2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
おそらくさっきまで放送していた朝まで生テレビ(現役選手である古田が出ているぐらいだから実は生放送ではなく収録)を見てしまった人がたくさんいると、三宅久之爺さんのそれまでの評価がガタ落ちしてしまったんじゃないかと思ってしまう。三宅翁については、ナベツネ(渡邊恒雄読売新聞社社長兼巨人軍オーナー)の親友で、手紙をもらうほどの仲であることは(政治部記者のライバルとして雌雄を決しあった仲)彼がやじうまワイドにレギュラー出演してた頃にナベツネ通信なるコーナーまで設けられていたことでわかってるし、今回朝生に出演したのも、本来なら誰も来るはずのない数少ないナベツネを擁護する側の論客としてやむなく呼ばれたのだろう。しかし、実際の収録でいきなり何を言い出したかと思うと、ライブドア堀江社長が例のTシャツ姿のラフな格好で来たのを、「社会的センスに欠ける」と罵倒したりと、TVタックルで聞かせる発言とは程遠い本来のテーマからかけ離れた発言。それはいくらナベツネの親友とは言ってもプロ野球界の現状をちゃんと把握しているわけではないこと、それに三宅翁のいけないところの一つである、若者文化への理解不足(理解しようとしているのではなく、理解する気がない)もそうさせてしまったわけである。野球のことをもっと知りつつも、ナベツネを擁護する側に立つ論客となるともう徳光和夫かテリー伊藤ぐらいしかいないんじゃないかと思うが、徳光は今回の球界の問題に関してはダンマリを決め込んでるし、(仮にしゃべったとしたらヨネスケと同じレベルの発言に終始することは確実だが)テリーを呼ぼうとすると二宮清純氏が出演拒否にまわるんだろうし、やはり朝生でこの話題を討論するのはそもそも無理だったんだなぁと。これでも私はその昔、すごいアンチ三宅だったんだけどね(え?
2004年07月31日
コメント(0)
頭頂部、目、手、足何にしても左に違和感を感じる。痛かったり、左右が合わなかったり、睡眠不足から来るものだと思っていたが、違うのか?しかし、週末直撃の台風って大変残念だ。県南の祭りはおそらく全面的に中止せざるを得なくなるだろう。運がよければ日曜日の朝にはもう通過してくれるかも知れないが、あまりにも速度が遅い今回の台風、そんなことを期待しないほうがいいのかも知れない。
2004年07月30日
コメント(0)
おかげで今週末に行われるであろう各所の祭りも中止になりそうな雰囲気が漂っている。雨がザーザー降りになっている場所にまでわざわざ出かけることはない。今こそ大量の睡眠時間を稼ぐ時だ。しかし、こんな時に限って朝まで生テレビがプロ野球編成問題で特集するんだとか。お願いだから休ませて(見なければいいじゃん
2004年07月29日
コメント(0)
↑おまえは黒やん(黒柳亮)かよ。とにかくいろいろと紆余曲折を経て、ついにこの10月、焼きたて!ジャぱんTVアニメ化。10月よりテレビ東京系にて火曜夜7時より(じゃポケモン放送局はど~なるの?)製作はサンライズ。(ミスター味っ子の二番煎じって言われたらど~なるの?)これで火曜日の録画休日は10月以降無くなるようになるのか…。まだ10月以降の録画予定はどうにもこうにも決まっていない。中学生日記、ナディア、デカレン&ブレイド、ウルトラセブンはまだ確実みたいだが(鉄人28号はおそらく9月までで終わりと予測)仮面ライダーの後、引き続きV3を録画するかどうか。あと10月からアレの新シリーズが放送される予想もあるし。(あれ?
2004年07月28日
コメント(0)
前々から高野連の頭の固さにおいては、ナベツネのそれと匹敵するぐらいの固さであると常々思っていたが、今日もまたそれを確固たるものと思わざるを得ないようなニュースが。格闘家小川直也が全スポーツに広めようと必至に努力している「3,2,1、ハッスル!ハッスル!」で御馴染みのハッスルポーズ。あれを高校野球の試合中の球場で球児が行うことを禁止する通達を高野連が出したのだ。禁止するモノを何か間違っていないかとため息ばかりが出るニュース。
2004年07月27日
コメント(0)
心療内科医にさえ自分の正直な心境が話せなくなっているようでは、ネット依存による孤独が招く心の病はもはや末期症状と言わざると得ないのか。何も言えない以上はどの医者であっても門前払いすることしかできないだろう。というわけで、自分には心的な症状は不明という診断。糖尿の係りつけの医者に差し戻しという結論になってしまった。たぶん一番医者にとってやっかいな外来患者なんだろうなぁ。便秘は薬を飲まないと改善しない、他人と話をするのを極限まで拒絶しようとする、引きこもりへの道程に激しく近づいている自分。あとはどれだけサラリーマンとしての立場が維持できるかだ。
2004年07月26日
コメント(0)
だから俺は最近雨男なんだと昨日の日記で書いたではないか。某公園まで強行軍で出かけたんだけど、見事に朝から昼間にかけて局地的な大雨に見舞われました。私自身は別に濡れること自体はどうでもよかったのですが、○○○が濡れてしまうとどうにもならなくなるので、ここ最近の雨男ぶりにあきれ返ってしまうほど。今度の土日にも一応出かける予定はあるけど、アニマックスでロボドリーム2004というロボットアニメオンパレードのマラソン放送企画もあるだけに、だまって2日間家にいたほうがいいのかも知れない。ところでそれでも最近はすっかり精神的にも落ち着いてきたのだが、明日は1ヶ月前に診療予約を入れておいた診療内科医へ診察を受けに行くことになっている。(お忘れですか?別の病院で自律神経がおかしくなっていると言われていたこと。)でも、今の躁状態ぶりだとまともにクスリをもらえそうにない…。
2004年07月25日
コメント(0)
最近私自身がつくづく雨男になりつつあるんじゃないかと思ってたら、やっぱり明日も局地的に大雨が降る天気なんだそうな。天気ならば天気で熱中症を心配しないといけなくなるし、雨だと逆に服などが濡れるのを心配しないといけなくなるし…。だからって気象予報士を恨んでどうするんだよキンキン。(今まさにパックインジャーナル再放送中だったもんで。)気象予報士は気象庁の予報に逆らって予報できないんだよ。
2004年07月24日
コメント(0)
短いタイトルだからクリックしてくれる人が少ないだろうなぁ。明日は久しぶりに土曜日が休みでない。本当はこれぐらいの繁忙ぶりに慣れておかないといけないんだよなぁ。あまりにも週休2日以上の体制に体が慣れてしまったんで、明日もしかしたら、癇癪を起こしてしまうかもしれない(約2ヶ月ぶり)。ボーナスをもらったあとだから別にいいというわけではない。一度一度の会社での癇癪が、次の冬のボーナスの査定に響く。キレることにメリットはほとんどない。
2004年07月23日
コメント(0)
このままの天気が本当に続いてくれればそれでいい。でも、豪雨ってやつは本当にいつ襲ってくるかわからない。天気予報は2~3日先があまり信じられないのだ。今一度天気予報のページを見てみる。1週間先まですべて晴れ。やっぱり信じられないよ~。
2004年07月22日
コメント(0)
3週連続の3連休の予定はパーになった。やはり取れるべき休暇はぎりぎりまで取っておけということらしい。そのぎりぎりの時期になって、急遽取れなくなることのほうが多いから、今のうちに取りきっておこうという考えが通用しない。8月中の休暇(お盆前後)に何も予定が入っていないので、(というのははったりでお盆関係の行事をスキップしたいというのが本音だが)先行して休日出勤予定を立てたことも却下された。どうもこっちのプライベートの計画を見透かされているような気がしてならない。
2004年07月21日
コメント(0)
25日だけは・・・25日だけはなんとしてもしっかり休日を過ごしたい。その前後がダメになって病院にさえ行けなくなっても…。今日は精神的に落ち着いてなくて今は、これだけしか日記がかけない。
2004年07月20日
コメント(0)
明日からまた職場復帰という大事な3連休の最終日にこんな番組を見ていていいのかという後悔の念を予想しながら、それでも見てしまった「中学生日記・ナマ中夏祭り」視聴者から寄せられた体験談の中から厳選された9通をネット・電話等々の最終投票によってグランプリを決定。グランプリになった体験談は2学期以降にドラマ化予定。でも、グランプリに選ばれた体験談、「クラスで男子が女子の制服を、女子が男子の制服を着るのがブーム」って、これドラマ化して大丈夫なのか?まじめに言っちゃえば、ジェンダーフリーの悪影響がここまで浸透してしまってるという具体例を示す問題作になるとは思うけど…。中学生日記の長年の歴史に終止符を打ってしまう決定打にならなければいいのだが。
2004年07月19日
コメント(0)
楽しみにしていた高校生のイベントが予想よりもあまりにも規模が小さいんで、開会前に引き上げて今日もネットカフェで昼食をとってそのまま帰宅。本当は今頃山の中のテーマパークで花火を見る予定もあったんだけど、真夜中帰宅というのは明日がさぞ辛かろうということで却下。夕方になる前に帰宅してしまった。だから朝青龍の優勝の瞬間もTVで見ちゃったし、曽我ひとみさん一家が羽田に到着する瞬間もしっかりTVで見てしまった。でもって、あと高校生のイベントを見る気分をなくしたもう一つの要因に、サンデーモーニングで張本勲が予想通りの1リーグ断固支持とオールスターMVP新庄の徹底批判に終始した喝をほざきおったのを、携帯で知ってしまったことだ。高校生のイベントは別のものが来週日曜日にもう1回あるから、そっちのほうを期待して行くのも一理だが、駐車料金と開催地の入園料で3000円も取られるのはちょっと痛いな。これだけあればDVD-RW5枚組が1セット買えるし(そんな比較か?)
2004年07月18日
コメント(0)
1日の大部分を自宅で過ごす土曜日。以前は何かしら録画する番組があったものだが、最近は中学生日記も定時に本放送を録画するようになったから、金曜日から土曜日にかけてレコーダに録画する番組はなし。レコーダにとってはいいクールダウンの日になっている。いや、買った値段のことを考えると、もっと使い倒してもいいと思うんだけどね。夏場でちょっと熱をもつと認識が悪くなる欠陥品だし(コラ明日雨が降ることが無ければ、岡山へ南下の予定。当初の目的であるイベント(第3回高校生フェスティバルとやら)がおもしろいものであればいいのだけど、つまんなければネットカフェへ行くことになると思う。明日はデカレンジャーとか剣とか定時録画があるが、それとは別にサンデーモーニングを録画しておきたい。(スポーツご意見番の張本勲(敢えて呼び捨て)の発言が非常に気になるからだ。)あと、取り上げるテーマによっては報道2001とかも。
2004年07月17日
コメント(0)
あるのは大変ありがたいこと。だからここでゆっくり休養したいのは山々。でも、やらなければいけないこと、やりたいことが交錯して、結局3連休が終わる頃には、何をしていたのやらと後悔するだけになりそうな予感が、始まる前からひしひしと感じるのだ。せめて18日(日曜日)だけは、自分の思い通りに予定がこなせればそれでいいのだが…。
2004年07月16日
コメント(0)
そんなわけはない。でも、ここのところ帰宅した直後に激しい雨に見舞われる。夕立というには少し時間が遅すぎるのだが、時間は短い。雷に晒されると、ADSLにも多少の影響が出るし、雲が厚いとスカパーの番組が見ることができなくなる。幸いにも仮面ライダーは朝録画しておいたはずなんで、最悪見られないという不幸になることはないと思うが、心配だ。明日以降は、雨が降ることのない天気でありますように。でも、その代わり暑いんだろう。
2004年07月15日
コメント(0)
ここのところ、ルータを密かに入れ替えたり、某ネットARPGにカンパを寄付したり、使えもしないテレコンレンズを購入したりと、出費がいつも異常に激しい。ボーナスがもうすぐ入るからいいじゃないかと思っても、ボーナスはボーナスで使い道がないようできっと出てくるだろうし、貯蓄ということを少しも考えたことのない私であった。お金よりもプライベートな時間を大切にしたいと思う間違った考えのおてっちなのね。
2004年07月14日
コメント(0)
プロ野球(五輪)、サッカー、ポケモン、こわい医学などなど。でも本当に録画しちゃったのは女子アナニュースクイズ特番(フジ)OTLだけど、本当に録画しなきゃいけないなあと後から思ったのは、教育テレビで今放送してる福祉番組。シリーズネット依存って・・・OTLええ、私もご覧の通り?のネット依存症。これが原因で仕事にも(略26日に行くつもりの心療内科に通う前に(ぇ自分がどういう症状なのかもっと検証する必要があるわけで、これを見る次第です。
2004年07月13日
コメント(0)
自民49民主50で改選で民主が第一党になりました、自民は改選議席を2議席失いました。でも、公明党が議席+1で結果として、まだ安定多数の議席数を確保してますので、政権が変わるとかいうところまで至りません。結局このままオリンピックが終わるぐらいまでは、政局のほうはそう大して変わることがないのではないかと思った次第。私の休日生活も結局何の変化も見当たらず。孤独の一日にて、明日以降急激に仕事が過酷になることが予想されるがために、自律神経失調を悪化させる危険必至。
2004年07月12日
コメント(0)
TV各局とも開票速報番組が始まって臨戦態勢っていうところなんだろうけど、今自分のテレビはウルトラセブンの13話(12話は永久欠番でやはり放送できず)を鋭意録画中。そのままドリフ大爆笑まで録画するから、CSの開票速報はまだ見ることができないorz仕方がないから、今・・・NHKにチャンネルを変えました。まだ全国放送みたいだな。(当たり前だ。)地上波の放送はちょくちょく地元選挙区の開票速報ばかり放送するから、他の選挙区とか比例区の状況が気になる私にとってはとても辛い。(NHKでも早くも5人の当選確実を伝えてる。)それじゃ一旦日記を閉じるかw
2004年07月11日
コメント(0)
使ってたルータがPCからの設定をするのに、やたらとアクセスが遅くなって、挙句の果てにその先のADSLモデムとの接続ができなくなる不具合があるために、やむなくルータを入れ替える。有線のルータなら5千円以内でも結構あるんだな。時代は無線ということかorz次の作業予定がぎっしり入ったことは昨日書いたことだけど、そういう事情もあって、帰宅が早いおよびまともな休日が取れるのは今日明日のみという悲観的予想。でもって明日の夜はきっちり選挙の開票速報を見ておきたいから、ゆっくり眠れるのは事実上今日でまたしばらくお預け状態。(たぶん来週の土日からは休日出勤も要請されるだろうから。)出張が直近(9月になる)まではなさそうなんで、それだけが前回と違って唯一の救いではあるけど、お盆もまともに取れない休日出勤がまた続くことは確実。36協定遵守っていったいどこへ行くんだろうか。
2004年07月10日
コメント(0)
次の作業予定が入ってしまった。早速来週から残業必至の生活に逆戻りしてしまう。いくら36協定に守られて一定の休養を取ることが保障されると言われても、お客さんのスケジュールを守るほうが優先されると、残業・休日出勤を取らないわけにはいかないのが日本のサラリーマンなのだ。その基本を理解できない以上、自分が人生を送ることで感じている不安と、そこから来る自律神経失調は、治らない。
2004年07月09日
コメント(0)
曽我ひとみさんの家族がジャカルタで再会するのは明日の話ではないか。最近「Exorcism Bleathe」にハマりすぎているせいか、日にちの感覚が特に衰え始めている。これがいわゆるゲーム脳というものなのか。(もしそうならお前はとっくの昔にゲーム脳だよ。)だから今日の新聞報道もそのほとんどが昨日7日のプロ野球オーナー会議の話題に終始。ついにナベツネの本性の一つである「1リーグ制」が現実味を帯びてきた。オリックスと近鉄の合併はほぼ確実な情勢な上に、堤オーナーが西武を含めた残り4球団のうちもう一組の合併話があることを示唆。といっても、北海道に本拠地を移転したばかりの日ハムはおいそれと合併には手が出せないから、残り3球団のうちの2球団の合併が有力。でも、西武&ダイエー、ロッテ&ダイエーの合併ってのは、さすがにダブルフランチャイズにするには両本拠球場が遠すぎるから、必然的にどっちかの球場が本拠球場でなくなる可能性が高いわけで、そうなるとナベツネの思惑通りに進んじゃうと、当然ダイエーの本拠地福岡ドームが本拠でなくなるほうが嬉しいんだろう。(首都圏本拠のある球場の撤退など認めるわけがないだろう。)そんなことになったらもう私、プロ野球を見限りますわ。(続くかな?)
2004年07月08日
コメント(0)
選挙の投票日まで明日でもう3日というところなんだが、選挙の話題そのものよりも、これまではどちらかと言えばオリックスと近鉄の合併騒動に始まるプロ野球の再編話とライブドアの買収横槍話が話題になっていたような。しかし明日はそれよりもインドネシアでの曽我ひとみさんの家族再会が1日中話題になるだろうことは否定しない。どっちも今のお前の生活には直接関係しないじゃないかとつっこまれそうだが、それでもニュースはいろいろと気になるんです。それで仕事が手につかなくなることもしばしば(ぉぃ。
2004年07月07日
コメント(0)
糖尿病の診断結果の手帳を見せたら、かえってHbA1cの低下を褒められてしまったよ。自律神経失調の症状を伝えて、あわよくばドクターストップの称号でも得られればとも思ったが。絶対に健康ではないんだが。いや、そんなことではいけない。まだこんな日々はずーっと続くのだ。
2004年07月06日
コメント(0)
明日は健康診断。本当はもう寝なければいけない。しかし、正直な自分の不摂生をそのままにしておいて、自分の正体を素直に医師に話す手もある。どっちにしても、そう簡単に自分の思惑通りの診断結果が出るとは限らない。
2004年07月05日
コメント(0)
…になっているのは今回の参議院選挙の話。実は昨日炎天下外出した行動のその中に、期日前投票っていうのがあったわけ。某市役所まで行かなければいけなかったわけなんだけど、来週末からまた休日出勤しなければいけない可能性が出てきたこともあって、ここで仕事を理由にはっきり投票しておいたほうがいいだろうという判断にて投票を済ませました。もちろん、この理由は建前なんですけど。(本当にそうなったら代休返上しないとやっていけないスケジュールになるし、自律神経失調症の自分には辛いよ。)ま、いつもこういった選挙関係になると、公示日の次の土曜日あたりには早々とレジャー等々を理由に不在者投票(前回選挙までこう言われていたが、今回名称変更)している私だが、今回はちょっと迷った。選挙区のほうは、すでに投票する候補者を決めていたが、比例代表のほうでどの政党に投票するか迷った。結局決めてとなったのは投票しようと思っていた一方の政党の候補者の中に、絶対に当選して欲しくない候補者がいたことだが(何というネガティブな)。さて、これであとは来週11日夜の開票を待つばかり。(仕事で見ることさえできない可能性もあるけど、)国民の判断はどっち?
2004年07月04日
コメント(0)
せっかくの大事な土曜日だというのに、朝からスパイウェアの侵入を受けたパソコンの修復に時間がかかり、本来の調髪が午前11時あたりからしか行けなかった。当然炎天下の野外を歩いて理髪店に行ってしまったことが災いして、本番移行直前にやってしまった熱中症と同じ症状を起こしてしまった。それから今に至る生活はもうぐだぐだ。しかし、明日は久しぶりに県南に南下しようかと思ったが、今日のような炎天下が続くのであれば、容易に外出もできないということになる。明日はいいのだ。来週、いや2~3週間後の日曜日に行きたいイベントが目白押しなのだ。そうでなくても、仕事の動向によっては、土日の休日出勤が再び訪れるのが早まりそうな気配なのだが。
2004年07月03日
コメント(0)
久しぶりに土日をゆっくり休むことになるわけだが…。残念ながら、調髪には行かなければいけないわ、残念ながら、台風が急にこちらに進路を変更して、雨風に晒されそうだわで、あまり7月最初の土日は外で何かしらということはできないみたい。メールの占いはとりあえず最高の運勢を示しているみたいだけど、自分は占いは「自分の思い通りになるかならないか」で判断しているだけで、その思いが悪いことばかり考えていたら、本当にその通りに悪いことばかり起きてしまうから(ぉぃ、あんまり余計なことを考えずに、睡眠の時間にあてよう。ただし、それでも調髪はどうしても行かなければいけない。
2004年07月02日
コメント(0)
ああ、なんか家のまわりが激しくリフォームされるようで。今自分がとめている駐車場も建て替えられてしまうんだ。次の出張ラッシュはそんなに遅くはない。その間今の車をどこに置いていけというのだろうか。次から次へと自分の心にひっかかる出来事が起きる。
2004年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()