2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

土曜の夜直前に車の配車を・・どこも満車。ニッポンレンタカーへ。 あるとのことなので、借りる。名阪国道・163号線・紀伊自動車道を順調に駆け、3時半頃に到着。 朝5時、撮影地が分からんのと露出不足なので伊勢柏崎の撮影地へ。 7時1分、奥からDD51の重連が姿を現す。 露出不足とピンアマ。追いかける。土砂降りの中車を飛ばす。 何故か貨物に追いつく。 先に紀伊長島に到着・・。そこには貨物の前を走っていたキハ11の普通列車が・・。嫌な予感・・抑止が掛かっており動けないとのこと。新宮行きのキハ11は運転取り止めで多気に折り返していきました。貨物が到着しましたが・・エンジン切って機関士はどこかへ・・。3時間は動かないと見越して寝る。 追いかける予定だったが24号線も連続降水量300mmを越えたために道路封鎖、つまり車でも尾鷲にはいけない・・。 3時間後くらいに新宮から特急が名古屋に走れるとのこと。 抑止が解除ですが・・・走れる道路は通行止め。 亀山に戻り313系でも撮って名阪国道を走って大阪市内へ。 レンタカーでの総移動距離560km・・。
2006/08/27
コメント(1)

というわけで日が変わる前、出撃。 まずは大阪市の某所へ。 既にエンジン始動、打ち合わせされていた。 100、出発!大阪モノレール、撮影完了。 チャリなので追いかけれないので、次なる某所へ。 2時間後・・。 やってきました~。大交80系。 あれ、いつも停車するところを通過・・。 え~、そんな・・。 腹が立つので搬入口まで20kmを80系より先回りするため大阪市を一気に横断。 何とか間に合ったが・・。停まる所、2つ向こうの信号で停車・・。結局、80系14編成の流し撮りのクソ写真が撮影できました・・。
2006/08/22
コメント(2)

18切符が4回分あるので消化する為、東海道へ来年は313系が走っていることだろう113系6連撮って撤収。
2006/08/20
コメント(2)

とうとう最終日仙台から小牛田へ向かう。快速北三陸のキハ28を狙う。が・・ 後ろについているとか・・真ん中に入っているとか・・最悪。仙台に戻って飯食うて仙石線へ。 陸前大塚で下車。快速含め30分に1本しか来ない・・。ここは各駅しか止まらないので1時間1本・・。仙台に戻って、行きは東北本線で来たので常磐で帰る。いわき、上野、品川と乗り継いでMLながら92号で大垣へ。ケンパ来て、横浜で隣に座り、静岡付近でながらとすれ違い、豊橋で定期ながら追い越し、名古屋で隣が降りて、大垣到着。大垣ダッシュ見て223系4両に詰め込まれ・・。米原で新快速に乗り換て大阪、環状線で会社へ。荷物を持ったまま会社へ出勤。
2006/08/16
コメント(0)

山田線の田舎の駅に車を止めて寝る。今日も58から。もう1往復撮ってIGRへ。青い森を撮る事ができた。田沢湖行って撮影地が逆光・・雫石へ。撮影地が分からないまま適当に撮る。1830、車を返す。1915、盛岡から一ノ関行きへ。2057、最終仙台行きに乗り継ぐ。仙台でホテル行って爆睡。
2006/08/15
コメント(0)

エルムを撮ろうと目覚ましをセットして朝起きる・・630・・エルム終わってるよ・・。今季のエルムは全て終了・・。730に好摩でキハ58が撮れるので・・東北道を150kmで爆走。何とか間に合った・・。キハ58、いいですね~。来ないときはIGR行ったり・・58の時間になると花輪線のほうへ・・。とりあえず適当に撮って山のほうへ。キハ52も撮れました。大館の方まで追いかけて好摩の方に戻ってIGRと52を撮って今日は終了。
2006/08/14
コメント(0)

大宮で日にちが変わり、与野へ車撮りに戻ってまたいつものとこへ。430から活動開始。6月から通いここでは4回目の能登。やっと晴れたが・・時遅し、日の出が遅い為、暗い・・。来年こそです。北陸は同じなので割愛。大宮で車返して18切符で北上開始。宇都宮、黒磯、郡山、福島、白石、仙台と・・小牛田の手前で下車。暫く撮って小牛田、一ノ関、盛岡と到着。701尽くし・・。719も少しだったが・・。盛岡で車借りて、ネットカフェ行って撮影地調べて、エルム撮影のため、南下して寝る。
2006/08/13
コメント(0)

11日の最終の1つ前ののぞみで東京入り、京浜東北で大宮へ。レンタカー借りていつものとこへ。北陸を撮影。能登は暗すぎ・・。ヒガハスへ移動。甲子園臨を捕獲。エルムは移動中にすれ違い・・。与野に車止めて、大宮で能登と北陸をバルブしてこの日は終了。
2006/08/12
コメント(0)

土曜の夜から紀伊半島へ ETC取り付けたので半額らしい・・多気へ 3時前に到着。仮眠 550、多気で捕獲 700、伊勢柏崎で捕獲 730、紀伊長島で捕獲 930、新宮目前で捕獲 1120、新宮の折り返しを捕獲 那智の滝とデカイ吊橋行って五條に抜けて終了。
2006/08/06
コメント(0)

今日も懲りずに出撃。 御堂筋10系でした。 昨日とは違い、敷地からの搬出もスムーズに・・。 一旦、大きい道で点検した後、出発。 チャリでも追いかけれるので追いかけて・・ 追いかけるといっても相手は大型トレーラー、自転車よりは早い・・。35kmでチャリをこぎ見送って帰宅。 搬出口→とあるスーパーの発祥地→通っていた小学校の前→??→アルナ 今晩は2両だけで輸送でした。 普段見れない形で大阪と東京の地下鉄が見れて良かったです。 次回は兼×が牽引するのを願うばかりです。 非常に濃かった2日になり寝不足にもなりました・・。
2006/08/04
コメント(0)

日付が変わるころ・・。某所からの陸送を見に出撃。3両出ましたが・・。全部中間車・・1両、敷地から道路に出る時に歩道と道路の段差に木をひいて段差を緩和しているのですが、めきめきと・・木が粉々に・・10系はレールの上では見たことがない位に傾き・・バックしたり・・。家の近くを陸送は走る!ここで終りと思いますが、そのまま長岡京へ。300、寝る。500、起きる。 535、東京メトロ13号線の甲種が通過。13号線の4本目・・615、ワム・・被られる。手前の3線が交互に通過・・。再度やり直し決定。
2006/08/03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1