全6件 (6件中 1-6件目)
1

夏休みに入って1週間が経とうとしています。来週からはタウン(公立)のサマーキャンプに行く予定なんですが、それまでの1週間、いろんな予定がたてつずけに入っていました。今日は午後からクラスメートのママのピアノ発表会へ行ってきました。凛が出るわけでも、習っているわけでもないのですが、同じ年頃の子がピアノを弾いたりしている姿を見せたくて行かせてもらいました。発表会は先生であるそのママの友人のお宅をかりてサロンな感じでした。そのお宅のご主人の趣味で(たしか)いろいろな美術品やアンティークがたくさんあるお宅でした。ピアノも例外ではなく。。。100年以上のアンティークピアノ。とっても価値あるピアノでした。子供たちの発表にも感心させられましたが、子供たちのあとに、先生とその友人でピアノとフルートの演奏がありました。もうそれだけでも感動。会場がお宅ということもあり、その空間が夢の様でしたよ。楽器を近くで聞く機会自体があまりないけど、音の響き。。。バイブレーションが伝わってくるんです。子供を連れては大きなコンサートへ出掛けられないし、子供には楽器のライブの音も聞かせてあげたい。。。そんな思いが実現した発表会でした。ぜひ、またこういう機会を作っていただきたいとお願いしてきました。いつもは公園や学校で会うママ友ですが、ピアノを弾いている姿は本当に素敵で「夢のような家族」だなーと思いました。なんか家族みんなが自分の家族によいそうな感じ(笑とまあ素敵なひとときを過ごしてきました。我が家では、夏真っ盛りを楽しんでいます。自分のおやつには。。。冷えたトマトにはちみつ。。。これがかなりいけます。湯剥きして冷凍したトマトでも美味しいよん。そして先日のディナーはガスパチョとパスタのサラダ、そしてオムレツでした。冷たくて、体に美味しいサマーメニューです!!!クスクスもよくしますよ。そしてガレージセールの時いらいはまっているハンドメイドですが、ミシンで作ったシュシュから。。。かぎ針編みのシュシュへと。。。かわりました。もちろんミシンも出たままですけど(笑編み方、糸の素材でいろんなシュシュができるんです。もちろん、布のシュシュよりもぜんぜん時間がかかりますよ。でも秋冬にも出来そうだし、かわいいのーーーーー。ちょっと寝不足なんだけど、それでも止められないシュシュ作りなのです。ちなみに私はショートヘアなのでつけられません。。。みなさんも夏を楽しんでくださいね。あっという間ですもんね。
2010.06.27

先週の金曜日に通っているあすなろ国際学園の「卒園式」があって、月曜日が冬の間雪で休園になった振替日でした。今日から「夏休み」が始まりましたー。これから9月まで学校ないんですよ!!!!信じられないですよねー!!!ということで、今日は学校のお友達と一緒にハドソン川のほとりの公園でプレイデートでした。最近始めた自転車。。。私はアパートの下の駐車場とまえの道路で練習した覚えがあるけど。。。この人たちは。。。マンハッタンも見えるジョージワシントンブリッジの下で練習です!!!お昼頃ほかのお友達も増えてわいわいと楽しく遊びました。学校がお休みの日はこうして外でというのが一番いいです。。。っていうか「らく」なんです(笑みんなお弁当も持ってきてて楽しかったですよ。最後はなぜか。。。砂遊びになってしまい。みんなびっくりするほど顔が汗と砂で真っ黒になってました(笑集まってるけど、それぞれで遊んでるのがかわいいですね。きっと一人で砂遊びを始めたら「やめようね」と止めていたと思います。だけど、みんなでやってると。。。しょうがないなってことになりますね。砂遊びは子供にはとってもいいことなんだけどねー。来週月曜日からサマーキャンプが始まりますが、今週はおかげさまで凛のスケジュールがいい感じに決まりました。プレイデートに、公園プレイデート、ピアノの発表会を見学、ダディーとマンハッタンデートもあります。。。いいねー凛。私はがんばりどころですが、サマーキャンプが4時までなので、来週から少しゆっくりさせてもらいます。そうそう、余談だけど。きゅーりの花が咲いて、落ちて(早いね落ちるの)1センチくらいのきゅーりらしきものがありました。無事に大きくなってねー。早く食べたいわん。
2010.06.23

昨日初めてのガレージセールをしました。10時開始までにお客さんがものすっごく待っていて「怖かった」です(笑最初の1時間はもう「戦争」のようにみんなとりあえず欲しいものを取る!!他の場所で選ぶ!!レジに並ぶ!!という感じですごかったです。たぶんデパートのタイムセールみたいな感じだわ!!1時間くらいあと、落ち着いてきた頃。。。さすがに共同のセールだけあって品数が多いです。お天気も雨もなく、暑すぎることもなくいい感じでしたよ。10時から3時まで一日だけのセールだったので、それがすっごく良かったと思いました。次の日もあったらちょっとキツかったかな。。。売り上げはみんな合わせて$1000以上ありました。(10万円以上だね)私はたぶん一番少ない出品数だったんですが(前日日記参照)。。。なんと。。。2番目に売り上げが多かったです。$150くらいありました!!自分でもびっくり!!間違いかと思いました。。。もちろん半分くらいは売れ残って、持って帰りましたが、また次の機会に出品するつもりです。5時くらいに自宅へ帰ると、旦那が夕ご飯に自家製ピッザを作ってました。半分は「チキンのカレー風味」、もう半分は「マカロニチーズ&フライドポテト&ゆで卵」(すっごいカロリーですよねー)。。。「アメリカ人ダディーオリジナルピッザ」でした!!凛はトマトソースが嫌いなのでピッザは食べないの。でもこれは食べるんです。。。しかもケチャップかけて(笑次回はフライドポテトは抜いて欲しいと思う私です。。。さてさて、ガレージ―セールで思いもよらずいい売り上げだった私に対抗して、旦那が今日凛と一緒に走るために使っていた「ランニングストローラー」を売りました。$400くらいしたものなんですが、3年くらい使いました。結局$185で売れたので、なかなか良かったかなと思います。思い出のあるものをまた欲しい人が買って行く、しかも納得のいく値段だとお互いに気持ちのいいものですよねー。そうそうガレージセールの時、凛のおふるのゴールドサンダルを、3歳くらいの女の子が「これかってーーーーーー、ママこれかわいいよー」と大興奮で、試したあとそのまま履いて買って行ってくれました。なんかすっごく幸せな気持ちにさせてもらいました。まだまだ売れ残っているので、次回「秋」に期待したいと思います。
2010.06.13

明日、初めてのガレージセールに参加することになりました。10人くらいの日本人ママが集まって一日だけガレージセールを共同ですることに。。。ガレージセールでは「お客さん」だった私が、初めて「売る側」にまわります(笑家の中のいらなくなったものをかき集めてみたんですが、凛のおふるなんかは前回日本へ帰った時にぜーーーーーんぶ持って帰ってしまったのね。なので私の洋服が中心に「ガサ入れ(笑」いろいろと着ていない洋服が出てきました。だけど、値段をつける時点になって、「うーーーーーん、このワンピ、切って凛のスカートにしたらまだ着るかも」と。。。さっそく切ってみました(笑そして、、、切ってみると「もしかして凛のじゃなくて私のスカートにできるかも」ということで、私のスカートになりました!!!いやいや、売るものを探しているのに、自分でリサイクルしてしまっては困りますよね。売るものを探さないと。。。でもないものはない。そこで、いっぱいある布でスカートでも作って売ろう!!と思いつきました。で、2枚縫ったんですが。。。ガレージセールで売るとなると「激安」じゃないと売れないわけです。スカートとは言ってもやっぱり時間がかかり過ぎてます。そこで、もっと簡単に布を使ってできるもの。。。ありました!!!「シュシュ」です!!!「シュシュ」って基本的な作り方が面白いんです!!!折り紙にたいに折ってから縫い始めるの。。。この作り方にはまってしまった私、レースやらリボンやらいろいろと探してくっつけて、いろんなシュシュを作り続けました。本当に「シュシュ中毒」です。で、こーーーーーーーーーーんなにできてしまったわけです。そんな私を見て凛もなにか作って欲しくなった様子。そこで、2段フリフリスカートを作りました。もちろんシュシュもお揃いでつくりました!!!さらにタグをね、最近オリジナルで作ったの。楽天でスタンプを作ってもらって、布用のインクで麻のテープにスタンプ。そしてアイロンをかけると出来上がりなんです。「ハンドメイド バイ マミー」っていうタグです。っていうか。。。ガレージセールに出すものを探しているはずが、いつの間にか洋裁にどっぷり浸かってしまいました。だけど、こういうときって止まらなくなるんですよー。家の中も布やらレースやら、型紙やらですっごいことになってるし。家事もとどこおりまくってて、洗濯物が大きなかご3杯分も。。。だけど、止められませんでした。。。りんりんの「ぶりぶりハートエプロン」を3日もかけて作ってしまいましたー(爆笑)ダイニングテーブルにロックミシンとミシンを置いて、二つのイスを右左と動きながら、ひたすらミシンかけてました(笑って。。。いよいよ明日がセールなんですが。。。一人で楽々搬入できそうです。。。爆結果報告しますねー。
2010.06.12

昨日は日中30度くらいあって、暑かったでーす。ずぶ濡れの凛。なにをしてるんでしょう。。。っていうか。。。この人差し指って「子供の手」っていう感じでかわいい!!!(親ばかです)いつのまにか大人の手になってしまうんでしょうね。そうそうなにをしているんでしょう。。。虹の下にいるんでーーーーーーーーーす。ダディーが水やりのあと、ポイ捨てしたホースが偶然上を向いてシャワーになったら、大きな虹が見えました。「虹をくぐりたーーーーーーーい」。。。ではなくて。。。「虹をささえたーーーーーーーーーい」の凛ちゃんです(爆笑)なので真下に入り立っているの。そういうわけでずぶ濡れです。さてさて、バージニアから返ってきてから、気になっていたキューリを植え替えました。リス、うさぎ、巨大モグラから守るためにプラスティックのフェンスを建てました(自作)まあまあだよね!!スペースの関係で3つ苗がプランターに残っていたのを、外に出しておいたら。。。「あれっ、葉っぱが一つなくなってる!!」ということで、フェンスのなかへ急遽避難です。これも植え替えなきゃいけないわ。そして一度ダメにされた「ひまわり」少し育ってから植え替えたので、今のところ無事です。種をプランターにうえたんですが、土が上から10センチくらいのところまでしかなかったので、太陽をもとめて、こんなにひょろひょろと伸びてしまい、竹串で支えてます。早く強くなって欲しいわ!!ここはウチで一番日当りの良い場所です。そして昨日、これまた場所もないし(キューリのために)と困ってたトマトを植え替えしました。結局、トマトハンガー?この輪っかみたいなのに合わせて、鉢に植えました。そしてフェンスのあまりでぐるっと巻いちゃいました!!あと、我が家のお庭に新しいものを買いました。バードハウスです。ぶら下げるいい木もないので、ハンガー?を買いました。左にかかっている赤いのは「ハミングバード用の砂糖水です」こういうのは安いアメリカ。。。これ1500円くらいです。よく見ると、バケツやジョーロが家のわきに置いてあったり。。。少し位置が低いのですが、早く鳥さんが見つけてくれるといいです!!!私も凛も喘息ぎみなだし、家を留守にすることも多いのでペットを飼えないでいるの。魚や鳥も考えたけど。。。ちょっと難しいかな。。。と。一人っ子だから命あるものを飼ってあげたかったんだけどね。なのでバードハウスです。冬も家の中から見える位置、夏はポーチから近くに見える位置に建てました。なかなかかわいいでしょ!!!
2010.06.03

きのう昨日月曜日はこちらは祭日でした。我が家は日曜日の夕方バージニアから帰ってきたので、どこにも行かず、まったりと過ごしました。とは言っても「一人っ子」がいるので、「マミー遊んでー」「ダディーごっこしよー」となかなか大人はまったりもしていられないのが現実です。お昼からは去年買ったプールを出しました。これ。。。私がフーフーしました。。。倒れそうだわ。だけどやっぱり小さな穴があるのかな。。。ヤシの木がだんだん倒れてくるの。なので旦那の自転車の空気入れでなんとかしのぎました。プールを出すと良い子に遊んでくれるから、夏は欠かせないわ。そして、バージニアで買ってきた(バージニアでなくてもいいけどね)水鉄砲!!旦那が「チャーリーズエンジェルみたい」と言ってました(笑当たるとショッキングなんですよー。だって水道水は本当に冷たいんです!!なので旦那は「あーーーーっ」「あーーーーーーーーーーっ」と叫んでました(笑そして夕ご飯は最近のお気に入り。「ボッケーノ&ダイナソー」男の子みたいだけど、これだと全部食べる(笑凛は10日ぶりに学校へ行きました。日に焼けてるから先生がびっくりしそうです。朝からお弁当作り、送り迎え、そして今日はドクターのところへ寄らなきゃだし。忙しい日常に戻りまーす!!
2010.06.01
全6件 (6件中 1-6件目)
1