全344件 (344件中 1-50件目)
ランチ用のマフィンが残り少なくなったので、 パウンドケーキを焼きました。 いつもバナナ入りが多いのだけど、 今回はクリームチーズ、ホワイトチョコ、オレンジピール入り のかなりお菓子っぽいもの。 味見にちょっと食べてみたけど、オレンジの香りがふわっと 香ってんまかったです。 2次発酵前にクリームチーズなどを混ぜ込むのですが、 その際、プレーンな生地をパンケーキ二枚分ぐらい ちょっととりわけておいて、お昼に焼いていただきました♪ ベーキングパウダーのもそれなりに美味しいけど、 やっぱ酵母のパンケーキは別格~ ふっかり分厚くふくらんで、風味も深くていいわー でも、焼きがへたっぴなのが残念でした・・・ 火が強くて、なかが半生で外がコゲちった(汗) 次回は、もちょっと弱火でフライパンを濡れ布巾で冷ましてから フタもして焼いてみようっと。
Jun 3, 2011
コメント(1)
パンケーキって、なかなか思い通りのものが焼けない・・・ もっとふっかりぶ厚いものを焼きたいのだけど、 ぺらっとしたものになっちゃう。 ちょっと配合検討してみよ。 牛乳は、バニラビーンズを煮出して風味づけ。 オレンジピールも刻んでいれました。 そのまま焼きたてをぱくぱく・・・数枚(きけーん!!) 次回は久々に、酵母でパンケーキを焼いてみようっと。
Jun 1, 2011
コメント(0)
ものすごくひさしぶりの更新です。 ホワイトチョコ 何という名前か忘れるほど前に作っておいたみかんピール バニラビーンズ 入りのシフォンケーキです。 ほんのりラムの香る、甘さ控えめのクリームを添えて いただきます♪ ひさびさ更新になってしまったのは、 昨年11月誕生のベビーのお世話に必死だったもので・・・ これからもどれだけ更新できるか怪しいけど、 できる限りやってみよーと再開してみました☆
May 30, 2011
コメント(0)
久々のアップです^^ 糖分は黒糖、はちみつ。 ほんのりモカ色、しっとり生地。 小麦酵母の香りのするパウンドケーキです。 【黒糖バナナパウンド(小麦酵母)】 小麦酵母パン種 155g ふすま 10g 薄力粉(ファリーヌ) 140g 強力粉(みのりの丘) 150g 黒糖 50g はちみつ 8g 塩 7g バター 80g 卵 2個 + 牛乳 = 300g ↑ 上記をまぜて泡がふつふつ生地がふわっとするまで発酵 させます。 くるみ 30~40g ラム漬けレーズン 50gぐらい ラム漬けいちじく 3,4個 バナナ 荒くつぶしたもの 2本分 ↑ 2次発酵させる前にこれらをざっくりまぜこみ、 バターを塗った型に流し込む。表面に霧ふきして、 1.3~1.5倍になるまで2次発酵。 ふっくらした見た目になったら180度で30分強焼く。 焼く前に、中央にナイフで切り込みを入れておくと、 きれいにパックリ割れます。
Oct 7, 2010
コメント(0)
ホワイトクーベルチュールチョコたっぷりのパウンドケーキ♪ まず、生地に溶かした50g混ぜ込み、 2次発酵前にブロックをくだいたもの(70gぐらい?)をゴロゴロ 混ぜ込みました。 煎りクルミ、ラム漬けレーズン&いちじくもこれでもかっ!て量を 投入。 ホワイトチョコの香りがプンプンする、リッチなのでけました。 バターなし。溶かしたホワイトチョコに、すこーしサラダ油を 混ぜただけです。 でも、しっとり~。明日の朝ごはんに一切れいただく予定。 たぁーのーすぅぃーみぃ~(楽しみ)♪♪♪
Sep 10, 2010
コメント(0)
季節のお野菜かぼちゃ入りです~ 糖分は、メープルシロップのみ 粉 300gに対して、かぼちゃ120g入り。 もっちり、ふわふわ♪ どしても一緒に食べたくて、ただ今小豆を煮てるとこ。 明日の朝は、このかぼちゃパンに小豆はさんで食べるのだー
Sep 8, 2010
コメント(0)
猛暑と戦いながらひたすら荷造りをし、先週お引越ししました。 引越しのアリさん達も、はるばる東京からお手伝いに来てくれた 義母&義弟さんも、みんな汗ダクダクになりながらもなんとか 引越し完了。(ホントにご苦労さまでした。感謝です) まだまだ残骸はあるものの、とりあえずの荷解きは終えて、 やーーっとオーブン仕事ができました。 エアコンつけずに、オーブンでくるみを乾煎りしてたら、モーレツ に汗が噴出してきて、「危険」を感じてエアコンをピッ。 後で聞いたら、昨日は最高気温が38度になっていたそう。。。 電気代ケチってる場合じゃないですね・・・気をつけましょう。 かんじんのバナナケーキ。昨晩せっかく焼きあがったのに、 旦那さんのお弁当に入れ忘れた(泣) 冷凍庫から出しておいたのに。コーヒーと麦茶とおにぎり詰め たらなんか満足して、お弁当袋のチャック閉めちゃった。 まーダイエットしろってことかなー 【バナナケーキ(小麦酵母)】 小麦パン種 150g 赤糖 40g 牛乳+卵2個 計300g強 シナモン 少々 アーモンド粉 30g ふすま 10g 薄力粉 140g 強力粉 120g 塩 7g 無塩バター 80g バナナ 2本 + ラム酒 小2 くるみ 適当
Sep 1, 2010
コメント(2)
粉300g のうち、60gがコーンミール、5gがふすま。 レーズンは80gまぜこみ。 しっとり、弾力のあるパンです。(釜のびはしないけどー) バターやはちみつが合いそな香ばしいにおいがしますよ。 8月下旬、同じ瀬戸市内の市街地(今は畑の中)にお引越し予定。 今度はご近所さんとかいるから、おすそわけとかしたいけど どーなるかなーご近所づきあい。。。 こちらは、小麦酵母で作ったパウンドケーキ。 牛乳買うの、先週末の買出しで控えたので、冷凍してあった あわ立て済みの生クリーム、卵2個、スキムミルク、天然水を 入れました。 粉は、200gのうち60gがアーモンド粉というぜいたくさ~ ラム酒漬けのイチジク、レーズン、煎ったくるみを2次発酵の際 たっぷり混ぜん込んで焼き上げましたよ。 ああ、誰かに食べてもらいたい。
Aug 5, 2010
コメント(2)
いろいろ作ってはいたのですが・・・久々の更新です。 小麦酵母で作ったパウンドケーキ。 小麦酵母 100g コーングリッツ 30g ふすま 5g 薄力粉 100g 強力粉 45g 砂糖 40g強 塩 3,4g 無塩バター 50g 卵 1個(60g) 牛乳 120g ラム漬けレーズン 80~100g(たっぷり) もこもこふくらんで、ガバーっと割れました^^ 味見が楽しみ~♪
Jul 15, 2010
コメント(2)
この豆乳入りパン、奇跡のできなのです。 材料をざっとまぜて、あとはホームベーカリーにおまかせで セットしたのが、午前11ぐらい。 裁縫に夢中になっていて、HBのこねる音がたまにゴトン、ゴトン とすごい音がしているのを意識しつつ「なんかうるさいな」と 思ったぐらいで、そのまま放置。 一次発酵どんなもんかと、確認したのが午後2時ごろ。 ふくらみが悪いなーと思いつつ、もうちょっと発酵させてみようと さらに放置。(発酵遅かったら、取り出して2次発酵以降は面倒 だけど自分でやろうと思っていた) そして、午後3時、一次発酵がもうじき終わりかなーと思って 確認してみると、ほんのりとふくらんでる程度。あれー?? 豆乳のせいかなーと考えて、そこでやっと「はっ@@!!」と 気づきました。 水分、225g入れるつもりが、豆乳を100g入れた時点でそれを 200gと頭の中で勝手に思い込んでしまい、天然水を25gしか 加えなかったんです。気づくチャンスはいっぱいあったのに・・・ 一瞬、途方にくれかけましたが、とりあえず水分を追加して 完璧グルテンのできあがった生地にぐちゃぐちゃ混ぜ込もうと してみたものの、あまりのグロイ状況に(捨てるしかない・・・?) という思いがよぎる。どりゅんどりゅんの意味不明なパン生地。 でもあきらめきれずに、「やー!」とHBに投入。天然酵母食パン コースの最初のこねからスタートで焼きあがったのがこれ。 切ってびっくり、ふわふわ。 食べてびっくり、美味しい・・・ のでした。おわり。 下 ↓ は、ラム漬けのレーズン、いちじく入りのバナナマフィン。 今回は、ぽっこりしっかり膨らみました。
Jun 1, 2010
コメント(0)
生地とトッピングに黒糖を使ったバナナマフィンです。 少し久しぶりに作りました。 ウッカリ発酵させすぎてしまって、高さが出ませんでしたー 雨が上がったら、どんどん気温が上昇して発酵も予想以上に 早く進んでしまったのです。 配合は・・・ パン種 80g 牛乳+卵1個 150g 黒糖 24g 塩 4g 薄力粉 50g 強力粉 100g 無塩バター 40g 上記を発酵させ、ガス抜きして一晩冷蔵庫へ。 バナナ 中2本 柑橘果汁 10g弱 荒くつぶしたバナナと果汁をまぜたものを生地にざっくり 混ぜ込み、2次発酵。 黒糖をトッピングして、オーブン180度で20分強で完成。 こちらは、先日のちょー釜伸びHBパン。 カットしてみたら、穴のせいで背が高くなったのでなく、 ほんとーに生地がふわんふわんに膨らんでいました。 かつてないやわやわ生地でしたー チーズトーストと、黒糖のシナモンシュガートーストにしましたが、 かるーい食感で、食べやすかったです!
May 20, 2010
コメント(0)
ホームベーカリーで焼いた全粒粉パン フタに届きそうなぐらい縦長! 上をおさえたら、ペコペコしてたので空気が入ってしまってる のは間違いないんですけどね・・・^^; 見た目は気持ちいいー感じです。 今回かるーく仕上がったのは、たぶん、仕込みとパン種維持の 水を天然水に変えたことが一番の理由と思われます。 阿蘇烈撃水っていう、美味しいお水。 分量をメモメモ。 小麦酵母 189g(多めに入れました) 水 210g バター 10g てんさい糖 15g 塩 4g強 ふすま 5g 全粒粉 45g はるゆたかBL 250g カットしたらどんなだろー
May 19, 2010
コメント(0)
タイムと、セージ、ローズマリーなど、自家栽培してます。 タイムとセージはただ今花盛り。 摘みたてのハーブとオリーブオイル、天然塩でハーブオイルを 作り、ピザ風生地にたっぷり塗って2次発酵させて焼き上げま した。 花盛りのタイムをバックに写真を撮ったのですが、風が強くて ブレブレ・・・ ハーブオイルの塩味がほんのり利いて、そのままでも美味しい パンなのですが、半分にカットして、具をはさんで食べたかった ので、伸ばしは控えめに、ぷっくりめに成型しました。 小麦酵母 160g 牛乳 110g 水 150g 砂糖 8g オリーブオイル 25g 塩 4-5g ふすま 8g 全粒粉(強力ほそびき) 92g はるゆたかBL 250g オリーブオイル 30gに、 タイム、セージ、ローズマリー、塩3,4gぐらいを漬け ハーブオイルを作っておきます。(胡椒を入れてもいいです) 軽いベンチタイム後、生地を伸ばし、指でぽつぽつ穴を開け、 生地全体にオイルを塗ります。 その後、2次発酵させます。 210度のオーブンで、15~18分ほど焼いて完成です。
May 13, 2010
コメント(3)
久しぶりの更新です^^; ベーグルも久しぶり。 いろんなもの混ぜ込んでしまいました。 小麦酵母 150g ふすま 6g 薄力粉 50g ライ麦粉 14g はるゆたかBL 230g 砂糖 24g バター 12g 水 200g(☆210gでやったら、ゆるすぎました) 柑橘系ピール カシューナッツ ラム酒漬けの干し白イチジク クリームチーズと相性バッチリの風味です。 半分にスライスして、こんがりトーストしてたっぷり クリームチーズをぬって朝食にいただきました^-^
