1月
2月
3月
4月
5月
6月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
タイトルの通り、VS16Cに+128MBメモリを実施しました。というのも、友人のメールでPC-Successと言うお店のネット通販でPC100/133 128MB SDRAMが各500円程度で売っているのを知ったからです。(二個買ったのですが一方はDESKPOWER ME/355に増設しました。早速取り付けます。増設は簡単。(私の場合は64MB*2構成だったので交換ですが。)ルーフカバーを開いてマザーのフロント左側あたりにあるメモリスロットから既存のメモリを外します。そして、空いたスロットに購入したメモリを方向に注意しながら強く差し込みます。刺さると、メモリスロットの両側にあるレバーが上がってメモリが固定されます。あとは全て元に戻し起動してみるだけです。システムのプロパティでも「192MBのメモリ」とちゃんと認識されています。Wordのウインドウを40個開いてもメモリ不足は出ません。と言うことで、改造大成功でした。次はもう+128MB化したいと思います。
November 13, 2001
コメント(0)
今日は初めて日記を書きます。VALUETAR NX VS16CにDESKPOWER ME/355に付けていたDVDドライブを移植しました。(ME/355はCD-ROMに逆戻りです。)MMX Pentium200MHzにオーバークロックのPCですがWinDVD2000でDVD Videoをそれなりに鑑賞できました。VS16CのHDDの不良クラスタがあるのと、ME/355のHDDが超容量不足のため、手頃なHDDを探しています。(40G~)どなたか、1万円以内で買える最大容量のHDDをご存じないですか?また、1万円以内で40G~のHDDを譲ってくれる方はいらっしゃいませんか?(2台必要です)ただ、ふところが厳しいのでもう少ししてから購入を考えたいと思います。
November 4, 2001
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
