2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
さてさて、朝から来ているウィークエンドマーケットですがお昼を過ぎると賑わいもピークを迎えようとしています。店舗の集結した中の通りは暑さ、人混みが凄いので外をブラブラ歩く事に・・・こちら、フルーツの屋台!パイナップル、パパイヤ、スイカなど良く冷えていて美味しそうですね~続いて・・・こちらは一際目を引く真っ赤なイチゴちゃん!きれいに積まれていますね~しかし、タイのイチゴは一見真っ赤で美味しそうに見えますが実際は硬く甘みも少ないのであります。・・・そして・・・マーケット内にはこうした氷づけになったドリンクの屋台があちこちにあります。ショーケースの中で冷やされているよりも良く冷えていて旨そうに見えますね~屋台には冷蔵庫がないので氷は必需品。そんな氷を運んでいるトラックを見つけました。ピックアップトラックの荷台の上に積まれているのは全て氷!凄い量ですね~この上で昼寝したら気持ちいいでしょうな~さて、暑い中を歩いていると冷たいものが欲しくなってきました。・・・
2009年02月27日
コメント(12)
さてさて、ウィークエンドマーケット内を徘徊していると雑貨類を売っている店を見つけました。土産に良さそうな小物類が沢山ありますね~象やタイの景色が描かれているこのプレートはマグネット!冷蔵庫などにメモを貼り付けるのに便利そうですね~既に我が家には何個も冷蔵庫にくっついていますが写真を入れられるタイプの物もあります。ちなみにこれらは3個で100B(270円)ですが沢山買うと4個や5個で100Bになったりします。そして店の中を見ていくと・・・おっ!これはどっから見てもドラエモンではありまへんか~しかし何とも愛嬌のある顔になっていますね~操り人形のようですが、それにしても高い!!これが150B(400円)とは・・・果たして買う人はいるのでしょうか?いや~でもタイではよくこうした手書きのドラエモングッズを見かけますが、器用なタイ人なのに何故こんなになってしまうのでしょう?不思議だ~ウィークエンドマーケットまだまだ続きま~す!
2009年02月24日
コメント(6)
さてさて、ウィークエンドマーケット内でオリジナルプレートの店を見つけた私はせっかくなので土産にプレートを作る事にしました。プレートの種類、文字の種類、色々ありますね~どれにしようか迷ってしまいそうです。まずはプレート選びから・・・バナナの葉もオサレ~ですがシックな感じの木目調のプレートがきれいだったのでこちらをチョイス!そしてそこにタイ語で文字を入れてもらいました。どんな感じになるかプレートの上に文字を並べ出来映えをチェック!OKサインを出すと店のお兄さんは一文字づつボンドでくっつけていきます。仕上げにラッカーを吹き付けドライヤーで乾燥!ピンクのドライヤーが可愛いですね~おや?もしかするとこのお兄さん、実はオカマちゃんかも~?なんとなくナヨナヨ~としておりました。以前もこのウィークエンドマーケット内でオカマちゃんの店員に出会った事があったのですよ~さぁ~そして出来上がったプレートは・・・こちらであります。玄関のドアに付けようかと思い名字を入れてみました。さて読めますかな?・・・
2009年02月19日
コメント(8)
さてさて、ウィークエンドマーケット内を見て歩いているとおっ!面白そうな店を発見しました。プレートの専門店のようです。オリジナルで色々と作ってくれるのですね~バナナの葉の形をしたプレートもあります。オサレ~ですね!トイレのプレートも可愛いですね~日本語の「いらさいませ~」ではなくちゃんとした「いらっしゃいませ」のプレートもありました。でも「ま」の字がタイ語のような感じに見えますね~面白そうな店だったので、私もオリジナルのプレートを作ってみる事にしました。さて、どんな物が出来るかな??・・・
2009年02月14日
コメント(10)

先週末、近所のショッピングセンターへ行った時の事、催し物をやるセンターコートに何やら大勢の人集りが・・・なんと、宮崎県のあの「東国原知事」がこれからやって来るらしいのです。店内では宮崎フェアーを開催中でそのPRの為だとか・・・それにしても凄い人です。下のフロアーは一杯なので2階の通路から見ることにしました。報道関係者も結構来ていました。知事の週末を密着取材するようです。そして、待つ事数十分、予定時刻より10分程遅れて知事が現れました。 知事の来場と共に凄い声援が・・・アイドル歌手でも来たかの様な熱気に包まれていました。さすがどこでも人気の知事でありますね~ステージに立つとピーマンを始め宮崎特産の野菜や果物をユニークなトークでアピールをし会場を笑わせていました。さすがはお笑い出身だけあります!!知事はこの後もスケジュールがびっしり入っているらしくわずか15分程で会場を後にしたのであります。まさかこんな田舎のショッピングセンターで知事を見る事ができるなんて驚きでありました。いや~しかし生で知事を見ると「そのまんま東」のイメージが・・・
2009年02月10日
コメント(15)
さてさて、ウィークエンドマーケットで美味しい揚げ物サラダを食べた後は・・・そうです、何か飲み物が欲しくなってきました。ブラブラ歩いていると、おっ、何やら派手な看板が・・・オレンジ100%のジュース屋台でありました。バンコクではあちこちで見かけるお馴染みの屋台です。立ち止まって眺めていると、ジャイ子に似たおねえさんがこちらに熱い視線を投げかけているではありまへんか~おねえさんのあまりに熱い視線から逃れる事はできず注文となりました青いみかんで作る事が多いジュース屋台ですがここのはオレンジに熟され旨そうに見えますね~ジュースマシーンから搾りたての果汁が出てきました。これを容器に入れてくれるのですね~控えめな私?はスモールサイズを注文!さぁ~出来上がりです!20B(55円)なり~満タンまで入らず若干少ないのが気になりますがマイペンライ(気にしない)と言う事で・・・しかし味の方は、さすが濃厚なオレンジ果汁だけあって旨いのなんのって一気に飲み干してしまいました。さぁ~喉の渇きも満たされたので次は何か面白いものでも見つけに行ってみましょうかね~・・・
2009年02月05日
コメント(15)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


