2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

朝、晴れていたので阪和線へクモハ103-2504目当ての日根野最後の冷風車1往復して戻ってきました。夕方からはクハ103-1が入っているので・・暗すぎたので1/320 F2.8 ISO400まであげて撮影・・。
2006/05/28
コメント(0)

2日続けて80系に・・そろそろ出発です。搬入口に到着。流して撮る。最後は中間車!廃車になるまでずっと地下で過すんでかね・・。今週の半分は陸送に行ってたみたいだ・・。
2006/05/26
コメント(0)

80系輸送を見に行く。チャリで追いかけて・・そのまま朝の梅田へSRC撮って家帰って出勤。
2006/05/25
コメント(0)

陸送初日は中間車なので2日目に行く。日曜に陸揚げが行われていた三宮方の9100系です。
2006/05/23
コメント(0)

いくらでも撮れる時にオレンジ103系を撮りに行く。それから港区へ 神戸線用の阪急9000系の船からの陸揚げを撮り、日本橋でキハ47更新車買って終了。
2006/05/21
コメント(0)

マニラの車両が輸送されました。
2006/05/20
コメント(0)

今日は昼から晴れるとのことで区快撮りに・・ が、着いたら・・曇ってる~ 絞りF2.8でも暗い過ぎる・・仕方が無いのでISO400に・・これからオレンジ103系がなくなるので通い続けて行かないと・・
2006/05/14
コメント(0)

3の23時頃に高知到着。その辺に車を止め寝る。5時くらいに起き宿毛の方へ向かう。キハ58+28×2を撮影。高知に向かい土佐電撮り・・運転所に向かうキハ58も撮影。ごめんの近くで山田行きを撮る。ごめんの模型屋より209系八高線セットを購入。大阪ではもうない限定品とかが新品で・・。川沿いを走り関口さんが来たと思う橋の中にある駅へ土佐北川へ。ここからサンポートを撮るため車を飛ばす。なんとか国色が前に入ったのを撮影。高松へ戻り餃子の王将行って宇野行きフェリー乗り場へ。宇野からは上道~瀬戸の撮影地まで行き寝る。
2006/05/04
コメント(0)

神戸からフェリーで高松へ1時間遅れで高松に着岸、始発に乗れないので3本目でオレンジタウンの近くへ高松へ戻りレンタカーで香西へキハ65など撮って財田へ高知方面へ向かう
2006/05/03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
