全34件 (34件中 1-34件目)
1
吐き気がした。頭痛もあった。だから、休むと、メールで届け出た。症状が出たときは休養。会社が認めたことである。 しかし。送信と入れ替わりに受信したメールが大量にあって、フォローをしていると、11時になって、まだ片付かない。これでは休んだ意味がない。 ラチが明かないから、出社した。で、終業時間までかかって、今日の仕事を終えた。会社とは休んでもいいと言われているが、実質、仕事が止まるのでは、休めない。代わりに処理できる人が、外に出払っているなら、休めない。 明日は、午前半休と宣言して、帰ってきた。はあ。。。。
2008年01月31日
コメント(0)
午前中、電車で一時間くらいのところにあるユーザーに、売り込みに行った。初めての客で、先々週の見本市(私は休み)で我が社の商品を見て、使えるかどうか評価したいという電話が入ったので、売り込みに行った。 上司との約束は、仕事量を減らそうということで、こういう売り込みは他の人にやってもらうことになっているのだが、海外出張などで人がおらず、私しか行ける者がいなかった。 で、実際に行ってみて、やはり神経への負担が大きい。午後は帰宅したいぐらいだったが、デスクワークもあって、会社に戻った。積み上がっている仕事を、一つだけこなして、後は留守番、電話番に徹して、よけいに疲れるのは避けた。 でも、疲れてる。あと、木金の2日かあ。遠いなあ、週末。。。。
2008年01月30日
コメント(0)
ようやく明日の準備が終わって、帰ってきた。こういうことを、誰かに振り分けていいと言われているが、結局他に人がいなくて、明日、売り込みに行ってくる。 まだ、火曜日なんだなー。土曜日が待ち遠しい。
2008年01月29日
コメント(0)
頭痛はするが、帰れない。明日、ユーザーに急遽出かけることになり、技術から資料の到着を待っている。 早く帰りたい。。。。
2008年01月29日
コメント(0)
起きるのがつらい状態が続いている。10時前に寝たのに、睡眠が浅いのか、やはり夜中に目が覚める。熟睡できていない。 頑張って起きて、会社に出かけた。水曜日までにしなければならない仕事があって、こういう期限付きの仕事は、体が動くうちに片付けておきたいから。期限まで余裕があると思って後送りにしていて、もし倒れたら、取り返しが付かない。 仕事があれば、多少つらくとも先に片付けておく。具合が悪くなって休んでも、文句は言われないから。
2008年01月28日
コメント(0)
頭痛薬を飲んで昼寝したが、頭痛が取れない。 思った以上に先週のダメージが大きかったのだろうか。腹を下したり、微熱があったりで、状況としてはかなりマズイ。 本を読んだり、小説を書いたりする時間が欲しいのだが、だるい眠いが先に立って、苦戦中。気晴らしの趣味の時間も欲しい。仕事のための体のケアだけでなく。 読みたくて買った本が、山積みなのだ。でも、明日の仕事のために、早寝しなきゃ。はあぁ。。。。
2008年01月27日
コメント(0)
朝、適当な時間に起きて、洗濯し、片付けし、散髪に行った。体はガタガタ、昼飯の後、布団に入って寝た。 目が覚めたら暗い。6時前。でも、まだ体の芯に疲れが残っていて重く、まだ眠い。 自宅療養開け、復帰して一週間だけど、疲れ、溜めすぎてるなー。。。。
2008年01月26日
コメント(0)
ようやく、今週の仕事が終わった。 ふらふらで、くたくたで、胃がムカムカして、前のめりに倒れそうな感じがする。 土日は、寝るぞ。……あ、洗濯と散髪、行かなきゃ。
2008年01月25日
コメント(0)
疲労が溜まって、朝の起き抜けから気分が悪かった。思い切って、休むと会社にメールを出した。 そのときに、溜まっていたメールを受信した。ユーザーからの依頼がある。取り急ぎ先方に連絡を取ると、その件で社内とユーザーとの調整の仲立ちに入ってしまい、対応で午後3時くらいまで、メールと電話でやりとりをしていた。在宅勤務だよ、これ。 せめて、今夜は早く寝よう。もう、疲れた。。。。
2008年01月24日
コメント(3)
