全20件 (20件中 1-20件目)
1
※ 【市民講座での英会話練習教室】 英会話手法・英語語法等を数年実施中。 これは市民講座で、ボランティアで一緒に英語稽古をしています: 【現役プロ通訳翻訳者】が、一緒に英語の稽古をします。 【詳細問合/レベル別の講座案内】は、当社0948-28-4035へ気軽にどうぞ。 【1回350円の4回単位】ですから【1,400円/月の月謝(+資料代)】: 興味があれば見学にどうぞ: 見学はいつでも受け付けます。私は自分の授業は世間に公開しています ◎【月曜日】-3つのクラス: 10⇒12時:飯塚東公民館=超初級英会話 1:30⇒3:30:二瀬公民館=英語発音教室 夜7⇒9時:飯塚東公民館=超初級英会話 ◎【火曜日】-1クラス:※現在休止中 10⇒12: 穂波公民館=楽しい英語会話教室: ※『トムとジェリー』などを題材に使います ◎【水曜日】-2クラス: 10⇒12: 穂波公民館=初級向け英会話・英語講座 13:30⇒15:30:二瀬公民館=英語通訳翻訳・英語会話練習講座 ※午後のクラスは第2週と第4週開催/月 ◎【木曜日】-2クラス: 10⇒12: 鯰田公民館=中級者向け英語会話クラス 1時半⇒3時半:二瀬公民館=超初級者クラス ※「やり直しの英語学習」クラスです↑ 夜7時半⇒9時半:穂波公民館=初級向け英会話クラス ◎【金曜日】-2クラス: 10⇒12:立岩公民館=初級者向け英語会話クラス 14⇒16:穂波公民館=『将棋クラス』 英語の使い方を楽しくご紹介して、皆さんと一緒に 練習中です。 私の講座では、恐れず、どんどん間違えながら、英語を 練習し鍛えていきます。 末次通訳事務所・末次賢治拝 ps/ 飯塚市のeマナビ授業は良い試みです。 間違いなく。しかし、市役所の公務員が これを展開するのでは、必ず、この試みは 上手く発展できません。 これは民間企業の発想が必要ですね。 公務員の方、特に、市の職員では、とても無理な話ですね、 なぜか?公務員特に市役所の職員というのは、 結局は自分の職位が可愛いからです、 発展のために、色々と工夫するという発想がありません。 民間企業であれば、お金を費やさずに、 事業を展開できるように考えますね。 私は、商社出身で良かったです、 公務員らが出来ない発想があるから。
2017年08月29日
【eマナビ/将棋講座】のご紹介 将棋人募集です(初心者歓迎) 飯塚唯一の「将棋修練/対局機会」です 私/末次が講師で丁寧指導&自由対局を通し 各自腕を磨いております。 将棋は脳の活性化、思考力/学力/生活力向上に有益!。 日時:毎金曜日 14⇒16時 場所:穂波公民館 人数:現在10人程度 「ド初心者」には「ジャンケン将棋」等で 本将棋迄、丁寧指導です。 中級者以上の選手は、将棋/手筋指導から 相互実践対局迄楽しく将棋が指せます 見学希望者はお電話下さい。 子供はゲスト参加可。子供さんはいつでもどうぞ 問合:末次通訳事務所 0948-28-4035 fuku@eos.ocn.ne.jp
2017年08月24日
お知らせです 添付の画面の写真は、今放映されています、NHKの朝ドラ『ひよっこ』です。この画面写真の演出担当者は、実は、私の英語練習授業の受講者です。過ぎましたが今週月曜日⇒昨日の土曜日までの朝ドラの演出担当です。びっくりです 飯塚の隣の小竹町出身で、東大大学院から、NHK に入り、ドラマ演出担当していらっしゃいます。私が10年くらい前ですが、その頃にご縁がありに指導をしていた受講者の方々が、社会人となり、それぞれの道で活躍するのはうれしいですね、このドラマはまだあと1か月はありますので、松木さんが演出を担当するのがまだ今後もあるかなあ?と思います。皆さま、どうぞ、よろしくお見知りおきくださいませ。ご本人が東大大学院に入る際の英語の指導を1年ほどし、また、中学の頃も指導をしていました。てっきり、工学の分野に進むと思っていましたが、ドラマの演出でNHKに入り、びっくりしました。人生、何が契機になるか、わかりませんね、私も早くロンドンに定住し、お芝居などをしてみたいです、その為にはお金をためなくちゃ。
2017年08月20日
皆さま、現在、将棋講座や対局中です‼今日は、飯塚市の生涯学習講座で、将棋講座の日です。 今日は、初級の見学者らがいますから、【動物将棋】や【9マス将棋】をも含めて現在実施中です‼福岡県飯塚市の穂波公民館にて次回は、8月25日、9月1日、9月8日、9月15日です‼この4回です
2017年08月18日
第4号通信‼ 飯塚市で【eマナビ講座】展開中! 🔷私は英語の「9教室」と将棋/1教室実施中‼‼ 英語講座の通信を作成-続編を公開‼ 何故なら同生涯学習担当公務員らが、eマナビ通信の月報に英語連載講座を掲載して呉れないから。 英語学習通信第4号 #fukuokashop fix の使用法
2017年08月18日
皆さま、残暑お見舞いを申し上げます: 末次通訳事務所でございます。 8月の中旬を過ぎました。時間の経過は早いものですね、本当に! 私はなかなかついていけません。時間の経過が早くて。 英語ニュース見出し:8/17 分 Poroshenko orders probe on N.Korean missiles ⇒ポロシェンコ氏、詳細の調査を指示。北朝鮮のミサイル問題で。 ※probeは、詳しく調査をする事です、(動詞も名詞もあります) Ukraine's President Petro Poroshenko has ordered an investigation into the allegation ⇒ウクライナの大統領、ペトロ・ポロシェンコ氏は調査を命じた。次の疑いについて/ that North Korea may have obtained Soviet-made rocket engines via illicit channels from a Ukrainian factory. ⇒つまり、北朝鮮がソビエト製ロケットエンジン類を、あるウクライナ工場から違法経路で購入した可能性があるため ※allegationは、「~という疑い」 ===================================== ご参考くださいませ。 弊社・末次通訳事務所では、飲食店のメニューやお献立、 お料理の説明文などの英語訳・中国語/韓国語その他の言語への 翻訳をよく実施しておりまして 今後も数多くこなしたいと思っております そこで、添付のチラシを皆さまに進呈致しますので、 皆さまが行きつけのお店などにご紹介をして 頂けませんでしょうか? 皆さまのご紹介で、英語他外国語への発注を お料理店から頂いた場合は、 【クオカード】ですが、御礼を進呈致します 私の英語訳は、心温まる訳をしますので、 「お客様がまた来ようかな!」と 思うような英語訳を致します。 お手数ではございますが、 どうぞ宜しくお引き立てを賜れば 幸いでございます。 末次通訳事務所・末次賢治拝
2017年08月17日
🔷ご参考下さいませ‼ 6月20日に担当しました講演会のパンフレットです‼
2017年08月17日
8/16 私が担当の国際交流・国際文化学習授業に付いて私は福岡県の国際交流事業の講師として登録しておりまして、 定期的というか半年/一年に1回は、学校などに招かれて、国際交流授業をしております。英語の事ではなくて、サンボと柔道の比較を通してサンボの生まれ故郷であるソビエトーただ、ソ連はもう存在しませんので、対象を拡大して、ユーラシア大陸の文化を、サンボを通して紹介しております。この種の講演をするのは、きっと私だけではないかと思います。しかも、久留米大学で行う場合は、全部英語で。日本語を介せずに。小学校や中学校その他の社会団体の招聘の場合は、日本語で講演しております。サンボの誕生では、必ず、次の事を受講者らに質問します。「あなたは、今日から、あるクラスの担任をします/あるグループの面倒を見ます:そのクラスやグループは、20人いますが、全員、背景が違います。或る人は、アメリカ人、或る人はフランス人、またある人はベトナム人或る人はチュニジア人などなど、構成メンバーが全員異なる国の出身ですこうした異なる文化背景の20人の生徒らをどう束ねるか?という質問をします実はサンボの誕生には、旧ソ連内の夥しい数の民族を如何に上手く束ねるか?ということに1つの経緯があります。添付の写真をご覧下さい。色々な民族を束ねるある手法として、各々の民族のレスリングに着目し、専門家がこれらのレスリングを研究・分析し、一つの着衣格闘技を作り出しました・それが「サンボ」です。サンボを紹介して、柔道を比較してユーラシア大陸の文化を紹介する授業をどんどんしていきたいです、学校や組織関係者の皆様、私を呼んでくれませんか??詳細は、福岡県国際交流センターにお尋ねくださいませ。興味がある方々には、技術的な話を致します。例えば、サンボの十字固めと柔道の十字固め―その発想の違い、さらには、サンボの特有のアキレス腱固めとかです末次通訳事務所・末次賢治拝
2017年08月16日
近況報告その2: 大事な【6月20日】での講演会のご報告: 【6月20日】は、当社に取りましては、記念すべき創業記念日となります 末次通訳事務所は、【1998年6月20日】の午後に、正式にその仕事を開始致しました: それから、19年後の【2017年6月20日】に、国際交流に関する講演を行うとか 創業時分には夢にも思っていませんでした。 さて、【田川郡糸田町国際交流振興会】さまからご依頼を受け、 この日に、講演する事と相成りました。 私が設定した講演のタイトルは、 『英語通訳/サンボ選手活動から見える広い世界』というものです。 この手の講演や研修会では、次のようなテーマで話をすることが多いのです: つまり、 【サンボ:ユーラシア大陸が生んだ格闘技/柔道との比較で】 です で、今回は、このサンボの話を1時間、そして、国際交流の話を1時間しようと 思っていました。 国際交流といえば、「英語を話せなければならない」という思い込みが地方には あるように感じられますし、そうじゃないよ!英語が出来なくとも、楽しい文化交流は 多少でも出来るんだよ!という事を話し、事例を紹介し、演習をして貰おうと 思いました: 参加者はさほどは多くはなく、15人くらいでした。あいにくの大雨もあり。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 其の1 前半/国際交流の在り方とある簡便な国際交流手法の紹介と実践 テーマ1:「海外にかぶれちゃならない・海外かぶれ/英語かぶれ」は良くないという事 かつて、昭和の大女優の田中絹子さんが、海外(アメリカ)から 帰国した際に、「ごめんなさい、しばらくアメリカに居たから日本語を忘れたわ!」と 真顔でおっしゃったらしいのですが、こうなっちゃならない、という事を最初に申しました。 国際交流というと、日本人は相手に合わせて英語なりその他の言語を使うようにしますが、 それは片手落ちと同じで、ダメであると。申しました。 英語を使って、日本の文化や風習が出来る様にならなくちゃいけない。 ですから、日ごろから日本の文化や風習を英語で説明できる様に、特に、 海外の文化や風習と比較して、それを説明できるように、常日頃から考えておかねば なりませんよ、という事を申しまして。 更には、別に英語が出来なくてもいいんだ。 身振り手振りでもいいから、日本の文化習慣風習に 海外からの人を熱心に引き込むことが大切なんだ、という事を申しました 1つの事例として、 日本では家屋敷に上がる際には、履物を脱ぐが、 西洋では、履物は履いたままで家屋に上がります。 なぜこのような違いがあるかを、聴衆者をグループ分けして 話し合いをして貰い、それぞれその意見を述べて頂きました。 ・或るグループは、日本は湿気が多く、湿気調節として 畳を敷いている。その畳は湿気を吸うし、だから、 土足であがると畳が当然汚れるから、という事でした。 ・別のグループでは、 従来の日本の家屋は、土間があり、床を高くして 湿気の影響がないようにしている。 だから、上記と同じように、湿気や汚れ対策として 履物を脱いで上がる。 同時に、足の湿気も畳で緩和するようにと。 ・更に別のグループでは、 従来、西洋では、狩猟民族が主であるから、 敵対部族や猛獣から襲われたときに、サッと逃げられるように ハナっから履物を着用している、仮に屋内でもサッと屋外へ 逃げられるように。 といった見解が出されました。それでその問いの正解は 上の意見全てであります。 更に付け加えると、日本では「家の中にも神様がいる」という考えがあり 神様がおわすお屋敷の中でも、汚れがある履物は履かない、 神様に対しては、素足で、という事ですね。 上記の見解は、全て正しいものです。 こうしたことを普段から考えて、西洋との差異という面で、 説明できるようになると良いですね。この事を申し上げました。 テーマ2:「お辞儀と握手」と「英語文化での敬語」 「柔道」と「サンボ・レスリング」は、似て非なる格闘技です ここには、「日本語文化」と「英語(/他の西洋語)文化」の違いが 分る点があります。 参加者の皆さまに、二人一組に成って頂いて、 柔道の試合の場合の「お辞儀」と サンボやレスリングの場合での「握手」を真似をして貰い、 体験して貰いました。 柔道では、相手に/そして審判にも 頭を下げて礼をして 相手選手と対峙します。 サンボやレスリングでは、相手選手とマット中央で握手をして 競技始まります。 しかし、いずれも「お互いに頑張ろう!」との気持ちで相手に 礼をしたり、握手をします。込める気持ちは同じなのですが、 その気持ちの表明方法が違う訳です・ 日本語は、天皇⇒将軍様⇒各地のお殿様⇒ 更に各地の侍⇒庄屋さん、などと縦社会ですから 相手に頭を下げてへりくだります。 そして、相手との距離を離します。 英語圏や西洋では、相手と横に繋がって、 相手と一つにになります。 で、英語の敬語に付いてですが、 よく偉い学者先生が英語には敬語はない、とか仰っていますが それは間違いで、英語にも敬語表現あります それは至極簡単で、会話の中で、相手の人の名前を挟めばよいですね それがいわゆる敬語表現となります。というのは英語圏の敬語表現は 相手と近しくなることです、フレンドリーが(イコール)丁寧という感じです 敬語の定義が日本文化と西洋英語文化とでは異なるのですね。 そこで、相手の名前を挟んで相手と簡単に挨拶する練習をしました テーマ3:手近に出来る国際交流 英語が不得手でも海外からいらっしゃった方と面白い交流かつ、 日本のある文化の紹介ができる手法があります。 それは、相手のお名前を、漢字で書いてあげるのです。 上手く、漢字を当てがって 西洋の方は、漢字に興味を持っています。 漢字のシャツが売れているくらいですね、 2014/15年の年末年始にロンドンに参りました際には 「超乾燥」という漢字のシャツをかなり多くの方が着ていました」 Super Dry という事ですね このように漢字に興味がある方は多いのですが、 どの漢字にどんな意味があるか迄は知りませんから 西洋人のお名前を上手く漢字を充てて書いてあげたら良いですね 以外に喜ばれます。 例えば、 マリリン・モンロー ⇒毬凛・悶楼 とか マイケル・ジャクソン ⇒舞蹴・若尊 とか ジャクソンを弱損とかでなくて、 良い意味合いの漢字を使います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 参加の皆さまを4グループに分けて、 好きなアメリカなどの海外の映画俳優を名前を 挙げてもらって、その名前を別のグループで漢字を 充ててもらう、という練習をしました。 例えば)ジョニー・デップは、 助兄・弟夫 とか オードリー・ヘプバーンは、 大通・別府番 とか なるべく前向きな感じで、しかもその人らしさが 感じられる漢字を充てて、海外の方の名前を筆ペンなどで 色紙などに書いて渡してあげると、意外と喜ばれるし 小さいですが、楽しい交流になると思います。 ~第2部へ続く~ 第2部:日本の柔道とサンボとの比較による文化学習です 私はロンドンに渡英する際、中国東方航空を使います。安いからです。 その場合の航路は、福岡⇒⇒上海⇒⇒ロンドンです 上海からロンドンに亘る時、中国⇒モンゴル⇒ロシア⇒欧州と飛行機が飛ぶのですが、 ロシアの領域はかなり広いなあと実感できます。 飛行機の座席に、いま飛行機がどこを飛んでいるか?その現在地の地図が表示されますが ずーっとロシアを飛んでいます。何時間も何時間も。 上海⇒ロンドンは、約12時間くらいですが、3/4はロシアを飛んでいる印象です。 とにかくロシアは広くて大きな国だなあと、ロンドンに向かうたびに思います。 そのロシアを含む旧ソビエト連邦で生まれたのがサンボです 。 まずは、皆様(各グループ)に、課題を出しました。 皆様は、ご縁があり、今日からある学校のクラスを担当する事になりました。 40人のクラスですが、全員その背景が違う子たちばかりです ある子はアメリカ人、別の子は日本人、また違う子はタイ人、フランス人、 ドイツ人などなどと出身が異なります こうした出身が異なる生徒が40人のクラスです。 皆さんなら、どのように、クラスをまとめていくか?と質問をして話をして貰いました。 或るグループは、歌をたくさん歌い、楽しく授業をしていく 別のグループは、子供たち用の遊びやゲームを導入してクラスをまとめていく 或るグループは、各 自に自己紹介をさせて、まずは、各自の認識を持ち、 ゲームなどをする、という事でした。 実はサンボの誕生には、上記と同じような特徴があります。 旧ソ連邦は次の国家から構成されていました: 現在のロシア、そして、 リトアニア ラトビア エストニア(以上バルト三国) ウクライナ ベラルーシ モルドバ カザフスタン ウズベキスタン トルクメニスタン キルギス グルジア アゼルバイジャン アルメニア これらの多数の国、それに民族数はもっとたくさんありますから、 多数の民族や国家とうまく取りまとめるには、 各国や各民族に共通するレスリング(各種の民族レスリング)をつぶさに研究分析し、 色々なレスリングのよい処を取り込み、統合し、ルールを一本化して、競技化するのが 最善と、ソ連邦体制が判断をし、数人の専門家にこの作業を行わせました そして、出来上がったのがサンボです。この専門家の中には、日本の講道館で修業をした方もいて 当然、柔道の技術要素も取り込まれています。 サンボは政治的には、ソ連の構成国とその数多くの民族を取りまとめるために 生まれた格闘技です 近年、日本の柔道選手らがサンボを研究しサンボの練習もしている事を 申し上げますと、ご参加の皆様は驚いていらっしゃいました。 これを説明し、そして、実際にサンボ着と柔道着を 参加者らの中から2人出てきてもらって、着用してもらいました 柔道着と比べてサンボ着は、 異なる点が複数あります。 まずは、 ・帯通しが左右ある事 ・肩口に掴める部分がある事 ・赤/青のリバーシブルになっているものが多い事。 先ず、色に付いてですが、ボクシングやレスリングもそうですが サンボも 赤vs青となります。 それはなぜか?その理由も説明しました 対して、日本柔道は道着は白、最近は、青もあります 青を採用しているのは視覚的に区別しやすいという点と もう一つ、日本人が「白色」に対して持つイメージは 実は、西洋人が青に対して持つイメージなのです。 【<日本人=白> イコール <西洋人=青>】という事です サンボ着は、グルジア他の地域の民族レスリングの着衣が その基本になっています。 帯通しがあり、柔道と比べて、たしかに帯が外れにくい面があります。 肩口を掴めますので、さらには帯も掴めますし、 柔道とは違う形態での組手、そして、その組手からの色々な 投げ技などを放つことができます。 関節技に付いて、その文化的な背景まで本来は話したかったのですが 時間の都合あり、着衣での違いと その違いに見える文化的背景を 説明いたしました。 という事で、私にとっての記念すべき6月20日は、 ご縁がありまして、田川糸田町で国際交流の講演をさせて頂くことが出来ました 小規模の後援会でしたが、良い機会を頂きました。 関係者の皆様やご参加の皆様には感謝を申し上げる次第です 末次通訳事務所・末次賢治拝
2017年08月16日
皆さま、近況報告です=その1=: 大事な大事な 【6月20日】 の 事に付いて ※この2ヶ月くらい、契約書の翻訳(英日・日英)が連発し 時間がなくて、書けませんでしたが、今から記します: ~【6月20日】の事~ 皆さま各々も、この日は大事・大切!という期日があるかと思います: 過ぎてしまいましたが、私の場合は、【6月20日】です 私は毎年【6月20日】は、 自分の人生にとって極めて大事な期日であり、 大きな潮目になりました。 先ず、今を遡る事、1992年6月20日、 私はこの日付で、唱和貿易株式会社を退社致しました。 英語通訳者として独立をしようと思って・・・ 私は1985年に佛教大学に入り、 5年かけて、1990年に同大学卒業。 一年休学したので、5年間行きました事になります。 休学⇒復学の当時は、かなり辛く感じておりましたが、 休学により、【実用英語の道】を志す事が出来まして、 京産大の梅田先生に出会い、うちの大学での先生の授業を通して、大いに実用英語を鍛えてもらいました。 その後、英語が得意であり、ご縁があり、 1990年に唱和貿易株式会社に入社致しました。 私の配属は、第3事業部企画開発部でした。 最初は、S課長代理の直属で色々と指導を受けました。 私は、風変わりでありましたので、S重役やS課長代理をはじめ 複数の上司の方々や先輩社員の皆さま、同期の方々にご迷惑をお掛けした事と存じます で、1990年の10月に東京事務所に移動となり、 当時のK係長の下で トグラー(Toggler)/建築金具やパーマグラス(Perma Glass/自動車向けコーティング剤)の 輸入や国内販売を担当いたしました。 その他、海外市場や海外で開発された画期的な商材の日本への輸入を企画して、その商品を柱的な商材に育成するという取り組みをもしておりました。 ですが、当時の私は、まだ物事を知らず、気持ちがせってしまいまして、わずか2年数か月で、折角の商社とのご縁をつぶし、退社しました。 それが、1992年6月20日の事です。 2年2か月の勤務の間は、私にはその3倍の時間の長さに感じられました。 今なら、そんなことはないのですけども、社会人となって、最初の数年の日々は、一日がとても長いように感じられました。 黙って退社をし、両親にも前もって言っていませんでしたので、 退社を知った両親は、殊の外、嘆き、そして、痛烈な罵声を私に日々浴びせる事となり、 この事は、やむを得ないものの、2年2か月で退社した事の風当たりが強いものでしたし、 私自身も、退社してすぐはとても後悔をしてしまいまして、復職を一度だけ願い出た事が有りましたがそんな甘い考えは、当然却下されてしまいました。 今振り返っても、2年ちょっとという時期にすぐに辞めないで、 少なくとも10年は頑張って商材開発や輸出入+営業業務を行うべきでした。 率直なところ、そう思っています。今更ですけどね。 というのは、アメリカ発や欧州発で、この商品は売れるな!と直感した商材が複数ありましたからです。 その一つは、Flattering Budderfly という商材です この商材には、今でも大変興味があります。数年前から、この商品が多少形を変えて日本で販売されていますが、私がこの商材を見たときの形態で 販売をしたら、売れると思います。 2年2か月でこの企業を辞めてしまった事、特に、 強い留意があったのに、それを無視して辞めてしまった事で、 大きなものを失いました。それは、社会人としての信用です。 退社後、すぐに、京都市左京区に移り住み、京都を訪れる海外からの観光客らを相手に、英語通訳術を試そうと取り組み同時に、体を鍛えておりました。 その時に、英字新聞のJapan Times社が、英語ライターなどの社員を募集している旨を、知りました。早速応募しました。1次試験の筆記試験は合格し、2次試験は、 東京の港区の同社本社で面接試験でした。 港区と言えば、私が異動した昭和貿易株式会社第三事業部東京分室の所在する場所であり、 その事務所の近くにJapan Times社があります。 同社の面接に臨みました。私は英語の力には並々ならぬ自信がありましたので、勇んでこの面接に英語で臨みましたし、受かると思っておりましたが、 面接官の同社重役の方に言われたことは:・・・ 「前の会社を2年ちょっとで退職をした方とかは要りません」ときっぱり云われてしまいました。あぁ~世の中の観方は、そういう事なのか?いくら英語が達者でも、2年ちょっとしか勤務できないような人材をJapan Times社は取らないという事です。 この言葉に愕然としてしまいました。 その後、京都に戻り、ご縁がありまして、 大阪市港区南港の「株式会社天彦(てんひこ)産業」に入社をすることが決まりました。同社は、当時から特殊鋼や鋼材の流通商社であります。 当時、鋼材・特殊鋼の需要が激落しており、 特殊鋼や鋼材以外の新規の商品・ビジネス開拓担当として、 人材を探していらっしゃいました。 始業前に、社員一同でランニングをしたり、社内に清掃関係・啓発関係などの委員会活動があり、とても独特の色を持った企業で、商社という事ですから、私も興味があり、中途採用されました。 私の任務は、新規商材の開拓とその輸出入業務でした。 1993年の9月20日ごろに入社をしまして、1995年の10月初旬までお仕事をさせて頂きました。 ところが、複数の失敗が重なり、居たたまれなくなり、不義理でしたが同社を退社せざるを得ませんでした。 実は、最初の「昭和貿易社」も「天彦産業社」も、今年で、 創業145年くらいの (実際には、天彦産業社のほうが、昭和貿易社よりも2年古いのですが)老舗の企業で、大阪でも最も歴史を有する企業の2つの会社です。 幸いに、この2つの会社は歴史ある商社ですので、 各々の企業で商売に付いて、鍛えてもらいました事は幸いでした。 