May 13, 2010
コメント(0)
やっと、や~っと型出しがうまくできたー 100円ショップのナイフ大活躍。 焼き時間を少し長めにしっかり焼いたこと、 焼いた後、ビニールなどかぶせず、そのまま数時間 しっかり冷ましたこと、無理せず、ゆっくり型から外した ことが良かったのかもです。 美しくて切るのがもったいなかった・・^^ ぼっこし穴もなく、大きめの気泡がちょっとある程度でまずまず 断面も私の中では許される範囲内。 で、今回は、北海道産クリームチーズを185gも入れちゃって ます。 カルピス生クリームも少々。 その代わりサラダ油はとっても控えめ。 レモンの代用で、シークヮーサー果汁入り。 チーズと柑橘類の爽やかさで、(堀君じゃないけど) 「とってもおいしーです^_^」 いちおー分量は・・・ クリームチーズ 185g 生クリーム 15g サラダ油 8g 卵黄 3個 粉糖 30g 卵白 4個 粉糖 40g 薄力粉 40g かんきつ果汁 10g ☆チーズは北海道産のかなり水分量の多いものでした。 なので、あたためなくても、へらでコネコネすればすぐ なめらかな状態になりました。
Apr 7, 2010
コメント(0)
3月はとーっても忙しかった・・・まだその忙しさをちょっと ひきずってますが・・ なので、ひさびさの記事アップになってしまいました。 上の画像は、炊いた玄米を一緒に練りこんだ山食。 朝どーしてもたべきれなくて余ってしまった一握りの玄米。 ふすまも入れたので、とても香ばしいパンになりました。 ふすまを入れるとふくらみ悪くなるけど、玄米効果か、よくふくらみ 軽く仕上がりました。 玄米 80gぐらい(炊いたもの) 豆乳 60g 水 155g 砂糖 8g 塩 5g ふすま 20g はるゆたかBL 280g 小麦酵母(パン種) 155g あとは、清見オレンジ、甘夏、「せとか」というみかん、3種類の ピールを作りました。 あとで、それぞれの違いを味見してみよーと思います*^_^*
Apr 6, 2010
コメント(1)
午前中の記事で発酵中だった小麦酵母マフィン、 焼き上がりました。 今回ホイロの温度低め35度弱ぐらいで、3時間近く、 じっくり2次発酵させました。 ふわふわの仕上がりで、気泡もいい感じです。 ↓ バナナの繊維、わかりますでしょうか?? 焼けたマフィンの、この繊維が出たところが なんか好きなんですよね・・・
Mar 24, 2010
コメント(0)
下手さ加減に嫌気がさすほどのロールパン。 手前は、卵、豆乳、バター入りのリッチなの。 奥は、別の日に焼いた、ライ麦少々、ふすま、豆乳少し、 オイル無しのさっぱり系。 味と香りはいいんですけどねぇ・・・ ロール成形のコツが全く掴めてません(涙) もっと研究、べんきょーしてまた出直します。 下の画像はただ今発酵中のランチ用マフィン。 今回は、ちょっとリッチに、ホワイトクーベルチュールチョコを 刻んだのがたっぷり入ってます。 それと、ラム漬けレーズン&ダイダイピール、バナナ、くるみ。 これらを、2次発酵直前にざっと混ぜ込み型へ入れました。 もとの生地は、卵、牛乳でなく豆乳、きび砂糖、バター、塩が 入ってます。 粉は、はるゆたかBL40g、ファリーヌ100g、アーモンド粉15g ふすま5g 焼き上がりは午後。さてどんな感じにしあがるでしょう??
Mar 24, 2010
コメント(0)
美しい外まきロールにあこがれてやってみました。 共立て、はちみつ、豆乳入りのしっとり生地。 ・・・が、撃沈 後になって気づくコツ・・・(涙) 焼き方をしくじりました。 160度という低温で、長めに焼いてしまったぁ・・・ぅぅぅくやしい 後でよくよく調べたら、 190度ぐらいで、10分弱にすれば、焼き色しっかりつき、 冷めたときしわしわにならないようです。。。 低温で焼いたため、焼き面の「焼き皮」というのでしょーか それが薄くて、弱弱しくて、すぐ手やらわら半紙にくっついて しまいます。 高温でさっとしっかり表面をやけば、こんなことにはならない のでしょうね。きっと。またリベンジしよー
Mar 16, 2010
コメント(0)
酵母クッキーといえば、「ガリリ・・・」と少々歯ごたえのある ものばかり今まで作ってました。 けど、万人ウケするのはやっぱり、サクサクっとした歯ざわり。 ということで、グルテンを極力出さないようにして、小麦酵母で サブレを作ってみました。 フードプロセッサーが活躍します。 ↓ 内層、わかってもらえるかなー? バターの層ができていて、サクサクなんです。 1個間違って床に落としてしまったら、割れてしまいました。 今までの私の「ガリっと酵母クッキー」ではなかったことです。 小麦パン種を粉類とあわせて、フープロでガーガーやります。 酵母MIX粉ができあがります。 ここにお砂糖やお塩を加え均等にまぜた後、 バターを切りいれて、粉と和え、サラサラ状態にします。 今回はこれを牛乳ではなく、卵黄1個と豆乳をまぜたもので まとめました。 ぎりぎり粉気がなくなるぐらい水分をまぜ、ねらずにポリ袋へ。 冷蔵庫で1日以上寝かします。 焼く時は、麺棒で伸して(厚さ5mmぐらい)、型抜きし、 天板にならべ、濡れタオルをかぶせて数時間放置。 (ハード目なしあがりなら短め、サクサクをめざすなら長めに) 竹串で穴をあけ、170度ぐらいのオーブンで30分強しっかりめに 焼いて完成。(ココアは色がわかりにくいのでコゲに注意です) バターと酵母の風味で、奥ぶかーい味わいです。
Mar 9, 2010
コメント(0)