今日は起き抜けの頭痛のせいで、1時間ほど遅刻して出社した。 昼まで雑用、午後は会議。頭がふらふらするから、進行役と書記役を誰かに代わってもらおうと思ったが、誰にも代わってもらえず、会議中集中して頑張った。おかげで予定より早く終わったが、その分、疲労は倍加した。 明日、休んじゃダメかなあ。。。。仕事はたくさん溜まっているけど。
2008年01月23日
コメント(0)
久しぶりにフルタイムで、仕事した。終わるころにはくたくたで、頭痛がしてきた。 明日も会議で、休めない。仕事が溜まったまま、どこから手を付けていいか分からない。 会議の後のフォローもある。休みたい、休めない。。。。
2008年01月22日
コメント(0)
医者に行くために起きるのもつらかった。夜中に何度も目が覚めて、眠くてしかたがない。 医者では、前回より持ち直したものの、できればまだ療養した方がいいのだけど、仕事がそれを許すかどうか、聞かれた。聞かれたら、全面的に休めない、と言わざるを得ない。いつまでも休んでいたら、戻る席が無くなる。 そこで、具体的な症状が出たときは休養が必要、との診断書が出た。 で、午後から、半日だから頑張って会社に行き、上司に説明しようと思ったら、いない。出張が多く、なかなか会えない。困ったものだ。 明日は、来客があるし、行かなきゃあ。。。。
2008年01月21日
コメント(0)
夕べ、10時に寝た。起きたのは10時だった。午後、3時間ほど昼寝して、今は7時、もう眠い。横になったらすとんと眠りに落ちそうなほど、眠い。 なんだかもう、ボロボロ。休んでいたのに、疲れが取れた気がしない。逆に、追い込まれて逃げ場所が無く、プレッシャーを感じている。少しでいいから代わりにやってよ。誰か。
2008年01月20日
コメント(0)
朝、9時頃に起きられた。洗濯をし、体を動かしておきたくて、新大阪駅まで行って買い物してきた。本屋でめまいがし、その場でしゃがみ込みそうになったが、なんとかこらえて、無事に帰ってきた。疲れて、敷きっぱなしの布団に倒れ込んだ。 自宅にいると、目立った症状が出ることは減ってきた。人と接することなく引きこもるのは楽だし、病気の心配をしなくていいけど、寂しくもある。社会から脱落しているような気がする。人生からも。未だ独身だが、未婚のまま歳を取るのかと思うと、情けない。 この先、不安だらけで、怖い。。。。
2008年01月19日
コメント(0)
朝、起きる時間なのに、立とうとしても力が入らない。目の前が暗くなる。また、横になったら、すっと眠りに落ちた。10時になって、やっと起きられた。 昼寝はこらえて、夜、早く寝よう。明日はいつもの時間に起きよう。洗濯したいし。買い物に行きたいし。職場復帰目指して、体を慣らしておきたいし。 来週復帰しないと、社内での私の居場所が無くなる。それは、困る。どうしたもんかな。。。。
2008年01月18日
コメント(0)
吐き気、めまい、頭痛、睡眠障害。 毎日3時間以上の昼寝が欠かせない。でも、朝、起きられない。 症状、治まるのだろうか。不安。 コンビニに行くだけで息切れするし。体調、不良。。。。
2008年01月17日
コメント(0)
生活リズムを崩さないよう、出勤するしないに関わらず、朝はいつもの時間に起きたい。 でも、目が開けられず、起きられなかった。もちろん、休み。でも、昨日の仕事の残りが入ってくるから、10時頃には起き出して、仕事の後片付け、メールの返信をして、また布団の中に。 不眠気味が続いていて、昼寝が欠かせない。今日も、早く寝よう。
2008年01月16日
コメント(0)
夕べ、何度目が覚めたろうか。3回や4回ではない。夢を見るたび目が覚める。4回ほど、前の夢の続きを見た。だから、5回以上は目が覚めている。 もちろん、睡眠不足。ふらふらで、でも今日仕事に行っておかないとマズイ。たまった仕事の処理と、念のために仕事の進捗状況の報告をする(即ち私が休んだ場合の対応を準備してもらう)ために、無理して出勤した。 やっぱり、無理がたたった。めまい、吐き気、頭痛、膝から崩れ落ちそうな脱力感。3時頃、仕事を切り上げて帰ってきた。 明日はどうなるか。上司には、医師の診断書通り今週いっぱい療養する、体調がよければ出社する、とは言っておいたが。半日出勤でもいいぞ、というあたたかいお言葉もあったり。 明日は、休もうかどうしようか、起きたときの体調次第である。
2008年01月15日
コメント(0)
連休の最終日、この1週間で、今日が一番、体調が悪い。自宅療養に入って1週間だけど、吐き気、めまい、立ち上がるのもつらくて、昼過ぎまで布団から出られず、トイレにも行けなかった。 午後もまた横になって、でも明日から仕事だと思い、夕方には外に出て歩いてみた。そしたら、めまいがして倒れそうになった。 仕事が気になる。けど、無理して倒れるのもマズイ。明日、起きた時点で判断しよう。
2008年01月14日
コメント(0)
この一週間、会社を休んでとことん寝たのだが、困ったことに、その反動か、不眠の兆候が出ている。眠剤を飲んでいるから、夜は眠れるが、薬が切れたら目が覚める。だいたい6時間くらい。そして、昼寝ができない。横になっても、眠りに落ちない。 吐き気は相変わらず。精神的なものだと思うが、眠れなくて、しっかり食べられないというのは、ヤバイ。これが続くと、体重が落ちて、体力が低下して、生活するだけでしんどくなる。 あさってから出勤すると、上司にメールした。これ以上休むと、社内の立場が危うい。でも、フル回転は無理。吐き気と不眠が続くなら、仕事もスローペースでしかできないだろう。それを会社が許すかどうか。 先の心配をしても仕方ないけど、不安はどこまでもつきまとう。難儀やなあ。。。。
2008年01月13日
コメント(2)
低気圧が来ると、だるいように思うが、本当だろうか。今朝、起きる時間に起きられず、無理に起きるとめちゃくちゃだるかった。ちょうど大阪付近を低気圧が通過しているころだ。午後からは、雨も上がり、だるさが取れた。 この病気になってから、そうの傾向がある。低気圧が来ると、ぼーっとして、だるい。台風なんかが来た日には、立ってトイレに行くのがやっと、というくらい、体に力が入らないし、頭も働かない。因果関係はあるのか、知りたいものだ。 あと二日で、仕事に出られるよう体調を整えなければならない。本音は、もう少し休みたいが、復帰が遅れれば遅れるほど。戻るのが怖くなる。仕事に戻ってまた倒れる不安、休み続けて仕事に戻れなくなる不安。今、狭間で揺れている。もう一晩寝て様子を見てから、考えようか。 しかし。先月なんか、よく仕事できたなあ。今から同じだけやれと言われたら、真剣に転職を考えるかも。今より条件のいい再就職先なんて、無いんだけど。。。。
2008年01月12日
コメント(0)
まだ眠り足りないのか、朝飯を食って寝たら、夕方まで昏々と眠った。起きたら、もう4時。外は雨で薄暗く、頭が重い。気圧の加減か、雨の日はことにだるく、しんどい。 食欲はまだまだ戻らない。これだけ寝ているから、時間的都合で一日2食。それも、パンとか、サンドイッチとか。胃がもたれて吐き気がするから、しっかり食えない。医者からも、消化の良いものをきちんと食べるように言われている。 明日からの三連休で、仕事に復帰できるか。今年早々から、正念場である。どうなるかなあ。。。。
2008年01月11日
コメント(0)
どうしても、眠いし、吐き気が取れない。 単なる疲労だけでなく、体が仕事を拒否しているんだったら、かなりヤバイ。 休みが来週まで延びるようなら、これもマズイ。自分の仕事を圧迫するし、代わりに誰かがやっていたら、私の戻る場所がないかも。 寝てると、不安ばかり浮かんできて、ろくなことを考えない。ああ。。。。
2008年01月10日
コメント(0)
眠り過ぎじゃないかと思うくらい、寝ている。一日トータルで15時間くらいだろうか。 元気なときの倍の時間、寝ている。起きられない。起きあがったら、疲労感で、何もできない。頭痛、吐き気は相変わらず。症状が軽くなりそうな気配はない。 いつまで寝れば、楽になるかな。。。。不安。
2008年01月09日
コメント(2)
薬を飲んで、寝て。医者から自宅療養を申し渡されたが、特別することがない。寝ることが一番の薬なのだと思う。 しかし、年始から、寝るしかないと布団にくるまっている自分が、情けなくもある。 いったん、楽になったのに。会社だって、今後雇い続けてくれるのか。不安がよぎる。 でも、何もできないんだよなあ。寝るしか。。。。ジレンマ。
2008年01月08日
コメント(2)
病院に行った。診察を受けた。正月からの症状を全部話した。医師は、仕事を減らした方がいい、仕事の調整をするよう診断書を出す、と言った。 その前に体調を戻すインターバルが欲しい、と申し出た。それもそうだと、2週間の自宅療養が必要との診断書を出してもらった。 あまり事を荒立てると、病気理由で会社をクビになりかねないという判断もある。穏便に上司と相談して、とりあえず休息期間をもらった。 頭痛と吐き気は相変わらず。左目が痛い。薬で抑えているが、とにかく眠いのも、ずっと続いている。 年始から、難儀なことになったもんだ。溜まっていた疲れがどっと出たんだろうなあ。。。。
2008年01月07日
コメント(2)
起きられない食欲がない頭が働かず、仕事もできない頭の中が真っ白何もかもつまらない 手応えがないとにかく今は、眠りたい。仕事をするのが、怖い。。。。
2008年01月06日
コメント(0)
起きられない。眠りたい。 目が覚めても寝が足りず、また眠ってしまう。それを繰り返して、結局起きたのは11時半だった。 メシ食って、新聞読んで、まだ眠い。布団に入ると、そのまま眠ってしまう。眠気が取れるまで寝てやろうと思ったが、気がついたら外は暗くなっていた。6時。起きて、晩飯を食って、今に至る。 昨日一日の仕事でまたダメージを負ったのか、まだ眠い。頭が、活動を拒否している感じ。休め眠れと言っている。今年も、ダイジョブかな。。。。
2008年01月05日
コメント(0)
今日が初出で、体調が戻らないまま、頑張って起きて、出勤した。 オフィスのフロアは、がらんとしている。今日は、親会社が、休暇取得奨励日に指定したため、親会社の人たちは一斉に休み。出てきているのは、やむを得ず出てきた2人と、私と上司だけ。オフィスが広々としていると、仕事も捗るし、疲れも少ない。 書類の整理やメールのまとめ出し、業務依頼連絡と来週以降のスケジュール調整。気がつけば、終業の時間だった。 もう、さっきから眠くて仕方がない。まだ疲労のダメージから回復していない。明日は、寝ようか。
2008年01月04日
コメント(0)
昨日のリバースダメージで、食欲無し。胃に落ちたものが、そのままごろんと留まっている感じ。頭も痛い。 朝飯を食い、洗濯したあと、近所の神社に初詣に行った。帰ってきてから、もう一度寝間着に着がえて、布団の中に。いくらでも寝られる。 夢を何度でも見る。寝た気がしない。休んだ気がしない。 今日届いた分と合わせて、年賀状を見る。上役から、今年も仕事のことを頼むと書き添えてあった。そっか。外れたい仕事から、外す気はないのか。去年までは、体調優先と書き添えていた人なのに。 年賀状でプレッシャーをかけるのは止めて欲しいなー。。。。
2008年01月03日
コメント(2)
実家から、先ほど自宅に戻ってきた。 へろへろのふらふらで、思った以上に、ダメージが残っている。 胃の具合も、すっきりしないし、頭も痛いし、吐きそうな気分。 明日一日、仕事を忘れて寝よう。。。。 体調回復第一、ということで。
2008年01月02日
コメント(0)
新春から嫌な話で申し訳ないが、実際そうだから仕方がない。 夜中、頭痛が強烈にひどくなり、胃の中の物を全部吐いた。 そして一晩中のたうち回り、胃の中の水分まですべて吐いた。 疲れの蓄積だろうと思う。 今日は、食事量を控え、胃を休ませている。 明日までに治って欲しいな。。。。
2008年01月02日
コメント(0)
新年のおとそ、おせち、雑煮、来訪者で、体調を崩したかも。寒気も影響してる。頭が痛い。。。。
2008年01月01日
コメント(0)
年明けの体調も万全ではないが、天気が荒れてるせいもありそう。いきなり寝正月になるかも。。。。
2008年01月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1