PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
プリンスメロン
<ウリ科>
メロンには皮の網目の有無によって、
「ネット系」、「ノーネット系」に大きく分けられています。
また果肉の色によって「赤肉系」「青肉系」「白肉系」にも分けられます。
ネットメロンの栽培は、プロ並みの技術が必要とされますが・・
最近では家庭菜園用に育てやすく改良されたミニネットメロン苗も販売されています。
しかし・・さらにもっと栽培しやすい「ノーメットメロン」が「プリンスメロン」です。
<プリンスメロンとは>
昭和30年代後半に「ネットメロン」と「マクワウリ」を交配して
作られたのがプリンスメロンでノーメットメロンの代表品種。
手軽なお値段なのに美味しいと当時は庶民の味方のメロンでした。
(*≧m≦*)プププw 懐かしい方も多いはず♪
メロンという名前は、ギリシャ語の“melopepon”(りんごのようなうり)から来ていますが、
プリンスメロンは、今の天皇陛下が皇太子だったときのご成婚にちなんで発売され、
この名がついたんだとか・・・知ってた?w(゜o゜*)wマジ!?
<良い苗の選び方>
・本葉が5~6枚ついているもの
・節間が短くがっちりと太いもの
・病害虫の被害のない虫食いのあとがないもの
・双葉が残っているもの
*「接ぎ木苗」を選ぼう!
<植え付け時期>
寒冷地:5月下旬~6月初旬
一般地:5月初旬~5月中旬
暖地:4月中旬~5月初旬
*十分気温が安定して暖かくなったころが植えつけの適期
*植え付け後、株のわきに仮支柱をやや斜めにさし、ヒモで誘引します。
<支柱たて>
メロン栽培は、スイカ栽培のように地這いさせても良し。
支柱をたてて、「あんどん仕立て」または「オベリスク」仕立てに。
<摘心・誘引>
植えつけから一カ月後より
つるが伸び始めたら、本葉6~7枚の頃、親つるの先端を切り取る(摘心)
子づる・孫つるが伸び始めたら、支柱やネットに這わせ、
元気の良い子づる3本を残して~上へ伸ばしながら育てる。
(左上:雄花) (右上:雌花)
<開花>
子づる・孫づるが元気につるを伸ばし始めると、雄花・雌花を咲かせます。
花の下がふっくらと膨らんだ実をもっているのが雌花です。そして、何もないのが雄花。
雌花が咲いているのを確認したら、いよいよ人工授粉のタイミング!!
<人工授粉の方法>
雄しべだけを残し、受粉しやすいようにします。
雄しべの花粉を雌しべの部分にチョンチョンと軽くこすりつけたら~
人工授粉完了!(v^ー°) ヤッタネ ☆
<追肥と摘果>
果実がピンポン玉くらいになったのを確認したら~追肥と摘果をします。
*品種によって様々ですが、
畑栽培ならメロンは1株から3~4個の収穫を目安
プランター栽培なら1株から2~3個の収穫、
それ以上の果実は小さいうちに摘み取りましょう。
果実の重みで落下するのを防ぐため、ネットや支柱などにヒモで固定しましょう。
*我が家では、ゴミ用ネット?に入れて、支柱にくくりつけました。
<収穫時期のタイミング>
プリンスメロンの場合、収穫時期が近づくと~
葉の縁(フチ)部分が枯れ初めて・・完熟が近づくと葉全体に黄化現象を起します。
そして~、果茎のつけ根にわずかな離層ができ始め、ヘタがとれやすくなります。
自ら~コロンと落ちて~収穫時期を教えてくれるんです♪
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮!プリンスメロンって偉い!!
今日も暑いぞ!
熱中症にならないよう注意しましょうね♪
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
スイカ栽培☆収穫時期の見分け方ポイント 2017年07月20日 コメント(21)
ペピーノの栽培方法☆ポイント(挿し芽) 2017年05月10日 コメント(26)
メロンの育て方☆種まき3月・4月 2017年03月21日 コメント(23)