PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
New!
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
さて好評を戴いてきました「優待株100万円ポートフォリオを考える」シリーズですが、いよいよその11月銘柄編となりました。
11月も有力銘柄が多いとは言えない月ですが、早速候補銘柄を見て行きましょう。
2809 キユーピー 私の最愛の優待株の一つ。指標的には今一歩だが優待は箱からして可愛い。



5942 日本フイルコン 優待ワイン、まずまず。





7501 ティムコ 低PBRとその質実剛健な優待内容が魅力。


7594 マルカキカイ 総合的にまずまず。


9369 キユーソー流通システム 優待のジェフグルメカードは汎用性が高くて魅力的。


この中で私が選択したのは、、、、、、、、
フィッシング用品の販売卸で、直営のアウトドア衣料・用品店「Fox Fire」


も展開しているティムコ(7501、JQ)です。
現在の株価は594円、ZAI11月号理論株価は785円、PBR0.24、株主持分比率は83.3%で有利子負債は0、予想PER132.0と利益を上げる力もほぼ0、配当利回り3.8%、総合利回り6.3%で、優待は100株保有で11月株主に1500円相当の自社商品(アウトドア用品など)です。
ティムコの優待品と言うのはパッと見はデザインが地味でしょうもない品物に見えるのですが、堅牢に作ってあり耐久力が凄くてバカみたいに長持ちします。なので使っているとその内に良さが分かります。過去の優待品をちょっと見ておきましょう。
2006年度は小銭入れ。私は今でもジョギングの時に愛用していますが呆れるほど丈夫です。

2007年度は保温機能付きの小型バック。

2008年度は上質なステンレスマグ


2009年度はその色違い。

でした。全ての優待品が今でも我が家のどこかで元気に活躍しています。
今年のティムコの優待品は何かな?今から優待権利獲得が楽しみですね。
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025
2024~25主力株概況100位、百十四銀行。 Nov 10, 2025
2021~25PF概況634位、東京ソワール。 Nov 9, 2025