おしゃれ手紙

2005.05.30
XML
テーマ: 環境問題(27)
カテゴリ: 環境問題


思わず、自転車を止めて見てしまう。

もろぶたとは、餅を搗いた時に、並べておくための民具。

見ればまだ、壊れていない。

ああ、mottainai!!

石臼、唐箕(とおみ)、箕(み)、唐うす、そしてもろぶた・・・。

こういった民具は、捨ててあると、つい見てしまう。

こういうものは、もし捨ててしまったら、再び作れるのだろうか・・・。

もし、作る技術はあったとしても、必要性がない。



そう思うと、なんとかしないと・・・とあせる。


+++

娘たちが保育園にいってた時、卒園パーティの、サンドイッチを作った。

子どもと、先生、それに親の分があったので結構な量になった。

給食室で作ったサンドイッチを会場の教室まで、どうやって運ぶか・・・。

その時、提案したのが、もろぶたに入れて運ぶことだった。

もろぶただと、浅いし、広いし積み重ねることができる。


ピッタリ!!

+++

これからの季節、野外でバーベキューをする時の材料を入れて運ぶのにも、いいと思う。

有事には、炊き出しのおにぎりを入れるのにいい。



なにかを広げて天日干しするにも使える。

もともとは味噌や酒のモロミを入れるための道具だったもろぶた。

餅を並べて置くのにピッタリだった。

家で餅を搗かなくなり、役目は終わった。

なんとかして、もう一度使えないだろうか・・・。




5月30日は「ごみゼロの日」。
OXOマグカップ3 **もろぶた**
◎もろぶたの語源◎
◎民具:もろぶた◎
◎民具:もろぶた2 ◎

■□■テレビしびれて■□■

★義経
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★5月26日 *田植え:しろみて* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.11 19:34:37 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

夫の策略で浮気相手… New! hoshiochiさん

映画の話 ミッショ… New! KINNKOさん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: