PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
我々投資家と言うのは全体としてほぼ
日経平均株価連動型躁鬱病
の気があるので、私自身もそうですが、最近のゲロゲロの下落相場で精神状態の優れない、気力の出ない、冴えない日々を過ごしている方が多いのではないか?と考えています。
そこで今日は普段とはガラリと趣向を変えて、
もの凄く優待族らしい、
楽しいお話
をしてみようと思います。。。
さて私のPF時価総額104位の上位銘柄の2702日本マクドナルドHDと言えば、「優待パワー」の強さでその劣悪なファンダメンタルズからはあり得ないような高株価を維持し続けていることで知られており、多くの著名バリュー株投資家の方からは「日本株市場の愚かさの象徴」として蔑まれ、逆に我々優待族的には何があっても、どんなことがあっても、死んでも獲らなくてはならない、 「優待必修銘柄」 としてあまりにも有名です。


マックの優待券と言うのは財布に入っていると非常に重宝しますし、何よりも精神的に非常に落ち着きます。別にそんなに頻繁にマックに行くわけでは全く無いのですが、「他に良い店がどうしても見つからなかった場合には、最悪でもいつでも無料でマックで好きなものを食べられる。」という 最終防衛ライン的な安心感が絶大 なんですね。
さてマックはこの数年の激しい鬼のようなバッシングの嵐の中で、以前よりもメニューにヘルシーさが出てきました。具体的にいうとミネストローネやコーンスープなどをサイドメニューから選択できるようになったり、

全てのハンバーガーに1枚40円でトマトスライスをトッピング出来るようになったのですが、実は、、、
このトマトスライス、優待券で3枚つまり120円分まで無料でトッピング出来る
のです。具体的に見ていきましょう。

↑ 良く見て下さい。確かに無料ですね。



「トマトを3枚もトッピングしたら、味のバランスが崩れて美味しくなくなるんじゃないの?」 と疑問に思う方がいらっしゃるかも知れないですが、安心して下さい。全くそんな心配はありません。何故なら マックのトッピングトマトは「紙のように薄い」ので、3枚くらいではバーガー全体への影響はほとんどない からです。
むしろ、 マックのハンバーガーが本質的に持つチープさやパサパサ感がトマトのジューシーさで緩和され、更に栄養バランスも良くなって非常に美味しく なります。下の食べたときの断面図を見れば「トマト3枚」が全く過剰ではないということがお分かり戴けると思います。

逆に遠慮してトマトを1枚しか入れないと、

貧相でアンバランスなので、必ずスライストマトは3枚トッピングをお願いするようにしましょう。
ただ、この裏技、今のところマックの店員さんにもあまり知られていないようで、お願いすると自信満々で、「それは出来ません。トマトトッピングは1枚40円の有料オプションです。」と言い切られてしまうことが多いです。その場合は、 「いや、必ず出来ます。試しにレジに打ち込んでみて下さい。」 とお願いしましょう。そうすれば店員さんの壁を突破できるはずです。全国の優待族の皆様にも是非、
MAXトマトトッピングを利用して、よりヘルシーに優待マック生活を楽しんで欲しい
と思っています。
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025