全33件 (33件中 1-33件目)
1
起きるのが、しんどい。起きたくないという気分と、起きなきゃという気分が戦う。 目覚ましが鳴ってから15分、布団に起き上がっても、また横になりたい気分が強い。疲れで、身体が重い。 試験出勤中に寝坊で遅刻は、マズイ。その意識が勝って、出かけた。 遅刻せず、出社。今日も私の部署は出張で出払って、電話番。 もちろん、資料整理はしている。仕事がないわけじゃない。でも、今日じゃなきゃ、私じゃなきゃできないことじゃない。 一日中、自責でパソコンと資料と向き合う。電話番をしつつ資料を読み込むのは、神経を消耗する。 作業に熱中した方が楽なのか。もっつ疲れるのか。今のところ、分からない。 定時を過ぎ、電話が鳴らないのを確認して、帰宅した。 疲れ、でっかい。昨日より、でっかい。でも、明日1日乗り切れば週末になるのが,救い。 あと一日。キツイ、な。。。。
2013年01月31日
コメント(0)
朝。睡眠が足りなくて起きるのがつらい感じと、起きるのが嫌な感じが混ざって、起き上がる気持ちまで持って行くのに時間がかかった。 遅刻したくないという気持ちが一番強くなって、やっと起きた。 急いで支度して、いつもの電車に間に合った。 今日は、職場で留守番。私の部署の人がみんな出払って、一人残った。 電話、FAX、郵便、メール。気を使いつつ、資料を調べる。 他の部署には人がいるから、好き勝手に咳をしたりできるわけじゃない。時間が経つにつれて、のどから胸元が、重苦しくなってくる。 電話番だけなのに、疲れがのしかかってくるのが分かる。溜まった疲れは、かなり、でっかい。 定時になっても、少し残って、電話やFAXが来ないことを確認して、帰宅した。 週、半ば。疲れがもう、ピークになっている。疲れが溜まりすぎて、不眠になったり、気管支や眼に炎症が出ると、めちゃくちゃマズイ。 まだ、身体が慣れないのか、な。。。。
2013年01月30日
コメント(0)
今朝も、起きるのが辛かった。 週初めは起きるのがしんどくて、週末になるほど、睡眠が浅くなって、起きるのは楽になる。寝不足でだるくなるけど。 フル出勤になってから、そんな週間ペースになってしまっている。いいんだか、悪いんだか。 出勤して、自分の席に着いてから気がついた。つばを飲み込むと、のどで引っかかる。 多少の痛みがあって、飲み込みにくい。どこかに腫れがあるのか。 会社にいる間は、咳で痰を出すことが、自由にできない。のどに何かを抱えたまま、なるべく水分を摂って、トイレに立って咳をする。 そんなことで乗り切って、定時に帰宅した。 自宅で、水分を飲んで、咳をする。濃い痰が、立て続けに出る。粘りけはなくて、片栗粉がうまく溶けなくてダマになったような、ゲル状。喘息の痰かも。 のどに無理がかからないように、でも頻繁に、痰を出す。これで楽になってくれるといいんだけど、な。。。。
2013年01月29日
コメント(0)
昨夜、布団に入ったのが12時前になってしまった。 朝。目覚ましが鳴ったのを止めて、二度寝してしまった。気がつくと、20分もオーバーしている。 大慌てで支度して、飛ばせることはすっ飛ばして、転がるように出かけた。 会社には、始業時間には間に合った。週の初めから、ドタドタ。 午後から会議がある。午前中、資料に目を通しておく。 午後一番から、会議。今月初めは所属する部の会議で、今日は部署を横断した会議。職場に戻ってから、初めて言葉を交わす人が多い。 緊張して、テンションがムダに上がってしまった。短時間だったが、疲れた。 会議の後、フォローの情報をまとめて、メールで送る。そんなこんなで、一日が終わった。 今日は、仕事をした、と、思う。たぶん。他の人からどう見えたか知らないけど。 はあ。眠い、な。。。。
2013年01月28日
コメント(0)
朝、9時起床。さっそく洗濯。 咳がひどい。痰絡みの咳が、止まらない。寒いからか、乾燥しているからか、疲れているからか。 水分を多めにとって、乾燥をやわらげようとしたが、咳、止まらず。 のどと、胸の上の方、鎖骨のすぐ下あたりが、何かが溜まっている感じがして、重苦しい。 処方の薬でも治まらなくて、最後の手段。昼過ぎに布団に入って、身体を温めてみる。 疲れが残っていたのか、1時間ほど、うとうとした。 布団には、足下に電気あんかを入れている。足先を温めると、腰から背中まで、温かい血液が回る感じがする。 しばらくそうしていて、咳は落ち着いたが、起きて夕方になったら、また出始めた。 咳って、地味に体力を消耗するから、落ち着いてくれた方がいいんだけど、な。。。。
2013年01月27日
コメント(0)
昨夜は12時就寝。久しぶりに、ぐっすり眠った。 7時、目が覚めたが、身体がまだ眠り足りないと言っていた。眼も、手足も、疲れが残っている。起きる気力が無い。 寝直して、目が覚めたら、10時半。まだ眠いと言う身体と、洗濯したいという頭が戦った。10分ほどして、頭の勝利。起きて、洗濯。 身体をほぐすのもかねて、歩いて買い物に。食料を買い込んでおく。 午後、ガスの業者が来た。3年に一度の法定ガス漏れ点検で、湯沸かし器とコンロの具合をチェック。 異常なし。タブレットの結果報告画面にタッチペンでサインした。これで個人認証がOKになるなら、この先、認め印は要らなくなるかも。 ガス器具点検が終わって、片付けをしたり、バタバタしていると、夕方。洗濯物を取り込んで、乾いてない物は部屋干しにする。 洗濯物を持ってうろうろしていると、新聞の集金に来た。バタバタ、バタバタ。 夕方から、一気に冷えてきた。寒い。身体の芯に残っている疲れは。取れていない。 バタバタ、バタバタ。。。。
2013年01月26日
コメント(0)
今朝も、早朝覚醒。4時に目が覚め、もう寝入ることはせきなかった。 7時過ぎ、起床。のそのそと支度して、のたのたと出かけた。寝不足で、だるい。 職場は、今日は全員集合。話が飛び交って、にぎやかで活気があるのだが、今の私には、話しについて行けなくておろおろして、よけいに消耗する状況でしかない。 それでなくても、今日は金曜日。月曜日からフルタイム勤務で5日目で、出勤を再開して初めてのこと。心身ともに、疲労が積もり積もっている。 今日は給料日。慣らし出勤の期間の給与明細をもらう。うれしくもあり、厳しくもあり。 定時に、会社を出る。疲労困憊、身体が重く、足下がふらつく。 駅でホームに上がると、電車が到着していた。足が重くて、駆け込む気にもなれなかった。次の電車で、帰宅。 食欲が失せている。荷物を置いて服を着替えて、とりあえず横になった。荒くなった胃呼吸を整える。 今週は、ギリギリで乗り切った、けど。来週も5日勤務。乗り切れるか、な。。。。
2013年01月25日
コメント(0)
まったく、生活の段取りがうまくいかない。昨夜、布団に入ったのは、12時を回っていた。 早朝覚醒。4時頃目が覚め、6時以降は、眠れなかった。7時過ぎまで布団のなかにいて、起床。 時間的には余裕があったはずなのに、支度をして出かけて、少し歩いたところで、財布を忘れたことに気がついた。 取りに戻って、改めて出かける。時間の余裕は無くなり、いつもより一本遅い電車で、出社。 仕事は、あるような、無いような。月曜日の会議に同席することになって、下調べをしている。 ただ会議に出るだけなら。何もしなくていい。ある程度。首を突っ込もうと思えば、準備が必要。 討議に参加するかどうかは別にして、下調べだけはしておくことにした。 眼の具合、咳の具合、神経の疲れ。睡眠不足で回復できず、毎日の持ち越し分が溜まっている。 定時になって、すべて切り上げて、帰ってきた。 試験出勤に入って、今日で4日連続の職場勤務。先週は4日目の午後出かけて直帰したから、職場に戻って、最長になる。 気力体力がギリギリの状態だけど、勤務はあと1日。乗り切れるか。自信ない、な。。。。
