PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
153位 7524 マルシェ (東1、3・9月優待) △
PF時価総額153位は、居酒屋「酔虎伝」、「八剣伝」が主力のマルシェです。
現在の株価は866円、PBR1.95、株主持分比率は61.8%、今期予想PER21.17、配当利回り1.2%(10円)、総合利回り4.3%(10+27=37円、優待券はヤフオク平均落札価格の額面の45%で換算)で、優待は100株保有で年2回、1000円相当の優待券を3枚(飲食1回につき1人1枚まで使用可という制限あり)などです。
現在ではここマルシェもそうですが、他にも2762三光マーケティングフーズ、9979大庄など、「旧態依然としたオールドタイプの古典的な居酒屋チェーン」はどこも低収益に喘ぎ、ほとんど枕を並べて死にかけのような状態です。でも、数年前に吹き荒れた「居酒屋激安ウォーズ」や今の「そもそもの時代の変化による居酒屋離れ」が起こる前のマルシェには、高収益・高優待を誇る「ピカピカの優待バリュー株」だった時期がありました。
そして、マルシェが光輝いていた頃、私は最高でPF1位の超主力としていたこともありました。今から考えると全く信じられないですが、確かにそんな瞬間があったのです。ただ、主力にしていた頃からIRに質問をした時の対応が他社と較べて極めて悪く少し懸念を抱いていました。(経験上、伸びる会社というのは規模に関わらず個人投資家へもIR対応が非常に良いことが多い) また、マルシェは1000株保有だと自社製品優待も戴けるのですが、
「すごいラベル」の焼酎
を貰って悶絶したこともありました。
今から考えれば、
社長さんが芸能人好きの会社は危ない
という法則通りの展開になり、マルシェの業績はその後急激に悪化し、2007年には財務状態に余裕が無いわけでもないのにMSCBを発行するという暴挙に出て投資家の信頼を一気に失いました。この頃、
マルシェの企業スローガンは「心の診療所」
でしたが、
こんな診療所にかかったら、逆に心の病気になるわ!!!
というホルダーの怒りが旧ヤフー掲示板でも炸裂し、私も「もはやこれまで」と、100株を残して全て売却し、ほとんど思い出すことも無い銘柄になっていました。。。。。。
その後しばらくして実家に帰省して母親に余っていたマルシェの優待券をあげると、「お母さん、マルシェの優待券がもっと欲しい。」とポツリと言います。そういえば実家のすぐ傍にはマルシェの主力業態の1つの「八剣伝」のお店があり、私がマルシェを主力にしていた頃は両親は頻繁に出かけて(1回に2人で2枚=2000円分しか使用できないので、優待券を消化するためには必然的に何回も行くことになる)いたので、いつの間にか「マルシェファン」になっていたようなのです。確かに料理は結構美味しいんですね。ま、だからこそ私も一時期は主力にしていたわけですが。
そのため、「業績が不安定だけど、ま、500株くらいならいいかな?」と言うことでこの数年はずっと500株ホールドを続けています。ただ、マルシェの苦闘はその後も続き、未だに業績低迷から抜け出せそうな光明がほとんど見えない状態です。今ではここにそれほど大きな期待を抱いているわけではないですが、なんとか今の水準の優待と配当を維持できるだけの業績を上げて欲しいなあ、と思っています。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025