全31件 (31件中 1-31件目)
1

スパイス・ハーブの増量により風味が大きく向上しましたファミマのプレミアムチキン。風味かあ。。特別感じないけど。ガーリックチキン弁当のチキンの方がうまいかも。
2017.08.31
コメント(0)

セブンの新製品ゆす辛チキンを食ってみる。セブンのチキン系新製品はほぼほぼ食ってきたオレ。これはどうだろうか。ゆす辛と言えば、マイランキング上位のころもバリバリのかつやの唐揚げ丼を思い出すけど、これはケンタの様な皮もっちり系のゆす辛だ。残念なのはジューシー紙一重のちょっとべたついた感じあるかなあ。味付けはいいだけに、もうちょとさっぱりしてるといいな。この重さだと2つ食えないもんな(笑。こちらの新製品角煮ラーメンもうまい。
2017.08.30
コメント(0)
携帯電話が鳴り、「緊急速報 政府からの発表 2017/08/29 『ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難して下さい』(総務省消防庁)」という文面が表示されるそうだ。日米韓を挑発し続ける北朝鮮。よく資金が続くなあと思うけど、某ニュースによると、北朝鮮には山岳地帯の地下に眠る大量の貴重な鉱物資源がある様で、それを欲しがる中国との闇取引?で資金調達が行われているという噂。その鉱物資源の価値650兆円!ほんとかね。今年10回目のミサイル発射も、これがホントならまだまだ続くか?
2017.08.29
コメント(0)
取引先担当者が、某ネットショップでSIMフリーのアイフォン6を購入したらしい。25,000円?新品にしては安いね。仕事用のサブなので容量も少ないやつ。これで十分だそうだ。今も使用中で動作上はぜんぜん問題ないとのこと。気になるのが、ミュージックプレーヤーにデフォルトで入っているサンプル音源が韓国人歌手みたい。めっちゃ怪しいじゃないか。で最近ケースを購入したらしい。もちろんアイフォン6用。そうしたらなんかブカブカで、ハマリが悪いみたい。で別のケースをもうひとつ購入、これもゆるい。なんで??このアイフォン偽物じゃね?と冗談を飛ばし、むしろ謎のスマホを楽しんでいる様だ。精度の高い偽物なのかね(笑。
2017.08.28
コメント(0)
イングヴェイ・マルムスティーンやスティーヴ・ヴァイが在籍した米ヘヴィメタル・バンドのアルカトラス(Alcatrazz)。未発表音源も収めたCD3枚組のボックスセット『Breaking The Heart Of The City The Very Best Of Alcatrazz 1983-1986』を海外で10月27日発売。スタジオ・アルバム3タイトル&ライヴ・アルバム1タイトルから選曲されたベスト・トラックに加え、未発表なものも含んだデモ&リハーサル音源も収録。未発表音源は1985年のデモ音源5曲、1983年の未発表リハーサル音源12トラック。ア○ゾンで2,633円。微妙に買えそう♪
2017.08.27
コメント(0)
某大手カラオケ店では。通常午前5時の閉店時間を原則として午前2時に繰り上げ、営業を3時間短くする。いつから深夜営業を短くするかは今後検討する。「サラリーマンらが飲み会後の2次会に『カラオケで朝まで』という人が少なくなった」一方で、昼のランチ付きのカラオケルーム利用は好調といい、人材などの経営資源を昼の営業に振り向ける。深夜に働くアルバイト従業員を減らす狙いもあるそうだ。カラオケ自体ぜんぜんいかないもんね最近。飲んだ後でも誘いも誘われもしない。高齢者や子育て中の人のグループでの部屋貸しが増えているのも時代だね。いっそバンドや個人練習中のスタジオとして貸し出してくれればいいのに。家で楽器を思い切り音出せない人、潜在的は多いと思うぞ。仮眠室なんかもいいかもね。お金を払っても、空調があり静かに寝れるのって実は貴重だよ。
2017.08.26
コメント(0)

和風の下味をしっかりとつけた鶏の胸肉をカリカリ衣でつつみましたモスチキン。久々のモスだったけど、モスチキンやっぱりうまし。下味って大事よ。
2017.08.25
コメント(0)
ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含むフルーツは、食べ方や時間帯を意識することで、ダイエットにも大いに役立てることができます。朝食にフルーツを食べる「朝フルーツダイエット」のダイエット効果に注目が集まっています。私たちの体は本来、午前4時から正午までが最も排泄にふさわしい時間帯なのですが、その排泄の時間帯に米やパン、肉や魚を食べてしまうと、体はこれらを消化・吸収することにエネルギーや酵素を浪費してしまい、完全な浄化活動が後回しになってしまいます。フルーツに含まれる酵素は、体内に溜め込まれた毒素をかき集めて、排泄させるのにも役立ってくれるのです。なるほど、便通に良さそうだ。通勤の車で食うのは難しいか(笑。
2017.08.24
コメント(0)
韓国では「お客様は神様」という顧客第一主義の企業理念が強すぎるあまり、顧客側が絶対的な権利をもっているそうだ。今年も悪質なクレームや過度な営業ノルマによる業務ストレスを理由に自殺する事件が発生している。可哀そうに。。そんな悪質なクレームに対してはスタッフが二度にわたって警告を行い、それでも続く場合には電話を切ることがマニュアルとして導入されている。暴言やセクハラまがいな精神的ストレスから従業員を守るという目的のほか、無駄な電話に業務時間を費やさないための策として導入する企業が相次いでいるとか。自分の立場が変わればお客になる訳だし、一定水準の顧客第一主義は当然ありだ。でも、どんなに不条理なことを言われようとも、基本的に反論することは許されない訳で。長時間罵られようが、どんなに誹謗中傷を受けようが、仕事と割り切って謝り続けなければなれない。職務としてここまで!と線引きを明確にするのはいいね。日本でも導入してほしい。
2017.08.23
コメント(0)
イオン傘下のスーパー約2800店舗で食品や日用品など114のプライベートブランド商品を25日に値下げすると発表した。値下げ幅は平均10%と、低価格路線で消費者に訴えかける戦略だ。消費者の根強い節約志向を背景に、大手コンビニエンスストア3社も今春に値下げに踏み切るなど、価格を引き下げる動きが小売り各社で相次いでいる。最近セブンのPBも安くて程度がいいよね。洗濯洗剤はずっとイオンPBだったけど、最近セブンが同価格になったので変更。イオンのよりニオイに癖がない。最近ボディソープもセブンに替えたけど、特別問題はないみたい。イオンだと駐車して買い物までの時間もかかるけど、コンビニだと手軽だもん。品質の価格の競争は、消費者にはありがたい。
2017.08.22
コメント(0)
50代の約9割「シニア」の自覚なし、そんな記事が目に留まる。某調査によれば、「シニアと呼ばれて自分のことだと感じる」割合が50代では2012年は19.7%、2015年は13.1%、2017年は12.6%と減少。ついに50代の約9割はシニアと呼ばれても自分のことだとは感じていないそうだ。自分たちの年齢層は、新しい商品やサービスを率先して消費してきたという意識が高いそうだ。そうかもね。小さい子におじさんと言われても、数年前までまでオレのこと?的なところあったもんね。自分が子供のころは、30代くらいでも十分おじさんに見えたのにね(笑。
2017.08.21
コメント(0)
万歩計といえば、持っていれば簡単に知ることができる歩数は、ウォーキングのモチベーションを維持する上で重要な要素。歩数が増えれば増えるほど、頑張ったことが実感できたりする。厚生労働省が国民の健康推進のために提示する「健康日本(第二次)」では、男性は1日に9,000歩、女性は8,500歩、それぞれ歩くことを目標としています。健康でいるために、そのくらい歩こうぜということだ。仕事柄毎日の歩数が結構違う当方。常時計算されている1日当たりっていうのが増えるのが励みだ。いつもよりちょと多く歩いた小さい達成感がまあまあ好きだ。
2017.08.20
コメント(0)
ズボンを洗濯した時にポケットに入れっぱなしだった。。さすがに電源すら入らない。もう10年以上ウエブ上で管理してきたのにショック。。同じメーカーのページをみたら、同じ種類の現行品があって、同じソフトで管理できそうだ。余裕がある時に買うしかないか。
2017.08.19
コメント(0)
今回で18周年を迎え、夏の風物詩としてすっかり定着した『ほんとにあった怖い話』の放送が明日8月19日(土)に決定。『ほんとにあった怖い話(通称:ほん怖)』は、1999年に放送スタートしたオムニバス形式のリアルホラードラマ。『ほん怖』では、日本中から届いた本当に起きた心霊現象や不思議な体験を忠実にドラマで再現、恐怖VTRを見た稲垣吾郎をナビゲーターとした“ほん怖クラブ”のメンバーたちが、スタジオで怖さを吹き飛ばすおまじないを唱えるのが定番となっています。夜9時からだな。冷凍庫に眠るとっておきのシューマイとビール持参で、テレビの前に集合だ。
2017.08.18
コメント(0)
米南部バージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義者らと反対派の衝突を受け、オバマ前大統領はツイッターに「誰も生まれながらに、肌の色や生い立ち、宗教のために他人を憎まない」と投稿した。これには15日までに270万を超える「いいね」が付き、米メディアによれば、ツイッター史上最多の支持を集めた。これは、故マンデラ元南アフリカ大統領の自伝からの引用で、「人は憎むことを学ばなければならない。憎しみを学べるなら、愛することを教えられる」と続くそうだ。「人種差別は悪だ」より何かほっとする。
2017.08.17
コメント(0)
茨城県某市知事選で、QRコードを活用した選挙情報の提供に取り組んでいる。市内177カ所に設置した候補者ポスター掲示板に記載したQRコードを読み込むことで、期日前投票の時間や場所など選挙情報が一目で分かるようにした。QRコードを読み込むと、市選管ホームページの中の知事選のページにつながり、投票日や投票時間、期日前投票の場所などが確認できる。候補者の公約などが書かれた選挙公報(PDFファイル)も閲覧できる。市選管は、情報提供の手段を増やすことで投票率アップを目指す。いいね。最終的にはそのまま投票できるといいな。
2017.08.16
コメント(0)
Amaz○n等で販売されているYAMAZENの食器乾燥器YD-180という食器乾燥機。この製品は、空気を温めながら循環する “対流式” という仕様で温風が出ないため、食器が乾くまでに時間がかかってしまうのだそう。でも人気商品となっている。「プラモデル用にドライブースとして使っています」「模型の乾燥ブース用として購入しました」「高性能の塗装乾燥機です」「食器には向いてませんので期待しない事」本来の用途は食器の乾燥。プラモデルの乾燥ブースとして使うのは、正しい使い方でないんだけど(笑。お手頃な類似品がないのかな。とにかく☆5だしね。
2017.08.15
コメント(0)
世界的なレコードブームが起きている。メインはアナログにひかれる若者だ。人気ミュージシャンがレコードを発売するケースも増えている。レコードの購買年齢層は30代が一番多く、40代、20代が続く。意外なことにレコードにノスタルジーを感じる50代がメインではない。売り上げは年率130%で伸びているという。確かにレコードプレーヤーがどんどん発売されてるよ。レコードしか持っていない、古いアルバムを聞いてみたいな♪ちょっと物色中だ。
2017.08.14
コメント(0)
今、売れているは納豆。市場規模は過去最高となりました。背景には健康志向に加えて、ご飯以外の食べ方が増殖?意外な理由もありましたと。考えたら納豆を切らすことはないかもね。ダイレクト食う派。
2017.08.13
コメント(0)
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路下りの渋滞は午前9時半現在、中央道の相模湖東インターチェンジ付近を先頭に11キロ、東名高速の厚木インターチェンジ付近を先頭に20キロ、東北道の矢板北パーキングエリア付近を先頭に34キロ、関越自動車道下り高坂サービスエリア付近を先頭に19キロ。え~い混んでるな。本日もこれにて就業、明日から5連休だよ。体疲れてるし、家の中どっちらかってるし、仕事も全くない訳じゃないので、基本遠出はしない予定。実家だけはいかないとなあ。。
2017.08.12
コメント(0)
「1990年代のベスト・メタル・ソング TOP100」を英国のメタル誌Metal Hammerが発表。同じアルバムから2曲以上選ばない「各アルバム1曲のみ」というルールをもとにセレクトしている。英国色多少あるけど懐かしいのばっかだ。これをコピペして、配信をあさるオレ。100. Mr Bungle – Carousel (Mr. Bungle, 1991)99. Snot – Snot (Get Some, 1997)98. Faith No More – The Gentle Art Of Making Enemies (King For A Day… Fool For A Lifetime, 1995)97. Testament – Riding The Snake (The Gathering, 1999)96. Voivod – Jack Luminous (The Outer Limits, 1993)95. Melvins – Honey Bucket (Houdini, 1993)94. Napalm Death – Twist The Knife (Slowly) (Fear, Emptiness, Despair, 1994)93. Queens Of The Stone Age – Avon (Queens Of The Stone Age, 1998)92. Emperor – Thus Spake The Nightspirit (Anthems To The Welkin At Dusk, 1997)91. Life Of Agony – Lost At 22 (Ugly, 1995)90. Meshuggah – New Millenium Cyanide Christ (Chaosphere, 1998)89. Opeth – Face Of Melinda (Still Life, 1999)88. Metallica – Until It Sleeps (Load, 1996)87. Corrosion Of Conformity – Dance Of The Dead (Blind, 1991)86. Entombed – Wolverine Blues (Wolverine Blues, 1993)85. Suffocation – Infecting The Crypts (Effigy Of The Forgotten, 1991)84. Megadeth – Sweating Bullets (Countdown To Extinction, 1992)83. Limp Bizkit – Nookie (Significant Other, 1999)82. Cradle Of Filth – The Forest Whispers My Name (The Principle Of Evil Made Flesh, 1994)81. Death – Trapped In A Corner (Individual Thought Patterns, 1993)80. Kyuss – Gardenia (Welcome To Sky Valley, 1994)79. Pearl Jam – Rearviewmirror (Vs., 1993)78. Anthrax – Only (Sound Of White Noise, 1993)77. Immortal – The Sun No Longer Rises (Pure Holocaust, 1993)76. Electric Wizard – Wizard In Black (Come My Fanatics…, 1997)75. Guns N’ Roses – November Rain (Use Your Illusion I, 1991)74. Amorphis – Black Winter Day (Tales From The Thousand Lakes, 1994)73. Darkthrone – Transilvanian Hunger (Transilvanian Hunger, 1994)72. Ozzy Osbourne – Mama, I’m Coming Home (No More Tears, 1991)71. In Flames – Jotun (Whoracle, 1997)70. Nine Inch Nails – The Day The World Went Away (The Fragile, 1999)69. Eyehategod – Dixie Whiskey (Dopesick, 1996)68. Tool – Sober (Undertow, 1993)67. Pantera – I’m Broken (Far Beyond Driven, 1994)66. Marilyn Manson – Lunchbox (Portrait Of An American Family, 1994)65. Deftones – Engine No. 9 (Adrenaline, 1995)64. Cathedral – Hopkins (The Witchfinder General) (The Carnival Bizarre, 1995)63. Type O Negative – Everything Dies (World Coming Down, 1999)62. Down – Stone The Crow (NOLA, 1995)61. Sepultura – Arise (Arise, 1991)60. Rage Against The Machine – Guerrilla Radio (The Battle Of Los Angeles, 1999)59. Carcass – Heartwork (Heartwork, 1993)58. Neurosis – Locust Star (Through Silver In Blood, 1996)57. Fear Factory – Replica (Demanufacture, 1995)56. Strapping Young Lad – Detox (City, 1997)55. Cradle Of Filth – Cruelty Brought Thee Orchids (Cruelty And The Beast, 1998)54. Iron Maiden – Fear Of The Dark (Fear Of The Dark, 1992)53. Paradise Lost – Hallowed Land (Draconian Times, 1995)52. Morbid Angel – Fall From Grace (Blessed Are The Sick, 1991)51. White Zombie – More Human Than Human (Astro-Creep: 2000 – Songs Of Love, Destruction And Other Synthetic Delusions Of The Electric Head, 1995)50. Opeth – Demon Of The Fall (My Arms, Your Hearse, 1998)49. Entombed – Left Hand Path (Left Hand Path, 1990)48. Pantera – Floods (The Great Southern Trendkill, 1996)47. Monster Magnet – Space Lord (Powertrip, 1998)46. Refused – New Noise (The Shape Of Punk To Come, 1998)45. Type O Negative – My Girlfriend’s Girlfriend (October Rust, 1996)44. Meshuggah – Future Breed Machine (Destroy Erase Improve, 1995)43. The Dillinger Escape Plan – 43% Burnt (Calculating Infinity, 1999)42. Marilyn Manson – The Dope Show (Mechanical Animals, 1998)41. Clutch – I Have The Body Of John Wilkes Booth (Clutch, 1995)40. Smashing Pumpkins – Tonight, Tonight (Mellon Collie And The Infinite Sadness, 1995)39. Slayer – Dead Skin Mask (Seasons In The Abyss, 1990)38. Faith No More – Midlife Crisis (Angel Dust, 1992)37. Korn – Falling Away From Me (Issues, 1999)36. Cannibal Corpse – Hammer Smashed Face (Tomb Of The Mutilated, 1992)35. Jane’s Addiction – Been Caught Stealing (Ritual De Lo Habitual, 1990)34. Darkthrone – A Blaze In The Northern Sky (A Blaze In The Northern Sky, 1992)33. Tool – Stinkfist (Ænima, 1996)32. Mayhem – Freezing Moon (De Mysteriis Dom Sathanas, 1994)31. Nirvana – Heart-Shaped Box (In Utero, 1993)30. Ministry – Jesus Built My Hotrod (Psalm 69: The Way To Succeed And The Way to Suck Eggs, 1992)29. Guns N’ Roses – You Could Be Mine (Use Your Illusion II, 1991)28. At The Gates – Slaughter Of The Soul (Slaughter Of The Soul, 1995)27. Pearl Jam – Alive (Ten, 1991)26. Rage Against The Machine – Bulls On Parade (Evil Empire, 1996)25. The Prodigy – Firestarter (The Fat Of The Land, 1997)24. Soundgarden – Jesus Christ Pose (Badmotorfinger, 1991)23. Rob Zombie – Dragula (Hellbilly Deluxe, 1998)22. Body Count – Cop Killer (Body Count, 1992)21. Korn – Freak On A Leash (Follow The Leader, 1998)20. Rammstein – Du Hast (Sehnsucht, 1997)19. Judas Priest – Painkiller (Painkiller, 1990)18. Sepultura – Refuse/Resist (Chaos A.D., 1993)17. Pantera – Cowboys From Hell (Cowboys From Hell, 1990)16. Emperor – I Am the Black Wizards (In The Nightside Eclipse, 1994)15. Megadeth – Hangar 18 (Rust In Peace, 1990)14. Marilyn Manson – The Beautiful People (Antichrist Superstar, 1996)13. Deftones – My Own Summer (Shove It) (Around The Fur, 1997)12. Alice In Chains – Rooster (Dirt, 1992)11. System Of A Down – Sugar (System Of A Down, 1998)10. Nirvana – Smells Like Teen Spirit (Nevermind, 1991)9. Slipknot – (sic) (Slipknot, 1999)8. Soundgarden – Black Hole Sun (Superunknown, 1994)7. Nine Inch Nails – Closer (The Downward Spiral, 1994)6. Metallica – Sad But True (Metallica, 1991)5. Sepultura – Roots Bloody Roots (Roots, 1996)4. Rage Against The Machine – Killing In The Name (Rage Against The Machine, 1991)3. Machine Head – Davidian (Burn My Eyes, 1994)2. Pantera – Walk (Vulgar Display Of Power, 1992)1. Korn – Blind (Korn, 1994)
2017.08.11
コメント(0)
に行ってきた。平日は仕事なので途中抜け出してまた会社に戻る。前回はゴールドだったので簡単だったけど、違反者教習やっぱり面倒だ。次の5年間慎重にいくべ。近所のセブンのパートさん発見!地元だからそんなこともあるな(笑。
2017.08.10
コメント(0)
中距離弾道ミサイル「火星12」4発を米領グアム島沖に打ち込む計画を明らかに--。ミサイルは「島根県、広島県、高知県の上空」を通過し、グアム島周辺30~40キロの水域に着弾するとされる。トランプさんも「北朝鮮がこれ以上、米国を脅せば」「炎と激怒」で対応ーー。国際社会は核開発停止と引き換えに、北朝鮮に国交正常化を申し出てきた訳でしょ。まだ北朝鮮は国交正常化と核兵器の両方を求めているってことだよね。しかし、本当にドンパチはじまったら、国民から見切られるし、武器もすぐ尽きて族政権は崩壊、すぐ終わるでしょ?でも無駄な争いは無意味だ。
2017.08.09
コメント(0)
年間5万人以上が救急搬送される熱中症は、3割超は屋内で発症する。しかも、亡くなる人の多くは夜、寝ている間に発症するという。気温が下がるはずの深夜から明け方にかけて起きる夜間熱中症。なんやそれ?「汗は、蒸発するときに体の表面の熱を奪い、体温を下げる働きがあります。汗の量が少なく夜中におしっこに行く人は、体内の余分な水分(汗)を使って体温を十分下げることができない人です。その分、熱中症になってしまう可能性があるのです」もともとおしっこ少ない人だ。
2017.08.08
コメント(0)
「サービス残業」は確かに一昔前、高度経済成長期の時代には珍しくなかった。しかし、今となっては残業代未払い問題もあり、「思いやりに欠けている」などというのは問題発言。むむ。個人的には、根性を見せることは時には必要だし、終わらないならやるしかないでしょ。自分の直接賃金が入らなくても、それで会社がうまくいくならお安いもんだ。でも、無償で残業しないことは、会社や周囲に思いやりなのか!頭からと言われると違う気がする。同じことやってても、うちにも人の何倍もかかる人いる。結果、終わらない仕事で残業するけど、残業代は出ないのかと言われても。。実績を上げ且つ定時に帰る人は、概ね定時に終わる様に1日を過ごしているもんだ。残業の中身と、そもそもの勤務時間の過ごし方?そっちの方が問題じゃないかな。
2017.08.07
コメント(0)
東京都府中市のミニストップの店舗で、店側が駐車場の車のタイヤをロックし「はずしてほしかったら4万ください」などと貼り紙をしたところ、ツイッター上などで批判の声が上がった。無断駐車への注意喚起のために店側が用意した車だったが、批判を受けて撤去した。この店舗では、近くでイベントが開催されるたびに無断駐車が相次ぎ、警備員を雇うなどしていたという。過激なアピールも日々の積み重ね、気持ちはわかるぞ(笑。オレのアパートも、オレの駐車スペースはなぜか宅配業者の駐車場だ。真ん中の壁際だから、ちょっと止めやすいんだろう。帰宅してそこで待たされるのはいい気はしないよ。
2017.08.06
コメント(0)

芳醇なバナナとチョコレートが織り成す夏の味わいバナナショコラータ。チョコバナナみたいなことだけど、バナナの完熟感とバナナ特有のもっちり感を感じるのはさすがにハーゲンだね。チョコはほのかな苦みベルギー産だって。
2017.08.05
コメント(0)

うなぎ食いたくてすきやでテイクアウト。下手なスーパーよりぜんぜんうまいよ。うなぎ屋さんのうなぎ食いたいな。人生未経験だけど、どんだけうまいんだろう。
2017.08.04
コメント(0)
BS朝日『ベストヒットUSA』で「80年代の名ビデオクリップ」特集。a-haほかを紹介。8月9日(水)放送。またヴァン・ヘイレンの名曲紹介では、デイヴィッド・リー・ロスの蔵出し映像も登場します。こんな番組をチェックしてるのは、オレが爺だからとみる。今回はノルウェー出身の3人組a-haからスタート。80年代ミュージック・ビデオの時代に衝撃を与えた名作が登場、さらにアメリカン・ロックバンド、ヴァン・ヘイレンの名曲を紹介。破天荒なヴォーカリスト、デイヴィッド・リー・ロスの蔵出し映像も登場、バンドを語ります。●BS朝日『ベストヒットUSA』 8月9日(水)夜11:30〜11:54放送実に楽しそうだ。
2017.08.03
コメント(0)
初回デートでサイゼリヤはダメですが、付き合ったら一度はサイゼに必ず連れていきましょう。そこで微妙な反応をする女性は「おしゃれな私」が好きなお金のかかる子です。サイゼリヤもいいよね!って言ってくれる子を探したほうが良いです。全然問題ないべ。バーミアンでも問題ない。
2017.08.02
コメント(0)
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。崖の近くなどの土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、市区町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。 ヤフーニュースも出てる。急に雨降ってきたなあ。。帰り途車混むだろうなあ。。実家の裏山は大丈夫か?あっ、玄関の小窓開けっ放しだ。大丈夫かなあ。
2017.08.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
