おしゃれ手紙

2012.01.05
XML
カテゴリ: 映画
ジェイン・エア:あらすじ

幼くして両親を亡くしたジェイン・エアは、おばのミセス・リードに引きとられるが、おばやいとこたちの冷たい仕打ちにつらい日々を送っていた。
やがて寄宿学校に入れられ、親友と呼べる少女に出会ったものの、待っていたのは悲しい別れだった。
逆境にありながら勉学に励んだジェインは教師となり、住みこみの家庭教師の職を得る。
ミスター・ロチェスターという貴族の養女を教育する仕事だ。
ミスター・ロチェスターは無愛想でそっけない男性だが、ときおりのぞく誠実さにジェインはいつしか惹かれていく。
彼には恐ろしい秘密があることなど、知るよしもなく…。

大好きな小説「ジェイン・エア」は、これまで映画で見ることはしなかったが、今年の正月用にと買ったDVDで見た。
何度か映画化されているが、私が見たのは1944年のもの。
もちろん、モノクロ。
それだけに、重々しさや、暗さが出ている。
主人公のジェイン・エアが家庭教師として勤める屋敷の主人ロチェスター氏のは、オーソン・ウェルズにピッタリの役だ。

ジェーン・エアに、ジョーン・フォンテインが出ているが、彼女は、20世紀のジェイン・エアといわれる「レベッカ」に、主人公役で出ている。
孤児院で親友となるヘレン役にエリザベス・テイラー。
一目で、人を引き付ける華やかな顔をしている。
家庭教師という仕事は、この時代、教育を受けた女性の唯一の仕事だった。

だから、その家庭教師とその家の主人との結婚は、当時としては、画期的なことだったのだ。

映画は時間が制約されれいるから、原作の全てを描いてはいない。
*親戚での陰湿ないじめ
*孤児院でのつらい日々。
などをもっと描かないと、「ジェイン・エア」がなぜ、こんな風に成長したかが理解しにくい。
また、ロチェスター氏と別れた後のことなどな、描かれていなかった。


近々、新しく映画化されるので見に行こう。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年1月5日 *風呂の松竹梅・・・もらい湯 /六日年越し*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 19:11:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: