全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は軽井沢での今シーズン初ラウンドは隨縁軽井沢ナインハンドレット倶楽部 雪もすっかり融けて暖かくて最高のゴルフ日和でした スタートホールNo1 334Yard Par4 のドライバーショットは・・・・・・・・・・ ここはちょっと下っているのでいい当たりをするとグリーン手前まで行く事も 皆さんお察しの通り力入って右にスッポ抜けていきなりOB 前4からグリーンにオンと思いきや転がってグリーン奥のバンカーへ・・・・・・・・・・ これが今日の悪夢のバンカーの始まりとはつい知らず・・・・・・・・・ 日陰で凍ってるように見えたのですが普通に打てば出るだろうと思いましたが・・・・・・・・ 打った瞬間にベチャっ!!って音がしてちょっと出たと思ったら戻ってきてバンカー これは薄く取らなければ行けないと思い薄く打ったらクリーンヒットでグリーン反対側・・・ No2 144Yard Par3 グリーン手前バンカー・・・・・・・・・・・・・ ここは乾いているように見えたので普通にエクスプローションで打つと・・・・・・・・・・ 跳ね返されてクリーンヒットでグリーン反対側・・・・・・・・・・・・・ 見ると1cmくらいしか砂が無くその下は粘土質の土・・・・・・・・・・・・・・ 結局No9で2回、No10で1回、No14で2回バンカーでやられました 途中下のシートが見えてるバンカーもありましたので・・・・・・・・・・・ もうちょっと砂を入れてバンカーを作ってもらいたいものです・・・・・・・・・・・・・ ドライバーはフロント9はまあまあでNo4 393Yard Par4 では290Yard FW No6 334Yard Par4 ではアゲインストの中 270Yard FW No7 511Yard Par5 ドライバー 270Yard FW と、ここまでは良かったのですがその後はフックやすっぽ抜け・・・・・・・・・・ アイアンはまあまあ・・・・・・・・・・・ No5、No11では4Iでティーショット、それぞれ190、200Yard FW Par3 でも方向はちょっとでしたが距離はほぼOK 課題はアイアンの方向性とアプローチの距離感です 結果は・・・・・・・・ バンカーショットとOBが無ければのタラレバです お昼は豚バラ肉と野菜の蒸篭蒸し ここは毎年色々なメニューが新しく出てくるので楽しみです
March 31, 2016
コメント(0)

いよいよ軽井沢のゴルフシーズン到来 家が一番行っている隨縁ナインハンドレッド倶楽部もオープン 2ヶ月前はまるでスキー場 26日のオープン時は・・・・・・・・・・・・・・・ 4ヶ月芝を寝かせてあるのでこの時期はいい状態だと思います とりあえず31日のラウンド前に練習場へ・・・・・・・・・・・・ 暖かくなってきたのでドライバーも衣替え やはりSRIXON Z725 ATTAS6 6X の方が飛ぶ気がします 今日はいじくってきたスイングチェック トップで右股関節が伸びてしまう癖を治してきたので・・・・・・・・・・・・ デジカメでチャックしてみたら大分いい感じ ただちょっと飛ばそうと思うと伸びてしまうのでそこは注意が必要かも・・・・・・・・・・ ゆっくりテイクバックして行き、3時の辺りで右股関節に乗ってトップへ・・・・・・・・・・ 切り返しは左腰からスタートでトップで出来た捻転はゆっくり開放・・・・・・・・・・ この感じでしばらく練習して行きたいと思います 練習後はスイングチェックしていたのでいつもより時間がかかってしまい・・・・・・・ お腹もスキスキだったので横川の釜飯で有名なおぎのやでカツカレー ここのカツカレーはカツがカリッカリの揚げたてで・・・・・・・・・・・・ カレーもコクがあって本当に美味しいです しっかりデザートも お腹もいっぱいになり帰路につきましたとさ
March 30, 2016
コメント(4)

昨日は全国にある諏訪神社の総本山の諏訪大社へ 今年は7年に一度の御柱祭があるということで・・・・・・・・・・・・・・・ 街中ポスターや飾りですでに盛り上がりを見せていました 最初に訪れたのは諏訪大社下社秋宮・・・・・・・・・ その裏にある下社春宮・・・・・・・・・・・・・・・ どちらも静寂の雰囲気の中にパワーを感じさせるスポットでした お参りの後はランチにはちょっと早かったので・・・・・・・・・・・・ 途中のバッティングセンターへ立ち寄り・・・・・・・・・・ 何も考えずに構えるとオーバーラッピンググリップで握ってました ベースボールグリップに持ち替えて打ってみると・・・・・・・・・・・・・・・ 何十年ぶりにしては結構当たって面白かったです お昼ごはんはイタリアンレストランの ミラノ・サローネでロコモコとアイス5色盛り 結構美味しくて満足でした ランチ後は初の諏訪神社上社の 諏訪大社上社本宮へ・・・・・・・・・・ こちらも森の中にあり静寂の中にも何かパワーを感じるところでした 次に訪れたのが御柱祭の山出しの木落し会場・・・・・・・・・・・・・ 結構な高さでここから御柱に乗って飛び込むのかと思うと 帰りは八ヶ岳の周りをドライブしながらいつもの八峰の湯でのんびり 昨日の草津とは違った柔らかいお湯で疲れた体もリフレッシュ 夜は居酒屋いっちょうで1杯 土曜日なので20分くらい待たされましたが・・・・・・・・・・・・ メニューの多さにびっくりさせられるし・・・・・・・・・・・・・ 味もまあまあ、値段も安いと言うことでついつい食べ過ぎ飲み過ぎ こうやって楽しい休日の1日は過ぎて行きました
March 26, 2016
コメント(2)

今日は友人が遊びに来たので・・・・・・・・・・・・ とりあえず女性の友人はスプリングバーゲン中のアウトレットでショピング その間、男友達と妻と3人で久々にボーリング 最初は真面目にやってましたが・・・・・・・・・・・・ ボールのスピードが出るのでスコアよりスピードにこだわっちゃいました 日本人の成人男性の平均速度が25kmと言うことで・・・・・・・・・・・・ 頑張って最高速36.4km出しました 買い物戦士の女性友達がショッピング終えて合流したので・・・・・・・・・・ 北軽井沢の蕎麦処みのりへ・・・・・・・・・・・・ 3月いっぱい大盛り無料なので大盛りを注文 ボリュームがあって食べきるのに一苦労でした 昼食後は腹ごしらえで浅間大滝へ・・・・・・・・・ 誰もいない滝を後にして草津温泉へ・・・・・・・・・・・ 日帰り温泉の御座の湯へ・・・・・・・・・・・・・・ 2つの内風呂があってそれぞれ源泉が違うとのこと・・・・・・・・・ 素人の自分でもわかるくらい違いました 帰りにハルニレテラスに寄って朝食用のパンを購入~ ゆっくりお店を見ていたら夕食の時間になったので星の子さんへ とりあえず風呂あがりの一杯 ご主人の作ったハムも出していただき・・・・・・・・・・・ 後に美味しいお肉登場~ 凄く美味しくて4人であっという間に食べちゃいました 明日は御柱で有名な諏訪神社方面へドライブの予定です
March 25, 2016
コメント(2)

今日もいつもの練習場へ 今日は久々GGさんもご一緒~ 3ヶ月ぶりとは思えないいい音がしてました~ 今日もテイクバックを3時までゆっくり持って行き・・・・・・・・・・・ そこから右股関節に乗るようにトップへ・・・・・・・・・・ 切り返しは左腰を切っていく感じで しばらくはこの練習を繰り返して行きたいと思います 先日のコンペの結果は・・・・・・・・・・・・ 100人中、グロス23位、ネット37位、ドラコンゲット~ 帰りに途中の肉のてんじんに立ち寄り~ 夜のしゃぶしゃぶ用のはつらつ豚肉1kg、こまぎれ1kg、串かつ、メンチカツ、ハムカツを購入~ 車内はお揚げ物のいい香りが充満していてお腹が鳴りそうな感じ ランチは 麺処暁 で鶏がらスープ醤油ラーメン&羽付餃子 お腹いっぱいで大満足でした 話変わってブログ上でのゴルフの先生(勝手に思ってます)が・・・・・・・・・・・ ボールの転がりがわかって良いですよ~っておっしゃっていたキラライン パター練習とアプローチ練習で転がりがわかって本当に良いです
March 23, 2016
コメント(4)