ひちこくバナナシフォンを焼きました。 だって、前回のはぼっこし巨大な穴が開いてたんですもの(泣) ぶわーってふくらんで喜んでる場合でないことを学んだ次第。。 それと、レシピアレンジもほどほどにしました。 卵黄:卵白 2:3で(クッキーで卵黄をちょうど使ったのもあって) 型はずしはいかんともしがたいですねぇ・・・誰か教えて~!! なんでこう、ぼそぼそするのか・・・しっとりしすぎなのかな? 断面は、ほどよい感じで、リベンジ成功です。 やっぱ、レシピって大事なのね・・慣れてくるとどーしても アレンジしたくなって、行き過ぎちゃうのよね^^; 下の画像は、使ってるナイフ。 右は、シフォンの中心部分に使用。 左は、100均で探しまくってこれぞというものをゲットしました。 刃がすごくうすくて、垂直。 側面は、今回ぎこぎこ上下させた結果、美しくない結果に。 前回、型に押し付けて一気にぐるーっとカットしたところ、非常に 美しくできたので、次回からそうします。 問題は、中心部分と、底面。どーしたものか・・・ 原因を考え、ネットで調べ、型はずしリベンジするど! 配合は、 薄力粉 70g(今回、うち10g弱はふすま) B.P. 2g 卵黄 2個 卵白 3個 卵黄用砂糖 30g(うち10gを黒糖に) 卵白用砂糖 20g 豆乳 70g バナナ 大きめ1本 フォークでつぶしてレモンとあわせておく サラダオイル 10g おやつ用のクッキーが底を尽きてしまったので、 ネットや、お菓子の本と何時間もにらめっこして配合を検討して つくりあげた、人生初の「絞り出し」クッキー。 バター減らして、豆乳入れてもサクサクになるか悩みに悩み 完成したレシピです。 サックサク、かるーいクッキーになりました。 絞り出しに夢中で、一皿目オーブンに入れたクッキーは、 ダイダイピールのせるの忘れてしまった(泣) ピールがあると、アクセントになってとっても美味しいのです。 味見でぱくぱく、パクパク・・・き、危険な食感です(汗) 【サクサク豆乳クッキー】 薄力粉 200g (うち15gふすま、アーモンド粉30g、クルミ粉20g) 卵黄 1個 バター 70g 砂糖 70g 豆乳 70g強 ダイダイピール ←これがあると、グン!と美味しさアップです 180度で15分 様子を見て、170度で乾燥焼き。 オーブンから出したては、一部ふわっとしてしまう部分も あるけど、しっかり乾燥焼き、2度焼きすればサクサクに なります。
Mar 4, 2010
コメント(0)
お弁当用のマフィン。しばらくぶりに焼きました。 昨日生地を仕込み、冷蔵庫で一晩お休みしてもらってました。 朝、バナナをつぶしたもの、ラム漬けにしておいたレーズンと ダイダイピールをざっくりまぜこんで、2次発酵。 本日、瀬戸はぽっかぽかの日和。春です。鳥がさえずってます。 なので、2次発酵は、日向に放置で。 それで、1時間半~2時間弱でリッチ生地が発酵完了して しまいました。ほんっとに幸せな暖かさ♪ 今回は、180度というマフィンにしては低めの温度で焼いて みました。 かるーいふんわり、やさしい焼き上がりです。食べやすいかも。 でも、ふんわりすぎて「こし」が弱いかもな・・・ やっぱり、190度~200度が無難な気がします。 配合 小麦酵母(リフレッシュして2日ぐらい経ったもの) 150g バター 60g 豆乳 200g程度 卵 2個 砂糖 50g(黒糖、メープル、はちみつ、上白糖MIX) ふすま 20g アーモンド粉 30g 強力粉 50g 薄力粉 200g バター以外をよくまぜ、あらかたなじんだら、溶かしバターを まぜなめらかな生地にする(スケッパーでまぜてます。ドロドロ 生地なので) あたたかいところで発酵させ、全体が1.2倍ぐらいにふっくらした ら、一度パンチとして、スケッパーでガス抜きします。 その際、小麦酵母などまざりきってなければ、よくなじませます。 再度発酵させ、全体、1.4~5倍(泡がふつふつ状態)になった ら、冷蔵庫へ入れ一晩ねかせます。 翌朝・・ バナナ2本(あらくつぶして、レモン汁少々をあわせておく) ラム漬け レーズン&ダイダイピール 50gぐらい 上記2つを、ねかせた生地にざっくりまぜこみます。 生地とバナナはなじませる必要はありません。 バターを塗った型に入れ、1.5倍弱ぐらいになるまで発酵させ 190度~200度のオーブンで25分~30分焼成。
Mar 2, 2010
コメント(0)
一度作ってみたいと思っていたポップオーバー 何年越しかで、初チャレンジしてみました。 でも、卵は1週間前に買ったのだし、牛乳でなく豆乳(これも 足りなくて+水)だし、バターじゃなくてサラダオイルだから、 ダメもとでした・・・・が、もりもりふくれあがってくれました。 すごいです。思わずオーブンにはりつきまくりでした。 でも、型に塗る油はバターにすべきでした・・・ サラダオイルだと、型にはりついてしまって、取り外すのに 大苦戦してしまいました(泣) 生地に加えるオイルも、無塩バター、水分は牛乳だと、乳成分 の香りがして、ほわっと美味しいかもしれません。 たぶん、今回のはかなりあっさりめの仕上がりです。 でも、いいんです。がんばるんです。カロリーセーブ。 一応、分量を。 卵 1個 粉 薄力粉 45g 強力粉 5g (よくふるう) 豆乳70g 水 30g(→豆乳 100gにしたかった) 塩 ひとつまみ サラダオイル 5g弱(→バターのがおすすめ) ★型には「バター」をぬっておくこと(サラダ油はNG) ★火の通りの良い型で、網にのせて焼くことをおすすめ。 手順 1.型にバターぬっておく。 オーブンを、220度に余熱する 粉をよくふるう。 卵は室温にもどしておくか、豆乳を人肌にあたためておく。 2.卵を泡だて器でかるくほぐし、塩を加えあまり泡立てない ように卵をよくほぐす。ぐるぐるまわしてもまあ大丈夫です 3.(次回用にレシピ変更)溶かしバターを卵液に少しずつ加え よくなじませる。 4.3.の卵液を、粉へ3回ぐらいに分けてまぜてゆく。 泡だて器でよくなじませて良い。 5.豆乳も、3度くらいにわけてくわえ、だまが消えるまで よくまぜる。(あわ立てない、なじませる) 6.型に、5分目ぐらいまでそそいでゆく。 7.220度で12分、200度で10分、180度で15分以上、 しっかり焼き上げる。 ひとつ前の生地のバナナシフォン、型からはずす際に大失敗 しました。。。悲しかった・・・ 100円ショップで、薄い刃のフルーツナイフを買ってリベンジ。 側面は、ひじょーに美しくカットできたのですが、底面が またもやぼろっと・・・(画像撮る気にもならず) 「手はずし」なるものがあることも知りましたが、勇気がない・・ 底面と中心部分は手でやってみようかなぁ
