全6件 (6件中 1-6件目)
1
親友の拓ちゃんと一緒に大阪まで青春18切符の旅を計画していたのに、出発の今朝になって電話。頭痛でキャンセルしたいとの事。一瞬怯んだ耕平だけれど、計画は遂行するためにあるんだと自らを奮い立たせ、5:58府中発の福塩線に乗車するため、5:30過ぎには一人自転車をこいで家を出た。 三月の東京行脚では、三人連れだったので、連れが良く家への連絡は二の次だったけれど、今回は話し相手もなく、そこそこ、こまめに連絡を入れてくれた。それを喜ぶようじゃぁ、まだまだですがね・・・。 一人なので、18時に大阪を出る予定を早めたいと、ネットで時刻表を検索してくれと連絡が入り、17時発のがあるとこのパソからメールを入れ、用事に出かけて帰ってみると、不達のメールが・・・・。よくよく見ると、メアドの頭のbをdと間違えてた。小学生並み・・・・。凹むなぁ・・・・。 きっと今、福塩線に乗り込んだ頃でしょう。あと30分余りで府中に着く。もちょっとしたら迎えに出よう。
2008年07月21日
コメント(2)
寄る年波には勝てないなんていう年でもないけど(いや、そうなのかもしれない)、この頃ひどくお疲れ気味。腹の底から力が湧かないっていうか、どこかから力が抜けてしまうっていうか。これが疲れているっていうことなのかなぁ・・・。元気がとりえの私なのに、こんな事ぢゃ、いけないのに。 普請負けって言う言葉があるけど、これのそのうちなのかな・・・。って、負けるほどの普請でもないけどねぇ。大邸宅でも建設するならまだしも、猫の額ほどの事務所とその奥のトイレを改装するくらいの普請でふぅふぅ言っているようじゃ、豊田産業、発展の余地無しだよね。 この暑さもこのしんどさを手伝っている。何とかあらないかなぁ、この暑さ。地球温暖化を何が何でも阻止しなくては、地球上で生息できなる日が来るぞ!マジで心配になってきた。尤も、それは昨日今日のことぢゃぁ無いけど。 間もなく晃子が夏休みに突入。19~21の連休にちょいと用事を作ってお迎えに行こうかと計画したが、何でも22日にバイトが入ってそれはボツ。来週の日曜に延期、或いは中止と言う運び。 新しくなった事務所兼ショールーム(って大げさ)の事務所スペースとショールームスペースを区分けする棚付きのパーテーションを決めなくてはならない。ネットでまぁまぁのものを見つけたけど、広島のニトリにも色々あるという噂を聞きつけ、ひとまずは見ておこうかな、と・・・・。幅180cm高さ240cmまで物希望。
2008年07月17日
コメント(2)
ここに来て事務所の屋根の件。何しろ古い建物なので屋根に張られたトタンは錆び放題。数箇所では穴が開いていて、室内まで抜けてはいないにしろ、雨漏りを起こしている様子。 通常なら上に一枚覆って済ませるのだが、安普請?なだけに、それに傷み様が半端じゃないだけに、一通り剥がしてやり替えることを薦められる。予算的には約40万円。はぅ・・・。義母に相談すると、先で直すとなるとそれどころではなくなるよとの進言。それもそうよのう・・・・。が、しかし、決定権のある社長曰く、夏枯れのこの時期にそこまでの出費はまずい。でも、今月の売上で払おうなんて思っちゃいないんですけど・・・。 室内に目を向けると築30数年の合板ベニヤと新しいベニヤの素晴らしいコントラスト。夫の友達の目にも余りに痛く映ったようで、一度剥がして断熱材を入れて張り替えることを薦められる。それもそうよのう・・・・。 確かにこの事務所の断熱は最悪。ちょっと日が照ると冷房を入れずに過ごす事は自殺行為だ。何とかと言う薬品を使って回りに迷惑をかけながら自殺するのなら、灼熱の夏の日に、体1つでここにおいでと言いたい。電気は止めてお待ち申し上げます。 で、結局、工期はもう少し延びそう。普請負けして死なないように注意しよっと!って、普請負けするような普請でもないけど。
2008年07月09日
コメント(2)
思案に思案を重ねた結果、1200サイズの、引き出しも何も付いていないタイプのパソコンデスクに決めました。何しろ予算が予算なもので、値の張る物は買えない。 とにかく、お引越しを機に、物を収納する場所をきちっと決めて、机の上が絶対に散らからないようにする決心。寝ても覚めても何をどう収納するか、そればかりで頭がいっぱい。お陰で製造の仕事は進まない。今日だって、6時過ぎに父さんが退社してから、ずっとネットでデスクとか間仕切りを検索してばかり。事務の仕事は、幾らかはやったけど、現場の仕事は手がつかずじまい。トホホ・・・・。 我が家は私が嫁に来る前の年、義父の買っていた土地に、義父と夫とがその支払いを按分して、家を新築した。かれこれ20年余りを経たが、恐らく私達夫婦が家を建てることはもう無いだろう。何年か前、子供達が育つにつれ、勉強部屋をと、私達の寝室を間仕切ってリフォームすることを考えたが、景気の先行きを案じて、結局お流れとなった。 そんな事を経ての今回の会社事務所、トイレの改修工事なので、金額的には驚くほどではないが、結構、気合が入っているというのが正直なところ。 夫の友達はなぜか建築関係の人が多く、今までも会社のリフォームではお世話になったことがある。今回のリフォームは、当初は私の同級生の建設会社に見積りを依頼したが、いまひとつピンと来なかった。丁度そんな時、仕事の道すがらに立ち寄った建築関係に勤める夫の友達に事の次第を相談すると、ひどくマッチしたアドヴァイスがもらえた。そこで、いきなり彼の会社にお世話になることとなったというわけだ。 大工さんも良い人だったし、後は新設した部屋のフロアーが仕上がり、トイレに便器が据わり、電気、水道、ガスが通じれば完成だ。そして、今日、PCデスクも発注した。残る大仕事はお金の工面?!はぅ・・・、それが大変。これからも仕事、頑張るからね!!!
2008年07月07日
コメント(2)
ソフトバンクから料金のお知らせが届いた。その金額にビックリ!明細を見てみると、新しく入れた端末でビックリするほどのパケット通信料金。Docomoで言う、パケ放題にしていない。どうやら、Aiko女史のファンクラブなどから届くメールからサイトへ入り見たり聞いたりするのがお高くついているらしい。娘がいたときには、放題にしている娘のケータイでやっていたから分からなかった。 その事を夫の友達ののんぺ~さんに愚痴ると、AUは良心的だよ、と言う。何でも、彼のケータイも放題にしていなかった時、月締めの使用中途でAUから電話がかかり、パケット通信料が2万円を超えていますが、何か変わったことでもあるのですか?と言うのだそうだ。あれこれ考えたが結局、仕事で画像を送りまくったことが原因だろうと言う結論に達し、AU側から、その月だけでもOKだから、放題に契約換えしたらと言う提案を受け、そうしたのだとか。お陰で数千円の出費で済んだらしい。 娘がケータイをゲットして間もなく、と言うか、ゲットしたその月に、5万円くらい払わされたことがある。全く、幾ら使ったかその時その時で分からないのがずるい。音や画は通信料が高いというが、きっと相場は上がり放題なのだろう。皆、ケータイ屋の方々にいいようにされているんだ。形に残らないものにお金を払うのは・・・・・悲しい。息子にはきつく言った。「その分、働いてもらうからね!」恐るべし、鬼母なり。
2008年07月06日
コメント(0)
考えてみると、ブログの管理がすごくたいぎ(億劫)な理由は、ダウンロードにものすごく時間が掛かりすぎることだと思う。
2008年07月05日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
