全9件 (9件中 1-9件目)
1

明日から毎年恒例のGW連勤・・・・・・・・・・・・ その前に思いっ切りゴルフ練習~ 25日いつもの練習場で練習~ この日の課題は先日の酷かったアプローチ・・・・・・・・・・・・ アプローチ上手な妻に自分のクラブで打ってもらい観察・・・・・・・・・・・・・ お!ボールを置く位置が自分と違う 自分は普通のアイアンと同じように真ん中から左足の間に・・・・・・・・・・・ 妻はアプローチの時は右足前から右足の外側・・・・・・・・・・・・・ 早速自分も右足前に置いて打ってみるといい感じ ダフリもトップもない・・・・・・・・・・ 早く実戦で試したいって感じでした・・・・・・・・・・・・ 残り数球という時に左肩にピリ!っと痛みが 左手が上がらない・・・・・・・・うわ~これが噂の五十肩 練習終えてギックリ腰でお世話になったリハビリクリニックへ と、その前にお腹がすいたのでいつもの星の子さんへ・・・・・・・・ オープン前に行ったにも関わらず車4台、10人位が外でうろうろ 諦めて食事処離山でエビフライ定食~ お腹空きすぎてピンぼけ ボリュウーム満点でサックサクのエビフライは美味しかった~ お腹いっぱいになったので早速クリニックへ 検査の結果、骨には異常なし、先生曰く、軽い五十肩かな・・・だそうです 痛み止めとシップをもらって帰宅してのんびりいたしました 翌日も痛みの具合は良くも悪くもならず様子見・・・・・・・・・・・・ 27日今日、スイングしても痛くなさそうなのでいつもの練習場へ 今日もアプローチをメインに練習・・・・・・・・・・・・・ ボールの置く位置でこんなにもアプローチが楽に打てるとは 若干左肩に違和感があったので無理しない程度に練習いたしました 練習後は白雲亭で焼肉定食 これで明日からの連勤に思い残す事無く仕事出来そうです
April 27, 2016
コメント(4)

今日は軽井沢72ゴルフ東・押立コースで会社のコンペ 今回は数年ぶりに雨男の社長が参加・・・・・・・・・・・ 当然予報は・・・・・・・・・・ 社長の雨確率は90%以上、久々にレインウェア持参です スタートホールのNo10 411Yard Par4 ドライバー270Yard FW なのにボギー・・・・・・・・・・・・・・ No11 362Yard Par4 ドライバー馬鹿っ飛び 残り20Yardなのにボギー・・・・・・・・・・・・・ No16 334Yard Par4 ドライバーちょっとすっぽ抜け ふわっとアプローチが成功してパーゲット ここの名物ホールのNo18 715Yard Par6 ティーショット林超え成功300Yard 2nd 3W 240Yard FW 3rd 6I 175Yard 池怖がってグリーン右バンカー 4th 58°ウェッジ グリーン向こうの池怖がってバンカー出ただけ 結局5オン2パットのボギー アイアンもいまいち、アプローチもいまいち・・・・・・・・・・・ 最近ゴルフが段々下手になって来ました 結果は・・・・・・・・・・・ 簡単にダボ取ってるようじゃまだまだです・・・・・・・・・・・・・・・・ でも雨は残り3ホールでポツポツ程度で済んだので良かったです
April 21, 2016
コメント(2)

今日はプレジデントカントリー倶楽部でラウンド GGさんがご一緒だったのでお天気最高~ 今日、コースでの試したいことは昨日の練習からアイアンの打ち方で・・・・・・・・・・ アドレスしたら上体をねじって右股関節に乗ってトップへ・・・・・・・・・ 下半身から切り返してインパクトって言う感じを試してみましたが・・・・・・・ 良い時と悪い時が極端だったので打ち方を変えたほうがいいかもしれません 一番悪かったのは相変わらずアプローチで・・・・・・・・・・・・・・・ 10回の失敗はもう立ち直れないって感じでした 練習場やコースの芝の上での練習ではいい感じなんですが・・・・・・・・・・ 本番ではなぜかトップしたりダフったり・・・・・・・・・・ アプローチは完全に妻に負けています 結果は・・・・・・・・・・・・ 最近多叩きするホールが多い気がします 原因はアプローチとアイアンの安定感が無いこと・・・・・・・・・・・・・・ 練習場での課題はわかりました・・・と言うか毎回のことですけどね 前回成功したインテンショナルスライス・・・・・・・・・・・・・ 今回もNo4 435Yard Par4 HDCP1のホールで・・・・・・・・・・・・・ 距離があるのでドライバー飛ばそうと力が入り右の林・・・・・・・・・・・・・ グリーンまでは150Yard、前方の木が邪魔・・・・・・・・・・・・・ これは左の林方向を狙ってインテンショナルスライス 見事にスライスがかかり2オン成功 2パットでHDCP1のホールでパーゲット出来ました 次は21日に軽井沢72ゴルフ東押出コースで会社のコンペ・・・・・・・・・・・・ ちょっと不安です
April 19, 2016
コメント(2)

今日は久々に群馬のフルコース~ まずはいつもの練習場で練習~ 昨日の強風で下げたネットが故障で上がらず・・・・・・・・・・・・・ ドライバー~8Iまでは打つとネットに引っ掛かってしまいました 3W、5Wを練習したかったのですが・・・・・・・・・・・・・ 100球以上アプローチ練習で明日に備えました 練習後は病気で療養されていたスポーツマッサージのS先生が復帰されたので・・・・・・・ お祝いに先生のお気に入りのレストランでお祝い 前菜のハム、メインのビーフシチュー、デザートのプリン、全て美味しかったです ランチの後は久々に先生の治療を受けました まだ完全復帰とはいってないみたいでしたが・・・・・・・・・・・・・ 早く完全復帰されてゴルフご一緒したいですね 帰りに奥様が作られたチーズケーキをお土産に頂きました コニャックが入っていて本当に美味しいチーズケーキです
April 18, 2016
コメント(2)

今日は早割で予約しておいた三井の森軽井沢カントリー倶楽部でラウンド~ ¥4800食事付きのお得ラウンド メンバーはアニキのA氏、面白ゴルファーM氏、孫悟空夫婦 ここはFWが狭いので先日練習したミート率を上げる打ち方でドライバーショット No1 360Yard Par4 250Yard FW No3 499Yard Par5 260Yard FW No5 331Yard Par4 超打ち上げ240Yard FW No6 336Yard Par4 250Yard 右ラフ No7 478Yard Par5 260Yard FW No11 471Yard Par5 270Yard 右ラフ No13 397Yard Par4 アゲインスト300Yard FW 今日一ショット No17 496Yard Par5 若干打ち上げ230Yard FW と言った感じでドライバーはいい感じでした No9のドライバーOBは打ち下ろしで力が入ってすっぽ抜け・・・・・・・・・・・ No15のドライバーOBは右ショートカット狙ってもうちょっとという所で木の枝に当たって 木に当ってなければグリーン手前まで行ってたはず・・・・ハズ 更に練習場で練習しているインテンショナルスライスがNo10で成功 ドライバーフックで左土手に当たり残り170Yardでグリーンは右の山向こう・・・・・・ 5Iを持って練習場の通りに打ったら見事にインテンショナルスライスがかかり・・・・・・・ グリーン手前のバンカーに行ってました 課題のアプローチはまあまあな感じで一度もダフリやトップはありませんでした パッティングはグリーンの読みが出来なくて3パット5回・・・・・・・・・・・ 一番酷かったのは5W・・・・・・・・・・・・・ No11の上り残り200Yardの2ndを5Wで2オン狙いましたが・・・・・・・・・・・・・ ダフって右に出て木にあたってFW・・・・・・・・・・・・・・・ No14は超上りのPar4なので5Wで打ちましたがちょろってLTの前 今度の課題は5Wにありそうです・・・・・・・・・・・・・・ で結果は・・・・・・・・・・・・・ 次は19日のプレジデント軽井沢ゴルフ倶楽部・・・・・・・・・・・・ 21日は会社のコンペが72軽井沢東押出コース・・・・・・・・・・・・ 練習してる暇が無いのかもしれません
April 14, 2016
コメント(4)

寝不足週末のマスターズウィーク終わりましたね LIVEで見るためにわざわざ休みを取って見ていました 期待の松山Pは悔しいでしょうね、自分も凄く悔しいです でもTOP10入りですからよく頑張ったと思います もう一人ずっと応援してるのがジェイソン・デイ・・・・・・・・・・・・・・ 今回は良いゴルフしてたとは思いますが運と言うかなんというか・・・・・・・・ ボールの跳ね方や風の吹き方が見方になってくれなかったと思います そんなこんなでやっぱりと言うか、なんというか・・・・・・・・・・・・ 寝不足のまま急遽いつもの練習場へ 今日はヘッドスピードよりミート率にこだわってスイングしてみました 右脇が空かない位置でバックスイングをやめ・・・・・・・・・・・・ そこからボディーターンでインパクト その結果は・・・・・・・・・・・ いつもよりヘッドスピードは遅いですがボールの初速はそんなに変わらず・・・・・・・・・・ 距離もまあま、で実際の出玉もほぼストレート・・・・・・・・・ FWの狭いコースではこの打ち方で良いと思います 最後にいつものスイングで計測・・・・・・・・・・・ 気持ち良いのはこっちですけどね 練習後は今年最後のお花見に妙義桜の里へコンビニ弁当と共に 今年は例年より1周間早い感じでここは今が見頃でした
April 11, 2016
コメント(2)

今使っているPCのOSのWindows8をWindows10にアップデート 事前準備としてメモリーを8GBから16GBへ増設 今使っている環境でアップデート可能かをチェック 頻繁に使っているソフトがWindows10対応かチェック 次に自分のパーソナルデータをバックアップ・・・・・・・・・・・・・ 最後にシステム全体をバックアップ いよいよWindows10へのアップデート作業開始 約1時間半で・・・・・・・・・・・・・・・・ トータル2時間でアップデート終了~ 普段使うソフトの稼働テストもOK 若干色などのカスタマイズして完全にアップデート終了 使ってみて確かに8より使いやすくなってる感じがします
April 7, 2016
コメント(4)

今日もいつもの練習場へ いつものように練習をしていると・・・・・・・・・・・ いつも来る大声オヤジ2号登場・・・・・・・・・・・・・・ 流石に1人だと静かに練習していますが、今日は仲間が一人すぐに登場・・・・・・・・・・・ すると大声で笑い、大声で色々な話をし出し・・・・・・・・・・・・・・ そのうち3号、4号、5号、6号まで次々登場して一つの打席に集まり・・・・・・・・ あーでもないこーでもないって大声で・・・・・・・・・・・・・ MPで音楽を聴きながら練習を開始しましたが・・・・・・・・・・・ 5番打席と9番打席の遠距離で大声で話し始めると・・・・・・・・・・・ 曲と曲の間に聞こえてくる大声・・・・・・・・・・・・・・・ これって完全なるマナー違反だと思うのですが・・・・・・・・・・ 早々に練習を終わらせてアマトリさんが行っていたラーメン屋へ ばりきや、名前からして凄そうですよね メニューも豊富で麺の硬さも選べていい感じのお店でした 入り口にはビール半額の張り紙、当然妻はご注文 食後は最近妻がハマっているバッティングセンターへ・・・・・・・ 自分も打ってみましたが少年野球経験者の自分は意外に打てました ちょうど桜も満開ということで高崎観音へお花見へ 春のいい香りが漂っていました~
April 6, 2016
コメント(4)

今日もいつもの練習場へ 今日は暖かくて練習開始から半袖~ しかも途中からクーラー 練習場の待合室のメダカも数が増えてました 今日も右股関節に乗ることを意識してトップオブスイング アプローチは練習場ではいい感じなのにコースで上手く打てないのはなぜなんでしょう 50度、54度、58度で色々なアプローチを約100球・・・・・・・・・・・・・ 今後は練習場にある芝の上からの・・・・・・・・・・・・ アプローチ練習場を利用するのも良いかもしれません 今日は久々にヘッドスピード測定 まずはドライバーから・・・・・・・・・・ 次は3W・・・・・・・・・・・ 最後に5W・・・・・・・・・・・・・ どれもこれもミート率低いですね 前のX HOT 3Wに比べるとSRIXON Z725 3WのH/Sと飛距離は落ちますが・・・・・・ これくらいの飛距離で怪我が少ないほうが良いのかなって感じです 5Wに関しては前のとくらべてほぼ同じ感じ・・・・・・・・・・・・ ドライバーは冬用のZ525 FUBUKI ATに比べると1m/s以上は上がってます 次のラウンドは14日の狭い三井の森CC・・・・・・・・・・・ FWが狭いので気を引き締めて行きたいと思います
April 3, 2016
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
![]()