2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日もまた腹痛で起こされる。ま、それは便意が激しく起こっていると好意的に解釈すればそれでいいのかも知れないけど、本来の排便までの予想時間と大きくかけ離れているのはどうにかならぬものか>コーラック(え?)朝からこんな話題を持ち出して申し訳ありません。m(_ _)m-----------------------------------さて、急遽(というより本来は予定通りだが)明日を1月までの出張時期の休日出勤分の最後の代休とするつもりなのだが、明日は明日でまた重要なイベントが控えている。まずは渡辺謙が最優秀助演男優賞を獲得するかどうかで注目のアカデミー賞。たそがれ清兵衛の最優秀外国語作品賞の獲得の有無も期待。しかし、まだいつの時間に発表が行われるのかがわからない。今日の深夜かとも思ったが…違うの?(どうも日本時間で明日午前10時から式らしい)あと明日の夜遅くにはサッカーのほうも。でも、本当はもっとゆっくり眠っていたい。
2004年02月29日
コメント(0)
昨日の昼あたりからモーレツに襲ってきた精神不安がきっかけで、夕方に体調を崩して早退(定時まではいたけど)。とりあえず風呂にだけ入って就寝して今に至る。昨日↓のように書いてはみたものの、体調不安が拭い切れない(全身のどこかがまだ痛む)から、棚卸のシステム監視は他の人にまかせて、今日もまたずっとベッドの中になりそう。バファリンを飲まないですめばそれでいいのだが…。
2004年02月28日
コメント(0)
いや、何といいますか、そろそろ年度末の棚卸っていうのが近づいているじゃないですか。私や仮にもソフト屋のはしくれですから、直接商品を1個1個見ていくなんてことはするわけじゃないんですけどね。お客さんが棚卸をする年に2回しかないこの時にね、特別なプログラムを動かすわけですよ。それがきちんと動くかどうか監視しておかなければいけないんですよ。幸運にもこれまでメールで日記を更新っていうことがなかったけど、今度こそ、今度こそ本当にメール更新しなきゃいけなくなるかも知れない。いえ、土曜日の深夜のことですよ。以上の文章をオンドゥル語に訳したらどんな文になるんディスカ?ダディャーナザァーン(笑)
2004年02月27日
コメント(0)
昔のHPからURLを書いていることもあってか、楽天市場以外からのアクセスもちょこちょこあるんですが、なんか見たことのあるようなURLなんですよ。あ、これはあの人がアクセスしてるやろというのがバレバレの。個人情報云々ってのもあるだろうから詳しくは言わないけれど。でも、楽天内でどばーっとアクセスが増えるなんてことはない我がHP。----------------------------------------------個人情報云々って言えば、例のYahoo!BBの460万人分の加入者情報がDVDの形でか?漏洩していて、恐喝に使われてたって話。460万人って考えると本当にYahoo!のBB分だけの加入者情報なんか?と恐怖に感じている。いや、Yahoo!メールは多用してるんで、気になっただけ。--------------------------------------------------なんかこう…世紀の一瞬を知るっていうのが、こんなにわくわくするのはひさしぶりなんじゃないかと思われるぐらい、一連の騒動になってから、ずいぶんと長く感じてるわけなんだけど、その間に、自分のまわりでも激しく変動した人生があったわけで、実はオウムではないんだけど、たった1ヶ月だけ入信していたカルト宗教のことを思い出したりもしたんですけど・・・。というわけで、明日オウム真理教(現アレフ)元教祖麻原彰晃こと松本千津夫に第1審判決。
2004年02月26日
コメント(0)
ちょっと前にあった後頭部の痛みというのはとりあえずない。24日は心臓のちょっと下あたりに夕方痛みがちくちくと走った。全体的に左半身のどこかで毎日痛みが発生する状態。すぐにおさまるんで、気にもとめてない状態だけど、実は何らかのガン細胞が全身にすでに転移している状態だったとか。結論はもう出てるんだけどね。いいかげん病院に行って診察を受けろ。それがなかなかできない理由は2つあるんだけどなぁ。--------------------------------------今日は右後頭部あたりかよ!!(耳の後ろあたり)なんとか今日は普段ではありえない定時帰宅。おかげで多少はストレスから解放されてどこに来るかわからない痛みもないのだけど、まじめな話、ちょっと怖い。病院に行けない理由の一つは仕事のスケジュールであって、こればかりは医師の診断書の下に入院勧告でも言われない限り申請しても変えてもらえる可能性は低いと思うんで、なんとか数種類の医薬品で(バファリンなど)頑張ってみようと思います。しかし当初6月完了予定のはずだったのですが、追加の作業のことがあってか、どうも9月までは繁忙から逃れられない状態になりそうです。
