プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2022.07.11
XML
カテゴリ: 旧型国電
旧型国電  クモハ11・クモハ12+クハ16 :南武線浜川崎支線




できれば現役で走ってこそ・・・という思いもありますので、『 旧型国電 クモハ12:鶴見線 大川支線(武蔵白石駅) 』ではご紹介済みですが、もう一つ過去の記録から現役時代の写真を。





昭和52年8月 南武線浜川崎支線 浜川崎駅にて

浜川崎支線では、南武線が101系化された後も17m国電が活躍していました。
通常はクモハ11+クハ16でペアを組んでおり、1編成で尻手~浜川崎間をピストン輸送しています。運行形態は、205系化された現在でも全く変わりませんね。





昭和54年12月頃 南武線浜川崎支線 浜川崎駅にて

同じく浜川崎駅で撮影したものですが、写真を見て異変に気付くと思います。上のクモハ11形は定位置ですが、本来クハ16の連結されている側にクモハ12がペアを組んで連結されています。おそらく、全般検査で車輌が不足し、ピンチヒッターでクモハ12が運用に入ったのでしょう。17m時代に3~4回は訪れているはずですが、クモハ12が運用に入っていたのはこの時だけでした。
両車ともに元モハ31系の車体ですが、リベットの少ないクモハ11とリベットだらけのクモハ12の比較も非常に興味深いところです。

この後、ホーム等の改良工事により20m車が入線できるようになり、101系2連の入線によって17m電車が終わりを告げることとなります。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.22 07:37:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: