全19件 (19件中 1-19件目)
1

皆さん、明後日12月2日の日曜日は、に出店します。お出でになりませんか?...衣類・雑貨・英語学習の書籍などを販売いたしますノブちゃんに会いたい方は、ぜひいらして下さい930~13時までです末次通訳事務所・末次賢治拝
2018年11月30日
コメント(0)

皆さま、英語の末次です、 添付の写真をご覧くださいちょうど4年前の年末年始に、ロンドンに滞在中で、本欄に貼り付けた写真を...看板を目にしました。感動した。当然、一目で意味は分かります。英語通訳者翻訳者ほか英語をお仕事に使う方で この看板の意味合いが 一目でわからない方は、もっと鍛える必要があります。英語理解力を!Refuse Storeって?みなさんはわかりますか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~職業柄、私は、どんな些細な、 小さな看板にまで、目が行きます地元の飯塚でもそうですし、(意外と英語の看板が多いのです)...旅先のロンドンでもそうですこの写真は、下町のところで撮りました。さて、これは何を示しているでしょうか??この写真
2018年11月29日
コメント(0)

🔷今日は、 午後から、若松中央小学校に、 参りまして、職業教育の【夢授業】に参加して参りました。 いつもは、英語通訳翻訳者で参加しますが、 今日は、考えがあり、柔道/サンボ指導者として、参加してみました。 仕事は、一人一個というわけは、 ありませんね。 私はダ・ビンチや、北野武さんの様に、 更には、宮本武蔵先生の様に、 色々な分野で専門的に力を発揮して行く事を、モットーに、しています。 複数の仕事を行う時代が何れは来ると 思います。今日は、女子児童で、 柔道を複数年している児童がいて、 払い腰の指導と打ち込みも致しました❗ どうも児童は、仕事は、 一人一個と思う様ですが、そうでなく、 自分の得意、特技を複数もち、 10年20年掛けて、しっかりと、 複数の得意、特技を磨いて、 その複数の得意、 特技を仕事にして欲しいです‼
2018年11月28日
コメント(0)
『五方之太刀道序』 兵法の道たる、たまたま敵と相撃つ利を己に得。すなわち、三軍の場にもまた移すべし。なんぞ町畦あらんや。しこうして決戦に面ずるにあらずして、勝ちを慮前に定むる。 待つところあらんや。その道を迪むべし。しこうして、離るべからず。その法に準ずべし。しこうして、謬まるべからざるなり。 秘して蔵さず。弁じてしばしば明らかなり。 堅を攻め、節を後にす。 洪鐘、撞くことあるは、ただ堂奥に入りてのみ獲。 本朝、中古、芸に渉りて、この法を唱うる者、数十家あり。その道たるや、強きを侍みて粗暴をほしいままにし、 柔を守りて細利をたしなむ。あるいは長きに偏し、短きを好むなり。 刀法を構ゆるに数種出るにいたり、表となし奥となす。ああ、道に二無きを。なんぞシ謬なるかな。 邪をひさぎ名を貪るのともがら、法を舞い、術を衒い、世人を眩曜す。その狭小に勝ち、すなわち、いわゆる、有術、無術に勝ち、 片善、無善に勝つ。 道と云うに足らんや。一取する所なし。 吾がともがら、潜精鋭思ここに陳ぶ。しこうして、初めて融会す。それ武士は、行座、常に二刀をおび、その用の便利を願う。ゆえに道根二刀、二曜麗天。 法を五用に樹て、五緯に供極す。 歳運の斡転して、突起に衝拒する所以なり。 構えてなすに、五法あるを要す。時に、措くの義あり。 必ず操刀は、表奥のために有るにあらず。もしそれ、一旦こと有りて、すなわち、長短並び抜く。 短にしてかならず長あらざれば、短にして敵に往く。しこうして、短必ずなくば、すなわち、徒手にてこれを縛つ。 勝利往くとして、われに在らざること無きなり。しかるに、尋ぬるに足らずして、寸に余りあらんや。 強きは弛むべくして、弱きは設くることあり。みな、偏好せずして、時にその中を執らんと欲す。しこうして、中は天下の王道なり。わが道この規なり。ある人、間有りていわく、いずくんぞ知と否と有らんやと。 趙括、泰に蹶し留候、漢を佐く。 有知無知あい較ぶれば、すなわち、なんぞ魚目の随珠に唐突あらんや。そもそも、古将の言えることあり。 剣は一人の敵、しこうして、万を撃つことを学ばんと。また隘局なり。 己に達してこれを見れば、万陣の勝敗、完城の陥潰、頚然相形、なお、その掌に示すがごとし。ああ誰か、その小、また大となさんや。およそ、習う者は、諄々然としてよく誘いて、あまねく達することあり。 易くして誥すにあらず。その、これを求むるに、回を釈き正に趣、日錬月鍛、己に勤み、功を積み、 則神して符会す。目撃して存すべし。 周旋して道にのっとり、闇に服して愆らず。ほか、臍をかむこと、あるなきを期す。しこうして後、よく得。もし手技、卓絶して、百巧の変に騁する者ありて、その技、これ谷まれりとも、 人に伝ゆるは、すなわち、なお藩に拾うがごときなり。 独りわが道を心得て、手を応し、しこうして、必ず百世の師たることあり。これを亜ぐ後、道を言うことありても、必ずわが道に従うなり。 道は同一、軌、何ぞ多からんや。たとえ、それ舊きを厭いて新しきを吐くも、 夷路を舎て、曲径を踰ゆるなり。天鑑、誇るにあらずして大。この道、言うべきこと、かくの如し。ただ誠心と直道あるのみ。よって、舊これを序となす。 以上
2018年11月27日
コメント(0)
英語学習者の皆様がたへ こんにちわ、英語の末次でございます 課題の送付は、月・金、あるいは、月水金とします そして、講義は、年末まで日々配信します 従来にない視点からの英語の使い方講義です お役立てくださいませ この配信が不要な方は、遠慮なく、不要です!と お知らせくださいませ 貿易英語での海外取引先との英語コレポンの心得まとめ! Hi, Folks! How are youdoing?< I hope your businessis going well.< 6 月になりますと各企業では新入社員が仕事に対し多少慣れてくる頃と思います。 ここで、新入社員の方を含めて海外企業と通信のやり取りしている皆様に 「英語コレポンの心得」 を纏めとして ご紹介します。 ・ 海外取引で英語を使う際は、単に英語を使うのではなく、 【 自社と海外取引相手の双方がより良いお取引が出来る事を目指し】 英語を使います。 故に「英語でのコレポン」も単に英語を使うのではなくて、色々な工夫が必要です。 心得 1) 【 Mutual dailycommunication does come first to get a great success in overseas trading.< 】 = 先ずは、 取引両社相互の日々の意思疎通が大事で、 輸出入取引の成否のカギです。 積極的に海外企業と連絡しあい意思疎通を図るようにしましょう !その為には相手に分かり良い英語を使います。 心得 2) 実際的な期日・数字を使います 。「 出来るだけ早くお返事を下さい 」を【 Please give us your reply on this matter ASAP. 】この ASAP= as soon as possible の云い方はコレポンでは、決して使わない様にしましょう。 返信希望の日時を数字で明言します。 海外取引先に対して子供に諭すように厳密に・具体的に指示をします。すると海外の方はその通りに動くものです。 【 Please give us your reply on this matter by June25< for our convenience . 】この様に期日を切ります。 最後の「 for our convenience 」は、「大義名分」です。海外の取引先を動かすには、 「 期日等実際的な数字の明記 」と「 大義名分 」です。貴社にて試してみて下さい。上手く行きます。 逆に、貴社が海外取引先に返事をする際にも、例えば「前向きに検討をしなるだけ早く回答致します」を【 We’ll make a positive consideration on this matterand get back to you ASAP.< 】でなく、 貴社で期日を定めて【 We’ll make a positive consideration on this matterand get back to you < by June26 . Please give us some more time. 】と 書きましょう。 何事も期日が明記されると互いに安心できますし、信頼できる取引に結実 します。 上記の「 get back to us 」とは「弊社にお返事を下さい」という言い方です。覚えておいて使いこなして下さい。 応用範囲が広い便利な云い方です。 心得 3 ) 相手から確実に返事を貰う書き方 : 返信を数度要請しているが、何故か「相手から返信が来ない」との場合があります。その場合、電子メールの末尾に、つぎのように、 【 Please check and confirm on this matter and get backto us by < 返信期日】と記載して下さい。どの email にも本文の末尾には上記表現を付け足しますと、従来よりもお返事が来るようになります。 貴社にて試してみて下さい。貿易取引に於いて、コレポンは重要な成功要素です。 何か特定内容の書き方等にお尋ねがある方はお知らせ下さいませ。 Thanks for reading. 質問は fuku@eos.ocn.ne.jp へどうぞ!
2018年11月27日
コメント(0)

末次通訳事務所では2018年は積極的に ボランティア活動をしております。 理由は色々とありますのですが、 どうしても力仕事を始め、児童・生徒らへの 職業教育などをしたいので、 今年はかなり力を入れて取り組んでおります・ 皆さま方にて、 何か人手が欲しいなア、という場合、 ボランティアで小職が加勢をしますので、ご遠慮なくご連絡下さいませ: 🔷特に、力仕事は、かなり、お役に立ちます、 末次通訳事務所・末次賢治拝 Nov.22/2018 fuku@eos.ocn.ne.jp 0948-28-4035
2018年11月22日
コメント(0)

Nov.21活動報告 Career Education at a primary school in Nogata City皆さま、こんにちわ、今日は職業教育に参加しました下記ご覧下さい for fun.直方市立直方西小学校での職業教育「夢授業」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本語で云うところの、職業経歴という意味合いでの キャリアは、英語では、career でその発音は、カリアとなります。愛知県の「刈谷市」の「刈谷」という音に近いですねキャリアというと、英語では、ばい菌を運んでいる人となりますねToday's Occupational Education called 『Dream Start』Today I visted Nogata-West Primary School as an occupational expert (English translator).Not only I but also other adults of different occupations joined this event.They are also lecturers who are supposed to talk about their own jobs andhow great it is to be an occupational expert and an adult too....Occupational Education called Dream Lecture (夢授業)took place at this primary school(小学校). And I joined this event as a lecturer, professional translator (one of the occupational experts).The students in 5th and 6th grades joined this event and talked with us.These students are very honest, pure-minded and polite, I have realized.今日の「夢授業」=職業教育は、直方西小学校でありました。この小学校の児童の皆さんは、素朴で、素直で、良いお子さん達でした。 心豊かに成長して欲しいと思う限りですKenNov.21/2018
2018年11月21日
コメント(0)

広島県の「広島大学」の広報モニターを今年担当しております。今日は第2回目のアンケートに答えました。この広島大学は広くて、大きいなあ、私の佛大(京都市北区)とは違うばい!ちょっとくさ!
2018年11月20日
コメント(0)
3年間お世話をしてまいりました愛人の女性とお別れました今この人は21歳で、博多の大手小売店舗で仕事をしていらっしゃいますがどうしても治して欲しい部分がありまして、しばらくお別れする事にしました。その際のお手紙です彩奈に送ったメールです、花子さんと名前を変えています→なんかね、自分がやきもきするのが目に見えていますと!「花子(仮名」が誰とお付き合いをしても、俺が何とか云える立場ではない。でも、こちらはいつもやきもきするとてそしたら、仕事などに影響するとて。せき、太郎君とよりが戻ってその間は、とにかく、愛人活動をお休みしようと思いますお休みの間は、支援もお休みをせざるを得ないですお休みの間でも、支援希望ならその様に申し出ください。とにかく、お休みという措置をしないとまた、やきもきして、俺の方が辛いよね「花子」が、それでも、「太郎」も大切やけど先生(俺)も大事って、しっかり思い伝えてくれたら気持ちも変わるけどもそこまでは無いかな?お金目的やけね。俺は、仕方がないけ~~~~でしばらく我慢する。彩が、~~の写真とか ~~~~動画~~~動画を送ってくるのは支援対象にはしたい太郎君と接触をしたり会ったりはとっくにしているでしょうから、それが良い悪いなどでなくて俺が辛いと!それだけて。花子が立派な社会人の若者と付き合うなら心から応援するけどね。俺は、太郎青年は良いとは思えないです尤も、本人とあんまり会ったことないので私の印象は誤っているかもしれないけどもきっと俺のこの青年への印象は正しいと思っています。深い社会経験に照らしあわせて人間を観る事が出来ますからね。私は。花子はね、素直で明るい良い人間ですねその良さが、他人さまの影響で更に良くなったりさらに悪くなったりします。もっともっと良い女になってくれ賢い女になってくれ。※タバコはすわんでも。シミがいっぱいできるし、折角の若さが崩れる 以上です
2018年11月19日
コメント(0)
【飯塚商店街まちゼミ】※英会話練習・最終授業のお知らせ11月17日/土曜日・11時~12時半(90分)※無料です/100円資料代貰います※主な内容:・病気になった外国人を 町医者に連れて行き 看護師や医師の間に立って 通訳をする練習「注射をするので 袖をまくり上げて下さい」「お薬は、毎食後2錠服用して下さい」等等の実際にあり得る状況で練習をします※会場:本町商店街「はたや楽器店さま」2階会場末次通訳事務所・末次賢治拝080-6433-9523
2018年11月17日
コメント(0)

通訳翻訳業の合間を縫って、今年は、ボランティアで色々な活動をしております。以前からその様にしたいと思っていまして、今年になって色々と出来ております。機会によっては、何かの店舗で仕事をしたり工事現場や工場で仕事をしてもかまいません。体を動かしたいのですよね。※翻訳の場合は、座ってばっかりで、しかも、納品時間や締め切りを厳守しなければならず結局はずーっと何日も屋内で座しての作業です頭はFull回転ですが、体はなまる一方です弱いし、へたくそばってんが、元々は、運動選手としての自己がありますので、体を動かさない仕事はつらいですという事で、今年は、翻訳の仕事も比較的に少ないのでこれを機会に、ボランティアで色々なところで体を動かす様にしております。11月は、最初の連休の時の、ひと箱古本市でのボランティア活動書籍の箱を運搬係。とっても嬉しいです、力仕事は。明日日曜日、直方の図書館で、書物などの運搬や整理そして、12月は添付写真の通り、サンアビリティーズ飯塚でイベントがありますので、その会場設営や後片付け。運動代わりにてきぱき動こうと思います12/16は、同じくサンアビリティーズ飯塚で餅つきが有ります。俺の出番ですね、こんな良い肉体運動はありませんですね。もちつき、昔は、父方の親戚があつまって、みなで、餅つきをしておりました。---------------この写真の行事には、皆さんお出でになりませんか?餅つきも、関係者に訊いて、大丈夫の場合は観にいらっしゃいませんか?----------飯塚市の企業や団体組織の方へ:何かの行事ごとや作業で人が足りない、力仕事が有るけどもやってくれる人がいないという場合は、遠慮なく末次通訳事務所におこえかけ下さいボランティアで行います。
2018年11月16日
コメント(0)

☆当社がボランティアで実施しております 【市民英語講座】の曜日ごとお教室の内容です: 飯塚市や筑豊地区の方で、ご興味がある方は 一度見学して下さい。... 私の英語会話教室は、実際に起きる場面を基にして お芝居をします。その中で英語を使う練習をします 現在、eマナビの英語の講師をしている野見山さんや 大藪さん(このご両名は英語力の面でも、人間としての面でも 他人様に英語を教える能力は御座いませんね!)、さらに 津野さんでは出来ない英語の教室であり、 当社では、中学高校大学の英語の先生にも指導をして いて、イギリスやアメリカ人にも、英検1級や 英語での就職面接など手法をも指導しておりました。 ご興味がある方はどうぞ、見学にお出で下さいませ!posted by Ken on Nov.14, 2018
2018年11月14日
コメント(0)
ニュースで知りましたが、男性がナメクジを生で食して、そして、400日位昏睡状態になり、その後亡くった、と言いますナメクジは、喘息の薬になるってきよくきいてますが、よした方が良いですね。========================ですが、私見では、ナメクジは、英語会話練習では、かなり役に立ちます!!処で、小職は、森羅万象一切の物事を英会話練習の題材に出来ます!!...ナメクジは、英語で、slug ですね!で、景気低迷 や、不景気 の事をsluggish economy と云います。sluggish は、slug の形容詞ですね!ナメクジの様に歩みが遅いんですね。牛歩戦術も、sluggishが使えますし、ヘレンケラ-さんの、エッセイにも、sluggish and dormant faculty と出てきます。このエッセイは、Three Days to See というエッセイです
2018年11月12日
コメント(0)

有り難い御神体です!!不見識やろうけども、あやかりたいです。 昨夜、愛の人と、活動を行ったばかりやけ・・・・...Here in Japan, the third leg is sometimes dedicated to shrines as the devine symbol of love-filled relationship between men and their wives, prosperty of family trees, fertility. Today I visited Kokura to enjoy a theatre play, dedicated to the wife of Mr. Makoto Ayukawa, the pioneer female rock singer in Japan. Then, when I was walking into RiverWalk and the theatre inside, I found a local event was held. This event was to introduce the local culture, religion, foods and specialty of Mt. Hiko and its shrines. There is a big and large rock, which is upright and shapes like a human's penis in Mt. Hiko. Local people in the mountain have seen this rock as a penis symbol, which also stands for one of the sources of our mankind, and a good-luck inviting symbol for couples, familiers and threir decendants.
2018年11月11日
コメント(0)
私は、KBC番組モニター(テレビ朝日系列の放送局)です、今年の10月 から 来年9月末まで ですで、11月は4つの番組の意見を書きます。その内の2つは、この週末土日にあります。1つ目は、土曜ドラマ・あなたには渡さない で...2つ目は、今日日曜日10時からのふくおかマラソンですドラマの感想は今作成中。マラソンねえ、2時間以上もテレビ見らないかんけ、ちょっと辛いなあ。マラソンとか日頃、中継をみないもの。あ、箱根駅伝は観ています。早いですね、あと2ヶ月以内に迫りましたね、箱根駅伝も。昨夜観た、ドラマ「あなたには渡さない」は、 面白いです。23:15~、そこまで待たないかんってのが辛いです幸い、昨夜は、吉塚の愛人宅で過ごして、帰宅したラ丁度始まっていました:
2018年11月11日
コメント(0)
英語学習者の皆さま、並びに 現・飯塚eマナビ(イーマナビ)の運営委員長他、関係者並びに英語講座の指導者も参加をお勧めします。貴殿らでは、出来ない英語の実用練習をお見せいたします Nov.03! 【まちゼミ】残りの授業のご紹介!!/ 「英語会話状況劇場」の練習をします 2018年秋の【まちゼミ英会話練習授業】は、【残り4回】です 資料代は100円頂きますが、実質【無料】ですからご参加されませんか? >私/末次通訳事務所による【まちゼミ】英語授業は、今年は、次の4回で最後の予定です。 【まちゼミ】は、講師側が主催者に「お金」を支払い、講座を催します。 従いまして、受講者側は、金銭負担はありません。eマナビと違うところですね 日程: 11月08日-木曜日 11月10日-土曜日 11月15日-木曜日 ・11月17日-土曜日(最終授業です) 主な内容: 11/08(Thu) 【海外人を日本の病院に連れて行く際の 様々な表現の練習&ちょっとした通訳の練習その1】 11/10(Sat) [上記の[続き②] と、 【曩祖八幡宮での参詣方法の説明1-「2礼2拍手一礼」】 11/15(Thu) 【曩祖八幡宮での参詣方法の説明2「手水の説明」】 11/17(Sat) 上記の実戦練習と【「嘉穂劇場での色々な説明」練習】 ご参加の方は、私にお知らせ下さい。 費用負担はありません。自由にどなたでもご参加下さいませ。 ※連絡先:080-6433-9533 LINE ID:niten14 fuku@eos.ocn.ne.jp >>末次通訳事務所・【ボランティア事業部】末次賢治拝 ※上記の「4回」全部お出でになられた方は、素敵なプレゼントを最終日にお渡しして 更に英語練習を致しましょう! ぜひ、おいで下さい。私と共に繰り返し【英語会話の稽古を】しましょう!! お待ちしております。 学校他の英語の教師の皆さま、英会話講師の皆さま、 ぜひお出で下さい。皆さまの見本となる活動的英語の稽古をお見せいたします! 土曜日は、小学校6年生児童も、親御さんなどと参加可能です! 遠慮なくお出で下さい!! By Ken※会場は、飯塚市本町商店街、はたや楽器店さまの2階のホールです はたや楽器店様横に、2階に向かう階段があります!
2018年11月07日
コメント(0)

皆さま、既報の通り:本日11/4(Sun)は、直方市で「ひと箱古本市」というイベントがあり、私はこのイベント知ってすぐに...ボランティアで申し込みました。今日は、9時から16時まで、このイベント実施の加勢を致しました。何故ボランティアで参加したか??―それは、力仕事があるからです 販売する書物などを箱に入れて売るのですが、 本がたくさん入った複数の箱を運ぶ、その他の備品を 運ぶ―単純ですが、それはそれは良い運動に なりますのですよね。俺にはねで、今日は、久しぶりに力仕事でしたが、力仕事ラブです。俺はこのような力仕事が好きやなア!柔道部ですからね、力仕事は好きですもう英語の通翻訳よりも、力仕事したいなあ!-なぜか?ビールが上手いからですね飯塚市特に鯰田や立岩の組織や企業の皆さま、 人手が欲しい時は、ゆって下さい。ボランティアで手伝いします。 次の力仕事のボランティアは、12月6日⇒9日、サンアビリティーズ飯塚にて、運搬作業などします書き込み:末次通訳事務所・ボランティア事業部Ken 末次賢治拝 Nov.4/2018
2018年11月04日
コメント(0)

