2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
日産自動車の配当金通知が来ました。一株当たり15円、1000株で所得税7%、住民税3%引かれ13500円でした。日産自動車は株価は低迷していますが、配当金が多く非常に高い利回りが魅力です。
2006年06月30日
コメント(0)
昨日?&今日のWC観戦で眠いにもかかわらず、朝早く起きて9時からのダイエー朝市に行って来ました。 レタス100円、キャベツ100円、きゅうり3本100円など新鮮な生鮮野菜がお買い得でした。しかも本日はOMCカードで5%引き、朝早く起きた甲斐がありました。
2006年06月25日
コメント(0)
休日前、夜遅くまでドイツvsスウェーデン衛星第一で見ていました。互角の戦いと思っていたのですが、前半にスウェーデンに退場者が出たこともあり2-0とドイツ危なげなく勝利しました。その後のアルゼンチンvsメキシコはさすがに眠くなり朝のニュースで見ました。 優秀候補アルゼンチン圧勝と思ったのですが意外やメキシコに先制され、同点とした後延長戦に、ロドリゲスのトラップ、そしてゴール左上隅へのボレーシュート完璧な決勝ビューティフルゴールでした。
2006年06月25日
コメント(0)
スイスvs韓国、スイス1-0で迎えたスイスの2点目得点シーン、ラインズマンがオフサイドフラッグを上げた為オフサイドと思ったのですが、スロービデオでよくみるとスイスFWの横パスが韓国DFの足に当たりボールが前に転がったのが良く分かりました。 アルゼンチンの主審あっぱれ
2006年06月24日
コメント(0)
TVCM見て速攻近くのマックスバリューへ。10時半に行ったにもかかわらず、さすがに駐車場がいっぱい、運良く空がありラッキー。店内は人人でいっぱい。100円均一の商品を中心に買い込んできました。
2006年06月20日
コメント(0)
父が服を買いに行きたいと言うことで、八景にあるダイエーへ行くことしました。いつも日曜日は駐車場が混むので10時きかっり行きました。夏物の半そでのポロシャツとサッカー生地のカジュアルシャツをプレゼントしました。昔懐かしいジャック・ニコラウスのゴールデンベアーでした。2点で一万円ちょっとは痛かったのですが、父の喜ぶ顔と、OMC優待の5%引きと株主優待の5%引きがあったのでまあ良いかということになりました。
2006年06月18日
コメント(0)
金曜日の夜仕事を終え、今横浜の実家にいます。父の日プレゼントは父の好きなうなぎパイにしました。以前父の日に帰れなかった時、黄色いバラを贈ったのですが、花よりだんごが良いということでそれ以来うなぎパイになりました。 土曜日の夜、弟夫婦も集まり近くの回転寿司でささやかなお祝いをしました。久しぶりに食べた生まぐろのオオトロ美味しかった
2006年06月17日
コメント(0)
使用量487kwh、契約60A、金額11471円。先月が757kwhで17496円ですので大幅な改善です。この調子で節電頑張るぞー
2006年06月16日
コメント(0)
東芝の配当金が送られてきました。配当単価35円、配当金3500円、所得税240円、地方税100円、受取金額3160円でした。
2006年06月14日
コメント(0)
朝9時からのダイエー朝市へ行って来ました。しかもうれしいことにOMCカード優待デーで5%オフです。目玉商品の玉子98円、レタス100円などをしっかり買い込み、朝早く起きたかいがありました。
2006年06月11日
コメント(0)
ダイエーのセービングお試し袋を買いに行きました。OMCカード会員限定でセービングの商品(500円相当)にお買物券500円分が付いて500円です。実質商品が半額で買え大変お得でした。
2006年06月08日
コメント(0)
デミオの車検が不具合もなく無事終わりました。5年目、約6万キロで今回変えたパーツはなし、日頃のメンテナンスが良かった為?かどうかは別にして、これからもできることをこつこつと地道にやって行きたいと思います。自賠責30680円、重量税25200円、印紙代1400円、リサイクル料金9220円、代行料15000円、行政書士料3000円、消費税900円、計85400円でした。クーラント0.5L、ウインドウオッシャー0.5L、オイル交換3Lは無料サービスでした。
2006年06月07日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