2004年02月25日
コメント(0)
水野真紀@きれいなお姉さんが後藤田正晴氏のお孫さん?とご結婚とは。もうちょっとゆっくり帰宅後の生活が堪能できるかと思ったのですが、どうもスケジュールのことを考えるとそうもいかないということらしいです。10日ほど経過して、そろそろファントム・ブレイブでも飽きが出てきそうな要素が見つかった。なんか昔ルナティックドーンをやっていた時と同じようなかったるさが。土日にストーリーモードのほうを1話ずつ攻略するつもりでゲームのほうのスケジュール立てはしてるんですが、なんかアッシュ・マローネたちがどこまで強くなるのかわからず、際限がない感じで。レアアイテムとか未見の技とかいっぱいあるんで、まだしばらくはPBをプレイするつもりですが、(おそらくはPCでシヴィライゼーションの新作が出るまでは)仕事との兼ね合いもあって、いつまでもつことやら。
2004年02月24日
コメント(0)
↑はい、このタイトルにピンと来てクリックしてくださった方、ご訪問ありがとうございます。でも、残念ながら仮面ライダー剣(ブレイド)の話ではありません。いえ、これも一応毎週録画しているんで、タイトルにあるような主人公剣崎一真の滑舌の悪さを堪能しなおすことも十分すぎるほど可能なんですが、あまりオンドゥルルラギッタンディスカーの言葉が脳内をかけめぐるとさすがに仕事にも影響が…。それでなくても、月曜日の朝はデカデカデカデカレンジャーって歌が脳内に響いているのに(ぉぃ
2004年02月23日
コメント(0)
たかがTVアンテナ用の2分配器ともう一つ分のケーブルを買いに行っただけで、自動車の後輪の縁の部分に傷をつけてしまった。トイレに行きたくなってあわてて狭い道を近道しようとした罰だ。で、ちゃんとこれでPCからTVを見られるようになったか。答えは…微妙。TVをつけただけでは、アンテナの感度が減衰してとてもじゃないが見られない。ビデオもいっしょにつけてようやく見られるようになる程度。画質はあまり気にしないといっても、見られないのではちょっと困る。で、今日は雨が降っているので、スカパーの番組も大丈夫か?ちょっと心配だ。----------------------------------------明日からまた仕事の毎日だ。しかも今週は土曜日までも出勤予定のちょっと過労気味の1週間。傷ついた自動車でまた行かなければならない。今日深夜からかなりおもしろい番組が目白押しなんで、RDで録画予約をしっかりしておかないと。でも、いつ帰れるかわからない…。
2004年02月22日
コメント(0)
やっぱりファントム・ブレイブ尽くしの無駄使いな週末になるつもり。2月っていうのは、本当に行きたいイベントっていうのがない。野外のフリマにしても、やはり行くなら春先か秋口やね。しかし、PBのやりすぎが影響してんのか、左後頭部あたりに定期的にズキンと痛みが走る。今朝バファリンを飲んでなんとか抑えているけど、大丈夫かいな。------------------------------まだAM11:00なんですけど、いつものごとく、まだパジャマのままだったりします。左後頭部の痛みはバファリンのおかげもあってかなんとか治まりつつあるけど、このまま寝て…いやPBばっかりしてていいわけがない。灯油でも買いに行こうかいな。------------------------------それにしても灯油を買いに外に出てみたら、まだ冬とは思えないほど暖かい1日だったような気がする。1日のほとんどを今はPBに捧げている私にとっては、まるで暑いぐらいの天候の変わりようだったけど。暖かいのはいいんだけど、明日は雨なんだな。
2004年02月21日
コメント(0)
綿矢りさ&金原ひとみ芥川賞コンビ生出演ですか?数年前だったら上村愛子の登場に大喜びしていたところだが、(ただしモーグルは私は里谷多英派)年はとりたくないものだ。やはり若い女性のほうに目がいってしまう。しかし芥川賞コンビよりももっと若い、マローネにもっと目がいってしまいそうなのだが。(それはファントム・ブレイブの中の話じゃ…。)
2004年02月20日
コメント(3)
ひさしぶりにうちの新しいほうのHDDレコーダが動作。いや、隔週に一度仮面ライダー(CS東映チャンネル)を録画予約してるからね。そろそろ放送開始から半年になるのかな。もうすぐ2号ライダーから新1号ライダーへの交代する頃の話だ。あ、本郷が久しぶりに復帰してる?
2004年02月19日
コメント(0)
というわけで急遽明日1日とあるところへ日帰り出張が決定。PBで睡眠不足気味の体には、1時間以上の高速道路の運転と長時間の会議はかなりヤバイ。途中で寝てしまうことがあったら…。日記の書く量が少なくなり気味だ。明日は下手すると初のメール送信による日記か?
2004年02月18日
コメント(0)
…とか言ってももう後の祭り。私はすっかりファントムブレイブ中毒症。(少し遅すぎ)睡眠時間を削ってそっちに傾きつつあるともうやばい。これから仕事がまた忙しくなるというのに、そういえば左足の足首にちょこちょこ痛みが走るようになった。まさかとは思うが、骨から壊疽が始まっているとでもいうのだろうか。休養のとり方が本当にヘタ。
2004年02月17日
コメント(0)
1月末から予定していたことで今日は休んでいるのだが、あまりの休みすぎで家族から解雇されたのではと疑念を抱かれるわ、出社している時の残務整理がうまくいってないで、3月以降の作業に激しく影響するわで、決してリフレッシュできているとは言えないのがつらい。休日の過ごし方は計画的に。---------------------------------------それにしてもなんでNHKって、南北朝鮮の話題になる時に、人名・地名その他名称を漢字表記しないんでしょうねぇ。セリエAとは断固として言わないし、イラクで自衛隊がいる場所の名前をサマーワと伸ばすし。
2004年02月16日
コメント(0)
只今AM6:30。1時間ほど前にモーレツな腹痛に襲われて起床。もう一回寝てればいいんだろうけど、せっかく起きちゃったんでファントム(ry←またそれかよ。しかし、よく考えたらPCはメモリ増設までしてバリバリ使ってるのに、DVDレコーダのほうはこの3日間全然使ってないではないか。やはりRAM認識異常の影響か…。サブ機のほうは定時録画分(エースをねらえ!とか中学生日記とかw)を着実に録画しているんだけどね。今日もまた仮面ライダー剣の録画が…。あ、今日から特捜戦隊デカレンジャーも定時録画分に入るのか?-----------------------------------------や、やばい。あのささきいさお氏(とひらがなで書いたほうがしっくりくる佐々木功氏)のエンディングでちょっと毒されてしまった。特捜戦隊デカレンジャーお子様よりも明らかに日曜日なんか寝ていてそうなおじさま方を狙っているとしか思えない作り。かげろうお銀でもあるまいに、毎回ピンクの入浴シーンはあるし、イエローは通常のスタイルがミニスカートだし、おまけにスワンさんって何よスワンさんって、石野真子(笑)。とりあえずHDDレコーダの定期録画リストに入れること決定。お前が仕切るな!-----------------------------------------PM7:30最初からそうするつもりだったとはいえ、1日中ほとんど外に出ないというのもこれほどつらい時間経過とは…。ゲームをやっていればもちろん時間は経つのだけど、明日も休むと言い出すと、解雇されたんではないかと疑惑を持たれてしまうし。休めたからと言って、必ずしも気分がよくなるというわけではない。
2004年02月15日
コメント(0)
体調不安と心情不安の両方が影響して、ひさしぶりに某所から出血があったので、この3日間はできるだけ家で静養することに決定。ただファントムブレイブは(以下略ちなみに病院に行ったら入院必至の体調…のはず(え?---------------------------------------------------PM 15:30というわけでファントムブレイブ購入。ついでに今日記を書いているPC用に512Mのメモリを購入して増設完了(ぉぃさすがにメモリが増えた分だけ、HDDのアクセスが少なくなって快適だ。しばらくはこの体制でいくつもり。3月からの出張が激しくなったら、このPCにシヴィライゼーション3以外のなんか別のゲームをインストールして、持って行くつもり(え?ひさしぶりに@FreeDの本領が発揮される…いや、出張先はPHSつながらないんだ…(汗)
2004年02月14日
コメント(0)
先日までたたみこむようにとってきた代休だけど、このままでは仕事がはかどってないことを理由に今後の申請を却下される可能性も出てきたんではないかと。仮に取ったとしても、おそらくはファントムブレイブをやりこむためにひきこもって(え?-------------------------------------------------------ただいま午後十時過ぎ。会社からの帰りにファントムブレイブを買うつもりだったが、三十路のスーツ男があのPS2のゲームを買う光景はおそらく周囲の人が見たら…。というわけでまだPBを買えず。とは言っても、PB買ったところで、3月にはもう次の出張地へ中期出張の予定になってることもあってか、あまりPS2を楽しむことができないんだな(ぉぃ
2004年02月13日
コメント(0)
すべて自分が悪いということには変わりないんだけど、5日間の休日明け出勤で、ちょっとだけ予想していたように鬱になってしまった展開。仕事がぜんぜんはかどらない。まわりと同調できない。それで精神状態が鬱に傾いて、そこから目が痛くなって、帰宅したら家族に八つ当たりして、さらに鬱を悪化させた状態で今ここに日記を書いている。これでRDのRAM認識がみたび悪くなるようなことがあったら、明日出社したら会社で倒れるかも知れない。私の心中はRD-X4のドライブ以上に他人(家族含む)との付き合いという認識においてデリケートなのだ。認識できなくなったらそこで引きこもりの始まり(ry
2004年02月12日
コメント(2)
この日記を書こうとしたまさにその時に、RD-X4でDVD-RAMへのコピーに失敗するエラーが発生。その後、RAMのディスクを入れ替えると、案の定認識しない…。(鬱)とりあえずレンズクリーニングを施して、湿式なんでしばらく電源を切って様子を見てみる。前回のトラブル発生が土曜日だったわけだが、こういうことが頻繁に起こるようでは、やはり早々に初期不良交換を検討しておいたほうがいい。でも、交換しても同様に再発しているという報告もあるし、そもそもこの機種自体また市場に出回っていないので、ちゃんと交換できるまでに時間がかかりすぎる可能性も否定できなくなった。PCのメモリ増設や新しいゲームの購入どころの話ではなくなってきた。
2004年02月11日
コメント(0)
いつも年末年始にはヒマを見つけてシヴィライゼーションシリーズのゲームに浸るというのが最近の自分のスタイルだが、今回は1月までの中期出張業務の影響で、思ったほど浸ることができなかった。だからこそ、今こうやって自宅待機で代休を取っている段階でプレイしてるが、新しいPCにインストールでプレイするといくらか快適だ。しかし、ゲームっていうのは相当メモリを食うんだな。快適になっているとはいえ、HDDのアクセスが頻繁だ。はやり早々にでもメモリの増設を検討したほうがいいのかも知れない。------------------------------------あそこはつい1ヶ月前に訪れたこともある場所なのに…。というのは秋葉原のヤマギワソフト館なんですが。あんな場所で火災が発生するとは、平日とはいえ、私のように連休をとっている人も多数いるだろうから、相当の数の人があの近辺を訪れてたんじゃないかと。やっぱりというか、持っていたビデオカメラで火災の様子を撮影してる人がいるよ…。明日の休日の秋葉原は現場探訪で祭りになるのか?(亡くなられた方がいなかったので幸いです。)
2004年02月10日
コメント(0)
目の痛みがひどかったので、夕食でバファリンを飲んで、とりあえず痛みをおさえながら今日の日記を書くwPCに触ってて、DVDレコーダに触ってて、ゲーム(GBASP)に目を通していて、それで目が疲れて痛くならないほうがおかしいといえばそうなんだけどwとにかくこの代休をなんとか乗り切らないといけないから、応急措置をしてバファリンに手を出してしまいました。え?代休って?今週の出勤は2日間のみです。ただし今日と明日は自宅待機ですが(鬱------------------------------------すでにアニマックスで夜9時からガンダム(初代)が放送されているが、こんどは明日からキッズステーションで夜10時半からガンダムSEED放送だよ。この組み合わせを同時に見てしまうと相当ギャップを感じてしまうぞ~。とかいいつつ今日のキッズはVガンダムが最終回。チャンネルNECOではガンダムWを放送してるし、ファミリー劇場ではGガンダムを放送してる。スカパー!ではどこかのチャンネルで必ずガンダムを見ているなぁw
2004年02月09日
コメント(0)
RD-X4がRAMを認識しない件に関しては、クリーニングの後、電源をOFFして10時間ほどほったらかしにして(その間に寝ていた)再度朝電源ONして、RAMを挿入したらあっさり解決。しかし、このRDのDVDマルチドライブ、相当デリケートにできているだけに、再度こういった現象が起きる可能性は十分すぎるほどあるので、使用している方はご注意を。父が帰ってきていたということもあるのだけど、今日は上の件もあってか、昨日といっしょで家からほとんど出ずじまい。一応実は明日からも11日まで休日をとってあるのだけど、お客様のシステムはしっかり稼動しているので、遠出することはできない(涙)。だれかRDといっしょに買ったPCにインストールしてみておもしろいソフトが何かあったら教えてほしいのです。
2004年02月08日
コメント(0)
これは風の谷のナウシカにおけるクロトワが巨神兵に対して言ったセリフだが、HDD&DVDレコーダの巨神兵の一つとも言えるうちのRD-X4が購入たった1週間にして、DVD-RAMをほとんど認識しないエラーに見舞われた…。こんなことがあるのではないかと、このPCを買っておいてたわけだけど、それでもDVD-RAMが認識しないまんま使うつもりはないので、こりゃ月曜日にでもサポートと販売した店に電話するしかないかもね。早すぎたというのは、DVDの認識がもっと安定しているドライブを搭載した新機種が発売するといううわさがもう出ているから…。
2004年02月07日
コメント(0)
ここの日記を書こうとする前に、ブロードバンドにつなげている本PC、旧PC、DVDレコーダの全部の電源を入れてみたら、ルータが配分がいっぱいいっぱいなのか、ルータのコンソールにつながってくれない…。で、そんなものだから、ルータ側から、ADSLモデムへの接続が頻繁に切れるようになるわで、結局ここにつなげるようになるまでに2時間ほど試行錯誤してしまったよ。今はとりあえずこのPCだけ立ち上げているから、なんとかネット接続も安定してはいるんだけど…。これからネット接続しながら、DVDレコーダへの遠隔録画予約なんてことは日常茶飯事だろうし、もうちょっと接続のあり方を検討する必要があるな…。
2004年02月06日
コメント(0)
PCでOSにWindowsXPを使ってる人なら、もしかしてわかるかも知れないが、昨日IE6SP1の緊急パッチを当てなければいけないとかで、某WindowsUpdateをかけた後、今この日記を書いているPCを再起動した後、なぜかネットにつながらない!!という事態に陥った。結局は、ルータ側でアドレスを固定で指定していたが、PC側の某認識アドレス(MACアドレス)が変わっちゃっていたからということで判明。このPCとサブで使ってるPCのルータ側の認識を固定にしないことで解決した。しかし、ここにこういうことを書いても、理解してくれる人ってどれぐらいいるのだろうか?
2004年02月05日
コメント(0)
↑これ実はDVDレコーダの話です。昨年買った機種と比べて、DVDのドライブが変わっちゃってる分だけ、ドライブの認識がかなりシビアです。推奨メディアと言われている某社のDVD-RAMでさえ、きちんと認識しない場合があります。いくら以前と比べて安くなったとは言え、DVD-Rでさえまだ1枚400円前後をうろついている額、(楽天で買えばもっと安いよ!)そんな認識がシビアだと、DVDへの吸い上げが容易にできるもんじゃありません。
2004年02月04日
コメント(0)
大きい買い物をした直後の出勤初日から残業の発生。月が変わるだけに予想はしていたこととはいえ、3連休のあとの初出勤ということも加えて精神的にちょと辛い。おまけに16年前に私を初入院に導いたあの病気があそこに再発の危険が。今度入院ということになったら、別のことでも手術を強要させられそうな感じがするだけに、ぜひとも塗り薬だけで済ませられれば…。
2004年02月03日
コメント(0)
新PCおよび新DVDレコーダ使用3日目。ただDVDレコ(RD-X4)のほうは、無理をしてまで録画する番組がCSにまだないために、電気を通してセットアップしてもウルトラマン(ファミリー劇場)ぐらいしか録画していない。地上波で毎週録画する番組は旧DVDレコーダ(RD-XS30)におまかせしている状態だし。DVDのドライブの認識が旧レコーダよりも厳しいのか、ウルトラマンを専用DVD-RAMに退避させる時に、DVD-RAMの認識に少し時間がかかったのが気になった。新PCのほうはバリバリ使ってますよ。RD-X4へのネット経由の録画予約はかなりいいです。
2004年02月02日
コメント(0)
結局PCで購入したのはこちらのモデル。東芝 DynaBook EX1/524CDETなぜわざわざちょっとランクを下げて購入してしまったかといえば、実は同時に購入してしまったんですよ。RD-X4。だから2つの機器をセットアップするのに時間がかかって、今日の日記の更新がここまで遅れてしまったってわけです。使用感等々はおいおいどんどんと書いていくつもりです。(←なぜ字が小さい?)
2004年02月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1