天彦産業社は、現在、女性を生かす企業としてまた、社員の幸福を第一義にあげて 良い経営のお手本として、高い評価を世間から冠されております。 私が在籍したころに専務職であった方が、社長職となられ 多年にわたり、経営方針を社員の幸福重視に変換し、厳しい経営環境の中で業績を堅実に上げていらっしゃいます。 1995年10月に天彦産業を去りました私は、 しばらく愛知県安城市の 弟の処にやっかいになり、そして、その後、 私は、やむなく故郷の福岡県飯塚市に戻りました。 目的は、福岡県警の試験を受ける為です、 私はこの時30歳です、受験年齢制限ぎりぎりでの試験でした。 ただ、サンボなどをしておりましたので、体力には自信がありまして 体力試験は、私が上位でした。 1995年ですから、春にサリン事件などのオウム事件がありましたし、そのあたりから、思うところがあり、警察官になるもの1つの選択肢と思っておりました。 柔道もたしなんでいますし。 警察署にも通訳が必要となる現場がありますし、司法通訳者という存在がいます。それで、1995年の7月の試験に向けて、 実家に帰省し、採用試験を受けました。面接試験まで残りましたが面接での私の発言内容が良くなかったためか、不合格となりました。 実は、この不合格の連絡にはちょっとした出来事があります。 試験受験の間、結果が決まるまで数か月、私は、隣の市の工場でアルバイトをしておりました。 で、面接試験の結果発表の期日の発表時間の夕方17時に、 関係部署に合否の問い合わせを電話でしました。 最初は、「はい、〇〇番の末次さん、合格おめでとうございます」と言われ「合格」と言われました。 で、私は自転車で通っていましたのですが、一時間くらい自転車を漕いで自宅に帰ります。さっきの電話では係の方から合格と明言されたし、自宅までの帰りの道すがら、警察官になったら、柔道を始め訓練に頑張って、警察官としてやっていこうなどと思っておりました。 が、自宅に帰ると、母が、「今、警察から電話があってね、 さっき、「合格です」とお伝えしたけれども、こちらの間違いでした」と伝言があり、 さすがに、がっかりしました。 これは本当に参りました。合格と云われてその気に成っていたら、実は連絡間違いでした、という事ですね 警察でもこんなミスをするのやか?と疑念がわき、 「今後は、決して、公務員にはなるまい」と、決心しました その後、ご縁があり、小竹町という隣町に 「小竹チューリップ園」という施設(観光的名所)が当時あり、 チューリップを沢山咲かせて、皆さまを楽しませる、という名所がありそのチューリップ園を経営している会社(土木建築会社)に入り、オランダからのチューリップ球根の輸入を担当しました。 同時に、個人的に、英語を希望者に教えたり、 翻訳のお仕事を自分で見つけて、合間にしていたりしました。 ここの土木会社の社長さんは、ワンマンな方で、 閉口しておりましたが、私が色々と生意気にも 提案をしたり意見をしたりするので 反りが合わずに、【1998年の6月20日午前中】に、 こちらを退社し、荷物を纏めて、実家に戻り、 同時に、この同じ日の【1998年6月20日の午後】から、 思い切って【末次通訳事務所】という名称を付けて、自身で商売をしていこうと考え、決断し、 通訳翻訳のお仕事を中心に、商売を開始しました。 当時、胸に思ったのは、どんな大企業でも商売でも 最初は、本人が始めたものであり、やっていくうちにきっと形が様になると信じておりました。 物事はこれを開始し、続けていくうちに、専門的になり、様(さま)に成るものと思っていましたので 6月20日の午後から、自分の商売として、末次通訳事務所を立ち上げて、お仕事を開始しました。最初のご依頼企業は数社ありまして、アウトドアバッグの輸入販売の企業様と、タイからランを輸入する企業さまでした。 自分で仕事を始めた当初から数年間は、不安で不安で致し方ありませんでした。 というのは、失敗したら、目も当てられない…最悪の場合は、 自決したらいい、自ら命を絶って・・・という気持ちでした。 商売に失敗したら、死ねばよいと思いました。当然、死ねません。だから、背水の陣の心境で、自分で商売を始める事にしました。 それが、1998年6月20日(の午後)の事です。 ですから、6月20日は、 ・私が昭和貿易株式会社を退社した日(1992年)であり、 ・それから6年後のこの日に、私が「岡重機株式会社」を去り、 (チューリップ園の経営者) ・そして、自分で商売(末次通訳事務所)を開始した期日であります。 毎年6月20日には、色々な思いが交錯します。 私の父は、公務員で建設省(国土交通省)の 遠賀川工事事務所の職員でした。 私が英語をの仕事を行う事にまるで理解がなくて、 はやくどこかの工業などに就職をしろ!などと顔を合わせるたびに 云ってきます。気持ちは分かりますが、こちとら、 通訳翻訳者として、仕事を展開する、と決めてからは その仕事に没頭しますので、父とは反りが当然合わず、 難儀しました。だから実家を追い出されました 父の気持ちは私はよくわかります ですが、徹底して通訳翻訳業として方々にPRをし 仕事を取り、仕事を展開する事をしないと通翻訳の仕事が 維持できなくなると思っておりましたので、父からの圧力には 屈する訳にはいきませんでした。 私が「末次通訳事務所」を立ち上げ、翻訳の作業にいそしむ際、作業は自宅(家の中で)で行う訳ですね、 それが父には、<賢治が家の中でごろごろしている>、と映ったようです。 実際には、机に向かって、翻訳をしているのですけどね、 家の外で仕事をしないと仕事とは言えないという考えがあったようです。 父も母も私が大学を休み、家出をして休学したり、 勤め先の昭和貿易株式会社を退職したりして、 不信が募る一方であったのでしょう。気持ちはよくわかります。 ただ、私も、背水の陣でこの通翻訳の業務を始めましたので 必死でした。 1998年に開始した末次通訳事務所も、今年2017年6月20日で、19歳となりました。早いものです。 ここまで続くとは全く思っていなく、今後も、不安があります いよいよの時は、自決をするだけ、と覚悟をして今後も進んで参ります。 実は、 この2017年6月20日は、私は田川郡糸田町の国際交流協会さまからのご依頼で国際交流に関して講演をしました。 この申し入れを受けました時、私は、とっても深く感慨に耽りました。最初の就職先の昭和貿易社を退社し、また小竹のチューリップ園の会社も去り、同時に、自分の商売を不安の中で始めたその期日の19年後に小さいながらも講演する機会を頂きまして、大変にうれしゅうございました。 更に、貿易英語セミナー講師や英語研修の講師で企業や団体等に先々将来、招かれたりするようになるとは、創業当時の6月20日には夢にも思っていませんでした。 いよいよ来年の2018年6月20日で、二十歳の誕生日を、私の商売は迎えます。きちっと迎える事が出来ますように、 向こう一年も頑張って参りたく存じます: この配信の後は、今年の6月20日の講演の 内容をご紹介します 末次通訳事務所・末次賢治拝
2017年08月15日
【飲食店のメニゥやお献立、お料理や食材などの説明】の英語訳、中国語や韓国語ほか他言語への翻訳は、当社にお任せくださいませ‼丁寧に訳し、また来ようと❗お客さまが思う翻訳を致します🎵 皆様の行きつけのお店にご紹介下さいませんでしょうか?
2017年08月14日
【eマナビ/市民英語講座通信】(末次担当分教室)向けの【英語学習通信】第1号です‼ 広く英語学習者の皆さま方に公開致します🎵内容に関してお尋ねは何なりと、どなたからでも、どうぞ‼
2017年08月13日
🔷日航機事故に付いて 32年前の、8月12日: 1985年の事です、 この1985年は、阪神タイガースが、何十年ぶりかで 優勝した年で、吉田監督でしたね。 この1985年は、俺が、佛教大学に入学した一年でもあります。私は、大学に全くなじめずに、この夏休みごろは、遊んでばかりいて、学校の授業に出らずに、先行きに不安があるころでした、8月12日に、京都⇒大阪に移動し、フェリーで、九州・飯塚に帰りました。まだ、浦田駅はなく、 鯰田駅で降りて、てくてく歩いて帰りました。 そして、夕方、父に連れられて、父親の方の実家、=幸袋、ちょうど今に、観光地になった、「伊藤伝右衛門邸」のそばです、今は、そのおうちもありませんが=父方のおばあちゃん家では、ちらしずしがよく出ていました。 それを食べていると、ニュース速報で、 日航機が、レーダーがから消える、というものでした。 そして、家に帰ってきて、ニュースを、夜通しみていました。 ずーっと、寝ずに、搭乗者名簿で、この飛行機に乗っていた方の名前が、読み上げられていました。--怖かったです、なぜか。生まれて初めての大きな事故ですし、 ずーっと徹夜をしてみていました。 そして、昼頃に、生存者が4人見つかった、という事で、川上さんっていう、小学6年生が、ヘリコプターの救助隊に引き上げられる映像をみました。私と同じ世代とか、年輩の方はご存知ですね。この場面。あれから、32年も経つんですね。不慮の事故で突然亡くなるってのは、気の毒ですが、生かされているこの命、これに感謝をして、最後まで、前向きに、せいいっぱい生き抜こうと思います。 独自の流儀にて: 坂本九さんが、この事故で無くなりましたね、他には、稲川淳二さんや、明石家さんまさん、逸見さんも、この便に乗る予定だったのに予定が変更になった別の便になったといいます。ずっと徹夜をして、翌日まで見ていたので、このニュースというか事故は、忘れられません。
2017年08月13日
🔷eマナビ英語講座、末次担当教室の、英語練習通信です、第3号です ⬇楽しくご覧下さい❗質問は何なりとどうぞ‼⬇
2017年08月12日
🔷eマナビ英語講座、末次担当教室の、英語練習通信です、第3号です ⬇楽しくご覧下さい❗質問は何なりとどうぞ‼⬇
2017年08月12日
ロンドンの街中の写真シリーズ、英語の学習として/ その1今年は2回(年始と3月)そして、合計3回ロンドンに参りました:ロンドンの色々な街中での写真を張り付けますそれぞれ意味わかりますか??内容がわからない点がありましたら遠慮なく、弊社・末次通訳事務所にお尋ね下さいませ:--その1★上の↑↑ Refuse Storeは、皆さま、初見でわかりますか???英語の仕事をしている方やしたいという方は、一目で正しくわからないとね!
2017年08月11日
★8/11⇒「末次哲学」2本楽しくご覧下さいませ!!!
2017年08月11日
1996年の8月の6日か、7日位の事当時、既に、故郷の飯塚市に帰省してた。福岡県警の試験を受けるために。試験の結果が出るまで、直方市の製缶工場でバイトをしていた。その日、仕事から帰ってきて、父が晩酌をしている居間をそそくさと通った。今は亡き父であるが、私は父と折り合いが悪く、晩酌をしているそばをそそくさとと通った父はいつもの通り、お酒をピーナッツのつまみ、いや、南京豆をつまみにテレビを見ている、音声が聞こえる、ふと、俺には、大好きな映画のあるセリフが耳に入ってきた。あら?と思って、画面にサッと目をみやると、「男はつらいよ」が放映されている。とっさに、何故??どうして?と思った、すかさず、あまり話をしていない父、「お父さん、何でも寅さんがありよるん?」と。その日の朝、仕事に行くまでに、テレビ欄を確認しても寅さんなどはなかったはずファンの私は、寅さん映画の放映は逃さないようにしている。かならず、その日のテレビでの映画などを確認する。男はつらいよの映画ほか渥美清さんの映画を逃さない為に。なんで、今日急に「寅さん」なん?何でテレビでありよんやか?しかも19時台に・・・と思ううちに、まさか!ひょっとしたら??と嫌な予感がした。そして、案の条であった。8月4日に既に亡くなっていてご家族で荼毘に付されたとの事で逝去の報告は2~3日後であったと思う。渥美清さんは、とてもうまい役者で、大学生の時に、好きになりました。面白いなあ、渥美清さんは。一度、実際の渥美さんにお会いしたかったなあ今日は、8月4日 渥美清さんの御命日で、もう21年前になります。ずいぶんあっという間に過ぎた21年です。(つづく)
2017年08月05日
皆様、お世話になります末次通訳事務所・末次で御座います以前の事ですが、「3日間」にわたり、船橋(千葉)、新横浜(神奈川)、立川(東京)にて英語の指導をしていらっしゃる先生方に対して、英語の研修を担当しました。いずれも午前中10時すぎ~12時までです:その中でお話した事を踏まえて、講義を展開します:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先ず前置詞の to / for ですが、その決定的な差異は向こうに届く / 向こうに届かない ですねto の意味:⇒ to の場合は、対象物が目的地に届くのですねtoの図式:<<A地点○⇒⇒⇒◎B地点>>例1: a road to Fukuoka City. 福岡市までの道 この道を行けば福岡市に行けるのですね例2) My son went to school as usual. ⇒息子はいつも通りに、学校に行きました。 ※そして、息子さんは実際に学校到着しているのですね例3) a letter to Taro. 太郎さんへの手紙であり、この手紙は 太郎本人に渡されます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~for の意味:⇒ toは、目的まで、対象物が届くのですが for は、届きません ※届かないから、「相手に届いて欲しい」との 思いが込められます。forには気持ちが強く入っています。for の図式: <<A地点○⇒⇒ ____ ◎B地点>> ※for は、届かない・足りないのです例4) : a road for Fukuoka City 福岡市までは行かないのだが、 福岡市近郊方面への道例5): a road to Mt. Fuji ⇒富士山に行く道 a road for Mt. Fuji⇒富士山近郊(河口湖など)に行く道 ※勿論、to と forが意味が重複する場合もあります 敢えて差異を出す場合には、上記の通りの意味合いとなります例6) a letter for Taro. としましたら、 太郎への手紙という事ですが、実際にその手紙が 太郎に届いたかどうかは別問題です例7) This is a presen for you. の forも 「相手に届かない」と云う意味が根底にあり、 <受け取っても頂けるかどうか判らないが、プレゼントです>という 意味合いが根底にあり、【だから、受け取って欲しい】という本人の 気持ちが強くあります。例8) Their mother cooked them delicious dishes..これは第4文型*ですね [↑お母ちゃんが子供らに美味しいお料理を作ってくれた] ⇒これを第3文型に書き換えると Their mother cooked delicious dishes for them. ですね※cookの場合は、第3文型の書き方では<主語+cook +対象物+ for 対象者>となりますねこの for を必要とする動詞は、他にも prepare, buy, find, get, save, order, call(~を呼ぶ) make(~を作ってやる)ですね☆この類の動詞類は、お料理、手配準備、作ってやる事など 結構手間ひま、お金がかかる事ですねTheir mother cooked delicious dishes for them. はお母ちゃんが、美味しい料理を作ってあげたがお子さんがこれを本当に食べたかどうかは別問題です「お母さんが作ったのよ」といっても子供側は、「具合が悪い/もうおなかいっぱい」などの理由で折角のお料理を食べないかもしれません。というのは、for というのは、根底の意味合いが「目的に届いていない」事ですね状況によって、この説明が該当しない場合もありますが、for の根底は、「相手に届かない」⇒だから「届いてくれえ~」、との気持ちがforを用いる動詞にこもっているのですねご参考下さいませ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年08月01日
今週 金曜日に 佐賀市内で、講演しま~す飯塚市とか、 市内の学校や企業団体等で講演させて頂きますと、 楽しい内容で、 出来るけどなあ!!飯塚市には、期待はできない。行政にくだらん連中が、沢山やけ。
2017年08月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1