全31件 (31件中 1-31件目)
1

これがミニストのサーモン&えんがわわさび丼だ。何のえんがわだか判らないけど、こんなのが弁当で食えるのはありがたい。丼ものはこれで終了なので、次は寿司シリーズを攻めるぞ。
2017.05.31
コメント(0)
この間道端の証明写真撮るマシンで、マイナンバーカード対応!と書いてあって写真を撮っておいた。で申請ハガキに写真を貼って郵送、これでマイナンバーカードが届くと思いきや、お引き渡しの準備が整いましたというハガキが戻ってきた。どうやらそのハガキと身分証明を持って、市役所に行って引換る様だ。さすが郵送ではこないか(笑。で市役所、当然平日のみ窓口でしょ?仕事を抜けない限り無理だ。。まもなく免許も更新だけど、警察なら車で15分だけど、市役所となると車で40-45分?だいぶ足が重いな。
2017.05.30
コメント(0)
年休がどのタイミングで、何日分もらえるかは、会社によってルールが異なります。法律では、入社日から6カ月間継続して働き、全労働日の8割以上勤務した場合に10労働日、それ以降は1年ごとに8割以上の出勤率を満たしていれば勤続年数に応じて与えられることになっています。この日数は、週5日または週30時間以上働く人の場合で、パートタイマーやアルバイトであっても、所定労働日数・時間に応じて年休が与えられます。「気づいたら、保有していた年休が消えていた」という人もいます。というのも、年休には時効があるからです。もらえる日数は毎年増えますが、それを使わないでずっと年休を貯め続けることはできません。年休を請求できる権利は、2年間で消滅します。ずっと消滅してるんだろうなあオレの。
2017.05.29
コメント(0)
と言って、翌日電話をするのはダメな営業マンだという。「その場で見積もりを作ること。間違えても端数部分の話でしょ。『社に戻って上司と相談して……』なんてやってたら、相見積もりを取られて、チャンスを逃してしまう。その場で見積もりが出せないようじゃ『頼りにならない』『こいつに仕事は任せられない』と思われる。営業マンは自信に満ちあふれてないと魅力がない。そうかもね。社風もあるな(笑。
2017.05.28
コメント(0)

ミニストップブームのオレ。今日の昼飯はしらす丼と海老プリカツ。職場の昼飯にしらす丼が食えるのはありがたい。この間のネギトロ丼に続き、ミニストの海鮮シリーズは2回目だけど、まだ何種類かあるみたい。通勤路から多少それるのが面倒だけど、セブン慣れした胃袋には刺激的だ。
2017.05.27
コメント(0)
楽天は5月26日、マクドナルドと共同で記者会見を開催。全国のマクドナルド約2900店舗と「楽天ポイントカード」の提携を発表した。6月1日に開始する。マクドナルドでの支払い100円ごとに「楽天ポイント」を1ポイント付与し、ポイントによる支払いもできる。両社は2008年12月に楽天の電子マネー「楽天Edy」の導入で提携。今回のポイント連携はその延長線上にある利便性向上施策だ。日本マクドナルドの社長 兼 CEOのサラ・エル・カサノバ氏は「楽天とマクドナルドは人々に利便性をもたらすというビジョンで共通している」とコメントした。コレはありがたいね。楽天カードで支払いを集結している当方。毎月数回はバリューセットが食える(笑。
2017.05.26
コメント(0)

アイスなのに辛口!?生姜由来の辛味成分を加えることで、ジンジャーの香りを効かせたちょっと大人の味わいを目指しました!ジンジャーエール味のラムネ入り!辛さはあまり感じないのはオレだけか?コーラと言われてもわからない感じだ。
2017.05.25
コメント(0)

ミニストに寄ったらネギトロ丼が売ってた。コンビニでは珍しいけど、498円ならこれはありがたい。いつもネギトロ丼食いたいと思ったら、ネギトロとネギ買って、ご飯炊いて酢飯にしてとまあまあ面倒だ。498円なら週1いける。でポテトと唐揚げは味見で。
2017.05.24
コメント(0)
スタジオ・アルバムの発表は2014年の『...The Stories We Could Tell』以来。通算9枚目。新作は結成初期の作品に携わっていたプロデューサーのケヴィン・エルソンを再び迎えて制作を行っています。レコーディングはロサンゼルスで行われており、ドラマーのパット・トーピーはパーキンソン病を患っているため、曲の一部を演奏することはできませんでしたが、その部分はバンドのツアーにも同行したマット・スター(Matt Starr)が補っています。アルバム・タイトルの『Defying Gravity』について、エリック・マーティンは以下のようにコメントしています。Defying Gravityに込めた意味は、生きていく中で「それはダメ、そんなの無理」と言う人々を無視して自分が好きなことをやろう、と言っているんだ。誰かに君がなりたいミュージシャンだろうと画家だろうとダンサーだろうと何だろうと、そんな夢は諦めて、もっと普通で安全な仕事に就け、と言われることもあるだろう?エリック・マーティン / MR. BIGMr. Big - "1992" (Official Audio)
2017.05.23
コメント(0)
昨日車検で洗車もしてもらって、シートもクリーニング済み!ガラスもキレイだし、エアコンフィルターも替えたので、風が新車の香りだ。月曜日なのに気持ちがいいぞ!車内ミュージックはワイルドスピードのサウンドトラック、調子いいぞ~ぶ~ん!!!!で会社の近くに行くと、水道工事中。迂回路?じーさんが頭を何度も下げながら、左折させようとしてる。おいおい!砂利道↓タイヤから小石を巻き込みカラカラ音とガラスに砂埃が・・もう~。。。タイヤ真っ白じゃんよ(泣。
2017.05.22
コメント(0)
今の車、大きな故障もなく8年目。なんだかんだで71,000キロだけどまだまだ元気。適度に洗車してるし、小回りいいし、何よりいつも元気なところが気にいってるぞ。と言うよりほしい車種はあるけど、今あえて大金掛けて、乗り換える必要性を感じない。やっぱ好きなんだこれ。車検通したし、最低あと2年頼むね。
2017.05.21
コメント(0)
昨日帰宅したら親展の郵便物の不在届けがポストにあったので、郵便局の電話自動応答で翌日再配達指定で今日帰宅後に受け取り。某クレジットカードが有効期限切れで新しいのが届いた。郵便バイクマン、いつも再配達の時間遅く指定してゴメンね。で郵便バイクマンを見送り、ふとポストに何か入っているのに気がつく。別の親展の郵便物が昼間届いた不在票。。そういうとこなのよ郵便局、一緒に持ってきてよ(笑。
2017.05.20
コメント(0)
セブンのくじがまた始まった様だ。今日はピルクル当たった!キャンペーン期間中にセブン‐イレブン全店にて、税込700円(税抜649円)のお買い上げごとに、抽選くじに挑戦できます。抽選くじには、「当たり券」または「応募券」の2種類があります。いつもの感じね。乃木坂ファンではないけど、1か月あれば抽選券が結構たまるので、今回はダイソン狙いでいこう。
2017.05.19
コメント(0)

今日の昼はマックだよ。食っときたいと思ってたのはグランクラブハウス。ジューシーな100%ビーフとふんだんな野菜をクリーミーなソースでまとめた、8種の具材の組合せが絶妙なおいしさの一品。さすがにうまいけどちょっと高いかな。しかし、こんなんばっか食ってるから太るんだろうな(笑。
2017.05.18
コメント(0)

夏らしいクランチークランチとしてココナッツに着目し、「ココナッツづくし」の商品を初めて開発しました。素材の持つ自然な風味と食感を生かした、ココナッツの魅力が詰まったアイスクリームです。南国のリゾート地をイメージしたパッケージデザインにもこだわりました。クリーミーなコクとトロピカルな香りのココナッツアイスクリーム。パラソルの下でひとやすみ中!ってパラソルないけどね。
2017.05.17
コメント(0)

