家まで自転車です。言えないくらい高い自転車なのよーーーーーー涙気候が良くなったら待ち合わせしてランチもいいねーなんて言っていたんだけどやっと実現できてよかったわん。もっといろいろ写真を載せたかったんだけど、なかなか凛と二人では写真がとれないわ。。。。このカフェのあたり。。。高級住宅地なのね、1億下る家はないかもねーなんて言っていたら。。。実は2億を下る家はなかったわーーーーーーーーーーーー。だけどまた行くつもりです。縦列駐車できるようになりたいわーーーーー。
2009.07.18

今日は七夕ですねー。といっても七夕とは全然関係ないブログ更新です。。。笑日本にいる間にウチの庭にこんなのができました!!「スイングセット」お友達を呼ぶためとお外でしっかり遊べるようにと買いました。正直大きな出費でしたーーーーーー涙バラバラで届くので旦那が2日かかって組み立てました!!相変わらずいろんなコスチュームで遊んでいますが、この日は「白いティンカーベル」緑になる前のティンカーベルなんです(笑右横はロッククライミングになっていて、ロープがついています。お友達がくると、ロープを引っ張って「大きなかぶ」とか言って遊んだり、クッションを持って上がって「お城」と言ってプリンセスごっこ(もちろんドレスで)で遊んだり。。。楽しそうです。家の中からもポーチからも全体が見えるのでとても重宝する予定。。。今は結局一緒に行かないと遊べない状態なので。。。予定なの。お友達がいれば、しばらくは子供だけで遊んでくれるので、ママたちはポーチのパティオセットでお茶したり。。。いいですーーーー。無理して買ってよかったわー。凛のサマーキャンプが始まったら、新しく始めようと思っている刺繍なんかもポーチでできそうだし。楽しみです。そうそうまた話は全然違いますが、昨日からダイエットしてます。20分のピラティスをやっています。体重もグラフにして張り出す予定!!ちょっと太り過ぎで今の段階で手を打たないと怖いことになりそうなんです。なのでがんばるためにここに宣言しておきます!!!
2009.07.07

日本にいた3週間ちょっとの間に初めての美容院を体験してきました。まだ生まれてから一度も切っていなかった後ろ髪を切ってもらいました。すごく緊張しているので全然動かず。。。家ではこうはいきません!!そして今回の日本滞在中にどうしても連れて行きたかったのが「お祭り」浴衣を着て屋台の並ぶ通りを歩きました。いとこと一緒で大興奮の凛です。そして去年はまった「かきごおり」もおねだり。あとはボールすくいなんかをしました。だけど、3歳だとまだできることは少ないので、そうそうに切り上げてランチへ。ホテルの鉄板焼きへ。。。ここでも凛ははじめての鉄板焼きに釘付け!!シェフが「ちょっと緊張しますー」と言って笑ってました。そんな凛ですが、食べ物には全く興味なし。お祭りで買ったお菓子をポリポリ。。。「ごはん食べないの?」という私に「食べてるよ。。。みてー」と。。。「こっちがごはんでこっちがスナック!!」お菓子を分けて食べてました。。。爆笑場所を変えてのデザートのときも、もらった手紙を大事そうに記念写真。「ホテルごっこ」をして遊んでました。。。最近の凛の18番なんです。お腹いっぱいのあとは、デパートの屋上を満喫。カブトムシにうけてました!!今回はもう少しいるはずだったんだけど、飛行機の関係で少し早めに帰国。会いたかったお友達には会えなかったりしたんだけど、とりあえず、凛は日本を楽しんだようです。10月で4歳の凛ですが、赤ちゃんのときから日本とアメリカを行き来しているせいか、日本とアメリカの文化は違うということをしっかりと認識しています。3歳までにバイリンガル環境にある子は物には「2つ以上の名前がある」ということを不思議に思わないんですって。アップル、りんごというようになににでもいろんな名前が言語によってあるんだということを認識しているので、国や人の見た目、言葉が違うということにあまり壁がないですね。見ていて本当にそう思います。最近ではこちらの子供番組なんかで中国語やスペイン語も覚えているので(少しだよ)なのでへたしたら1つのことに大して4、5つの言葉があるんですね。だけど、それが「普通」みたい。。。です。日本で一番はまったのは「プリキュア」と「おじゃるまる」。そして学んだのは「テレビ」は巻き戻しができないということです。。。爆笑。こちらに帰る寸前から昨日あたりまで体調を崩していた私ですが、回復してきました。凛が夏休みなので2人ですごす毎日ですが、なんとかがんばっています。
2009.07.05
全7件 (7件中 1-7件目)
1