PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
シシトウ
<ナス科>
「ししとう」の名前で親しまれていますが、本名は「獅子唐辛子」略して「獅子唐」と申します!
ピーマンやシシトウや鷹の爪などは~皆「ナス科 トウガラシ属 トウガラシ種」で、
本家の唐辛子の中でも、辛みのない唐辛子を改良した「甘み種」なんです。
ピーマンと唐辛子のちょうど中間な存在ってところかな。
ピーマン<シシトウ<唐辛子
って順に辛みを感じます。
栽培方法は、ほぼ唐辛子と同じですが、暑さに強く、とても育てやすいのが利点です。
小ぶりなので、 ピーマンよりも実つきがよく、
収穫までの期間も短いのでたくさん収穫できる上~秋まで収穫が可能です。
重要なポイントとしては~
「ストレスを与えず、辛いシシトウにしないこと!」
<植え付け時期>
4月下旬~6月上旬
<良い苗の選び方>
・本葉が7~8枚で病気や害虫の被害がないもの(特にハダニやアブラムシには注意)
・葉と葉の間隔(節間)が短く、がっしりとしているもの
・葉色が良く双葉が着いているもの
・蕾が着いているもの、花が咲き始めているもの
*支柱を立て、一番花の下の脇芽を2本残し、それよりしたの脇芽はすべてかきとる。
(トウガラシなどとほぼ育て方は一緒です)
<追肥のタイミング>
植え付け2週間後から、2週間に1回ほど追肥を行う
<わき芽かき>
主枝と、一番花のすぐ下の脇芽を2本残し3本仕立てにする。
それより下のわき芽は、すべて綺麗に摘み取る。
<整枝剪定・支柱立て(3本立て)>
収穫量をより多くするために、整枝をします
一番花のすぐ下のわき芽を2本残し支柱に誘引します
(2本の側枝に添えるように支柱を「X」の形に立てます)
気温が高く、湿度か上がっていると~
ハダニやアブラムシ・オオタバコガなど発生しやすくなります
とくに~乾燥しやすいプランター栽培では、要注意です!
水まきしながら~たまには、葉や果実のチェックしてくださいね♪
<収穫時期>
開花から15日~20日ほど
長さ5~6センチになったものから、順に収穫します。
☆~どうして?辛いシシトウができるの?~☆
たまに~非常に辛いシシトウに出会うことがありませんか~?
先に述べたように~シシトウは唐辛子の仲間なので、多少は仕方がないですが・・
まるで、唐辛子のように「辛っつ!」ってものにあたると・・
涙がでちゃいますよね~(。>0<。)ビェェン
辛いものができてしまう原因の理由には、様々あるようですが~
ごく一般的なものは、ストレスが原因なんだとか!(*□*)ビックリ!!
1.極端な乾燥(水切れ)
2.極端な過湿(水のやりすぎ)
3.肥料切れ
などを起こすと株全体がストレスを感じ、
シシトウ本来の辛み成分のカプサイシンが強く出てしまうんだとか・・・。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
野菜の世界も、ストレス社会なんですね~
とは・・言っても・・
見た目では「辛いのか?辛くないのか?」判断できないので
ストレスのない生育環境を整えて、育ててあげたいですね♪σ(^_^;)アセアセ...
*暑さの厳しい8月~9月には、シシトウの葉もワサワサと茂ってきます。
そんな時は、混み合っている枝や葉を切り取り「整枝」をし、
風通しの良い環境を作ってあげましょう♪
摘み取ったシシトウの葉も、
唐辛子同様~佃煮などにして食べることができますよ☆
唐辛子ほど辛くないので~おススメです(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ちなみに・・市販のものでも、10個の中に1個ほど辛いものがあり、
「食べ物のロシアンルーレット」とも言われているみたい(笑)
購入したシシトウで異常に辛いものにあたったら・・
それは運が悪かった!ってことで、許してあげてね☆(*≧m≦*)プププw
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
葉唐辛子栽培☆収穫と食べ方レシピ 2017年08月22日 コメント(22)
落花生(ラッカセイ)の栽培方法☆土寄せ 2017年07月14日 コメント(30)
唐辛子(トウガラシ)の育て方☆コンパニオ… 2017年05月15日 コメント(22)