2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
梅雨の晴れ間(曇り)に咲いたゆりです。花のある生活は心を豊かにします。
2006年07月24日
コメント(0)
昨日梅雨の晴れ間をぬって、洗車&ワックスしたのに今日は雨&霧です。雨にも負けず霧にも負けず、ダイエーの恒例朝市に行って来ました。新鮮野菜が100円均一で売られていました。キャベツ、レタス、きゅうり3本などを買い込みました。このところ土日雨が多く外に出る機会が少なく運動不足です。せめてカロリーが少ないサラダでダイエットに励もうと思います。
2006年07月23日
コメント(0)
このところ土日は毎週雨でした。車は汚れるは、ワックスは取れ水ははじかない状態が続いていました。今日は午後から天気がよくなりいつものセルフスタンドへ行き給油、L131円でした。空気圧も長らくチェックしていなかったのでマニュアルより0.2高い2.2にリセット。タオルで窓とボディーを拭き、マットも洗浄。家へ帰りワックスをかけました。
2006年07月22日
コメント(0)
3連休中お天気がぱっとせず、家で片付けものをしていました。そうしたら平成5年度の定期郵便貯金12万円が出てきました。今年が平成18年ですから13年もたっていました。自分の金銭管理能力の無さに唖然としました。そう言えば昔買った株式や投信が今いくらだかさっぱり解からないし興味も無くなってしまいました。 10年以上は普通預金金利しかつかない為、今日早速解約払い戻ししてきました。利息が13年間で59568円、税額が11904円で実際の利息は47667円でした。税金20%取られるなんて高い。思わぬ収入が入り、さて何に使おうかうれしい悩みです。
2006年07月18日
コメント(0)
ダイエーの第3日曜の市に買出しに行って来ました。OMCカード優待で5%引き、なおかつポイントが普段の5倍付きます。レシートを見たら1031ポイントあったので1000ポイント分、ダイエーのお買物券と交換しようと思っています。
2006年07月16日
コメント(0)
7月電気使用量のお知らせが来ました。使用量511kwh、契約60A、請求金額12006円。先月が487kwhの11471円ですのでわずかのアップです。順調に節約モードに入ってきたのですが・・・。またガンバロー。
2006年07月15日
コメント(0)
今年も咲きました。梅雨時の雨に濡れた味わい深い青紫色の花びらが好きです。
2006年07月14日
コメント(0)
昨日骨髄バンクニュースが送られてきました。冒頭のタイトルは骨髄バンクがドナー登録を呼びかけるキャッチコピーです。TVドラマの「世界の中心で愛を叫ぶ」や昨年の本田美奈子さんの急性骨髄性白血病で亡くなったことをきっかけにしてドナー登録数は増えているのですが、まだまだメンバーが足りません。 それと同時にたとえドナーとして選ばれても、ドナーの健康上の理由で移植できない事が多々あります。骨髄バンクではあまりおおやけに公表していませんが、健康上の理由のほとんどが成人病及びその予備軍だそうです。もし公表してしまうと健康に不安のある人はドナー登録を差し控える可能性があるからです。しかし見方を変えて登録することによって、今現在不健康であっても、一人でも多くの移植でしか直らない患者さんの為に健康になろう、体脂肪率を落とそうとポジティブに考えた方がよいのではないでしょうか。 私はドナーとして臓器提供意思カードも持っています。誰だって移植を受けるなら健康で強靭な臓器や骨髄を希望しますよね。ドナーにとって「肉体とはまだ見ぬ未来のレシピアントの為に存在する」そう考えています。
2006年07月13日
コメント(0)
昨日いつものエネオスのセルフスタンドで給油しようと思ったら価格がレギュラーでL129円から131円と値上がりしていました。いつもは満タンにしているのですが、ある車雑誌に満タンにすると重量が増す分燃費が悪くなると書いてあったので10Lにしました。ガソリン価格はこの所右肩上がりで上がっているので痛いです。
2006年07月12日
コメント(0)
昨日の夜少し寝て運良く夜中の2時に起きられ、お風呂に入り今日未明まで決勝戦見ていました。土曜日出勤だったので今日は会社はお休み11時に起き日記を書いています。 結果は1-1で延長戦でも決着つかず、PK戦を5-3でアズーリが制しました。バルテスには酷な言い方かもしれませんがGKの差がそのまま勝敗を決めたと思います。CKからのマテラッツィのヘッド、ブフォンならセーブしていたでしょう。ジズーのヘッド、バルテスだったら。ハイボールに弱いことは前から解かっていたのですが・・・・。マテラッツィの挑発に乗り頭突きを食らわしレッドでピッチを去ったジズー・・・・。ジズーにとっては最後の舞いだったはずなのですがなんとも後見の悪い幕切れでした。
2006年07月10日
コメント(1)
朝9時からのダイエーの日曜一の市に買い物に行って来ました。レタス、キャベツ、バナナなど新鮮野菜が100円。安い上に先月に引き続き、今月も日曜日はOMCカードで5%引きになるのは大変ありがたいです。
2006年07月09日
コメント(0)
3週間ぶりに精神を集中しキックペタルを踏みおろしたのですがエンジンかかりません。このところ土日雨やら用事があったりで乗る機会がありませんでした。5回目のキックでやっとかかりました。しかしエンジン調子悪いです。左右のチャンバーから出る排気色が微妙に違い、後ろのプラグかぶり気味で、アイドリング不安定です。 返却期間の過ぎてしまった本とCDを返しに御殿場図書館へ。もう1ヶ月近くも連続して借りている片山恭一氏の「きみの知らないところで世界は動く」とケミストリーの「ザ・ウェー・ウィー・アー」を借りました。「きみの知らないところで世界は動く」は最初いっきに半分近くまで読んだのですがそれから先が忙しさもあってなかなか前へ進みません。 図書館を出て、この季節乙女峠の紫陽花だきれいなのを思い出し行ってみることにしました。R138を箱根方面へ平和公園後の左高速コーナーでアクセル全開にしてからようやくあたりが出てきたような。乙女峠の紫陽花はきれいだったのですが、霧がすごくてトンネル手前の峠の茶屋でUターンして帰ってきました。
2006年07月08日
コメント(0)
98年9月セリアA開幕戦ペルージャでの対ユーベ戦、2得点上げ鮮烈なデビューを飾ったのは記憶に新しいところです。その後のローマ、パルマ、ボローニャ、フィオレンチーナ、ボルトンでは控えに甘んじ、決して納得の行くシーズンではなかったのではないでしょうか。 代表でもチームとのずれがなかなか埋まらなかったように思われます。味方が扱い易い遅いパスだと世界レベルのDFでは抜けない、かといって速く強いパスだと味方が追いつけない、トラップできない、常にジレンマに陥っていたように思われます。良く中村や小野のやさしく受けやすいスルーパスと比較検討されますがどちらも一長一短がありなんとも言えません。今回の対ブラジル戦、アレックスが玉田に出したワンフェイク入れて左アウトで出したアシストパス、柔らかいタッチでシュートが打ちやすいラストパスでした。味方がフィニッシュし易いプレー、パスは今の代表では必要な事だし、世界レベルではあの形でしか今の代表では得点できないような気がします。 セリアAに上がったばかりの弱小チーム、ペルージャでのヒデはトップ下として良くフィットしていたと思います。48試合で12得点、彼にとっては最高に輝いていたシーズンだったと思います。
2006年07月05日
コメント(0)
現在持ち株の日産自動車は将来の配当金を株主に公約しています。一株当たりの配当金を年間で05年度29円、06年度34円、08年度40円とコミットメントしています。 6/30現在で約12万円(100株)投資すると、08年3月度には4000円の配当金が受け取れ、3.3%と銀行預金に預けた場合と比べ非常に高い利回りと言えます。 しかし日産は今期業績予想に反しあまり良くないです。株価が低迷するようでは・・・。100株から買えるので大して資金も要らず買い増ししようか迷っています。株は難しい、されどおもしろい。
2006年07月03日
コメント(1)
昨日のレーマンに引き続き、PK戦でポルトガルGKリカルドが大活躍しました。MFのランバート、ジェラード両エースが止められては万事休すです。成功した一人にも手に当て完璧に反応していました。今大会始めて知ったリカルドに感心することしきりでした。
2006年07月02日
コメント(0)
PK戦が始まる前に控えGKカーンがレーマンの手を握って激励していました。チームがひとつになり肩を組んでPK戦に望んでいたように思われました。PK戦は4-2でドイツの圧勝、レーマンは成功を許した2人を含めて4人全員のシュートコースを読みきり、完璧な仕事ぶりでした。 今年の欧州チャンピョンリーグ準決勝第2戦、アーセナルのレーマンはビリャレアルのリケルメのPKを止めています。今回はリケルメが途中交代した為実現しませんでしたが、この頃からレーマンの調子が上向きで切れがあったように思われました。今回のPK戦を見る限りクリンスマンの選択は正しかったでしょう。試合終了後もカーンはレーマンと勝利を祝って抱き合っていました。
2006年07月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