2013年01月24日
コメント(0)
物事がスムーズに片付かない。 昨夜、睡眠が浅かった。目が覚めたら、まだ夜中の1時。それから、ほぼ1時間おきに、目が覚めた。 眠った気がしないまま、朝に。起きて、支度して。なんだかもたもたして、いつもより出かけるのが遅くなった。 出社時間には、ギリギリ間にあった。でも、眠い。電話の音とか、会話とかの、反応が遅れる。 調べ物をしたり、資料を読み込んだり。昨日とほぼ変わらないことをしていて、昨日よりはかどらない。頭の回りが悪い。 定時で切り上げて、帰宅した。早く帰って、早く寝たかった、けど。 むやみに汗が出て、顔が火照る。自宅近くで、晩飯を買おうとして、晩飯を買わずに明日のパンだけ買って出てきてしまった。自宅に入って、それに気がついた。 もう一度買いに出かけるか、外食か、出前か、カップ麺か、どうしようか考えている内に、時間が過ぎた。考えるのがおっくうで、眠気と疲労がのしかかって。ボロボロ。 週末まで、まだ2日もあるのに。仕事、こんなにしんどかったか、な。。。。
2013年01月23日
コメント(0)
昨夜、11時頃就寝。明け方何度か目が覚めた。眠りが浅い、か。 目覚ましが鳴って、止めて、すぐ起きられなかった。眠りたい。起きるのが辛い。 でも、遅刻するわけにいかないので、仕方なく、起きる。 いつもの時間に、出社。いつまでも仕事がないのもしんどいと思っているところへ、上司からメールが。 今まで情報回覧メールを止めていたけど、そろそろ回そうか。コメントは期待しない、自分でできる範囲でコメントを出せばいい、と。 そういうスタンスが許されるなら、異存はない。了解した。 今日回ってきたメールは、6通。コメントせず、自分ならどういうコメントを返すか、考える。それでも、疲れた。コメントを出すには、今の状況が分からなきゃいけない。会議の議事録を読んだりしていると、すぐに時間が経った。 くたくたになって、定時に帰宅。まだ火曜日なのに、ぐったり。 身体が仕事に慣れるまで、時間がかかるか、な。。。。
2013年01月22日
コメント(0)
今朝、起きるのがなんだか辛かった。目覚ましが鳴っても、布団でぐずぐずしていた。 遅刻するかも、という時間になって、思い切って起きた。休日明けの出勤は、まだ、憂鬱。 出勤。始業時間には間に合った。 金曜日のセミナーの内容報告を作って、上司にメールで送る。難解な内容だから、報告も難解だっただろう。夕方帰宅するまでに、内容確認の連絡もなかった。明日以降、聞かれるだろう。 今日はむやみに、人が多い。重要な会議らしい。私の部署は、参加しない。私はもちろん、関係ない。 ただ、オフィスが混雑して、人酔いに近い状態になった。頭が痛くて、吐き気がする。 どうにか夕方まで持ちこたえ、会社を出た、けど。電車が遅れて、とんでもない混雑になっていた。 最寄り駅を出ると、雨。帰宅したら、疲れて、ぐったり。変な汗が止まらない。 さっさと寝よう。まだ、今週、始まったばかり、だ。。。。
2013年01月21日
コメント(0)
昨夜は、なんだかんだで、12時就寝。 なんだか久しぶりに、ぐっすり眠れた感じ。疲れも溜まっていたのだろう。目が覚めたら、10時だった。 眼の疲れがまだ取れなくて、もう一度眠った。12時、起床。 いい天気。洗濯日和だが、今から洗濯しても、夕方までには乾かないだろう。分かっていて、それでも、洗濯。夕方からは、部屋干しにする。 まだ、眠い。午後、うとうと。風邪を引かないように、布団で、うとうと。 眼の具合。左目がはれぼったくて、やや痛む。 咳の具合。身体を起こすと、痰絡みの咳が立て続けに出る。痰が粘っこい。水分を摂って、出やすくしてみる。 明日からまた、試験出勤再開。そろそろ仕事が回ってくるらしい。 まずは、金曜日行ったセミナーの報告書作りだ、な。。。。
2013年01月20日
コメント(0)
昨夜、眠るのが遅くなった。寝坊しても、受付時間に間に合えばいいかと思って、溜まっていた新聞を読んだり、片付けをしたりして、気がつけば1時を回っていた。慌てて眠った。 腹痛で目が覚めた。5時。起きてトイレに行く。落ち着いたら、もう7時。起きる時間だ。 ゆっくり支度をして、出かけた。心療内科の通院日。午前診。 空いていて、1時間も待たずに、診察室に呼ばれた。 診察。疲れはあるが、具合が悪いというほどのこともないだろう、と。 今の状態を確認しておこうと言うことで、血液検査をすることに。リーマス錠を処方されているので、炭酸リチウムの血中濃度を測定する、と。 同時に、健康診断の意味合いで、他項目の血液検査、肝機能検査、血圧、心電図測定。 検査に時間はかかったが、帰宅した時間は、ほぼいつも通りだった。 午後、睡眠が足りない分、昼寝するつもりだったが、クリーニングやら買い物やらガス会社への連絡やらでバタバタしてしまい、用事が終わったら夕方だった。 疲れで、だるい。今夜はぐっすり眠りたい、な。。。。
2013年01月19日
コメント(0)
睡眠不足、疲れが溜まっている。今朝、目覚ましで起きて、そのままうとうとしてしまった。 10分ほどして目が覚めて、どうにか会社には間に合った。危ない。 午前中は資料の片付け。午後から、出かける予定がある。上司のすすめで、セミナー参加を申し込んである。 昼過ぎ、出かける。雪がちらついている。寒い。 セミナーは、午後だけで、20人程度の参加で、1時間ごとに休憩が入ったから、辛くはなかった。 無事、セミナーを終えた。上司に内容の報告をしなきゃいけないが、来週でいいことにしてもらって、今日は会場から直帰した。 4日連続の勤務、どうにか乗り切った。疲れはピーク。ゆっくり寝たい、けど。 明日、通院日なんだなー。午前診だから、寝坊できない、な。。。。
2013年01月18日
コメント(0)
睡眠が浅かった。夜中から明け方に、何度も目が覚めた。 睡眠不足だけど、不眠が勝っているのか、今朝は早く起きた。ゆっくり支度をして、出勤。 昨日から、試験出勤に入っている。会社側から、一日遅れながら、言われた。 仕事は、今日のところはまだ指示がない。資料を読み込む。 直属の上司から、割り振りたい仕事の内容を聞いている。それに必要な資料に目を通している。 今週は週初めから出勤、月曜日が祝日だったから、今日で3日目。疲れは溜まってきている。特に、眼。 手洗いで鏡を見て、気付いた。左目の瞳孔が外側に向いている。顔を遠ざけると、真ん中に戻る。顔を鏡に近づけると、黒目が外側を向く。意識して両目で見ようとすると、真ん中に戻る。 左目は白内障の影響で、視力が落ちている。近いものを見るとき、右目だけで見る方がはっきり見える。でも、左目が外側に動いていたとは、気付かなかった。 両目で見るように、意識している。疲れがさらに、溜まる。 定時になったら片付けて、帰宅する。足取りが重い。体中が、疲れている。 明日も仕事。午後、セミナーを受けに行く予定にしている。今日は早く眠れるか、な。。。。
2013年01月17日
コメント(0)
夕方帰宅して、寝るまでの段取りが、まだ悪い。早く寝たいのに。 新聞を読むとか、洗濯するとか、そういうことを翌日回しにしても、就寝は12時だった。 今朝、眠気が残るけど、どうにかいつもの時間に起きた。出社する。 今日から、試験出勤、のはず。しかし、私の部署は出張で出払っていて、留守番。今日のところは、まだ仕事の指示がない。 慣らしの出勤と試験出勤は、大きく違う。慣らし出勤までが休職期間扱い、試験出勤期間は休職期間に加えない。 けど、会社から指示がないから、昨日までと同じように出勤して、資料を読んでまとめて、時間が来たら帰ってきた。 明日の朝、上司が出張からいったん戻る予定だから、今日のところはおとなしくしておく。 まだ、仕事の催促をして、それを絶対こなせるという自信がない。できないことを引き受けて倒れては、何にもならない。 まずは、今週を乗り切ることだ、な。。。。
2013年01月16日
コメント(0)
朝、わりとすんなり起きられた。 支度をして、余裕を持って出かける。ところが電車が遅れていて、会社に着いたのはいつも通りだった。 私の部署は、今日は全員出払っている。みんな、出張。一人でぽつんと、留守番をする。 慣らし出勤は、今日が最終日。出勤することに身体を慣れさせる期間は、どうやら予定通りのりきったようだ。 特に問題がなければ、明日から、試験出勤に入る。3ヶ月間の予定。 慣らし出勤は、勤務時間を減らしたり、出勤日数を減らしたりして、身体を慣らしていく期間。 試験出勤は、フルタイム通常出勤で、仕事も少しずつ入ってくる。3ヶ月かけて、仕事ができるかどうか試す期間。 もちろん、休職前の仕事量まで戻す必要はない。業務内容は上司と相談して決める。 まずは、通常勤務に耐えられるか、どうか。不安だらけだけど、ダイジョブか、オレ。。。。
2013年01月15日
コメント(0)
夜中、何度も目が覚めた。雨、らしい。 朝、目は覚めたが、身体がだるくて、頭がふわふわして、起きる気力がない。 雨。洗濯しても干せないし、やらなきゃいけないこともない。気力が溜まるのを待つことにした。 昼を過ぎても、起きるのがしんどい。トイレにも立たず、横になったまま、楽になるのを待つ。 低気圧が近づくと、身体も頭も重くてだるい。ずいぶん前からそういう傾向があった。 結局、3時頃まで、横になっていた。起きたきっかけは、楽になったからではない。インターホンが鳴って、ドアをどんどん叩く音が聞こえたから。 宅配業者かもしれないので、頑張って身体を起こして、インターホンを取った。 誰も居なくて、濾過の向こうの方で、ドアをどんどん叩く音がする。 訪問販売か、新聞勧誘か。何にしても、放っておいてよさそうだ。 明日から仕事再開。まだ、だるいけど、低気圧が遠くに行けば起きられる、と、いいな。。。。
2013年01月14日
コメント(0)
昨夜は12時に眠った。神経が落ち着かなくて、眠るのに時間がかかった。 でも、疲れていて、身体が睡眠を欲しがっていた。 インターホンが鳴ったような気がして、目が覚めた。まだ7時頃で、気のせいかと思って、寝直した。 8時頃、目が覚めた。洗濯物を洗濯機に入れ、スイッチを入れた。まだ眠くて、布団に戻る。 洗濯機の音を聞きながら、眠りに落ちた。 インターホンが鳴った気がした。起きて、ぼうっとした頭を起こしてから、玄関に行って様子を見てみると、誰も居ない。 ふと、気がついた。洗濯機が止まっている。9時。洗濯物を干す。 それからは、特に何をすることもなく、ぼうっと、寝たり、覚めたり。眠ってはいないが、眼を閉じて、眼も身体も休める。 夕方、洗濯物を取り込んだ。乾いている。空は厚い雲。天気予報では、今夜から、荒れるらしい。 それにしても、朝のインターホンは、ホントに鳴ったのか。気のせいなのか。誰か来ているのに、知らん顔したのだろうか。どっちなんだろう、な。。。。
2013年01月13日
コメント(0)
昨夜も寝るのが遅くなった。パソコンの作業が終わらなかった。Windowsと、ウィルスソフトのp更新ファイルが同時に更新に入ったため。12時まで、パソコンを落とせなかった。 今朝、7時過ぎ、起床。洗濯する。肌着類やタオルは、乾くだろう。 午前中、散髪に行っておく。寝不足のところに、熱いタオルで温まり、髪を触られて、頭がほやあ、と気持ちよくなった。うっかりすると眠りそうだ。 いったん帰宅して、すぐに買い物に出かける。食料の在庫が少ない。 カップ麺とか、飲み物とか、買い込んだ。慣らし出勤開始からバタバタしたから、まとまった買い物は一月ぶり。 いったん持ち帰り、片付けてから、買い物第二弾。ティッシュとか洗剤とか、かさばる日用品を補充する。 店も別だし、どのみち両手に持てるだけの分しか、一度に買えない。 バタバタ出歩いて、片付けて。あわよくば昼寝でも、と思っていたのだが、日が暮れた。洗濯物を取り込む。 今日こそ、早寝しよう。明日、西から天気が崩れるらしい。早めに残りの洗濯をしたい、な。。。。
2013年01月12日
コメント(0)
昨夜は段取りを間違えて、寝るのが遅くなった。仕事の資料の確認は、先に済ませるべきだった。後からあれこれ思いついて、気がついたら12時。 結局。1時前に就寝。それでも何度か目が覚めて、7時過ぎ、目覚ましで起きた。 支度をして、出勤。慣らし出勤、今日は会議もなく、資料の整理をする。 昨日の疲れが抜けてなくて、一番最初に、眼に疲れが出てきた。パソコンの画面が見づらい。適度に休憩を入れつつ、整理する。 何をそんなに整理しなきゃいけないのか、というほど、未処理、未整理のファイルがあった。そこに、新たに仕入れた資料もある。根を詰めないように、ぼちぼち整理していく。 夕方、変に暖かくて、眠くなってきた。疲れも溜まっている感じ。冷え疲れ、職場の疲れ。 定時に切り上げて帰宅して、薬を飲んだら、溜まっていた痰絡みの咳が立て続けに出た。これ、胸の筋肉を使うからか、意外に体力を消耗する。 早めに寝られるように、生活のリズムを作らなきゃ。来週の課題。 疲れた。明日はしっかり眠りたい、な。。。。
2013年01月11日
コメント(0)
夜中から明け方にかけて、何度も目が覚めた。眠りが浅い。昨日、眠りすぎたか。 7時過ぎ起床。支度をして、出かける。慣らし出勤、いつもの時間に出社した。 仕事はまだ無い。けど、今日は会議の日で、出ないかと言われた。 討議に参加しなくていいし、ブランクがあるから、口出しできるわけもない。聞いていればいいということだったので、10時のスタートから同席した。 社内でも、気心しれた課内の会議なので、途中で辛くなれば、退席してもかまわない。 気楽な状態で、話を聞く。聞いていると、聞き覚えのある内容もあり、ブランクのせいでついて行けない話もあり。 身体と相談しながら話を聞いていたら、結局最後まで会議室に残った。夕方5時、散会。 2年以上のブランクは、大きかった。少しずつ、埋めていけばいい、か。 さすがに、疲れたか、な。。。。
2013年01月10日
コメント(0)
慣らし出勤中は、水曜日は、休養日にしている。他の日に出勤したか否かに関わらず、休養日。 年始以来の身体の冷え、神経の疲れを引きずっている状態をどうにかしたい。 いろいろ考えたあげく、とことん眠ってみることにした。 休養日といえど、復職するための準備期間だから、朝はいつも通り起きるつもりだった、けど。 とにかくいったん、疲れが取れないことには、再浮上できないし、眼の不調が進行するのも怖い。 身体が眠りたいだけ寝てみよう、と、考えを切り替えて、暖かくして寝てみた。 今日、昼まで眠って、いったん起きて、薬を服用して、また布団に戻ってみる。眠りに落ちた。 夕方4時になって、起きた。冷え、疲れが少し楽になっているけど、まだ眠い。 明日から出勤。慣らし出勤期間は来週まで。会社がOKを出せば、続いてフルタイム全日出勤の試験出勤に移行する。実質、平日で休養を取れるるのは、今日が最後。 まずは明日の朝、起きられるか、だな。。。。
2013年01月09日
コメント(0)
朝、起きるのがつらかった。目覚ましを止めてから、起き上がるまで、10分ちょっとかかった。 支度して、出かける。年明け最初の出勤。いつもの電車に間に合った。 会社に着いて、一息つく。郵便物と、メールをチェックする。 まだ、慣らし出勤中なので、仕事の指示はない。資料を読んで、ゆっくり、まとめる。 目の具合、しばらくパソコンの画面を見ていると、やや白く霞んでいる感じがする。 白内障の影響だろうか。進行するなら、早い段階での手術が必要になる、かも。 定時までどうにか過ごして、帰ってきた。やはり、疲れている。目も、肩も、身体全体も、神経、も。 さて、メシ食って、新聞読んで、身体を休めて。 身体を慣らしていかなきゃ、な。。。。
2013年01月08日
コメント(0)
会社は、今日が仕事始め。慣らし出勤も再開になるはずだけど。出勤不要と言われた。 上司曰く、仕事始めは、年始の挨拶回りで人の出入りが激しく、バタバタするから、君は出勤しない方がいいと思う、と。 だから年末に、今日は出勤しない予定と決めた。意地を張って出勤する理由はない。 穏やかないい天気。洗濯日和で、厚手のものを洗った。トレーナーもジーンズも、ほぼ乾いた。 寒気がしたので、迷わず布団に。身体を温めて、薬を飲むかどうか考える。 冷えで身体がガタガタになっているので、今日できることをしておく。神経を温めて、眼を使わないように布団で目をつむる。うたた寝は避ける。 今夜も引き続き、ケアに徹することにする。明日から職場に戻るために。 無理はしたくないから、な。。。。
2013年01月07日
コメント(0)
朝、起きられなかった。8時前に目が覚めたが、頭痛と眼の痛みがひどくて、身体を起こせなかった。 首筋、肩、背筋、腕が冷たい。身体を冷やしてしまった感じ。 布団をかけ直して、身体が温まるようにして、眼を閉じる。神経は少し楽になったが、頭痛は取れない。 昼前まで布団にいても、治らなかった。いつもの薬を飲んで、鎮痛剤も飲む。 特に背中と腰を中心に、温めてみる。少し楽になったが、まだ痛みは残っている。 咳、痰がひどい。寒気やくしゃみはないから、風邪ではないと思う。暖かくして眠れば、明日には回復するだろう。 一昨日、眼科医に指摘された。体調を崩すと、眼の方もリンクしているから、くれぐれも気をつけるように、と。 慣らし出勤、明日は仕事始めだけど、出勤しない予定。 今のうちに体調のケア、しとかなきゃ、な。。。。
2013年01月06日
コメント(0)
朝、7時に起きた。今朝も、寒い。薬を服用して、支度して、出かけた。 心療内科の通院日。9時前に受付を済ませたら、いつも通りの込み方。 1時間ほど待って、呼ばれた。診察を受ける。 慣らし出勤を来週再開する。通院は隔週だが、もし問題があれば来週来なさい、と。 薬は2週間分出してもらって、帰宅。寒い。昼飯は珍しく、ラーメンを食べに行った。熱いものを食べたかった。 帰りに買い物を済ませ、部屋に戻る。空気が冷たくて、布団で眠りたい気分、だけど。 本を読んだりして、過ごす。昼寝をせず、夜早く寝て、明日の朝、早めに起きるつもり。 正月で崩れた生活リズムを整えたい。それと、洗濯もしたい、な。。。。
2013年01月05日
コメント(0)
眼科通院、午後診。 年始の休診明けで、午前は込んでいたようだ。パイプ椅子が待合に出ていた。 午後の予約診は、人が少なかった。待つことなく、呼ばれた。 診察前の検眼で、左の視力が下がっていた。 散瞳剤を入れてしばらくして、診察。白内障が少し進んでいるとのこと。 なぜ進んだかは分からないが、進んだものは戻らない。生活に支障が出るほど見えなくなったら、手術する。手術すれば、戻る。 虹彩炎など、炎症は見られなかった。目薬を続ける。 帰宅。寒い。部屋が冷たい。洗濯物も乾かない。 とにかく、早めに寝る段取りをしよう。明日も通院だ、な。。。。
2013年01月04日
コメント(0)
昨夜は11時就寝、今朝7時起床。睡眠は日常ペースに戻ったかも。 朝から洗濯。天気は悪くなさそうだが、風が冷たい。乾くか、微妙。 部屋の中も、寒い。出かける支度をしていて、寒い。 使い捨てカイロを使うかどうか、考えている。身体は使いたいと言っている。頭は、建物に入ったら暑くて汗だくになるかもと案じている。 とにかく、出かける。今日は眼科の通院日。診てもらって、来ます。。。。
2013年01月04日
コメント(0)
昨夜は、片付けやらメールの巡回やら、年賀状を出し忘れていた分を書くやらで、寝るのが遅くなった。夜中、3時就寝。 8時、いったん目が覚めたけど、まだ眠り足りなくて、寝直した。 10時過ぎ、起床。薬を服用して、出かける。寒い。 昨夜書いた年賀状をポストに入れて、近くの神社へ。初詣。 ここに越してきてから、正月は、2日に実家から戻り、3日にお参りしている。 帰ってきて、昼飯を食う。温かいものを飲んでも、身体の冷えが消えず、寒気が走る。 もう一回、夜寝る格好に戻って、布団で眠った。布団のなかが、部屋で一番、暖かい。 2時間ほど、眠った。要約からだが軽くなった感じがする。実家でも身体を冷やしていたのだろうか。 明日は、通院日。会社の方は、休暇を取る人がほとんどなので、慣らしの勤務には出なくていいことになっている。 今夜は早く寝よう。明日は朝から洗濯したい、な。。。。
2013年01月03日
コメント(0)
夕方、実家あたりでは雨が降った。 夜、メシを家族で食べて、一服してから、実家を出た。 正月の二日。夜になった方が、初詣の人出も落ち着いて、電車が空いているだろうと思ったから。 案の定、さしたる混雑もなく、無事帰宅した。帰省のUターンラッシュの日にちが分散したのもあるかも。 帰宅したら、咳が出た。今まで溜まっていた痰が立て続けに出て、一段落したら、呼吸が少し楽になった。 眼も疲れている。眼の奥から首筋、肩までの神経が突っ張って、少し頭痛がする。 睡眠のリズムが崩れたから、だろうか。昼寝できなかったもんなあ。 生活リズム、立て直さなきゃ、な。。。。
2013年01月02日
コメント(0)
年が明けた昨日、夜、11時前に寝た。 睡眠が浅い感じ。7時にトイレに立って、そこからまた、とろとろと眠った。 19時起床。薬を飲んで、端がかなり溜まっているようだ。呼吸をするとき、ごろごろと音がする。 少しずつ、痰を出す。咳を強くし続けると、苦しくなる。 実家にいるため、何かの時に主治医に駆け込むことができない。慎重に、呼吸を整える。 まだ、眠い。疲れが溜まっていたのだろうか。 今日、自宅に戻る予定。疲れ、どこで取ろう、か。。。。
2013年01月02日
コメント(0)
大晦日の夜。何かと正月準備が忙しく、年越しそばを食べたら、もう15分くらいで日付が変わるところだった。 どうにか無事に、新年を迎えた。家族がそろって新年を迎えられたのがありがたい。 年を越して、1時過ぎに就寝。元旦は寝坊する。10時半まで寝ていた。 おせち、お雑煮。お屠蘇は、両親も私も、口をつける程度。下戸なのだ、みんな。 お雑煮は、白味噌丸餅。甘口のとろりと濃い汁に、大根とにんじんが入る。祖母の味。 昼過ぎに、姉一家来る。子供たちにお年玉を渡す。 いい天気で、朝は寒かったが、昼から穏やかな日和になった。 今年、無事に過ごせますように。。。。
2013年01月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


