PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 26, 2006
XML

トリノオリンピックが終わりましたね~!

オーストリアのメダルの数は?


 金メダル 
 銀メダル 
 銅メダル 






こんなに小さい国で合計23個のメダルゲットとは!!







しかし・・



日本は金が1つだと知って

勝ち誇った顔をしているパイオツくんが



ちょっとムカつく。




でもフィギュアスケートの荒川選手の演技、

大変すばらしかったですよね~。




フィギュアスケート女子のFPをライブ放送で観て大感動して以来、

普段滅多にTVを観ないわたしが DSDS

オリンピックが見えるチャンネルばっかり付けて

今日もしっかり閉会式を最初から最後まで観てしまい、

すっかり余韻に浸っている次第であります。(^^;







さてさて、

オーストリアはただ今ファッシング(カーニバル)真っ只中ですが

日本はもうすぐ桃の節句ですねっ!




明かりをつけましょ ぼんぼりに~
お花をあげましょ 桃の花~
五人囃子の笛太鼓~
今日は楽しいひな祭り~♪


これこれまだ触っちゃいかんー!




などと歌ったりミニトモと戦いながら

ミニトモのために作ったのがこれっ。


おひなさん


ペーパークラフトで作った雛人形です!



この雛人形、素材屋さん( ここ )で素材を印刷して

説明通りに切ったり貼ったりしただけでできてしまったの!!



感激~!


ありがとう素材屋さん!!






お外はまだ銀世界だけれど
また雪が降りまして _| ̄|○ ガクッ

お部屋の中はこのお雛さんでちょっとは春らしくなったかーー?





(↑昨日うちから撮った写真)


・・・うむ。




ミニトモも大きくなって物事が分かるようになってきたし

今年からは日本の行事も大切にしていかないとね。



ミニトモ、幸せになるんだぞ♪




(おまけ)

これは3歳になったばかりのミニトモが描いてくれた

家族の絵であります。(´∀`*) ↓







右がパパ
真ん中がママ、
左の小さいのがミニトモなんだって。
(描きかけはおじいちゃんだったかな?)



なかなかいいキャラじゃないかと(爆)












ところで。 まだ書くか!(笑)



先日の夜のことなんですが。

猛烈に メロンパン が食べたくなりまして。




オーストリアにはコンビニなんて便利なものは存在しないし、

そもそもメロンパンなんて売っていないわけです。




 どうすればいいんだ!!!





・・・作ればいいのか。 _| ̄|○





というわ毛でメロンパン作り開始ですよ!! ピー!







バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑生地をこねている













       バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑まだこねている














               バシッ  バシッ  バシッ バシッ  バシッ  バシッ
↑ひたすらこねている








ぜーぜー はーはー







一次発酵、二次発酵を経ていつの間にか3時間が経過っ





メロンパンって別にメロンが入っているわけではないらしいです。



でもせっかく冷蔵庫にメロンがあるんだから果汁を入れてしまいましょう!





そしてっ



ついにっ






完成ですっっ!!!!





メロンパン


メロンパンだぁぁぁ!!






なんとも不細工なできあがりだけど 


まいうー!!!



正真正銘 メロンパンの味!!! ε=(^・・^)=3






日本でメロンパンって大人になってからは特別食べたいと思うようなものではなかったけれど
食べられない状況にいると食べたくなるものなのでしょうかね。(^^;








満足じゃあ~~~



       ♪♪♪♪♪♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2006 08:50:12 AM
コメント(47) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: