全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は・・・・・と言うより今日もいつもの練習場へ 昨日の練習で体中筋肉痛でしたけど・・・・・・・・・・・・・ 新しいアイアンって事もありますが・・・・・・・・・・・・ 何となく昨日つかめた事がどうしても確かめたくて行っちゃいました つかめた事と言うのは・・・・・・・・・・・ フェースをシャットに上げていきトップで出前持ちにして・・・・・・・・・・ その出前持ちのままスイングしていき・・・・・・・・・・・・ インパクトの直前に下に向かって出前を地面に叩きつける感じ 8Iで約100球、だんだんイメージが出来てきた感じでした 残りはほとんどアプローチ練習・・・・・・・・・・・・・・ 途中ドライバー、3W、5Wで同じ感じで打って見て当たれば良い感じで飛んでいきます 次回の練習の時はデジカメでスイングチェックしてみたいと思います 帰り道にある和菓子処のたわらやでおやつ購入~ お昼は久々に仔虎でC定食(ラーメン&海老フライ) これで¥850は超~お得です
November 29, 2016
コメント(2)

いつもの練習場でNewアイアン初打ち~ すぐに妻が覗きに来ましたがアイアンが変わったとは気づきませんでした 構えた感じは前よりちょっとグースネック 重さは若干重いかな~みたいな 振った感じは今までと変わらず違和感無し 打感も今までのと変わらない感じ 変わったのは飛距離 5~10Yard違う感じ・・・・・・・・・・ スペックを比較するとストロングロフト&シャフトの長さが変わってるからかと・・・・・ Z765スペック Z-TXスペック 今日はインパクトゾーンを長くする練習で8Iでハーフショット・・・・・・・・ レッスンで習ったようにフェースをシャットにハーフウェイバック・・・・・・・・・・ 右脇締めて押し込むようにインパクト・・・・・・・・・・・・・・・・ ひたすらこの練習を100球行い残りはアプローチ・・・・・・・・・・・ もうしばらくこの練習をしてまたレッスンに行きたいと思います
November 28, 2016
コメント(2)

新しくなったアイアンを打ちたく早速練習場へ と思ったら24日の朝方から予報通り雪・・・・・・・・・・・・ この時期に降るのはここに来て初めてかも・・・・・・・・・・ まあ降っても大したこと無いし大通りならノーマルタイヤでも・・・・・・・ と思ったのが甘かった・・・・・・・・・・・・・ 結構降りが強くてとてもとてもAWDでもノーマルタイヤでは無理な状況・・・・・・・・・ 24日は練習我慢して、と思ったら練習場も雪でクローズ・・・・・・・・・ 24日の昼過ぎには止んだので雪かきしてスタッドレスに変えようかと・・・・・・・・・・ と思ったらスタッドレスは会社の倉庫にあるのでそこまでも行けない状況 通りは結構融けたので早朝に変えに行こうと思ったら・・・・・・・・・・・・ 路面は凍結状態でとてもノーマルでは走れない・・・・・・・・・・ と言うことで25日も練習お預け・・・・・・・・・・・・・・ と思ったら練習場もクローズ これも妻に内緒で買ったアイアンの天罰でしょうかね 取りあえず気温も上がって無事会社でスタッドレスに交換完了 これでこれから雪を気にしないで練習行けます PS:アイアン打ちたくてうずうずです
November 25, 2016
コメント(2)

今使ってるアイアンはSRIXON Z-TX、6年使用・・・・・・・・・ そろそろ新しいのが欲しいな~って思ってたら・・・・・・・・・・・・ SRIXONから9月10日に発売されたZ765 Z-TX同様、一目惚れでポチッとな シャフトをどうするか悩み続けて2ヶ月・・・・・・・・・・・・ 今まではNS950だったのでもうちょっと重いのがいいかな~・・・・・・・・・・ N.S.PRO MODUS³ TOUR120が1番候補でしたが・・・・・・・・・ ウェッジがNS950なのウェッジのシャフトも交換しなければならない・・・・・・・・・・・ 妻のウェッジ作りの時に余ったDG S200を入れればいいかなと思ったり・・・・・・・・・ そうなるとシャフトはDG S200が候補に・・・・・・・・・・・・ でも今までより30g重くなるとちょっと不安・・・・・・・・・・・・ と言うことで N.S.PRO 980GH DST に決定までに2ヶ月 旅行もそうですがクラブ選びも買うまでの過程が楽しみの一つかもしれません ネットでポチッとして2日でクラブ到着~ ちょうど妻は家に居なかったのでCBに入れ替え~ Z-TXとZ765の7I比較・・・・・・・・・・・・ ちょっとZ765のはソールが厚いかな~・・・・・・・・・・・・・ 持った感じはほぼ同じ・・・・・・・・・・・・ Vソールなので多少ダフっても抜けが良さそう 早速今日練習場で・・・と思ったのですが・・・・・・・・・・・ 天気予報が・・・・・・・・・・・・ 例年より早い雪、まだスタッドレスにしてない・・・・・・・・・・・ 今日はゴルフネットワークで松山と遼君が出る・・・・・・・・・・ ISPSハンダ ゴルフワールドカップ観戦してゆっくりな感じです PS:保証書をテーブルの上に置きっぱなしで妻に速攻バレでした
November 23, 2016
コメント(2)

妻のAWは10年前以上にゴルフ5で作った代物・・・・・・・・・・ この前磨いていてフェイスの表面がツルツルだったので・・・・・・・ この機会にウェッジを新調~ 自分が使っている588 RTX 2.0 ツアーサテン ウエッジのキャビティモデルの 588 RTX 2.0 CB ツアーサテン ウエッジ DG S200 これにシャフトは N.S.PRO 750GH Wrap Tech に・・・・・・・・・・ いつもお世話になっている工房で・・・・・・・・・・・・・・ 長さとバランス、グリップを指定して完成したのがこちら クリーブランド 588 RTX2.0 CB シャフト N.S.PRO 750GH Wrap Tech グリップ イオミック Sticky Evolution 1.8 50°:35.500inch D3 430g 56°:35.375inch D4 436g 60°:35.250inch D4 436g キャディバック入れるとこんな感じ 早速今日はいつもの練習場へ 内緒にしていたので妻がキャディーバックを開けてびっくり すぐに打っていました まあしばらくは練習で距離感を養ってもらいたいですね 自分の練習はウォーミングアップの後・・・・・・・・ 8Iでアドレスしたら腕で上げてトップを作って・・・・・・・・・・・ それから上体を捻ってトップにして切り返してインパクトの練習・・・・・・・・・・ デジカメでスイングチェック後、 いくつかの課題点を練習・・・・・・・・・・ 他のアイアンやドライバー、3W、5Wこの感じで打ってみると・・・・・・・・・・ 中々良い感じで打ててるのでこのまましばらくこの練習を続けて行こうと思います 運動の後はお腹が空くもので星の子さんへ 今日はヒレカツ&から揚げ定食540円 揚げたてアツアツで美味しかったです 当然レディースは 2人共ほろ酔い気分でした
November 21, 2016
コメント(2)

いつもの練習場で練習~ 今日はここのコンペが開催されているのでガラガラ~ よってうるさい大声おやじもいません レッスンで習った事を注意しながら練習開始・・・・・・・・・・・ 数球打ってウォーミングアップしてからすぐにスイング撮影・・・・・・・・・・・・ ハンドファーストが強すぎ、トップでクロスがまだあるのでその辺を注意しながら・・・・・・ まずアドレスしたら腕をトップの位置に上げてそれから上体を捻って切り返し・・・・・・・・ こうすると右脇が空き辛くなり良い感じでインパクトが迎えられてる・・・・・・・・・・・ この感じで8Iで練習・・・・・・・・・・・ 押し込んで行かないとトップ・・・・・・・・・・・・・ 押し込みが上手くいくと良い感じで飛んでいきます 不調だった3W,5Wもこの感じで打つと多少暴れますが打ててます・・・・・・・・・・ ドライバーも力強い打球が出ますので・・・・・・・・・・・・ しばらくこの感じで打って行きたいと思います アプローチも習ったトウ側を浮かせた、つまりハンドダウンで構えて打つと・・・・・・・ フワッともピッチエンドランも良い感じで打てます 2時間半以上みっちり練習の後はお腹ペコペコなので・・・・・・・・・・・・ いつもの白雲亭でカルビ定食~ いつもの通り2人で3人前頂きました 今日は妻の誕生日なので近所のパティスリー イロドリ 軽井沢 でケーキ購入 どれもこれもオシャレで可愛いケーキで食べるのが勿体ない・・・・けど食べますけどね
November 15, 2016
コメント(2)

太平洋クラブ 御殿場コースで開催されている、三井住友VISA太平洋マスターズ観戦 朝友人の車で5時に家を出発 途中の八ヶ岳で・・・・・・・・・・・ 途中の双葉SAで朝食・・・・・・・・・・・・ 河口湖を通過するころにはすっかり夜が明け・・・・・・・・・・・・ 7:50にゴルフ場に到着・・・・・・・・・・・・ 駐車場からすぐの入場ゲート入ってパチリ・・・・・・・・・・・・ 有名選手がNo10スタートが多いのでNo1のスタンドなら空いているだろうし・・・・・・・ 夫婦でファンの額賀選手もNo1スタートなのでNo1スタンドへ・・・・・・・・・・ 予想通り席がガラガラで最前列の真ん中をゲット お目当ての額賀プロは2組目に登場 魅力の一つが飛距離 他のプロとは打音も違うし飛距離が圧倒的 でもショートゲームがちょっとってところが レベルは全然違いますがうちのゴルフスタイルに凄く似てる気がします 色々なプロのスイングを見ていて色々な形はありますが・・・・・・・・・・ スイングプレーンは綺麗になぞってるし、インパクトで右脇は絞まってるし・・・・・・・ フォローが大きい そんな感じで観戦していると注目度No1の松山プロ登場 No1 459Yard Par4 黄色い輪のエリアやピンクのエリアに外すプロが多い中・・・・・・・・・・・ 松山プロのドライバーショットは凄い打音と共に空の彼方へ 赤い点のところに着弾する全プロのショットの昨日一番のショット 額賀プロはオレンジのポイントに着弾・・・・・・・・・・・・・・・・ 額賀プロより飛ばすとは、世界のプロの実力を目の当たりにしました 全員のショットを見終わってやっとお昼ご飯 この日は寒くて豚汁の暖かさが体にしみました その後、練習を見ようと練習場へ移動・・・・・・・・・・ 額賀プロや松山プロの練習を見たかったのですが・・・・・・・・ 数名のプロの練習を見て・・・・・・・ 寒さに耐えられなくなりそそくさと引き上げました・・・・・・・・・・・・ 帰りにいつもの八峰の湯に寄ってのんびり~ 疲れた体をマッサージ 最後は1杯で仕上げ 飲めない友人に感謝感謝です
November 10, 2016
コメント(2)

昨日は久々に中軽井沢カントリークラブでラウンド 前日まで暖かったのにこの日は木枯らし1号 さすがの自分もヒートテックアンダー着ました 今回のラウンドはスコアよりレッスンで習ったことを実戦・・・・・・・・・・・・・ 右体重になりやすいので左足体重でアドレス・・・・・・・・・・・ 両肘の距離が空かないようにテイクバック・・・・・・・・・・ 左手の甲を伸ばすように・・・・・・・・・・・ テイクバックは9時のイメージで・・・・・・・・・・・ インパクトはハンドファーストで押し込むように・・・・・・・・・・ フォローはアームローテーション・・・・・・・・・・ 練習場でもアイアンでスイング作りしていてウッド系は練習していないので不安 と言うことで結果は・・・・・・・・・・・ ここのコースは曲げると林の中から打つことになるので簡単にトラブルに・・・・・・・・ でもスイングにこだわっていたのでこれで良しかな~ってことで これからは練習メインにしてスイング作りして行き・・・・・・・・・・・・ たまにラウンドで試す方向で行こうと思います ラウンド後はやっぱり焼肉と言うことで・・・・・・・・・・・・ この日は食べ放題コースが半額の日でしたが・・・・・・・・・・・ 良いお肉をゆっくり食べようと美味しいお肉頼んで食べました
November 9, 2016
コメント(2)

7日~11日まで友人が遊びに来てるGW(ゴルフウィーク)~ 7日は旧軽井沢のベーカリー沢村で朝食からスタート ゆっくりモーニングした後は紅葉が見ごろな高峰高原へ 遠くにうっすらと富士山も見えてました その後湯の丸高原へ行って上田のサイゼリアでランチして・・・・・・・・・・・・ ゴルフ5に寄って試打したら友人がテーラーのクラブを新しくしたい言うので・・・・・・・・・ プリンスアウトレットのテーラーのお店で3W、UT3,4,5をゲット その後千ヶ滝温泉でのんびりしました 8日は明日のラウンドの為にいつもの練習場~ デジカメでスイングチェックしながら練習・・・・・・・・・・・・ ランチは八幡庵でどデカ海老が乗った天丼~ ボリュームが凄くて完食したのは自分だけでした そのまま関越道に乗って赤城高原SAでプレミアムソフトクリーム 沼田ICで降りたらサーテイーワンがあってここでもアイスを アイスは本当に別腹です その後吹き割の滝へ・・・・・・・・・・・・・ 初めてきましたが凄く良いところでした のんびり散歩した後は花咲の湯へ・・・・・・・・・・・・ 人が全然いなくて露天風呂も眺めが良くて凄くいい温泉でした 帰りがけに凄い敷地の川場の道の駅へ・・・・・・・・・・ 夜のデザートをゲット 夜は安中の北海亭で 凄く充実した1日でした
November 8, 2016
コメント(2)

今日はスイングチェックしに練習場へ ちょっと練習してからスイングチェック アドレスは良い感じ・・・・・・・・・・ ハーフウェイバックはアウトサイドに・・・・・・・・・・・・ これは手で上げてるのが原因かと・・・・・・・・・・・ トップもまだまだクロスが強い・・・・・・・・・・・・ これは右脇が空いているのと左手の甲が上を向いていないのが原因かと・・・・・・・・・・ ダウンスイングもこれらの原因でアウトサイドから・・・・・・・・・・・・・ インパクトのリリースがまだまだ早く押し込んだインパクトになっていない・・・・・・・・・ その流れでフォローが若干左肘が引き気味・・・・・・・・・・・・ これをチェックしながら練習・・・・・・・・・・・・ アドレスから左手の甲を伸ばすようにしながら上体でハーフウェイバック・・・・・・・・・ 右肘を左肘に付けるようにトップへ・・・・・・・・・・ トップで出来たタメをそのままにハンドファーストでインパクト・・・・・・・・・・・ 押し込んでアームローテーションでフォローへ・・・・・・・・・・・・ こんな感じでしばらくはスイング作り練習する予定です お昼は久々に白雲亭でカルビ定食 追加でロース一人前 ここは本当に安くて美味しくてお気に入りです 帰りにJA直売所に立ち寄り JAの横はまだコスモスが満開でした・・・・・・・・・ さすがに高騰中の葉物は売り切れ お餅、ブロッコリー、里芋、等を買って帰りました
November 2, 2016
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1