型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.02
XML
テーマ: 楽園(9)
カテゴリ:
3月16日に北陸新幹線が福井県に延伸し、
2ヶ月以上が経ちましたが、
敦賀はまだ喜びが覚めやらぬようです。
ただ盛り上がっているとは思えません。

駅や周辺にも新しい建物が増え、
今風な店舗が出店しています。
また北陸新幹線は綺麗で新しさを感じます。
敦賀はまだまだ発展すると予想できます。

新幹線ルートに金沢、富山、長野、高崎、

東海道新幹線とは違って路線は魅力的です。
時間も料金も少しかかりますが、
寄り道や脇道は行ってみたい所が満載です。

ただ東京に帰る時は東海道新幹線が好きです。
新横浜では”やっと帰ってきたなあ”と、
近づくとホッと安心できるのですが、
北陸新幹線など北側から帰って来た時は、
大宮で降りると湘南新宿ライン、
東京で降りると山手線やバスで、
”まだこれからがしんどいなぁ”となるので、
帰りは何とか南周りをしたいと、

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.02 07:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: