2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
パラパパッ、パパッパ、パラパパッ♪(ボトムズアイキャッチ風)ま、何が深刻って睡眠不足が深刻なんですけど。7時台に二度寝すると、7時55分の目覚ましで起きない!!それぐらい睡眠不足に陥っています。一旦、朝起きるのが早すぎるのではないか(4時55分)と言われれば、それまでなんですが、このままでは2日に予定している外出にも激しく影響するでしょうね。もう書きませんよ。ええ、もう書きませんよ。スウィングガールズのNY公演は現地時間で5日の午後10時らしいなんてこと。英語のページですよ。読めますか?写真のシーンは関口登場前のシーンだからユイカ嬢がいない…。まさか、彼女が参加できないなんてことを暗示しているとでもいうのか?
2004年09月30日
コメント(0)
…うちの近辺を通過してくれるものですなぁ。おちおちビデオの編集もできやしない。(停電が心配なのだ。)それにしても睡眠不足が激しい。別にあの人のせいじゃないです。全部自分が悪いんです。せっかくの改編期特番が続々放送されるいい時期なのに…。寝る
2004年09月29日
コメント(0)
え?ファイトの撮影どうなるの?とか、とりあえずそういう話はまずおいといて、ハルウララは高知競馬から無理矢理放牧に連れ戻されちゃうし、オグリキャップを生んだ笠松競馬も廃止確実の情勢だし、中央(JRA)だけが三連単とか威勢のいい馬券の売り方して、なんだか持たせようとしていながら、そのあおりで地方競馬はことごとく廃止の運命にあるのですか?これじゃせっかく地方競馬再興の女神になるべく立ち上がったユイカ嬢があまりにも不憫だ(結局そっちに話がいくのかよ!)いや、別に本人が希望して立ち上がったわけじゃなくて、NHKがそういう設定でドラマを作ろうとしているだけだが。高崎競馬を使えなくてもヒロインは(繁殖)牝馬と出会う設定みたいだから、影響ないとか話してるけど、それじゃ天花が朝ドラ史上最低平均視聴率を記録しましたって話をBSを見ている人もいるわけですし影響ないと話しているのと同じぐらい逃げに転じている話ではないのか?わかばも史上2番目に低い視聴率で始まったとのあまりよくない話。これじゃファイトも先が思いやられる結果に…。
2004年09月28日
コメント(0)
…町村信孝氏外務大臣として閣僚復帰。二度の文部大臣の時はずいぶんかみついてしまいましたが(どっちかと言えばサヨな自分なんで)、まえのグダグダな川口外務大臣と変わって、しっかりした信念で外務問題につとめて欲しいものです。でも肝心の文部科学大臣、いろいろと提言してきた河村建夫氏は結局留任かなわず、中山成彬氏が新たに就任。・・・ホームページ見たけど、何が売りなのかわからん…orz
2004年09月27日
コメント(0)
昨日、思いっきり県南に南下してしまったので、今日はとりあえず在宅でいろいろやることに。本当は今頃に御堂筋パレードでもあるのかなと思って、大阪に行く気満々だったんだけど、今年の御堂筋パレードは10月10日らしい。これでは行くのは微妙だ。HDD&DVDレコーダはこれから録画する番組が増大するだけに、そろそろ録画しっぱなしの番組についてDVDへのダビングをやっておかないと収拾がつかなくなる状況に陥りそう。特にスウィングガールズ関連番組(メイキング、サイドストーリー、男おばさん特盛、とくダネ!生演奏)なぁ…。残りは夜にでも。さあ、明日からNHK連続テレビ小説はファイト…もといわかばが始まります。いよいよ2004年度も後期がスタートです。この後期にどういう仕事を任されるのか今からいっぱいいっぱい不安ですが、あと1年、金八先生第7シリーズを、中学生日記を、そしてファイトを見届けるまでは、この命と人生を粗末にするような行為は、しない決心をここに固めなければいけないでしょう。(わかばは?焼きたて!ジャぱんは?)
2004年09月26日
コメント(0)
今日の土曜スタジオパーク(NHK)を録画しようかどうか迷う。でも、仮に録画してみたところで…実際に見はじめると、「え--い、原田夏希(@わかば)はいいっ!ユイカを映せっ! 本仮屋ユイカ(@ファイト)の撮影振りをっ!!」(AA略と、テム・レイになっちゃうのがオチなんでやっぱり割愛。↑消すと言っておいて結局消していないんだな。どうも土曜スタパやっぱり時間が短かったみたいで、ファイト続報(ユイカ嬢の群馬訪問&嬬恋ロケ)まで放送されなかったらしい。出かけていて、ナマのギター侍・波田陽区を見てしまった男には、とりあえず土曜スタパがどういう内容だろうと関係ないが(え?結局天花最終回も見ずじまいだったし、来週の月曜日にわかばの第1回を見るかどうかもちょっと微妙。でもユイカ嬢についてはちょうど今頃UPLINK FACTORYで「風の残響」のレイトショー1日目上映が行われているころだ。なんかこのシアター史上初の混雑になってそうな予感がするのだけどw。幸監督も幸せな瞬間を感じているのではなかろうか?(そんなことはない。)波田陽区を見るのに野外だったせいもあって、体力を使ってしまってそのまま「スウィングガールズ」を見るところまでできなかった。肝心の波田陽区がどういうことしてたかを語りたくってしょうがない…って言うじゃない♪でも、アンタ、波田陽区本人からライブの内容について固く口止めされてますから。残念!!!いいかげんユイカ嬢萌えから醒めろ斬り!!←オチと関係ないよ!今日はもう寝よう。
2004年09月25日
コメント(0)
明日ほとんど無理矢理と言うべきタイミングで20日出勤分の代休を取るのだが、本来予定していた「スウィングガールズ」鑑賞の予定をちょっと変更してしまいそうな気配。なぜって…。ナマのギター侍・波田陽区が見られる最初で最後のチャンスかも知れないから。この期に及んで「ナマのギター侍・波田陽区>スクリーンの中の本仮屋ユイカ嬢&その他大勢」かよ。でも、その登場するイベントってのが、牛乳のイベントだからなぁ…。他に見所がなかったら、夕方の時間あたりを狙ってやっぱりスウィングガールズ見に行くか?ところでこんなことで波田陽区かスウィングガールズかで悩むことしかできない地方に住んでいる私と違って、首都圏在住のにわかを含むユイカファンのみなさん、スウィングガールズの史上最強の三次元メガネっ子関口香織もいいけど、渋谷のマイクロカフェシアターUPLINK FACTORYでレイトショー(21:00~)で公開される「風の残響」も見に行ってみてくださいな。(25日~10月1日)関口とも上田智世(世界の中心で、愛をさけぶ)とも違うユイカ嬢を垣間見ることができる?ああ、首都圏在住の人がうらやましい。
2004年09月24日
コメント(0)
せっかくの休日ながら、お客さんのシステムは動作しているので、監視しておかなければいけなくなり、県南にまで南下して「スウィングガールズ」を見る計画はお流れ。興行成績はいい映画だが、うちの地方で果たして3週目の興行があるかどうか不安なので、26日に改めて行く計画が実現できるか微妙。もしかしたらこのまま映画館に行かずに来年発売予定のDVDまで待つしかないのかも知れない。7本製作されていると言われているサイドストーリーも同時収録みたいだし。(もちろんその中には関口香織をフォローした「香織ドントフライ(仮)」もあるらしいし)でも、その頃になると再び今の仕事が忙しくなって、DVDを買うどころじゃなくなるかも知れないし、今の自分を襲ってるのは、明らかに本仮屋ユイカ熱であり(ユイカ殿ごめん)、その熱がDVD発売まで(あるいは朝ドラファイト開始まで)持つかどうかも微妙だ。熱しやすく冷めやすいのが自分の悪いところだから。ほら、金八先生の今度から始まる第7シリーズ、小峰麗奈、小高早紀と続いていて第6シリーズで途絶えちゃったポニーテール娘に萌えるフラグを事もあろうに、石田未来ちゃんが継ぐのではないかと思われて…。(同窓会の映像からの推測でしかないんだけどね。)あと、忘れちゃいけないのが、10月から中学生日記も新作がどんどん放送され、7月のナマ中夏祭りでグランプリになったあの作品(「僕たち男の子?」)も気になってる。ま、そういうことで今熱が冷めないうちに、スウィングガールズの本編だけでも堪能しておきたいのだ。あ、とうとう大相撲の刈屋富士雄アナの幕内正面実況を見るのを忘れてしまったではないか…(汗
2004年09月23日
コメント(0)
↑最近の再放送分のふしぎの海のナディア(今話題の島編)のナレーション風。いや、最近のNHKの報道っていろんなところに傾倒してて、大リーグ報道でもイチロー5安打とか日本人選手中心に報道しまくってる状態だが、…首都圏では相変わらず「ファイト」応援モードですか?ああ、そうですか。っていうか、もうすっかり「木戸優モード」になっちゃってる本仮屋ユイカさんな状況。まだスウィングガールズは好調な興行成績を示しているのだが、偉大なる最強のメガネキャラ、関口香織はもう私たちの脳内にしか存在しないことになってしまうのでしょうか?今日はいよいよ舞台となる群馬県を表敬訪問。知事と長い握手の末会談。(ちなみに今日のユイカin群馬のヘアスタイルはどうも製作発表記者会見当時とほぼ同じということらしい。)群馬県は相当今度の朝ドラに県の運命をかけていらっしゃるみたいで。ちなみに今日ドラマの舞台の一つとなる高崎競馬では、存続を訴えて調教師たちが馬といっしょに道を行進する予定だとかいうニュースが流れてたと思うのだが、まさかそれも見たというのか?ユイカ殿。で、明日はキャベツ畑でキャベツを刈り取るのいうことだが…。そうかついに「わくわくサイエンス」の復活ですか?わくわく研究所所長はキャベツを刈り取って顕微鏡で観察します…とか?(そんなことはありません。どうも先行撮影らしいとのことです。)…というのを首都圏では「ニュース」として報道しているんですってwもうちょっと来週から放送する関西発朝ドラ「わかば」にも配慮してやってください。(宮崎では「わかば」宮崎ロケの模様をちゃんと報道してるみたいですがw)っていうか、これ以上もとかりやさんのことばかりとりあげてないで、明日は久しぶりに大相撲でかりやさん(刈屋富士雄アナ)が正面で実況のですから、そちらにも注目しましょう。
2004年09月22日
コメント(0)
金八先生・第6シリーズで学級委員をやってた子が出演している映画のDVDを先行予約します!!という触れ込みを見て「スウィングガールズ」だと思って予約したら、届いたDVDが「茶の味」だったりすることが…。いや、ウソはついてないんですよ。確かに第6シリーズの学級委員が出てますよ。小堀健介(コボ)こと佐藤貴広くんが(女子とは書いてないからね~)「ンーラン節」と黒板に書いたり、卒業式の証書授与で手品を披露したりと、どういうキャラやねんな史上最強の学級委員も、密かに映画出演を果たしていい役どころを演じてるんですよ。かつての相棒であるユイカちゃんがあそこまで出世しちゃったのにくらべると地味~ですが応援しましょうか。でもタカヒロって聞くと、仮面ライダーレンゲル上条睦月こと北条隆博くんのほうも気になるんですが、かなり浮気性ですか?
2004年09月21日
コメント(0)
いよいよひきこもりへの道も最終段階に入ってきたというべきか。相手の言うことに素直に従うことができず衝突するケースが日常茶飯事となった。新しくもらった仕事について、作業完了までの日数について折り合いがつかない。このままでは今度個別に面談があった時が「解雇されることを決意するXデー」になる可能性が高くなった。もともと今の自分のプライベートを含む生活態度では、解雇されるか、病気を悪化させて入院するか、いずれにしても会社、そして家庭も離れてしまう時期は近いとは思っていたけどね。自分には木戸優(来春のNHK朝ドラ「ファイト」の主人公の名前と言われている)ほど、逆境に負けない勇気はたぶんないと思う。っていうか下手すると「ファイト」はおろか1週間先の放送開始である前作「わかば」さえ見られない状況に陥るかも知れなくなった…!?
2004年09月20日
コメント(0)
スウィングガールズの公開記念プロモ興行が土曜日の渋谷と今日の山形(さくらんぼテレビ)で行われて、明日のお台場フジテレビでのとくダネ!生演奏で一応の活動終了・・・となるはずだったが、10月上旬にニューヨークで演奏することになったんだそうな。いや、それはいいことだと思うけど、ユイカさんは過酷とも言えるNHKの演技指導をどーするんだろう。(ソフトボール指導とか、馬の世話の指導とかいろいろあるど。)でも、ラブ&ポップの4人組が撮影終了のお祝いに、南国旅行に連れて行ってもらったなんて話を思い出したが、それと同じようなねぎらいを彼女たちにしてあげなくちゃいけないからね。NY演奏がそのねぎらい旅行になるんだろうね。なんかガールズは本気で「紅白出場」を考えているみたいだけど、NHKがオファーをかけてもフジテレビが断るんじゃないかと思われます。明日の生演奏を生で見ることができません。会社へ出勤となりました。最近スウィングガールズ関連では、メイキング&サイドストーリー(弁当屋とa Boyの話)、男おばさん特盛、それと世界の中心で、愛をさけぶの特別編(これでしか上田智世の映像が残せないんで。サクと亜紀は度外視か?)ついでに矢口監督作品でひみつの花園など、HDDレコーダがいっぱいいっぱいです。これで明日のめざまし&とくダネ!で更にいっぱいいっぱいです。(めざましは渋谷と山形の模様を報道するだろうから。)
2004年09月19日
コメント(0)
睡眠不足はあまり解消されないが、仕事の依頼が発生していなかったことで、時間的にはかなり余裕があった1日。でも、それで精神的に余裕ができたかと言うと、睡眠不足の頭では、何をしていいのやらわからずじまいで、いつも以上に無駄な時間をすごしてしまった1日。これが自分の34歳の誕生日なのだ。ひきこもり寸前で首の皮一枚会社との縁を保っている状態の男のなさけない誕生日の1日なのだ。こう書いていると鬱状態に陥ってしまうところだが、そこを救ってくれているのが、これまではファントムブレイブだったけど、今は間違いなくユイカ様だ。(自分の半分の年齢の子に様つけしてしまうなんてかなり危険な状態だという自覚はあるよ。)こんな状態ではいけないので、今日は何もかもさっぱり忘れてさっさと床につくべきなのだ。
2004年09月18日
コメント(0)
どうも現場で本番移行が始まると不安が増大して不眠状態に陥る。(プロ野球がスト突入になったとか、ユイカちゃんのこととか、ニュースに踊らされすぎであるということは否定しないけど。)6月の悪夢を繰り返すと、今度こそ11年ぶりのニートに逆戻りだ。(実はこれでもニート経験が9ヶ月ほどあるのだよ。)2日間休んで体調をというわけにもいかない。現場は移行作業を続けているし、家にいたらいたで稲刈りをやると言い出しているし。明日で34歳、泥沼に入りつつあるな。
2004年09月17日
コメント(0)
まあ、最近のNHKが職員不祥事やら、韓国ドラマ(冬のソナタなど)への異常な偏向など、批判殺到、受信料不払い運動まで起きているご時勢なんで、来年春の朝ドラが何に決まりましたなんてニュースを報道しても、ほとんどのマスコミはほとんど見向きもしない状態なのかなとしょうがないという心境で見ているわけです。でも、一般といいますか、ドラマファン、アイドルファン(ヲタと言われるレベルも含めて)はやはり若干動きが活発でして、藤澤恵麻(現在放送中の「天花」)、原田夏希(今度秋から放送開始の「わかば」)の主演決定の時のような(失礼ながら)「誰?」という反応の多さに対して、「ファイト」の主演:本仮屋ユイカのインパクトは、つい最近スウィングガールズや世界の中心で愛を叫ぶを見た人、金八先生を見ていた人、更にはわくわくサイエンスの所長時代を知っていた人まで巻き込んで、「あの子かよ!」という反応が増大してる、つまり知名度と演技力がそれなりにある子が朝ドラ主演に選ばれるということでは前評判を産む原動力になってるわけであります。渋谷AK側のスタッフはここのところ、ちゅらさんの国仲涼子以後、ここ3年そういった観点で主演選びをしていなかったので、(高野志穂@さくら、中越典子@こころ、前出の藤澤恵麻@天花)反省を踏まえたのでしょう。しかし、反省を踏まえただけでは主演選びに新しいセールスポイントが見当たらないので、「高校生世代の子が単独で子役時代の代役なしに全話を通して主演する」(注意:単独ヒロインでなければてるてる家族4姉妹の4女役:石原さとみの例あり)というところで今回のドラマ作りとなったわけです。しかしドラマの中の主人公じゃないけど、そのために休学あるいは通信制への移行を余儀なくされるユイカちゃんはちょっと不憫だ。それでなくったって、前出の批判殺到受信料不払い続出状態のエビジョンイル体制の下で、みなさまから受信料を頂くために朝の顔となるという重大な責務を背負わされるのに。ま、そういうことなんか考えずに役柄から色黒キャラに戻して頑張るのだろうから、恵麻さんのようにモデル上がりでグダグダな主演ぶりになるのではと批判しないで応援しよう。スウィングガールズを見た人は色白じゃない、メガネかけてないとまた批判しそうだが。でも、その前に原田夏希さんの「わかば」も見ないとダメ?
2004年09月16日
コメント(0)
今東京では3年B組金八先生の第6シリーズが再放送しているのだろうけど、全話をビデオに録画しているほど金八先生にハマっていた当時(3年前)は、主に鈴田林沙(直美)住吉玲奈(シンバ)中村友美(奈美)の3人にハマっていたというところ。ここで上戸彩(直)佐藤めぐみ(繭子)平愛梨(あかね)とかにハマらないところが自分の偏屈なところ。(というか上戸に関しては涙をふいてなどですでにハマりきって食傷気味だった)で、本仮屋ユイカ(ここでは美保)に関しては、まあ、当時奇しくもわくわくサイエンス(NHK教育の理科教室高学年相当の学校教育番組)の再放送なるものが同時にやっていて、美保よりも更に若い時期にわくわく研究所所長(第3期)なんて言う役どころを観てしまったこともあって、ちょっと一歩引いたところで見ていた感じ。スウィングガールズや世界の中心で愛を叫ぶの姿を見ていた人が、金八先生を見てびっくりする(日に焼けているからなぁ。)ほどらしいが、さて、わくわくサイエンスのユイカちゃんを見たらどー思ってしまうのか。ちなみにメガネは関口香織役専用なんで、他の番組でメガネをかけた姿をあまり期待しないように。だから早く筆者は何らかの形でスウィングガールズを見るように。(え?↑だからぁ、あんまりユイカちゃんのことばかり書きすぎるから~2005年度上半期NHK連続テレビ小説「ファイト」本仮屋ユイカ主演決定オメ!!最近不祥事だらけのNHKを救うべく、わくわく研究所のユイカ所長がひさしぶりに渋谷のスタジオに帰って来ます。ロケは群馬、ソフトボールと馬が好きな…って、日立&ルネサス高崎の宇津木妙子監督(日本代表前監督)に特訓と称してマシンガンノックを食らうユイカ所長の光景を思い出してしまいました。って妄想早すぎ。ではこの件に関してはまた明日続きを。
2004年09月15日
コメント(0)
11日の日記にちょこっと書いてしまっただけなんだけど、やっぱ本仮屋ユイカの変貌ぶりはちょっとばかりヤバいですよ。いや、悪い意味ではなくって、案の定スウィングガールズを観た人から、主役の上野樹里(てるてる家族の秋ちゃん)よりも萌えたという報告が多数。もちろんそういう設定(メガネ・寡黙)が矢口監督の狙いどころの一つであることは否定しない。ただ、タイミングよくセカチュウに出演してるし、東京じゃ金八先生(第6シリーズ)の再放送してるしで、スターダストはいい引き抜きをしちゃいましたって感じでしょうか。これで放送予定が未定と言われているあるのかどうかわからないサイドストーリーがどっかで放送されたら、更にヤバイでしょうね。その前に金八先生の第7シリーズへのゲスト出演のほうが先かも。さすがに眼鏡をかけてトロンボーンを持った青沼美保というのはありえないでしょうが。
2004年09月14日
コメント(0)
睡眠不足の影響なのか、それとも別の要因が絡んでいるのか、左目と右目の感覚が合っていない状態が続いている。ついに糖尿病性の網膜症が発症しているのだろうと推測されるけど、あと2週間は本番移行期間が続くってぇのに、またやばい病を抱えてしまったなぁ。足のかゆみのほうはほとんど沈静化してるんだけど。さあ、今日も顔を洗って出勤しよう。
2004年09月13日
コメント(0)
って起き上がった時に思ってしまうぐらい、平日休日を問わず、睡眠障害が激しい。一応11時までには寝るんだけど、1時とか2時とか3時とか不定期な時刻に一度起きてしまう。足がかゆかったり、外が暑かったり、便秘薬の効力で下痢を催したり、TVをつけっぱなしでとんでもないシーンが放送されてたり、(アテネ五輪の時の金メダル獲得直前で起きてしまうのなんかこのパターンだな。)で、そこでちゃんともう一度寝てしまえば、朝からもそれなりにさわやかだが、下手をするとこうやってネット日記の原稿を書いてたり、ゲームをしてたりで不安な気分を払拭しようとするから、それで朝起きると頭がガンガンするのは当たり前。そういえば(・∀・)パーヤーパー♪(←今起きるためのアラーム着うたがこれ)でおなじみのきょうの健康でも不眠について特集してたよな。
2004年09月12日
コメント(0)
セカチュウ(世界の中心で愛をさけぶ。当然TV版)やスウィングガールズ(当然メイキング番組)を見てその容姿そのものが金八先生以前とえらく変わっている本仮屋ユイカに対する衝撃は、装甲騎兵ボトムズの主題歌「炎のさだめ」を歌っていたTETSUって覆面歌手の正体が、実は織田哲郎であったことに対する衝撃と似たようなものか。いや全然違う。(嘘だと思うならスターダストのユイカちゃんとこのページとか、織田さんの公式HPの日記をくまなく見てみよう。リンクはしない。検索してくれ。<不親切)…っていつの間にスターダスト(プロモーション)に移籍していたのだろうか。<ユイカちゃん岩崎ひろみの時にも思っていたことなんだけど、ファンにもほとんど何の連絡もなしの移籍話だからなぁ。というわけで眼鏡をかけたあの姿で青沼美保を名乗って金八に出てたほうがよかったのではないかと思えるぐらい激変してトロンボーンを吹いている本仮屋(なぜか変換できないのでIMEに登録)ユイカも出演している上野樹里主演・矢口史靖監督のスウィングガールズは本日全国公開。
2004年09月11日
コメント(0)
こうも休日にばかり雨が続くと、たまっているストレスの発散しどころがなくて困る。ゲームでは発散できなくなってきているのだ。足のかゆみもまだまだ治らないし。この日記にも書くことが少なくなってきているし(えNHKの一連の不祥事に対して、海老沢会長の参考人招致が昨日あったみたいだけど、肝心のNHKは生中継するどころかニュースでもまともに報道するつもりがなかったみたいだし、すでに公共放送としての意義は失われているよなぁ。
2004年09月10日
コメント(0)
いや、ここのところ原因不明の両足のかゆみに襲われてまして、足のあちらこちらに赤い斑点(内出血?)みたいなものができてるわけです。それで途中で起きてしまって、また幹部に軟膏を塗って寝るということが続いているわけなもんで、満足な睡眠時間が稼げていないんです。蚊にさされてできたものならすぐにでも回復するものと思ってたんですが、どうもやはり足の新陳代謝がうまくいっていないみたい。かゆみが止まらなければ、昼間の仕事にも影響が大なんで、これは何とかしないと。
2004年09月09日
コメント(0)
いわゆるプロ野球にとってなんですが。どうもここのところTV局もこぞって結果的に経営者支持の側にまわるところが多いって感じがする(=選手会のスト行使について断固反対)んですが、そんなにプロ野球、いや巨人戦の中継がなくなるのがイヤなんですか?最近、再びアンチプロ野球への道をひしひしと歩みつつあるんですよ。
2004年09月08日
コメント(0)
せっかく4時台に必死こいて書いてたはずの日記の原稿をうっかり消去してしまったみたいだ…。いや確か18号をクリリンなんとかしてくれとかいうボケを書いていたやつ…。なんか今日は鬱な展開になりそうな予感がするな。台風だけじゃない別の理由で出社してから帰れないことになりそうな気が。早速天気予報を確認しよう。
2004年09月07日
コメント(0)
紀伊地方で2度の地震が発生するわ、また台風が近づいてくるわで、今週から気象通り波乱の幕開けとなりそうだ。現地に赴くことがとりあえずないということだが、台風の進路、現地作業の進捗如何によっては、自分も現地に駆り出されることだってある。いや、ちょっと慢性的な睡眠不足が深刻。地元の3年生刺殺事件の行方も気になる。プロ野球の再編問題の行方も気になる。(内閣改造については9月末らしいんでもうちょっと気にするつもりはない)でも、しばらくはテレビをつけてはいけない日々が続くのかも知れない。
2004年09月06日
コメント(0)
雨のほうはなんとかもちそうなんだけど、3日に発生した小学校3年生刺殺事件の影響が尾を引いているんで、地元開催のイベントには子供の参加が極端に少なくなる予感。文化祭そのものや準備のために来ていた高校生たちは帰宅させられてるし。今日は外に出ても子供たちの姿を見ることがあまりないだろう。休日だというのに、日記の書く分量が少ないのは、体調不良が原因か、それとも明日からの出張補佐作業への不安からか。あとは夜にでもかければいいか。
2004年09月05日
コメント(0)
まあ、みなさんもおそらくはTVニュースか新聞で少しは目に耳にしているかも知れない事件ですが、うちの町のすぐ近くで小学校3年生の女児が自宅で刺殺される事件が発生しました。事件発生からこの日記を書いているのが12時間後なんですが、残念ながら犯人はまだ逮捕されておりません。犯人が近隣にまだ潜んでいるということであれば、当然うちの町にも外出自粛要請が出てくることも十二分に考えられるわけで、明日とか久しぶりのイベント日和(いや、天気は雨になりそうな気配だが)だったのに、天気関係なしに容易に外出することができなくなるのかと思うと、ひきこもりの合併症とも言える出不精をさらに悪化させてしまうことが怖くてなりません。一刻も早い事件の解決を心より願う次第です。
2004年09月04日
コメント(0)
いわゆる本番リリース期間なんで、案の定昨日から残業が激しくなるし、天気予報を見てみたら、見事に土日に秋雨前線が大活躍するし。こういう時期に野外でイベントを行おうって人々は気が気でならないだろう。雨が降るせいで宝の持ち腐れになってしまうアレもいっぱい…
2004年09月03日
コメント(0)
してしまったのではないのか、昨日の臨時休暇。十二分に寝なくちゃいけないはずなのに、余計に睡眠不足に陥るし。(AV関係の線の張替えをしていて、ついでにDVD-RWの初期化をしていたのだが、その途中でレコーダのほうが調子悪くなった…。)本来やるべき作業(着メロ・待ちうけ画面の入れ替えとか)も全然できてないし。少なくとも今日・明日はそう早くは帰れないんだぞ。そして4日・5日はおそらく休日出勤することになるんだぞ。(複数個まだ仕事上で気になることがある)もう倒れることはできないんだぞ。これだから引きこもり予備軍は困るってんだな。
2004年09月02日
コメント(0)
別に体調不良になったわけではないんですが…。今後最悪の場合は休日出勤も考慮しておかないといけない1ヶ月になるんで、ここで一区切りつけておこうと思って、6月から溜めておいた代休予定の残り1日を消化してしまいました。(しかし、この1ヶ月でまた2~3日代休にできる日が増えてしまう予感)土日さえ普通に休日を消化できればなんら気持ちに問題はでないと思うのですが、なに!?また台風18号が16号と同じコースを通りつつあるって?
2004年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1