全4件 (4件中 1-4件目)
1

主夫業と部活の次女を見送り、出発が9時過ぎとなったためあまり遠くは行けないのでとりあえず横須賀を目指す。鎌倉>逗子マリーナ>逗子>逸見>横須賀鶴ヶ丘八幡宮前 posted by (C)nimbus2002逗子マリーナ posted by (C)nimbus2002のはずが、御用邸前を直進したため、湘南国際村を通ることになりました(初めて)。久しぶり&長い上りで頂上に着いた時には、両足がピクピク状態。まだ往路なので不安です。ここからは下り基調なので横須賀駅はなんとかなるが、復路が何時間?…R16から小さな踏切を渡り横須賀駅に到着すると、いつもの場所にスカレー君がいないっ!近付いて見ると、こんな場所に追いやられています。スカレー君 posted by (C)nimbus2002元の場所には門松でも置くのだろうか?スプーンを灰皿にしたアホがいる。心無い行為(怒) posted by (C)nimbus2002こういう輩のためにタバコは一箱1000円にして、地方税で作り直して欲しい。ヴェルニー公園から戦艦、空母、潜水艦が見える。空母 posted by (C)nimbus2002戦艦&潜水艦 posted by (C)nimbus2002ふと足元を見ると、鳥肌もののクラゲだらけ。大量のクラゲ posted by (C)nimbus2002笠間公園近くのコンビニで昼食を取り来た道を帰ります。ここからは足攣との闘いでした。帰宅までの間に6回も小休止を入れ、なんとか帰宅(汗)冬の由比ヶ浜 posted by (C)nimbus2002ブランク空けは徐々に距離を伸ばさないと、辛いことが身をもって分かった一日でした。 走行時間: 4:55:01 走行距離: 102.88 Km 平均速度: 20.9 Km/h 最高速度: 54.6 Km/h 累計距離: 5,970.5 Km
2009年12月27日
コメント(4)

二日酔いやら次女のプレゼント購入やらで本来の週末を過ごせず(自業自得らしい)、自転車は近場の猿ヶ島のみ。流れる雲が綺麗だったので写してみる。雲 posted by (C)nimbus2002南は暗く写っていたが、北は明るく撮れた。ボトルなしのポタリング posted by (C)nimbus2002流石にまったいらだけでは、相当踏まないと意味がないので坂道を二つ追加し、昭和音楽大学を始めて目にした。ここの坂、ワッカが300m続いているので、結構ポイントが高い。日曜は、ヤマダ電機でキャノンIP4700を調達しました。いままで10年近く使用していた、エプソンのPM670と比較すると、 価格:半分 速度:5倍 騒音:5分の1と言うことなし。技術の進歩とデフレのおかげです。溜まりに溜まったDVDの印刷もできるらしいので、正月にでもやってみよう。
2009年12月21日
コメント(0)
土曜日は結婚式で自転車には乗らず、日曜日は二日酔い気味でまた乗らず。夢の中で買った自転車の代金が天引きされた賞与の一部をパーツ代に当てることにしました。これまでフロントはパナのクローザー、リアはミシュランのオリウムでした。クローザーの劣化とオリウムのワイヤー剥き出しのため、サイクルベースあさひへタイヤ調達。クローザーとあさひオリジナルタイヤがあり、比較するとさほど変わらない。耐久性能は使ってみないと分からないので、劣化した頃の報告となります。オリウムは脱着がしやすいタイヤです。安いし。
2009年12月14日
コメント(0)

11月最終週は、大阪でUSJと大阪城ホールのマーチング高校以上の部全国大会を堪能し、久しぶりに旅行らしき週末を過ごしました。長女ちゃんの学校は、残念な結果に終わりましたが、これも経験です。夏の高校野球甲子園で、一回戦敗退の学校の気持ちが分かりました。大阪桐蔭、市船は野球も吹奏楽も一流の高校だということです。土曜日は、「雨だよ」との妻予報で、朝からダラダラモードでしたが、日曜日は好天とのこと。ですが、娘たちが出かけないと言っていたので、父も家に居るつもりでした。が、当日になれば二人とも外出。土曜日のうちに聞いていれば、朝から出かけていたのですが・・・借りていた5枚のDVDをレンタルビデオ屋へ、またロマンチック街道の本を図書館へ返却し、そのまま相模川沿いを昭和橋まで走りました。ビンディングシューズなので、図書館ではカクカク歩いています。猿ヶ島周回コースへ向かい、3週して2週間ぶりのを堪能しました。30Km程度でも、いい汗かきました。夕方はアサヒのお得意様圏央道の橋脚建設中。IMG_4392 posted by (C)nimbus2002このコースは、所々の荒れた路面を除けば、とてもスムーズ。何人かのローディーが周回されていました。
2009年12月06日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1