Feb 28, 2010
コメント(0)
突然むしょーに作りたくなって、晩御飯の準備が終わった後 ミキサー使ってガーっと一気に作ってしまいました。 明日の朝ごはん~♪ ヘルシー志向はがんばって続けてます。 バナナ 1本(フォークでつぶして、シークヮーサー果汁、ラム酒 とあわせておきます) 豆乳 75g サラダ油 5g 薄力粉 65g 強力粉 10g 卵 3個 砂糖 40g + 卵白あわ立て用 20g 今回気をつけたのは、粉をきちっとふわっとするまで何度か ふるったこと。 卵白をあわ立てすぎないよう、つやつやのなめらかな状態で それ以上あわ立てをしなかったこと。 で・・・・・ ↓ 約15分後 割れてきましたー ↓ 25分過ぎ 更に割れて ↓ ぐわばぁ~っと割れました 焼けた茶色の部分は、艶が あって良いかんじです。 ただ今ひっくり返し状態で冷却中。 明日の朝がたのしみ♪
Feb 16, 2010
コメント(1)
卵白のみを使用して、アーモンド粉(粉のうちの50%近く) ダイダイピール入りのサクサククッキーを作りました。 またもダイエットを気にして、バター控えめの代わりに 豆乳でまとめました。ダイダイの果汁、ラム酒も入ってます。 生地は一日前に仕込み、冷凍庫で一晩休んでいてもらい、 3,4ミリ程度のいつもよりうすめにカットして焼成。 170度、160度の低めの温度でじっくり、サクサクになるまで 根気よく焼きます。 できたものに、ホワイトチョコをぬり、サンド。 クッキーだけは小さいのを味見したところ、ダイダイピールが 効いてて、サクサクで自画自賛ですが美味でした^^ これにホワイトチョコが合わさったらきっと美味しいはず。 今はぐっとガマンして、後で紅茶を淹れた時にいただいて みます☆
Feb 11, 2010
コメント(0)
本日は画像いっぱいです。 四角い金時芋のトッピング・・・金時芋&小豆あんこ ダイダイピールのトッピング・・・豆乳カスタード&ピール入り クリームチーズ 切り込みいり・・・ローストポテト&チーズ ころころ、具たっぷりの惣菜パンです^^ 水分は、豆乳と卵1個、粉ははるゆたかBLでふすま入り 粉 300gに対して、150gの小麦パン種を使ってます。 金時芋と、乾燥豆から炊いた餡子 オリーブオイル、バジルの香りのポテトと、チーズ 豆乳カスタードと、ダイダイピール入りのクリームチーズ
Feb 9, 2010
コメント(0)
おから 粉の分量の1/3をおからで代用。 おからの分量が多すぎたようで、「高さ」が出ませんでした。 かなーり不恰好・・・(汗) おから 100g(から煎りした状態で) ふすま 20g アーモンド粉 35g 強力粉 50g 薄力粉 100g ★おから+ふすま+アーモンド粉=100gぐらいが妥当かも しれません。 いつも水分は牛乳のところ、豆乳で。 お砂糖も、一部メープルに。 バターも30%カット。 ラムレーズンは一次発酵からまぜこみ。 あらくつぶしたバナナ(シークヮーサー果汁まぶしたもの) くるみは2次発酵直前に、ざっとまぜこみ。 いつもよりしっとり感が強いできあがりでした。 カロリーセーブメニューしばらく頑張ってみます。 パン種、維持管理のため、本日はもう一つ焼きました。 元気な小麦パン種。 できあがったばかりのダイダイピールをまぜこんだ、 イングリッシュマフィン。5切れを刻んで入れました。 生地のなかには、 コーングリッツ 60g ふすま 15g 強力粉 325g 豆乳 300g 砂糖、バター少々、塩が入ってます。 酵母の具合がちょうどよかったらしく、 ふわふわ、もちっとして、軽い仕上がりです。 明日の朝食が楽しみ♪
Feb 5, 2010
コメント(2)
近くの産直のお店で発見したダイダイ。 見た目まるでオレンジ。 無知ゆえに、「甘くて美味しい柑橘類」と思い込み、 5個150円という安さにも惹かれて購入。 ・・・で、むいて食べてみてビックリ@@; すっぱいのなんの・・・種だらけだし。 調べたら、お正月の鏡餅の上にのっかってるアレなんですね。 ポン酢にもよく使われるそうな・・・ ということで、実は絞って、一部ポン酢に、一部はレモン代わり にアレコレ使うのに、果汁を冷凍保存しました。 この曲者の美味しそうな皮もったいないなーと思ったので、 いつかやってみたいと思っていた、ピールにしてみました。 以前、作り方を本で読んだものの、手間はかからないけど、 できあがりまで3日間も要するシロモノ。 皮の白いわたの部分を削いで、一晩水につけて、1,2度 ゆでこぼして苦味を抜き、ひたひたの水に入れ砂糖をまぶして 煮立たせたら、一晩放置。 もう一度水をひたひたにして砂糖をまぶして煮て、一晩放置。 最後にもう一度砂糖まぶして煮る作業を繰り替えして、 煮汁を煮詰めからめたら、やーーーっと完成。 5枚ぐらいのピールを細かくきざんで、コーンミールパンに 練りこんでみました。どんなパンができあがるでしょう・・・?!
Feb 5, 2010
コメント(0)
本日のは、酵母なしクッキーです。 アーモンド粉、ローストアーモンドたっぷり B.Pなしでも、 バターと卵とお砂糖のエアレーションをしっかり したおかげでさっくり仕上がりました。 瀬戸の寒さが身に沁みる今日このごろ・・・ あったかーいミルク入りのコーヒーと一緒にいただくと、 ちょっとしあわせ。。。
Feb 3, 2010
コメント(0)
牛乳、バター、卵入りのバターロールに近い生地で 2種類のクリームパンつくりました。 カスタード&りんごジャム(5個150円の加工用りんごで作った) カスタード&白あん マフィン型に入れて、焼いてみました。 きのこみたいに、ぽんぽこりんにふくらみました。かわいー♪
Jan 28, 2010
コメント(2)
酵母で作ったバークッキーにホワイトチョコと、ビターチョコを ディップ。一足早いバレンタインチョコです。 アーモンドを香ばしくローストしたものを刻んでたくさん入れ込んで あります。ふすまや、ラムレーズン、先日作ったシークヮーサー ジャムも入ってます。薄力粉、バター、卵、牛乳、お砂糖、パン種、 ココアペースト(ココアドリンク用に、ココアをお砂糖と一緒に練って おいたもの)とともにこねて、約1週間冷蔵庫で発酵させました。 (2日に1回ぐらいガス抜きして) クッキー部分は、ざくっと香ばしく、甘いチョコと合います♪
Jan 26, 2010
コメント(2)
今年もいろいろ作ると思います。 ぼちぼち、アップしたりしなかったり・・・マイペースに 行こうと思ってます。 写真は、 ローストアーモンド、アーモンドプードル、バナナ入り 酵母マフィンです。 パン種は、長期帰省で年末年始放置してましたが、 無事です。リフレッシュして、元気な種に戻りました。 奥のビンは、昨年沖縄から大量にもらったシークヮーサー を昨年末帰省する直前にジャムにしておいたものです。 皮のほろ苦さのある、大人味のママレードです。 一部は、絞ってジュースにして冷凍してあったので、 バナナピューレに加えるレモンのかわりに使いました。 写真はないですが、手作りマヨネーズにもレモンの かわりにシークヮーサー。なんだかとても風味のよい マヨができました^^
Jan 8, 2010
コメント(0)
昨日はクリスマスイブ。 沖縄からステキなプレゼントが届きました*^0^* 来年沖縄やんばる地域で開催される、 高校インターハイ・ボート競技のマスコットキャラクターを 開催地の知り合いから頼まれて夏ごろ描いたのですが、 それが、ポロシャツやら垂れ幕やら、ネットやらあちこちで 活躍してくれてるそーなのです。 贈られてきたのは、ポロシャツと、てんこもりのシークヮーサー。 オレンジ色に熟して見えたので、1つ皮むいてパクッと 食べてみました。 ・・・が、スッぱーーーーーーーーー>*< これはあかん。 ジャムにするか、ジュースを絞って冷凍保存すべし。 ということで、昨晩は、一部を皮をむいてジュースを絞って 製氷皿に流し込んで冷凍保存しました。 ポン酢にしたり、お菓子のレモン代わりにします。 今日は、お仕事の締め切りがあってできませんが、 正月休みで家を空ける前までには、残りをジャムに してしまおーと思います。 ↓ これは昨晩のディナー。 センスのかけらもない、豪快なイチゴショートが 目立っとります。 色が地味でよくわかりませんが、メインディッシュは ハンバーグ、ビーフシチューソースがけ。 ビーフシチュー単品のつもりが、2日間かけて 煮ている間に、肉が溶けてなんだかわけわからなく なってしまったので、ハンバーグでごまかしました。
Dec 25, 2009
コメント(0)
所用で実家へ数日里帰り。 猫が一匹増えてました。 実家の庭に数ヶ月暮らしていたニャンコ。 ある日、父が会社から帰宅したら室内にいたとのこと。 (母が手懐けたんだけど) もとからいたニャンコ、けんた(保健所から引き取った)は 順調に体重増加中。 7キロ。 抱っこするも、腰がくだけそうになる。 新聞を読もうとひろげると、よいしょと腰を下ろす。 どかしたくても、体重が重すぎて、新聞がびりびりに。。。
Dec 23, 2009
コメント(0)
ライ麦 40g 全粒粉(石臼挽き) 50g はるゆたかBL 260g パン種 185g ぬるま湯 280g 玄米飴 5g メープル 2g 塩 5g強 今年はこれで作りおさめかと。 全粒粉とライ麦が香ばしい、サクッとした歯切れのいい 食感に仕上がりました。 オーブンの温度センサーがイカれてしまってるみたいで、 余熱が終わって、本焼きに入って数分、 「ウーン・・・」 とオーブンが止まってしまうのです。。。 先日、クリスマスプレゼントに圧力鍋を注文してしまったばかり・・・ どーしよー
Dec 23, 2009
コメント(0)
産直のお店に、みかんがあふれてます。 300円の大袋を買ったので、一部をみかんママレードに しました。 それを使ってみかんマフィン。 みかんの皮まで全部美味しくいただけます♪ パン種以外の粉は、薄力粉&アーモンドプードルのみ。 かるーい仕上がりです。 みかんママレードは150gぐらい投入したかな? かなりの量が入ってます。 オレンジとはちがったみかんの香りがいい感じです^^ ↓ こちらもパン種以外は薄力粉のみで焼いたパンです。 牛乳たっぷり、甘みは粗糖とメープル少々。オイルなし。 あっさりめのパンです。 でも、成形する際に、カスタードクリームを巻き込みました。 カットするのが楽しみ・・・ マフィンもパンも、前日一次発酵させ、ガス抜き後冷蔵庫へ。 一晩寝かせた生地を午前中に2次発酵させ焼き上げました。 さて、味はどうかな・・・???
Dec 9, 2009
コメント(0)
本日のお題は、いつもと全く違います・・・ 先週土曜日、朝から生憎のお天気で肌寒くかったのですが、 夕方前線が通過して、雨から一気に晴れ間がのぞきはじめ ました。 で、その時巨大な半円の見たことないよな、キレーな虹が 現れたんです。 写真ではわかりにくいけど、内側の紫から外側の赤まで、 ほんっとにきれいに出てました。うすーく、2重の輪もあります。 (ドライブ中に撮影したので、いろんなものが写り込んでます^^;) なんか幸せな気分になるのが不思議ですね。 旦那さんは、「ぜったい出る!」といって翌日ジャラジャラうるさい 場所へ行って、ほんとーに稼いできましたとさ@_@
Dec 8, 2009
コメント(0)
ライ麦パン ひさびさに朝、焼きたてをいただきました。 前日の晩、10時ぐらいにホームベーカリーに具をセット してしまいます。 小麦パン種 150g を細かくちぎりながら、ぽんぽん HBの入れ物に投入していきます。 ぬるま湯 245g 米飴 4.5g ライ麦 50g 全粒粉 100g はるゆたかBL 150g 一番上に、 塩 4gをのせます。 具入れ容器に、くだいたくるみ55gをセット。 今朝 7時に焼き上がり。 ふわ&サク の食感です。 ホームベーカリーってすばらしい。
Dec 7, 2009
コメント(0)
仕事があるときに限ってジャンジャン焼いてしまうのです。 近くの産地直売所、規格外のりんご、みつたっぷりで味は 美味しいです。 巨大なサイズのりんごだったので、一部を蜜煮にして おきました。塩水にさらし、2センチ角、厚さ1センチぐらいに 切ったものに、砂糖をまぶし、水分がじゅわーと出るまで 冷蔵庫に保存(2時間ぐらい) 水分何もくわえず、そのまま火にかけ、煮詰めます。 水分が色づき、 ★りんご酢を加え少し煮て、あめ色になったら 火からおろし、りんごをへらであらくつぶし、 ★ラム酒をまぶし、 ★シナモンをふり、 また冷蔵庫に保存しておきます。 今回のマフィンの配合 小麦パン種 90g 薄力粉 130g 強力粉 30g(石臼挽き) アーモンドプードル 50g 生クリーム 20g 卵1個 + 牛乳 150g 砂糖 25g バター 50g ゆるゆるの生地ができます。 1時間半~2時間おきぐらいにぐるっとまぜ、ガス抜きしながら 全体が1.3~1.5倍 泡がふつふつたくさんになるまで 発酵させます。 カードでガス抜きをよくして、冷蔵庫に一晩保存。 翌朝、冷蔵庫から取り出しておき、少し生地がゆるんだ ところに、蜜煮りんご、くるみをざっくりまぜこみます。 2時間ぐらい2次発酵させ(生地が冷えてるので時間かかる) 190度のオーブンで17,8分 170度に下げ、7,8分 良く焼いて完成。
Dec 4, 2009
コメント(0)
ちょっと、あわただしく、少し久しぶりにホームベーカリー登場。 水分240gのうち、牛乳 80g、余りの生クリーム15gぐらい 入ってます。 糖分は、メープルシロップのみ 多めに18g 塩 4g パン種 180g(リッチな配合だと発酵が遅くなるので多めに) 粉 300g(はるゆたかBL 180g みなみのかおり石臼挽 120g) 材料すべて投入し、3時間放置後、捏ねを開始。 放置しておくと、パン種がゆるみ、少し発酵が進み、 発酵不足が避けられます。 これをしないと、リッチな配合の場合目のつまった、重いパンに なってしまうのです。特に、昨日は寒かったし。 ↓ で、軽い仕上がりです。よかったー♪ 釜伸びもしっかりでした。
Dec 4, 2009
コメント(0)
キャラメルラスクです。 くるみ入り。 油分なしの、さっぱり系のパンを薄くスライスして、 160度のオーブンで端がほんのりきつね色になるぐらいまで 焼いておきます。 その間に、 砂糖 70g 水 35g キャラメルソースになる手前で(色づきはじめて少ししたら) 火からおろし、 バター 25g 生クリーム 20g を加え、ざっとまぜ、あたたかいうちに 煎ってくだいておいたクルミを和えます。 更に、あたたかいうちに、適量をパンの上にのせていきます。 オーブンにもどし、160度で20分ぐらい、キャラメルが フツフツとなって水分がぬけたら完成。 ラックで冷やし、カリッとなったら、密閉容器に入れます。 お茶がいくらでもすすむ一品ですね^^♪ でも食べすぎ注意!です。
Dec 2, 2009
コメント(2)
コーングリッツに水を加え火にかけ、ポテッとするまで まぜながら戻したものを加えてます。 なんか体に良さそうな雰囲気のパンです。 コーングリッツ 50g + 100gの水 小麦酵母 185g 粉 350g(強力粉 200g 強力全粒 150g) 砂糖 15g 水 275~280g 塩 4g 歯切れのいいパンになりました。 もっと、コーンの甘みを感じて、もっちりした食感を求めて いたのですが、違った感じに仕上がってしまいました。 次回作る際は、コーングリッツを倍ぐらいに増やし、後からでなく、 最初のこねからコーングリッツを加えてみようかと思います。
Dec 1, 2009
コメント(0)
ケーキ、パンはさんざん作ってきましたが、 なんと初焼きシュー。 もんのすごい疲れました・・・ 生地を練って、練って、レシピを何度も見直しながらも、 練って、練って・・・ あした筋肉痛になってるかも。。。 たっくさんの課題を残しつつも、いちおー出来上がりました。 「ああすればよかった、もっとこうすべきだった・・・」が 山ほど。 基本のお菓子ってむつかしいんですよねー・・ 最後のクリームでごまかそうと思ったのに、口金の形を まちがえてしまって、もーぐちゃぐちゃです。 すっごく大変だったので、今後しばらく作らないと思います!
Nov 30, 2009
コメント(0)
今日はヘルシーイングリッシュマフィンです。 ノンオイル。高カロリースイーツ続きでしたが、 ヘルシーパンも焼きます。 マフィン用のセルクル、厚紙とホチキス、アルミホイルで 手作りしました。 上面はイイ感じで、マフィンっぽいのですが、生地がとても ゆるかったせいで、下面は、まったいら。 なんか、おまんじゅうみたいな形です。 でも、もちもちしてて、手作り鳥ハム、手作りケチャップなど とあわせていただきましたが、美味でした^ー^ グルテンを出し過ぎないようにこねたので、歯切れも良かった です。 配合は・・・ できたて、リフレッシュして1日目のパン種 150g 臼挽き全粒強力粉 150g 全粒薄力粉 50g はるゆたかBL 100g 玄米飴 4g 塩 4g ぬるま湯 245g まぶし用 コーングリッツ 適量 低カロリーだし、美味しいし、定番化されそうです。
Nov 27, 2009
コメント(0)
卵が2個しかなかったので、ロール”風”に・・・ 生クリーム、これでまずは消費完了いたしました。 こういうもの、たまに食べるとウマいですねー 簡単なんで、つい、次どんなバリエーションにしよ?? なんて考えてしまいますね。キケンです! 卵 2個 グラニュー糖 37g(→30gで十分だった) 薄力粉 40g(よくふるう) バター 30g(熱めに溶かしたもの) スポンジケーキの要領で、紙をしいた四角型で焼き上げます。 すぐに乾燥してしまうので、型から取り出し、紙を付けたまま、 焼いた面にビニールがはりつかないよう、注意して ビニ袋に入れて冷まします。 生クリーム 135g ラム酒 6,7g 砂糖 15g(10gでも良かったかな) 9分だてぐらいにしっかりめに泡立てておく。 スポンジを、紙からはがし、焼き色のついた面に、 クリームをぬり、そっと巻きます。 ロールのカタチを維持するために、あればクッキングペーパー などで巻き、冷蔵庫で休ませます。 1時間以上休ませ、ロールのカタチが落ち着いたら完成!
