PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 15, 2006
XML




今日はFKKに行ってきたわけですが、

まあそのときのエピソードはまた後で書くとして

とりあえず過去日記じゃーーー!!!     







(その1)

6月末のことですが (日記書くの遅ーーー (´Д`lll) )

ものすごい嵐が来たんですよっっ



嵐が・・!

      注)ジャニーズじゃなくてよ。



激しい雷雨に
暴風、そして雹までも降り、

しばらく停電ですわ。停電!




時々稲妻の光で部屋が薄暗く見える程度であとは真っ暗。






窓ガラスが割れそうなくらいにバチバチと激しい音を立てているし、

とにかくくこんな暴風雨は初めて!

 懐中電灯ってどこにあったっけ?

うちって携帯ラジオないよね・・?

ろ、蝋燭つけるね??



プチパニックのわたし。

しかもそんなときに限ってミニトモのお友達を遅くまで預かっていて



←まさにこんな状態でしたわ。



落ち着き払っているパイオツくんが不思議でなりませんでしたね。



もう遅いし、なんとか子供二人共を寝かしつけようとするものの、

お友達がハイテンションでミニトモも眠れない様子。



電気が復旧したちょうど23時頃に子供を迎えにきた友人夫婦。



遅いっ遅いっ遅いーーっ!!!!

いくらなんでも遅いーー!!! 

しかし彼らが言うにはここへ来るまでの間、

停電で道は真っ暗だし、木がなぎ倒されて道が封鎖されているし

大変な状況だったんだとか。



さすがに家の中にいるから外の様子はよく分からない。



とりあえずそのまま寝て、

一夜明けてわたしの目に飛び込んできた現実・・!

えーーーーーーーっ?!


小屋の屋根が飛ばされてる・・!!!

瓦が落ちて散乱してる・・・!!!!





木が倒れてる・・・!!!





ま、マイバウウムが折れてるーーー!!!!!






まるで大型台風が去った後のような風景ではございませんか・・!




自然災害に慣れていない近所の人たちも

口々に信じられない!って言ってましたね。



この辺りは地震もないし台風もこないし、

洪水は起きてもうちの辺りは大丈夫だし、

安全なところに住めてラッキーなんて思っていたけど、

こういうことも稀に起きるんですねーーーーーーーーー

台風と違って突然やってくる嵐は嫌だわあーーー 

しかしながら、速やかに町の人が集まって (ボランティア)

復旧作業に取り掛かっているのがすばらしかったです。

っとまあ、オーストリアで嵐初体験のお話でした――――。 


(その2)

7月7日は七夕でしたね~。 (日記書くの遅ーーー (´Д`lll) )


これは載せるのも恥ずかしいくらいだけど、

これは七夕に飾った我が家のなんちゃって七夕飾りです・・(鼻水)





今年こそは笹を買ってちゃんと飾りつけするぞおーっと思っていたはずなのに

ぐだぐだしていたら結局こんなことになってしまいました。。。。





短冊に書かれていることは



 ○家族が健康でありますように。-パイオツ

 ○安産でありますように。-トモりん。

 ○アイスクリームがたくさん食べたい。 -ミニトモ(母代筆)



とまあこんな感じで。






しかし七夕って一体何をするんでしょうか?!(・_・?)

えーーーーとそうだな、あの歌を歌おう!!

笹の葉 さ~らさら~♪ 

           ・・・・(忘) 



後は適当にハミングですが。( *¬¬)

こんなんでいいんでしょうか。いや駄目だ。


ネットで調べて正しく歌ってみました。


http://www.tonetosa.com/p/nenj/Fk0707/nenjF0707.html

ああ便利な世の中。




ミニトモは一緒に歌おうと一生懸命覚えていたりして。







「今日は七夕だよ。七夕はね、織姫さんと彦星さんが一年に一回会える日なんだよー」 

なんて適当にミニトモに話をしたら、

なんで一年に一回しか会えないの?

などと鋭い突込みを受けまして、

 慌ててネットで調べたのはこのわたしです。  

分かっているようで分かっていない日本の行事でありました。。。。

(その3)へつづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2006 07:59:36 AM
コメント(31) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: