2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

始発で・・と寝坊。6時に起きて大阪駅ではホームを迷うに出て米原は・・30分後に出る始発の新快速が先につく模様・・。(大阪駅、線路切替してホームが変わっていた米原から117系で大垣、新快速に乗換て豊橋へ。ちょい戻って三河大塚で下車。歩いて山登る。オタさんは思ったより沢山・・。とりあえず2時間待つ・・。313、311、211しか来ないので飽きる。目的の9863レがやってきました~。2時間前より更に増え、30人程で皆いっせいにシャッター切って終了。今日の目的は自衛隊機材輸送でした。駅に戻って豊橋に戻って米原行快速の席取って再び米原方面へ。途中記憶なし・・大垣に着いて9863レを稲沢で抜かしたみたい・・。柏原、かなりパニってる。醒ヶ井では記録程度に・・。んで醒ヶ井から2時間掛け家に帰る。
2006/07/30
コメント(0)

新山口に泊まり翌日は1駅間だけ新幹線で美祢線の入り口、厚狭駅へキハ120が既に入線しており、既に座席は埋まっていた。とりあえず四郎ヶ原で下車・・駅から30分ほど歩いて撮れる所を物色・・。踏切がなり時間切れ・・適当に・・。身内が乗った普通も撮り、駅までバスを使い戻って仙崎へ。 駅前は何もない・・7分でとんぼ帰り、東萩へ向かう。周遊券なのでバスも乗れる。新山口へ・・。ここからは新幹線組と下道組に別れ広島で合流することに。自分はお金が無いので下道へ。2時間かけ広島へ・・目立製作所はなにも見えなかった・・。山陽シティーライナーは広島に到着。模型屋行って合流時間に。広島滞在時間15分こだまで姫路まで向かうことに。というか自分は乗遅れ、のぞみで岡山まで~40分も早く着きすぎた・・うどんくって・・40分消化。岡山で合流~姫路で下車~。姫路からは新幹線からの乗継割引でSはくとで大阪駅へ。特急券を払ってる割に新快速を抜けないのがネック・・。470円の特急券だが。大阪駅に到着。自分の三脚のでかさを公開して終了。伸びたら260CMに・・。
2006/07/23
コメント(0)

今週は山口へML九州で下関へ~っていきなり列車を駅員の周遊券発券に20分掛かり乗遅れ。新幹線で姫路へ。新幹線特急券\1,680-をクソ駅員のミスなので後日、お客様サービスに 抗議する抗議する抗議する抗議する抗議する抗議する抗議する が、到着は遅れていた。ということで新山口で下車、で一駅戻る。 駅から40分歩く。汗だくになりながらフジハヤを待つ。 通過後、一人でさっさと津和野へ。 レンタサイクルかりて山口号を俯瞰。 で、合流して山登り開始。津和野からレンタで上ること2時間くらい?6kmでオタが張り付いてるところをハケーン。 便乗して山口号を俯瞰。30分で津和野に戻って、スーパーおきに乗るべく津和野より3駅目でのることに。 自称:特急おきで新山口へ。 ホテルへ行って荷物置いて1×人で飲み会へ 戻って寝る。
2006/07/22
コメント(2)

本日は平日~晴れと思って有給を2週間前から提出してましたが・・与野で2時ごろ起きて熊谷に出発。1時間かけて到着・・。また寝る。雨雨雨・・。30分遅れで北陸は通過・・で露出は助かった・・。北陸の前に定時でやってきた能登は今回も全滅。ヒガハスへ。滝のような雨が降る中、迂回あけぼのを待つ。カシオぺヤ、通過~北斗星、少々遅れて通過~あけぼの、通過~工臨、どこぞの線路陥没でダイヤ乱れてウヤ~湘新が来ず、上野行きonly・・。撤収。再び高崎線へ。12時ごろ着いたので寝る。2時間寝て活動開始。雨の中、2時間待って線路陥没でダイヤが乱れている高崎線を80分遅れていたヨ531配給が通過。撤収。大宮で車返して、ホームライナー撮って秋葉行って東京駅で東京いちごのお土産買って、メガライナーで帰阪。で、大阪駅に着いた足でそのまま出勤。
2006/07/18
コメント(2)

夢空間を撮ろうと武蔵境へ。どこぞの土砂崩れでウヤ。能登・北陸を捨てた自分が馬鹿だった・・。高尾のほうへ・・あずさ初めて撮ったブルーサンダー原色64同士で・・勿体無いことを・・与野に車止めて電車で大宮・・北陸でもバルブ・・。能登・MLえちごも・・。目的はバルブではなく・・走行写真なんだが・・。明日も雨・・と思いながら与野に戻って車で仮眠・・。
2006/07/17
コメント(2)

今週も関東へメガドリームで東京駅に定時に到着。東浦和で489系とって大宮でレンタカーかりて180km先の大津港へスーパーひたち目的はED75。金太郎ことEH500によって年々減ってます・・。また180km戻って川口に帰還。今日はそういえば20回目の誕生日だったような・・。
2006/07/16
コメント(2)

これで80系は12本目・・80系は陸送は5回目ですが・・いよいよ出発です搬入口に着き、90度曲がります。妻面はそう簡単に見れないでしょう・・。
2006/07/12
コメント(0)

また3時半に友人に起こされ出発かなり曇ってます・・ISO800 1/250 F2.8でやっと・・能登は少し遅れておりかなり速度で通過・・ブレブレ写真に・・。あけぼの撮ってヒガハス行ってカシオペヤ遅れてて・・カシオペヤ諦めて北浦和行って・・運用どおり901系がやってきた。実はA編成の続行にC編成が・・。211に廃回間に合わなくて車返して秋葉いって時間つぶして超得割で帰阪。
2006/07/09
コメント(0)

今月も超得割青春号で新宿へ王子で901を待つが209系だけ・・東浦和へ鹿島貨物だけ撮って901系探すが朝も昼も走ってない模様。恵比寿へ移動りんかい線・・露出オーバー大宮へ移動して車かりて・・高田馬場で小学校の同級生と会ってカラオケ行って・・9時くらいから川口へ車置いて、川口から電車で・・乗ったのは209-500・・大宮に着くと元901系A編成が・・死大宮でバルブして・・川口に戻り今日は終了
2006/07/08
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()