そーいえば週末に実家に寄ってきたやつ。ゴールデンウィーク行かなかったからね。特に用事もなかったんだけど妹が来てて、着くなりおかんと妹が買い物に行きたいらしく、2人を駅まで送ってくれと。でこれを持たされて、また来なさいと。自由だな(笑。里帰り短っ!またまた見たことないカップめんシリーズだ。
2017.05.16
コメント(2)
家庭用アイスクリームの市場規模は4年連続で過去最高を更新している。年間売上高100億円超の6つのメガブランドの中でも伸びが目立つのが森永乳業の「PARM(パルム)」だ。アイス業界では年間売上高100億円を超える以下の6つが「メガブランド」と呼ばれている(ハーゲンダッツを入れれば7つ)。このなかで、今回注目したいのが3位の森永乳業「パルム」だ。【1位】「エッセルスーパーカップ」(明治)約220億円/発売年=1994年【2位】「モナカジャンボ」シリーズ※(森永製菓)約150億円/発売年=1972年【3位】「パルム」(森永乳業)約145億円/発売年=2005年【4位】「ガリガリ君」(赤城乳業)約140億円/発売年=1981年【5位】「ピノ」(森永乳業)約135億円/発売年=1976年PARMはいままでノーマークだ。攻めてみるか。。
2017.05.15
コメント(0)
いわゆる「ホタル族」らがマンションのベランダなどで吸うたばこの煙が近隣住宅へ流れる受動喫煙に対し、被害者団体が結成され、日本弁護士連合会に人権救済申し立てを行うことが分かった。火災も増えているとみられ、飲食店や公共施設での受動喫煙規制の議論が高まる中、喫煙者への風当たりはさらに厳しくなる。ここまできたか。。もはや外では吸うところがないね(汗。
2017.05.14
コメント(0)
プレイング・マンティスとのカップリングによる来日公演も決定している、英ハードロック・バンドのライオンハート。初期アイアン・メイデンに在籍したギタリスト、デニス・ストラットンが結成した彼らが復活後初、約30年ぶりの新アルバム『SECOND NATURE』を日本で6月21日発売。アルバム・リリースは1984年の『Hot Tonight』以来。30年ぶりって凄いよね。全作1984年の『Hot Tonight』を知ってる自分が怖いわ(笑。当時、ハードロック路線に嫌気をさしたストラットンつくった、メロディアスポップバンドだよね。オレはこっちの方が全然好きだ。この頃聞いてたのは、イングベイの『Far Beyond The Sun』か前作『Hot Tonight』ばっかりだった気がする(笑。たぶん家にCDがあるはずだ。新作の前に、30年前の音源を確認しておこう。しかし、全員もう相当なおっさんだ。どんなアルバムになるか楽しみだ。
2017.05.13
コメント(0)

ということで今日はケンタ。塩だれが食いたかったので、レギュラーと極旨塩だれチキンが2個ずつの食べ比べパック。これは夜飲む用のお持ち帰りで、昼はヒレサンドとポップコーンチキンとポテトとドリンク。の予定だったけど、勢いでお持ち帰りからチキンを1個ずつ食ってしまった。ケンタなら3,4個は余裕でいけるね(笑。
2017.05.12
コメント(0)
日本代表MF香川真司のドルトムントに所属するスペイン代表DFマルク・バルトラがチーム練習に復帰した喜びを語った。11日付のドイツ紙『ビルト』が伝えている。バルトラは練習後、「あの事件が起きてから、最も大事な瞬間だったんじゃないかと思う」と自身にとって特別な一日になったとコメント。さらに「ボールを見たら自分の身の回りに起きたことは全て忘れたよ。ランニングやトレーニング、それからディフェンスの仕事やチームメイトと一緒にいることに今までにないぐらいのとても大きな喜びを感じているんだ」と、念願の復帰を果たした喜びを口にした。バルトラお帰り!そーいえばこの犯人捕まったのかな?こんな卑劣なの、このままじゃダメだべ。
2017.05.11
コメント(0)
ってのがケンタで出た様だ。ウエブサイトをみたら、※数量限定のため無くなり次第、販売を終了させていただきます。とある。これは食っときたいチキン野郎の僕。これとノーマルの両方が食える、4ピース食べくらべパックが適量な気がする。週末はマイペースを誘ってケンタにすっかな(笑。
2017.05.10
コメント(0)
健康のために体を動かしたいけれど、きつい運動はちょっと苦手――。そんな人にお勧めなのが「スロージョギング」です。息切れしないペースでゆっくりと走るジョギング方法で、並走する人どうしが笑顔で会話できる速度が目安。スロージョギングは、小刻みな走り方が特徴。減量をめざすなら1日に計30~60分が目安。初心者の場合は、スロージョギングの合間にウォーキングをはさむのも良いという。継続することで、高齢者なら加齢に伴う筋肉量の減少を抑える効果も期待できる。知らずにもうやってるスロージョギング。そろそろいい季節だ。
2017.05.09
コメント(0)
さらに気をつけるべきところは、●多めの湯でゆでるべし「麺を投入すると湯温が下がるので、指定より多めの湯でゆで、最後に余分な湯を捨てたほうが、おいしく仕上がります」●ゆで加減は食べてチェック「中華三昧などのノンフライ麺は、ゆで不足だと食感が悪くなる。袋の表示時間は目安。麺を1本取り上げ、実際に噛んで確認した方がいい」●調味油は全部使わない「粉末や液体スープの完成度は高く、調味油がなくても充分イケる商品が多い。調味油は味を見ながら少しずつ加えるのが◎」●スープ用の湯でスッキリ味 「サッポロ一番塩らーめんは、ゆでたお湯を捨て、スープは新たなお湯で作るとまるで別ものみたいなスッキリ味に」もう作りたくて仕方ない(笑。
2017.05.08
コメント(0)
「麺はしっかり沸騰したお湯に入れること。沸騰する前では水を吸ってしまい、旨味を引き出せません」これは知ってる!「『茹で時間』の3分の2、例えば3分だったら2分経つまでは箸で麺を触らないこと。まだ硬い麺に箸を入れると、割れるなどしてそこから余分なお湯が入って旨味が逃げ出します。2分経って、麺がしなやかになったところでほぐせばモチモチの食感になります」なるほど。序盤に箸入れちゃダメなのね。「粉末スープを入れる前に火を止めること。」あーこれは盲点、煮込んだほうが味が染みていいかと。旨味が飛んでしまうらしい。
2017.05.07
コメント(0)
自動販売機の飲み物が売れなくなっている。販売額は2000年代に入って減少傾向が続き、昨年はピークの3分の2に。平成に入ってから最低となった。背景には、品ぞろえが豊富で本格的なコーヒー販売も始めたコンビニエンスストアの台頭がある。自販機が「便利さの象徴」だった時代は終わり、メーカーは社会貢献も意識しながら生き残る道を模索している。そんな減った気がしないけどな。しかし100円のしか売れないのも事実。最近は電気代でトントンか?
2017.05.06
コメント(0)
疲れやすい人は、糖質が多く、食物繊維の少ない炭水化物を選んでいます。お菓子や菓子パンを食事代わりにしてしまうことが多く、食パンでも、ふわふわのやわらかいパンにジャムやはちみつをたっぷりぬったものを食べているパターンが多いようです。反対に、いつも元気で疲れにくい人は、食物繊維が多く含まれる炭水化物を選んでいます。ごはんでも雑穀や玄米などを混ぜたごはんを食べている人が多いです。雑穀や玄米は白米より食物繊維も多く、血糖値が緩やかに上がり、エネルギーが持続しやすいのです。夕飯を6時ごろ食った休日の今日。この時間腹減るよな。まさに甘いパン食いたい。欲を言えばたい焼き希望。いや、たい焼きすげー食いたい。
2017.05.05
コメント(0)
高齢者や子育て世代、低所得者らの住宅確保を目的とした改正住宅セーフティネット法が4月19日、参院本会議で可決、成立した。改正法の柱は、民間の空き家を「入居を拒まない」賃貸住宅として都道府県に登録することだ。日本賃貸住宅管理協会の2015年12月の調査によると、家賃の滞納や孤独死のリスクなどから、高齢者世帯の入居に抵抗があると考える大家は7割いる。一方、今後10年で、単身高齢者世帯は100万世帯増える見込み。空き家を利用することで、高齢者や低所得者らが入居できる住居を多数確保しようという狙いだ。高齢者優先としても、低所得に有利な制度ならいいな。収入に対する最適な家賃の割合は「手取り月収」の3割が目安といわれるけど、オレは45%くらいかな?家賃が高いんじゃなくて、手取りが少なすぎ(笑。
2017.05.04
コメント(2)
原作はいくえみ綾の人気コミックで、波瑠が主演するW不倫ドラマ『あなたのことはそれほど』。予約をまとめ見たけど、録画継続だ。波瑠ちゃん可愛いし。「爽やか不倫」「キラキラ不倫」と言われたり、東出昌大演じる嫉妬に狂う夫の“冬彦さん化”が注目されていたりするなか、原作ファンからは「イメージと違う」という声が放送開始前から多数あった。最も多いのは、「いい人だけど、見た目はサエない“子熊”のような夫」をスラリ長身で、どう見ても目立つ東出が演じていること。ふ~そうなんだ。妻の携帯を盗み見するのドキドキする。
2017.05.03
コメント(0)
18:00をもって本日の業務終了!今日は自主残業はしない、でやっとGWだ~!明日から5連休~仕事なんかするもんか。おっ~!ライン、メールは基本シカトだ。おっ~!知らない電話番号は放置だ。おっ~!地元でサッカーするの楽しみ♪実家いかないとな。。バイオリンほしいな。車洗いたい。溜まってる録画みるぞ!ビールの買い置きあったかな?あと、ゆっくり寝たい。。
2017.05.02
コメント(0)
映画関係者の間では今年のGWは「美女と野獣」の1位は確定、「名探偵コナン」「ワイルド・スピード」がし烈な2位争いを繰り広げるという声が大勢を占めていた。満を持して公開された、木村拓哉主演、講談社の人気コミックの実写版映画「無限の住人」がキムタク史上最悪の大コケ危機に瀕しているという。まあ美女と野獣の影響で映画館は混んでたよ。「無限の住人」もパラパラ人いたけど、アナウンスがあっても入場が混雑するほどではなかったかもね。キムタクでも「美女と野獣」「名探偵コナン」「ワイルド・スピード」じゃ相手が悪いわ。劇場の予告編見たら、「美女と野獣」観たくなったもん(笑。
2017.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
