全15件 (15件中 1-15件目)
1
先月末で溜まりに溜まっていたおいたちの小箱の注文が、ほぼ、はけた。と言っても、まだ完全ではなかったが、今月に入ってからの注文が、少し数的に落ち着いてきたので、幾らかの在庫も作れた。お陰で、以前から放置されていた仕事に手を付ける事が出来、本当にありがたいことだと思う。 諸天様(日蓮宗では神仏の事を総称してこう呼ぶ・・・と私は思っている)は、どこかでご覧になっていて、上手く、遣り繰りできるようにして下さっていると私は信じている。例えば、誰か急なお休みがあったりすると、その日、必ず納品の仕事を日延べしても良いと言うことになったりする。ありがたいことだ。
2008年11月16日
コメント(5)
全く、このところの気温の乱高下と来たら、株のそれどころではない。中高年に分類される体は、付いていけない。困ったものだ。そもそも、地球温暖化と謳われて久しいのに、どうして、こんなに早い時期に初雪が降るのか?理不尽と言うか、なんと言うか、おかしいでしょう!
2008年11月15日
コメント(0)
ずっと気になっていたことがある。使い捨てカイロのこと。埋め立てゴミになるんだけど、大いにゴミの量の拡大に貢献していると思う。 子供の頃、ばぁちゃんがベンジンを入れて火を点けるカイロを持たせてくれていた。もうひとつ防寒対策としてドピンクの真綿を背中に負わせてくれた。そちらは、ちょっとおいておいて、とにかく、ごみ減量、地球環境のために、ネットで、白金カイロを購入した。アウトレットで安いのが買えた。まずは、息子と私の分。着火用のライター機能が付いているのが嬉しい。 細かく計算すれば、使い捨てカイロの一日分より、高くなると思うが、それでゴミが減るのなら本望だ。子供の頃の冬の朝を思い出しながら、息子と差し向かいでカイロにベンジンを注ぐ。
2008年11月14日
コメント(0)
このところ、衣装盆のクレームが続いている。組み立ての機械の調子が悪かったのが最大の原因だけれど、ちょっとした小傷がチェック対象になっている。 桐は柔らかいので、本当に小さなゴミでも、それが硬ければ小傷の原因となってしまう。盆にせよ、小物にせよ、立てて側面を仕上げる時、下になった側面とテーブル面の間にそういったものが挟まると、必ず傷が入ってしまう。押し付けただけでもへこんで仕舞うが、運悪く位置をずらしでもすれば、引っかいたような傷がつく。それでも、それに気づき水をつけて、さらに、アイロンで温度を掛ければ、元通りに修復することはそれほど困難なことではない。が、そこを見過ごして、次の工程、特に塗装をしてしまった場合は、その修復にために塗料を落とさなくてはならなくなり、数倍もの手間をとってしまう。 一番大事なのは、作業をする台の上に、チリひとつ落とさないようにすることだ。その次に大事なのは、万が一、傷が入ってしまった場合、躊躇することなく、修復作業をすることだ。このくらい、何とかなるかも知れない、などと甘っちょろいことを言っていると、必ず、傷口を広げてしまうことになる。 早期発見 早期治療 先んずれば人を制す 急がば回れ これらの格言、あるいは、標語と同じくらい大事なことは、作業環境を整えること。がんばりましょう!
2008年11月13日
コメント(0)
退職金を六千万円貰う人が生活が苦しいからと言う理由で、返還に応じないのは如何なものかと思いますが・・・・・・。 どうでもいいけど、今日は何か粉が飛んでいるのかな・・・・。鼻炎の具合が最悪。時間を追って悪くなっている。昨日は上昇気流だったので、今日、薬を飲まなかったのが悪かったのかなぁ・・・・。くしゃみばかり出た日は本当に、夜、どっと疲れが出るんですよね・・・・・・。脱腸になりそう。
2008年11月12日
コメント(4)
世間では、振り込め詐欺が横行しているらしい。何百万も騙し取られた人が少なくないようだが、それが不思議でならない。って言うか、私なんか、絶対に騙し取られることなんてない。だって、持ってないんだもん。どの通帳を見てもマイナスばかり。逆に、この通帳ごと差し上げますよ、みたいな・・・・。 息子が女の子を妊娠させたからと言う手口。家の息子はまだ中3で、親元にいるからその手は桑名の焼きハマグリだけど、もし、親元を離れてから後、そんな電話が掛かってきたら、私は言うだろう。「それは悪かったね。婚前交渉なんかするからよ。我が家におかしな病気なんて持ち帰らないでよ。」以上終わり、である。 持たないに限る。小銭を持っているから、家族の不祥事を金銭で片付けようなんて気になる。持っていなければ、体で賠償するしかない。迷惑を掛けた人の下で、一生下働きだ。それ以上何も出来ない。金でどうこう出来ないから仕方ない。 それにしても、彼女を妊娠させたと、電話一本掛かってきて、ハイとお金を出す気によくなるなぁ。もし、信憑性がありそうなら、私はまず、その彼女に会わせろと言うし、どんな風にお付き合いをしていたのか、根掘り葉掘り納得いくまで尋ねると思う。とにかく、納得できなければ絶対お金なんて出さないし、まず出せるお金なんて無い。だから、階段を踏み外さないように、慎重に、慎重に物事に当たる必要がある。 と言っているが、実はこの私、数年前、詐欺まがいの商法に引っかかってしまったことがある。確か、あれも、一本の電話から始まった。それはあるラジオ局のプロデューサーと名乗る男からの電話だった。 東京にある、あるFM局で番組で商品をPRするという。日曜日の朝の番組で、女性タレントが2人、番組の中で自然な感じでその商品について話をすると言う内容。もちろん、私の知らないタレントだった。でも、東京で放送されるのだから、幾許かの反響はあるかしら・・・、と思っていると、今編集会議中で、すぐの返事がいると言う。で、たまたまその時、通帳に幾許かの残高があったので、では、と言う話しになった。放送後に送られてきたデモテープを聞いてみると、確かに、女性が2人で我が社の商品について話していた。でも、こちとら、中国地方の山間の町に住んでいるのだ。その放送が本当に流れたのかどうかなんて分かる訳ない。 放送の代金は確か94,500円だった。商談成立した時にあった通帳の残高は、請求が届いた時には既になく、反響も全くなかったので、私は数ヶ月支払を渋ったものだった。結局、分割で全額支払ったが、あれは詐欺だったのではないかと、今でも思っている。 騙すヤツも悪いが、騙される物も「アホ」なのではないか・・・・。あの頃、私は青かった・・・と今でも、赤面してしまう。あれから色々な修羅場を潜って、逞しくなったなぁ・・と痛感する。もう、絶対に騙されない!騙されても取られるお金は無い。
2008年11月10日
コメント(2)
新聞のコラムに、筆者がコンビニで買った弁当に「魚に骨がついていますのでご注意下さい。」と書いてあることを嘆いていた。骨で口の中を切ったなどという消費者からのクレームに対処する為らしい。長らく魚を動物性の蛋白源として食べてきた日本が地に落ちたものだ、と筆者は嘆いていた。私も全く同感だ。 そう言えば商品に「何でこんなことが?」と疑問に思うような注意書きを目にする頻度は、確かに非常に高くなったと実感する。そんな事、常識で考えれば分かるでしょう!と思えることや義理とか人情とかで、譲り合い折り合いを付けられてきたことが、いちいち裁判所に持ち込まれ、法律に照らして判決が下される。とにかく、裁判所へ持ち込まれるようなことにだけは避けたいと言う一心で、消費者からのクレーム(常識の範囲内外を問わず)に対処する表示が際限なく増えていく。 常識が常識ではなくなってしまった現代社会。一部の特殊な考えの人だけがそうなのだろうと思いもするが、この前の山田パンダ氏の講演でも、1つ、そのような匂いのする挿話があった。 東京のある公園の噴水で遊ぶ子供の声がうるさいと、近隣の住民が訴訟を起こした。そして、結論から言うと、その噴水で、子供達は声を立てて遊ぶことが出来なくなった。弁当には「骨が・・・」と言う表示をつけて売ることは出来るが、公園の噴水に「声を立てて遊ぶな」と表示するのか・・・・。 尤も、これは、常識、非常識と言うより、何も裁判所に持ち込まなくても、ちょっと静かにして、と声を掛ければ良いのに・・・と言う「コミュニケーション」に関わる疑問に繋がる。子供は賑やかに遊ぶものだと近隣がお目に見、近隣が迷惑に思うだろうと、親が時々トーンを落とす様に気を使う。そのお互い様の気持ちが社会の潤滑油となるべきではと考えるのは、私一人だろうか。
2008年11月09日
コメント(3)
給付金云々、言っていますが、レベルが違いますね。年収1500万円が境界線の候補に上がっていますが、その数字一体は何を以ってそうなんでしょうねか。ぶっちゃけ、1500万円の年収がある家庭なら、給付金なんて要らないんじゃないでしょうか。って言うか、そんな家庭で例えば5人家族で6万円貰っても、対して、家計の足しになるとは思えません。子供の小遣いくらいがせいぜいでしょう。逆に、子供がこれっぽっちかよ!って怒りませんかね。 我が家なんか、6万円貰ったら、立派に一ヶ月凌ぎますよ。いやそれより、借金の返済に充てるか・・・。大いに悩むところですが、給付金は、少なくとも、子供のお小遣いになんて、とんでもございません。 年収1500万円って、一体どうなんでしょうか。単純に12ヶ月に割ると、一ヶ月125万円ですよ。それを30日で割ると一日41,666円。お父さんとお母さんが共働きだとしても、1人一日2万円以上稼ぐ家庭です。すごい!我が社、ちなみに株式会社の端くれですが、荒利でその数倍いや、数十倍の稼ぎです。同じ空気を吸っているなんて考えられません。異星人です。妖怪です。 都会と田舎の金銭感覚は著しく違いますから、一概には言えません。正直、今の収入で、我が家が都会で暮らしていけるはずはありません。とっくに一家心中です。だから、国が十把一絡げで給付金なんて、金のばら撒きを考える事自体、浅智恵だと思います。
2008年11月08日
コメント(0)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2xxx-xxx-xxxxx019-mai-soci それはエチゼンクラゲが漁師さんたちを、見かけたという情報を提供しないよう口止め料を払って買収した可能性が非常に高い。エチゼンクラゲは地球征服を企んでいるに違いない! 或いは、中国近海での発生が非常に少ない理由が、海水の農薬汚染で、エチゼンクラゲはメタミドボスにものすごく弱い性質を持っていたのかもしれない。食の安全安心は本当に大事なことだ。
2008年11月07日
コメント(2)
先月末で退職した工場長に、半日給料、離職票受け取りを併せて出社を要請していたが、田舎のばぁちゃんが調子悪くなって出勤ならず。丁度、社労士さんからも離職票が夕方になると電話が入っていたので、渡りに船?!だった。 給料を準備しておいたが、夕方、息子さんが、給料を貰って来いと言われたと言っておいでたので、渡した。明日は出社してくださる予定なので、離職票はその時にと伝えた。もう出社される気がないのだろうか・・・・・。社労士さんからは連絡はない。どうしたのだろう・・・・。顧問料を少しばかりしかお払いしていないので、手を抜かれるのだろうか。んなこたぁないよね。
2008年11月06日
コメント(0)
今日は給料日。久々に会社の財布に少々の余裕があって、当たり前に給料を取ることが出来た。今月は売上、上がるかな。って言うより、生産、上がるかな・・・の方が切実だ。
2008年11月05日
コメント(0)
三連休を終えた晃子から電話が入った。再三再四に渡って訴えてきた制服のクリーニングが成就した模様。あぁ、良かった、良かった。 七日からの研修旅行に持って行く旅行カバンというか、キャリーバッグを義姉が心配してくれ、晃子にメールを入れてくれているのに、晃子からはノーリアクション。しかし、昨日、義姉から電話があって、前々から話題に上っていた松江からのお取り寄せスウィーツが近々届く予定らしく、それでおびき寄せたら、きっと連絡が取れると思うよ、とのこと。それには私も大いなる同意を寄せたが、その予想通り、今朝の電話では、それをご相伴に与るのも合わせて、義姉宅を尋ねると言う話になったようだ。全く、余りの予想的中に、笑いを堪えるのに苦労した。あの子は本当にスィーツが好きなのだ。
2008年11月04日
コメント(2)
三連休の最終日だった。この休みは、恭子さんが弟子入りしてくれてからじわじわとおいたちが追いついてきたので、ちょっと余裕があって、中学生の吹奏楽コンサートに行ったり、講演を聞きに行ったりと、文化的に過ごさせてもらった。って、仕事ばかりしていると文化的じゃないみたいだけど、決してそう言う意味ではなく。 気が付くと今年もあと二ヶ月足らず・・・。年はとりますよねぇ~~。
2008年11月03日
コメント(0)
かのフォークグループ、かぐや姫のメンバーだった山田パンダさんが来府され、生涯学習週間の行事の一環として講演をされました。中学校のP役員動員も掛かりましたが、それがなくても私は絶対拝聴するつもりでいました。 お話の内容は、パンダさんの真面目なお人柄が良く出たもので、パンダさんの持ち歌♪僕の胸でおやすみ♪の曲想が思い起こされるようでした。
2008年11月02日
コメント(0)
去年のこの行事は、全国展開のお掃除の会の方がおいでて、お話を下さり、その後、その実践と言うことで、素手でトイレ掃除をさせてもらった。確かにトイレはキレイになった。継続は力なりとは言うけど本当にそうだと感じた。 今年はそこまでの入れ込みはなく、普段子供達が掃除している場所を数段階、踏み込んでキレイにした。 私達は校舎の階段。学校のお掃除の代名詞と言ったところだ。 でも、予想の外、ゴミが少ない。普段の掃除が行き届いているのか、この日に備えたのか、使い方が良いのか・・・・!!??取敢えず、一段ずつ磨いた。踊り場のガラスは外側が泥汚れでくすんでいたので、外に出て雑巾で拭いた。キレイになった。
2008年11月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