Nov 25, 2009
コメント(2)
スーパーで安売りのお芋発見。 スイートポテトつくりました。 ほどよく、手におさまる小型のお芋だったので、くりぬいて 皮をお皿にして焼いてみました。 滅多に生クリームなんて買わないのですが、 珍しく買ったばかりのがあったので、入れてあります。 でも、生クリーム、「純生」とあったから、100%生乳からできて るんだろーと思い込んで買ったら、違ってました。 脂肪分 47%のリッチなのを買ったんですが、 増粘多糖類やら、安定剤やら、水あめやら、ズラズラ書かれてて ちょっとショックでした。お値段もそれなりにしたのに。 次回から気をつけて買おうと思った次第です。。。 物産展風というのは・・・ ↓ 見えますでしょーか? 中からカスタードクリームがはみ出てます。 北海道の物産展とかで見たよーな気がするので・・・^^; 味見は、今晩。 少し冷やして、落ち着かせてからいただいてみます~ ラム酒も入ってるし、香りはとてもいいです。 (あ、砂糖の分量の一部をメープルシロップにもしてあるんでした)
Nov 23, 2009
コメント(0)
遅ればせながら・・・ イラストの展示会(in銀座)にご来場くださったみなさま、本当に ありがとうございました! 大変良い刺激になりました。愛知と銀座、やはり距離があり 若干難のある部分もありましたが、いろいろな方のおかげで 無事終了いたしました。 来年のカレンダーをどうにかして作りたいなーと思案中です。 (近所に東急ハンズのように、グッズをすぐ見たり買ったり できる場所がなく、ずるずる遅れてますが・・・汗) ↓ 実はぜんっぜんUPしてませんでしたが、いろいろ作って ました。 これは小麦酵母でつくったクリームドーナツ。 ミ○ドのエン△ルクリーム風が食べたいと思って作ったのに、 ごっつごつの得体の知れないものができあがってしまって・・・ 「サーターアンダギー?」と旦那さんに言われる始末。 でもね、味は美味しいのですよ。材料見ればわかりますって。 小麦酵母 150g オーガニックシュガー 35g 手作り(産直で買った)ママレード 20g アーモンドプードル 50g 強力粉 285g 卵 1個 バター 45g 牛乳 200gぐらい こねて発酵させて、170度の油で2,3分揚げます。 熱いうちに、砂糖をまぶしつけます。 菜ばしなどで、穴をあけ、中に空洞ができるように、 ぐりぐりします。 ラム酒、砂糖30gを加えた生クリーム200ccをあわ立てた ものを、絞りいれて完成。 次回は、薄力粉メインで軽いしあがりを目指しリベンジ予定! これは、生地自体に小豆をたいたものを練りこんだあんぱん。 同じ生地で、中身にチーズを入れたバージョンも焼きました。 あんこ 小豆を炊き、お砂糖、塩ひとつまみ入れ、甘さ控えめ 餡を作っておく。 小麦酵母 150g 強力粉 250g 全粒粉 50g 卵 1個 牛乳 50g 水 150gぐらい 黒糖 15g 塩 4g あんこ 75g あんこ以外をよくこね、なめらかになったら小豆のつぶを潰し すぎないように生地に混ぜ込む。 発酵完了したら、8分割。 30~35gのあんこをまきこみ。 チーズもまきこみ。 210度 20分 焼成 かぼちゃパンです。 粉300gに対して、100gもかぼちゃ 入れたので、目が詰まりぎみに・・・ 初めてホームベーカリーで「生地作り」をセット。 気温が低く、リッチ配合だったため、発酵が不足していたかんじ。 見極めむずかしいですね。 HBの扱いも、もう少し慣れないとです。 かぼちゃパンには、あんこをのせ、更にドーナツであまった クリームをのせ(なんだか名古屋風だわ)いただきました!
Nov 19, 2009
コメント(0)
展示会用の絵が昨晩やっと完成し、久しぶりに心に余裕が できたので、手捏ねでパンを。 朝食に、具をサンドして食べる用にバンズを焼いてみました。 がぶっとかぶりつける、ハンバーガーのイメージだったのですが、 おちょぼ口用のかわいいサイズになってしまいました。 国産小麦、天然酵母とは思えない、かる~いコロンコロンの 仕上がりです。 【ライ麦全粒粉入りバンズ(小麦酵母)】 小麦パン種 150g ライ麦 35g 全粒粉 40g 塩 3g 玄米飴 4g ビネガー 1g 卵白 1個分(マヨ作りの残り) 国産小麦粉 225g
Oct 29, 2009
コメント(0)
今日は宣伝^^; 下記日程で、イラストのグループ展示会を銀座でやります。 同じイラストスクールに通った仲間です。 入場無料、どなたでもご覧いただけます。 銀座に立ち寄る予定があればぜひ。 私は、11月6日13:00~ 11月7日11:00~16:30 に画廊にいる予定でおります~
Oct 13, 2009
コメント(1)
ひさびさに酵母のお菓子を焼きました♪ 結婚のお祝いをくださった方へ、プチお返しデス。 明け方は、台風直撃ですさまじいあらしだったものの、 昼過ぎには台風一過の晴天に。 ぽかぽか室温で2次発酵させて焼き上げました。 もりもりもりぃ~っと膨れてくれました。 いつもよりバナナは荒めにつぶして。 とろりんバナナ、美味しかった*^^* 半分味見のつもりが、ペロッと1個完食。。。 バナナ黒蜜マフィンの配合は・・・ 小麦酵母 パン種 150g 卵 2個 牛乳 150g 砂糖(一部黒糖に) 50g バター 100g 粉 薄力粉 200g 薄力全粒粉 50g 強力粉 50g まずは、ここまでをよくまぜ、1次発酵。 泡がふつふつたくさん、1.5倍ぐらいに膨張します。 スケッパーでまぜ、ガス抜きをして、一晩冷蔵庫でお休み。 翌朝、冷蔵庫から取り出す。少し、室温に放置。 その間に、バナナピューレをつくる。 バナナ 小3本(中~大なら2本でも) ラムレーズン漬けのラム酒 大1 バナナをあらくつぶし、ラム酒とあえたものを、 昨晩つくった生地に混ぜ込む。 (荒めのまぜこみでOK) 今回、この状態で、黒蜜を大2ぐらいまぶしました。 黒蜜がまざりすぎないように、からめながら マフィン型へ移していきます。 2次発酵 90分~120分 オーブン 170度(最後5分は180度) 25分
Oct 8, 2009
コメント(2)
全344件 (344件中 1-50件目)