【将棋講座&対局(試合)会】のご案内 ・場所【穂波公民館】第5研修室(飯塚市) ・初心者から高段者まで、自由に楽しく将棋を楽しみ、脳みその活性化を図っております: ☆11~12月の日程です 第1回:11月16 日(金) 第2回:11月30日(金) 第3回:12月07日(金) 第4回:12月14日(金) ---------------------- 第1回:12月21日年末将棋大会(金) 冬休みは、小学生中学高校は無料で ご招待しますので、遠慮なくおいで下さい。 強いおいちゃん達が、優しくお相手を致します 女性も、ご遠慮なく/初級者には「じゃんけん将棋」を指導し将棋の基本を指導練習します: 将棋が出来る様になると、自分で考える癖がつき、自立の基本が身に付きます =================== 問合:末次通訳事務所・将棋事業部・末次拝 fuku@eos.ocn.ne.jp 080-6433-9523
2018年11月02日
コメント(0)
皆さま、こんにちわ: 英語通訳翻訳者の末次賢治でございます。 今年を振り返りますと、今年ほど困難な状況はない一年でございます。1)まずは、3月末での、eマナビ組織からの「排除」です。この件について、抗議とその他問題点の提起という事で、複数回、 西日本新聞の投稿欄「こだま」に、私見を投じていますが、全く、...掲載されません。それが不思議で、致し方ありませんです。というのは、「こだま」欄の、私は常連なのに・・・・・ という事で、ここに出します-----------------------------------------------------その1)こだま欄への投稿分//その原稿:【狭い了見では発展出来ぬ!】飯塚市には「一芸に秀でた市民」が講師となり市民学習者にその技・知識等を教え合う生涯学習の仕組みがある。行政運営の組織だ。語学・運動・パソコン等科目は多岐に亘る。 私も講師として英会話を練習する活動を6年程勤めたが、3月末で当組織から排除された。 怒りを禁じ得ない。一種のパワハラと感じる。商社出身の私は、自由闊達な発想で、楽しい授業を展開してきた。がこの運営組織の色に合わぬ事でだけで、 一方的に除名の 判断を下された。案の定、私の考えを聴収する取り組みもなく、また全運営委員との きちんとした相互協議も論理的な説明もなく、 排除されてしまい、この運営委員会を含め教育行政の姿勢に疑問を感じる。市民の相互学習は実に良い発想であるが、 行政組織とその長が狭い視野である限りは有益な発展はできないであろう。改善を求める。-------------------------------------------------その2:こだま欄への投稿分その2>【組織の在り方を問う】3月末を以て、私は複数年関係した組織から「排除」された。「排除」なんて、人生初めての経験であり、当該組織の不見識に憤慨している。私が住む飯塚市には「一芸に秀でた市民」が講師となり、他の市民らにその技術や知識等を教え合う相互生涯学習の仕組みがある。 市民相互での教育ボランティア活動であり飯塚市の教育行政の運営である。この発想は良い着眼と思っている。私は職業柄英会話技術を指導する講師として この組織から認証を受け、 複数の英語練習授業を担当していた。おかげさまで複数の講座を担当し学習者も100人を超える大所帯となった。故に、講師としてこの市民講座の一翼を担って、市民に楽しい英語練習を供してきたが、 私の民間独自の「独創性ある楽しい英語授業形式」が運営組織に合わないということで、複数の圧力を受けてきた。その際に、きちっとした運営側と私との双方間で諸事に関しての話し合いもなく話し合いもなく、除名の詳細理由に付いて組織長に質問をしても回答はしない旨の返事であった。同時に、私が担当する100人以上の学習者にも、運営側から何ら説明もなく、その無責任な「除名」手法に、学習者側も憤慨しておられた。この「市民学習ネットワーク組織」は、 学習者のために尽力しますというイメージがありますが学習者の為の組織とは到底言えません。 実際に私が、講師として、この組織に接しておりましたが不見識も甚だしいです。このeマナビを利用した利権とも、あながち見る事が出来ますこの行政主導の事業展開の在り方に極めて強い疑念・憤りと失意を感じ、この理不尽さを世に問いたい。 民間企業では考えられない姿勢である。-------------------
2018年11月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1