今日はいつもの練習場のコンペで梅ノ郷ゴルフ倶楽部へ~ 途中なのでいつもの練習場で朝練 アプローチ~ドライバーまでを50球軽く打ちました~ ちょっと体も暖まったのでゴルフ場へ ここはトリッキーでコース幅も狭いので緊張するコースです No12,No13ではティーショットを5Wで220Yard FWキープ No14 Par5 では3Wでティーショットしましたがフックで左の池 左が怖いと体が止まってフックになるってわかっててやっちゃいました ドライバーは3つフックで左に引っ掛けましたが後はいい感じでした No10 310Yard Par4 ドライバー260Yard 右ラフ No16 610Yard Par5 ドライバーショートカット成功で280Yard 左ラフ No9 360Yard Par4 ドラコンホール 290Yard FW 多分ドラコンゲット No1 495Yard Par5 ドライバー 290Yard 右ラフ No3 375Yard Par4 ドライバー 320Yard 左ラフ No5 470Yard Par5 ドライバー 280Yard 右ラフ パターはいい感じでしたが・・・・・・・・・・・・ でも相変わらずアプローチが下手で5,6打多く叩きました 結果は・・・・・・・・・・ No9 145Yard Par3 浮島グリーンホール・・・・・・・・・・・・・・・ 大きめのクラブで確実に池を越えた方が良いというので・・・・・・・・・・・・ 7Iを短くもってティーショット ハンドファーストでアドレスするのを忘れて右の池に 池の手前から100Yard 50°ウェッジでグリーン奥へ・・・・・・・・・・ 10mパットを見事に沈めてボギーで上がっておにぎり相手のI氏とチャラに 天気も良くて風も無い良いゴルフ日和でした ランチはビーフシチューセット これは美味しい~次も行ったらこれにしよっと
March 16, 2016
コメント(6)

11日は前夜に雪が降ったので・・・・・・・・・ GGさんに頂いたリフト券でプリンススキー場へ 2月に来た時よりはやっぱり雪質は重くなってました 昔はスキーと言うと皆で滑っていましたが・・・・・・・・・・ 妻の重い腰は上がらず一人で滑ってました~ 一人スキーも自分のペースで滑れるから良いものですね 2時間みっちり滑った頃にはアイスバーンも見えてきたので・・・・・・・・・・・・ 怪我でもしたらゴルフに影響するのであがりました 来シーズンはちゃんと板をメンテして真面目に滑ってみようかと・・・・・ 12日は16日のコンペのためにいつもの練習場へ 天気予報では晴れて気温も9度位になるというので・・・・・・・・・・・ 半袖で来ちゃったじゃないですかーーーー!!って感じでした キャディーバックに入ってたウィンドウブレーカーを着て練習開始 上半身でテイクバックして3時の辺りに来たら股関節で回す・・・・・・・・・・ 振り急いでテイクバックすると股関節に乗りづらいのでゆっくりテイクバック・・・・・・・・・ 下半身リードで切り返してインパクトの練習をひたすら・・・・・・・・ 絶不調の時に比べれば大分アイアンも良くなった感じでした 16日は梅ノ郷GCで練習場コンペで・・・・・・・・・・・・・ 狭いコースなので頑張ってコースマネージメントして頑張りたいと思います
March 12, 2016
コメント(4)

今日は前回のリベンジと超~お得ラウンドでヴィレッジ東軽井沢GC~ 天気の様子を見ていたので昨日予約したのですが・・・・・・・・・・・・ 7時台しか空いておらず、どうせならトップスタートと言うことで・・・・・・・・・・ 7:30のトップスタートで と言うことで9:10にお昼ごはん いつもカツ煮定食なので今日はチキン南蛮 お得ラウンドなので飲み物とおつまみを追加 お土産用にアップルパイも ランチの追加料金も入れて2人でコミコミ¥6430 何ともお得なラウンドでした ゴルフの方はテイクバックは3時まで上半身で上げて・・・・・・・・・ そこからは右股関節に乗る感じでテイクバック&トップ・・・・・・・・・・・ 右股関節を回すようにダウンスイングしてインパクト・・・・・・・・・・・・ これが上手く行くと楽々ボールは飛んでいき・・・・・・・・・・ アイアンもいい感じでした ドライバーも270~290YardでFWキープ率も5割超え 5Wもティーショット2回使用で2回とも220Yard FWキープ でもアイタタ~ショットが幾つか・・・・・・・・・・ フロント9のNo11 510Yard Par5 3、4打目のアプローチミスでダボ No17での5Wティーショット 引っ掛けてOB・・・・・・・・ バック9のNo4 327Yard Par4 2打目70Yardからアプローチミス×4でトリ・・・・ No5 327Yard Par4 ドライバー引っ掛け土手下からの2打目ダフリでダボ・・・・ No8 141Yard 谷超えPar3 ピン奥5mからの下りで3パットのボギー・・・・ No9 343Yard Par4 ドライバー280Yard FWだったのに・・・・・・・・・・・ 右左のヤーテージ杭を見間違えて2打目グリーン奥でボギー・・・・・・・・ 状況判断ミスがアプローチミスを引き起こしたり・・・・・・・・・・・ グリーンに乗らなかったりだったのでこれからもっと状況判断力もつけねばです 結果は・・・・・・・・・・・ まあ一様リベンジは果たせたかと 帰りのゴルフ場の駐車場にあった自家用の屋根・・・・・・・・・・・・ 一日カートに乗っていたキャディーバック・・・・・・・・・・・・ 黄緑色の花粉が大量に積もってました
March 8, 2016
コメント(2)

最近のアイアンの調子悪さを払拭すべくいつもの練習場へ 前に受けたレッスンのDVDを見なおしていたら・・・・・・・・・・・ 楽に打とうとトップで股関節に乗らずに振っていたことに気づき・・・・・・・・・・・ ハーフトップと股関節に乗るイメージで練習~ 若干引っかかることもありますがこの感じって思い出しました ドライバーもいい感じで飛んでいましたので早速明日ゴルフ場を予約~ 前回のリベンジとスタンプラリー平日超~お得券を利用して・・・・・・・・・・ ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブを予約しました 色々試してきたいと思います 練習の帰りに秋間梅林に寄ってお花見~ コンビニ弁当を買っていったので途中の休憩所でランチ~ 横の売店で売っていた味噌おでんも購入~ ウグイスが鳴く梅林の真ん中で食べるランチは格別でした
March 7, 2016
コメント(2)

今日は待ちに待った太平洋クラブ江南コースでラウンド~ GGさんに頂いたチケットで超~お得ラウンド~ 2015年のトーナメントコースでもあります メンバーはシングルS氏、メグさん、孫悟空夫婦~ チケットでお得なのに食事付きプランにしてもらって更にお得に 自分の知るゴルファーで一番凄いと思うシングルS氏のゴルフは・・・・・・・・・・ 狙い所を決めて大体その辺りにきちんと打ってくる・・・・・・・・・・ 色々なアプローチで寄せてパーを量産 一緒に回ると力が入るので入らないように我慢してましたが・・・・・・・・ やっぱり途中からドライバーはフックばかりで大変なラウンドになりました 結果は・・・・・・ なんとパーが1つ・・・・・・・・・・・・ シングルS氏に付き合ってBT(6685Yard)からやるとドライバーがきちんと打てないと・・・・・・・・・ スコアがまとまりません でもNewクラブの3W、5Wを使う機会が出来て・・・・・・・・・・・ それはそれで良かったのかもしれません コースはさすがトーナメントコース・・・・・・・・・・・・ 管理はちゃんとしてるし、グリーンも難しいし、バンカーはフカフカ・・・・・・・・・・・・ グリーンがちょっと荒れてたのを除けば完璧なコースでした キャディーさんも男性でしたが凄く良い人で・・・・・・・・・・・ 楽しい一日でした 女性陣もFTからラウンドしましたが距離があって苦労してました・・・・・・・・・ お昼は海老フライ定食 海老が大きくてぷりっぷりで大変美味しゅうございました~ 帰り道にあったミニストップでアイス~ 疲れた時には甘い物が一番です
March 1, 2016
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1