おしゃれ手紙

2014.07.30
XML
カテゴリ: 国内旅行
   7月15日(火)。
津山 ■を出て、
1日目の宿、■ 国民休暇村・帝釈峡 ■に泊まった。
夜、ホタルツアーのオプションに参加。
今年6月にも■ ホタルを見に行った。
以前にも、この宿舎から、ホタルツアーに行ったことがあるが、何回でも行きたい。


体長6~10ミリ。
オスは、メスを探して飛びながらフラッシュのような鋭い光を放つ。
1秒ほどぼーっと光るゲンジに比べ、明滅時間が短く、光の色は金に近い。
( 2009-06-20 朝日新聞 夕刊 1社会 )

   これまで見たホタルは、全てゲンジボタルで、今回、はじめてヒメボタル。
そのあまりの違いにビックリ!!
ゲンジボタルがゆっくりと優雅に光るのに対して
ヒメボタルは、チカチカチカチカと忙しい。
それに、大きな木にとまっている。
その木全体がクリスマスの飾りのように光っていた。

ホタルを見たことがない西洋人が日本に来て、
「あの光る木はなんだ?」と言ったというが、そのホタルはヒメボタルだったに違いないと思う。

ホタルといえば、川辺に住むというイメージがあるが、ヒメボタルは陸地に住むらしい。
そしてカワニナではなく、カタツムリを食べるのだそうだ。
緑陰
翌朝、いい天気。

緑陰の下で、本を読む。
緑陰の下で、昼寝をする。
なんでもないことでも、緑陰の下では幸福なのだ。

そんな、ゆったりとした旅を望みながらも、今回もあたふたと次の目的地に向かった。
靴 国民休暇村・帝釈峡
比婆道後帝釈国定公園
住所 〒729-5132 広島県庄原市東城町三坂
旅館の地図
<鉄道・バス>
JR芸備線東城駅より送迎バスにて15分(到着時間事前連絡要)
大阪高速バス、広島高速バス東城バス停より送迎(到着時間事前連絡要)
<車>
中国自動車道東城ICより県道三原東城線に入り、神竜湖方面へ約8kmで休暇村。東城ICから約10分。
猫7月15日(火)~17日(木)まで、夫とふたりで旅行。
行った先は、岡山県・津山市、広島市、岡山県・吉備路(総社市)。

■7月15日(火)■岡山県・津山市。

岡山県・津山:森蘭丸の弟の造った衆楽園
吉井川の源流の滝と古木
城西浪漫館
吉井川・高瀬舟の船着場跡
■ヒメボタルと緑陰■

■7月16日(水)■広島市
*広島平和公園をガイド氏の説明を聞きながら歩く。
*広島は川の街、川を楽しむ。
*平和記念資料館

■7月17日(木)■岡山県・吉備路(総社市)
*備中国分寺
*鬼ノ城
*備中高松城
*吉備津神社
バナー ボタン

・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.31 10:41:51 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: