全6件 (6件中 1-6件目)
1

我が家はちょっとみんなとはタイミングがずれてるけど、バケーション中です。2泊3日でニュージャージーから飛行機で4時間のところにある「セントマーチン島」へ行ってきました。ここはカリブ海、オランダとフランス領のユニークな島です。それから空港へ降りる時にビーチすれすれになることで有名なところなんです。ジャンプすれば届きそうな勢いなのーーーーー。一度エアフランスがひくすぎて、ビーチと空港を分けてるフェンスを引っ掛けたこともあるんです。音もすごいよー。凛は飛行機好きなので大興奮でした。泊まったホテルはこのビーチにつながっているホテル。。。古い感じだったけど、お部屋は改装済みだし、心地よく過ごせました。このホテルがあるのはオランダ領です。お昼すぎにつくのでさっそくビーチとプールへ。。。3時間も外でノンストップで騒ぎ続けた凛です。。。次の日も朝6時半に起きた凛。。。「プール行こうよー」と大騒ぎ。結局7時半にはプールにいました、一番のりで1時間くらいは貸し切りだったよー。なにせダディーと遊んでいるので、たまに沈んじゃったり。。。だけど、泣いたりはないですねー。お水大好き。大波だったけど(本当に怖いくらい)でも全然大丈夫でした。久しぶりにいい写真も撮れたし。ダディー大好きっ子になりました。すっごくすっごく楽しかったし、家族で日焼けもした良い旅でした。だけど、ウチではよくあることなんだけど、実は3泊の予定だったの。それを一日早めて帰ってきました(笑前にもバリに行った時、ゆっくり。。。なにもしないで居られず予定を早めて帰ったことがあるの(笑3時間ほど前に帰ってきたんだけど(夕方)、明日はバージニアへ早朝から出掛ける予定です!!!今は洗濯してまーす。ドライブ用のご飯も炊いていまーす。そうそう先週末には凛の運動会もあったんだけど、帰ってきたらまたアップします。今日はこの辺はヒートウェーブで36度くらいまで上がったらしいです。いつも居ない時に何かが起こるんだよねー。不思議。
2010.05.27

今日はクロイスターズ美術館に行ってきました。ここは家から車で15分といったところかな、近いです。近いけど、なかなか行かないニューヨーク。ここはプリンセス好きの凛にはたまらないだろなーと思っていたの。。。やっと一緒に行くことができました。前からジョージワシントンブリッジを渡りたいと切願してた凛は(前にも渡ったことあるけどね、何回も)大喜び!!!そして、外観!!すでに大興奮!!!中に入って階段を上がります。この階段が、スリーピングビューティーのオーロラが魔女に誘われてお城の階段を登って行くシーンを思わせます。「Rose, don`t touch anything....anything....anything」と最後のエコーの部分までコピーしている凛に笑えます!!そして修道院である美術館の美術品はさらっと通り過ぎ、ドアとか窓枠、建築の装飾をいろいろ家族で語りながら中庭へ。。。凛の顔がぱっと明るくなりました。もう気分はプリンセス。まえから凛に「ここはスリーピングビューティーのお城みたいだよ」と話していたので、その気でオーロラ姫のコスチュームをきてきました!!!ハドソン川を望むテラス。。。外観も窓のシャッターやカーブした壁なんかがやっぱりお城ちっくですよねー。そして一階の中庭のカフェでクッキーを。。。鳥にあげてます(笑このカフェに40分くらい居ました(爆笑礼拝堂なんかもあるし、ステンドグラスも本当にすごいんですよ。そして、その後お昼にカフェに行こうと建物を出た私ですが。。。気付きました!!!日曜日の10時半から。。。凛のスケートに行くのを。。。すっかり忘れてました!!!旦那は。。。「忘れててよかったよーーーーー、来れたから」ですって!!!ま、そうですね。近くて、遠いニューヨーク。。。なかなか行こうと思わないと行かれないしね。
2010.05.23

天気があまり安定していないんだけど、時々いい天気の日があります。そんな日はどんな予定もぶっ飛ばして、外へ。。。やっとポーチもきれいにしました。去年から直したりペンキを塗ったりしてて、途中でやる気をなくして放置されていたコーヒーテーブルがあったり。。。どうも物置風になっていました。コーヒーテーブルを捨てるか。。。家に入れるか?「とりあえず保管するという場所は我が家にはない」という旦那の意見で、迷っていたんだけど、未完成のまま(永遠に完成はないと思われる)暖炉の部屋に置きました。意外にもテーブルがあることで、ソファーにもっと座るようになり、凛の小さいイスを置くと、凛もそこで遊んだりするようになりました。。。大正解!!!そしてポーチはすっきり!!!半分外っていうのが最高なんですよー。だけど、やってることは家の中と同じで、お茶入れて。。。パソコンで「おひとりさま」を見てました(爆この夏はニュージャージーにずーーーーーっといると決まってから、今年はお庭をがんばろうと思っていました。ウチは古い家なので、当然庭も古い。ガーデナーも入っていたようですが。。。あまり良い仕事してなかったようです。とにかくなんでも「育ち過ぎ」なんです。なので引っ越してきてからは「なんの知識もない」私はバッサバッサと切り倒しています!!いつもはさみを持って庭に立ってる(笑今年は花終わりで、巨大(直径2.5メートルはある)「こでまり」をばっさりいきました。(写真の白いイスは前の持ち主のもので、昨日捨てました。。。)柵から1メートル以上の場所に植えられていて、家の横道から庭に入るとすぐにあって邪魔でしょうがなかったの。確かに花はきれい。。。でも私の頭くらいのところで咲かれてもねー下はスカスカ。。。ネットで調べると、硬くなった枝は切りましょう。。。ということだったので、ほぼ全部です(笑これで来年は花無し決定なんだけど、ま、すっきりしました!!その他には、種から植えたものがいっぱいあります。去年は苗を買ってきて植えたんだけど、ほとんどが長雨で全滅、ものすごく無駄にしました。キューリトマトひまわりこのひまわりね、外に植えて双葉が出てきたと思って喜んでいたら、ある日モグラかリスに蹴り倒されて全部ポキポキに折れてました。なので今はプランターに再度植えてポーチで避難生活です。凛が学校で植えた「朝顔」母の日のプレゼントでした。写真はないけど、ラベンダー、他になんだか分かんないけど、小さい白い花とピンクの花もばらまきましたー!!!だけど、どれもこれも陰になる時間が長いとなかなか本葉がでてきませんね。。。太陽は動かせないので、気長に待ちます。冬までに咲いておくれーーーーーーー!!!あとは去年植えたけど出て来なかった「マーガレット」も咲きました。玄関前の「サルビア」去年はナメクジに食べられ、がんばったにもかかわらず、食べ尽くされてしまって、今年はどうするかなーと考えていたんだけどね、なんと。。。なにもしなくても元気に花が咲きました!!!去年はきっと雨が多かったせいでナメクジがいっぱいだったのかも。庭全体としては、木(長い木の棒)で区切ってあったんですが、ぜーーーーーーんぶ取って捨てました(笑なんで区切るの?狭いのに?すばらしい花も咲いてないのに?区切り棒(勝手に命名)をとるといっきに見た目が広々しました。今度はそこに芝が生えてきてくれたらもっと広々する。。。予定です。(一生懸命芝の種をまいていますが、鳥が大量にきて食べてます)棒や石やレンガじゃなくて、きっちり芝をエッジングして土と芝のコントラストをつけるか、イングリッシュガーデン風に植物で分けるというのが理想です。バーベキュー用の場所も、不良品のベンチの枠が2つあるので置いてみました。ポーチ用に買ったんだけど、ひとつめはベンチの足が曲がってる。。。再注文。。。今度は足が割れてる。。。で2つも枠が家に残ってるんです。私や子供が座るには大丈夫そうなので、クッションを購入して座りたいなー。でっかい外人はちょっとヤバイけど(こわれるかも)プランターを置いてもいいしね。今日からしばらく天気は晴れで安定してるみたいですが、ここ最近は晴れたら雨、でまた晴れといった具合だったので、晴れたらすぐ外へ。。。って感じの毎日でしたー。今週末は「運動会」があるので、晴れてほしいです。ちなみに私は「たまいれ」をしますよー。何年ぶり???すっごく楽しみにしていますーーーーーーーー!!!
2010.05.20

日本から帰ってきて、こちらも順調に暖かくなってきたと思ったら、また寒くなってきて。。。なんだか、家にこもってました(笑まだ時差ぼけだったけど、こちらへ帰ってきてすぐに「春の遠足」がありました。動物園へ行きましたよ。時差ぼけなこともあり、我が家はダディーも一緒に3人で現地集合しました(笑凛は学校のスクールバスで行きたかったようですが。。。この日はものすごーーーーーーーーく寒くて。手に持ったコーヒーがブルブル(本気で)なってしまったほどです。だけど子供は元気いっぱい!!凛もお友達と楽しそうでした。一番見たかったのが。。。なんと蛇。大きかったですー。午後みんなが帰ってしまった後、凛はポニーに乗りました。気分はプリンセスなんです。こっちの女の子ってプリンセスの次にはまるのは馬かポニーなんです(爆笑)日本では女の子が馬の人形?とかぬいぐるみもって歩くなんて考えられないけど、こっちではわりとスタンダードです(笑正直ポニーは凛には来ないと思ってました。だって、日本人の要素が強いと思っていたから。。。でもはずれでしたー!!!その後お天気はまた回復して少し暖かく。。。おやつがアイスクリームになるほど暖かかったです。凛のお気に入りがこれ、パーティーケイクっていいます。まさに女の子をターゲットにした商品だよねー笑パウンドケーキの上に乗せて一緒に食べると美味しいよ。色のついているところには色が染み込んだ(怖いけど)ふやけたクッキーみたいなのが入ってます。凛は「パンが入っているアイスクリーム」と呼んでます。天気もいいのでお友達の家に家族でおじゃまして、昼間っからワインやシャンペンをいただき、ひろーーーーーーーーいお庭で遊ばせてもらいました。お姫様は友達、人魚が凛です。奥行きのある庭をどんどん行くと最後に小川があってアヒルがいるんです。凛とお友達はいつもパンをあげてます。外でおやつ&ワインを。。。大人はのんびりでした。そして最後に。。。やっと凛の夏のパジャマを作りました。去年はまだ前の年のが着られたので、作らなかったの。ながーーーーーーーいのが欲しかった凛。プリンセスのドレスみたいなのが欲しいということだったのね。だけど、プリンセスラインにするとなると、ウエストを切り替えてギャザーを寄せないとなかなかボリュームは出ないの。だけど、寝る訳だし、ありまりボコボコと切り替えをしたくなかったので、ハイウエストのところにゴムを入れてます。もし満足してもらえなかったら、オーバースカート風にもうひとつリボンで重ねられるフリフリスカート(エプロンみたいなの)を作る予定でしたが、長いということで一応オッケーがでました(笑だけど、こっちは寒くなったので、またフリースパジャマに逆戻り。半袖は着られる期間が少ないです。今日からまた週末にかけて暖かくなるみたいです。もう寒くならないで欲しいわ。昨日なんて最高気温が11度とかよ。。。涙
2010.05.13
ウチはアメリカ人と日本人の私の国際結婚です。よく聞かれるのは出会い。そして私の英語力と旦那の日本語力。だけど、本当にミステリアスなのは日常生活すべてかも。。。さてさて、つい最近まで日本にいたんだけど、その最終日に行った映画「のだめカンタービレ完結編後編」。クラッシックは好きだけど、のだめを見てかなり影響されてます。で、楽天で完結編のCDを購入。昨日届きました。そのなかでも「ベートーベンのピアノソナタ」はもう表しようのないくらい私のお気に入りとなっています。旦那もクラッシック&オペラが好きなのでさっきこんな会話に。。。「ベートーベンにはまったよー」(私「いいよねーベートーベン」(旦那「ベートーベンってダイナミックなオーケストラっていうイメージがあって、どうしてもショパンが好きだったけど、ピアノソナタは本当に良くって、頭から離れないわ」(私「そうだよね、ベートーベンの心のそこから湧き出る悲壮感とか。。。モーツアルトはわりとハッピーなメロディーが多いけどね、ベートーベンには繊細なのもあるよね」(旦那「そうそうモーツアルトって私はあまり好きじゃない。だんぜんショパンが繊細ですき」(私。。。で音楽をショパンにチェンジ。。。「やっぱりショパンだよねー」私「そうだねーあなどれないねー」旦那「ピアノではショパンに勝てる人はいないでしょー」私「だよねー」(旦那ま、英語で会話してますけど。。。なんだろ。私はこういう大人の時間が好きです。例えば芸術についてゴッホやピカソについて語り合える、そんな関係が夫婦として楽しめる時間だったりします。といっても、かなりおばかなPVを見て「最高!!!」なんて言ったり。コメディーも好きです。ウチは幅広いかも。私がそうなのでついて来られるというか先を行っている旦那に感謝です。たぶん、話題はかなり国際的です。国の名前にしても日本語と英語では違ったりするので調べたり。政治好きな旦那には、いろんな国の情勢を教えてもらったり、ニュースと科学好きな我が家ですね。こっちでは宗教を問われることもあるんだけど、ウチは「ウチは科学を信じています」と答えてます。無宗教というか科学好きなんです(笑なので凛もちょっと戦争やデモ、動物の生体や天気、化学物質について興味があるんだと思います。たぶんみんなからみたら違うことだらけの我が家。だけどハッピーファミリーです!!みんな素敵なゴールデンウィークをすごしているといいな。
2010.05.05
時差ぼけからやっと回復して、今日から凛もフルタイムで学校へ行き始めました。さてさて、時差ぼけからやっと立ち直り、庭仕事をがんばっています!!凛と時差ぼけ中に植えた「ひまわり」も今日3つ芽が出ていました。ほかにもいろいろと植えたのだけど名前を思い出せないわ。あとは芝生も再生させようとがんばっているんだけど、種を大量にまいては大量に鳥が来て。。。食べてます(笑なのでウチは鳥、チップモンク、モグラ、リス、ウサギとの戦い。さすがにキューリとトマトはプランターでやつらが入って来ないポーチに置いてあります(笑昨日から気温も30度を越えていきなり「夏」!!日本よりも暑いですよー!!!本当にこのあたりは極端な気候です。今年は年末までこっちへいる予定なので、秋にかけて庭の手入れをがんばりたいと思います。また写真もアップしますね。
2010.05.04
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
