PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
共に優待の強力な8月銘柄という共通点のあるイマージュ(9947)とシベール(2228)ですが、権利確定を前に対照的な値動きとなっています。
イマージュは100株で8000円相当のライスフォース化粧品を年に2回という超絶太っ腹優待で、配当+優待の総合利回りはかつてのアールビバンを超える36.2%となりますが、今回に関しては優待カタリスト狙いの投資は不発弾に終わりそうです。
業績の悪さに加えて、新設された今回の優待が優待族に十分に周知される時間がなかったのでやむを得ないですね。
実際の優待品の内容が良ければ、次回の優待前には多くの優待族が集まってくるだろうと思います。ただ、私は権利前に勝っても負けても大部分は撤退するつもりだったので、若干のマイナスがでていますが予定通り一旦撤退するつもりです。
一方のシベールですが、1株で激旨の5000円相当のラスクセットが戴けるというのはやはり強力だったですね。株価は問答無用に上昇しています。ラスクってたまに食べるとほんとに美味しいですし、やっぱり優待欲しい方ってたくさんいますよね。
シベールに関しては私は業績未達懸念が強すぎてとうとう参戦できませんでした。無念ですが、来年こそは権利を取りたいと思います。
「食べ物優待は強い」
例えば、焼きたてのうまうまな御煎餅を優待で頂ける岩塚製菓(2221)なんか、せんべいの旨さを考え始めると理性なんて吹き飛びますからね。
優待株投資というのは、常にシンプルに最短距離で考えることが大切という原則を改めて確認しました。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025