暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1446)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2020年04月04日
XML
​​​​​​​​​​​​​​おはようございます。

2020年4月4日からは七十二候の一つ
​『玄鳥至(つばめきたる)』​ です。
玄鳥至(つばめきたる)とは冬の間、暖かい東南アジアの島々で
過ごしていたツバメが海を渡って、日本にやってくる頃。
軒先を見上げると、燕の巣を見つけることが出来るかもしれません。
「燕の巣は幸せを訪れる」という言い伝えも。
つばめの飛来は、本格的な春と農耕シーズンを知らせてくれます。
(お天気.comより)



のんびり~気ままな「週末菜園」​​​​は、
週イチまたは月2~3回程度の訪問を目安​​​として
年間を通して~​​多種少量栽培を目標​に楽しんでいます♪


​​☆~小さな菜園~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
<湘南国際村>

ホウレンソウお片付け ×ブロッコリーお片付け×キャベツ老化苗×インゲン種まき



初夏採りブロッコリー苗 × 春ジャガイモ × ニンジン × 春ジャガイモ


​​​​​​​​​​​​​​​​​​☆~本日の作業風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

前回訪問したのは~3月下旬頃。
春採りホウレンソウの全撤去収穫作業

​<春ジャガイモの芽かき作業をしよう~>​


ますは・・前回作業をするのを忘れてしまった
春ジャガイモの芽かき作業からスタートです!!
コチラの畑の春ジャガイモの種芋の植え付けをしたのは、 2月中旬頃。 ​​​​​​​


<ジャガイモの芽かきタイミング>:植え付けから約1か月後~
大きなイモを収穫するために、草丈が15~20センチほどの高さになった頃、
種イモ1個に対し大きな芽を1~2本残し残りの芽はすべて、
地際から引き抜くか、ハサミなどで切りとります。


​<昨年収穫した里芋を確認してみよう~>​

長期保存するために、土付きで保存していた
昨年収穫したサトイモ の様子を確認してみると・・
(p゚∀゚q)おぉ♪もう~発芽しているものがあるじゃん☆
ってことで・・少し早いけど植え付けることに♪


​<サトイモの逆さ植えをしてみよう~>​


前作、秋冬ブロッコリーのお片付けをしたのが 2月中旬頃。 ​​​​

前回やっと サトイモ植え付け用マルチ を畝高にして張り、地温を上げていました。



サトイモの植え付け時期は、
一般的に​地温が上がる~4月上旬~5月中旬が目安。
*詳しい里芋栽培方法は ★コチラ★ ​​​​

​<サトイモ栽培方法>
1.通常栽培方法:<芽を上にして植え付ける方法>
サトイモは種イモから出た芽が親芋となり、そこに子芋、孫芋が
上へ上へとつきます。 そのため、イモを大きく太らせるために「土寄せ」が必要になります。
(芽が出るのが早い。芋の収穫量は多いが、青イモなどが多く大きさも大小さまざま)

2.逆さ植え方法:<芽を下にして植え付ける方法>
通常栽培方法の逆の発想から考えられたのが~逆さ植え。
種イモが親株となり上へ上へと子芋、孫芋と着く性質があるならば~
いっそ逆さに植えて芽が下から出てくる分「土寄せ不要」が可能となります。
(芽が出るまで時間がかかる。芋の収穫量はやや劣るが白い形の揃ったものが収穫できる)


っと言うことで、今年は忘れずに「逆さ植え」にチャレンジです!!




植え付けている最中~空でカラスが鳴いていたので・・
悪戯されないよう~防虫ネットをかけて作業終了です☆


​<つるなしインゲンの発芽を確認しよう~>​

つるなしインゲンの直播きをしたのは、 3月中旬頃 ​​​​​​
ネットごしではありますが~無事に発芽を確認しました。
オッケー!(≧ω≦)b


​<ニンジン収穫&土寄せ>​

ニンジンの種まきをしたのは、 ちょっと遅れて 昨年の10月下旬頃。 ​​​
間引きしながら~少しずつ収穫を楽しんでいますが・・
そろそろニンジンもとう立ちしてくるころなので、
次回は撤収収穫作業も視野にいれておかなくっちゃね☆
(*ノω<*) アチャー


​☆~本日の収穫野菜~☆​



新型コロナウイルス感染拡大の影響で
今週末も外出自粛の首都圏地域。神奈川県も悲しい自粛です。
。゚(。>ω<。)゚。ピー



しかし、週末に限らず・・
日頃から「3密」を心掛けて行動したいですね☆
しょんぼり
制限が多い中ですが~楽しい週末になりますように♪


「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月04日 10時00分05秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: