全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は仕事の後にパトロールでした。朝、出かける前に、夕ご飯の下ごしらえをしておいて。仕事が終わって、事務所に書類を提出して。家に帰って、洗濯物を取り込んで、着替えて。集合場所へ。このパトロールは中学校の地域の役員の関係なので、毎週あります。大変ですよね。
2012.01.31
コメント(3)
月曜日ですね。また今週も始まりました。さて、今日は歯医者。そろそろ終わりにしたいけど。困るのは歯医者の後に予定を入れられないこと。すっごく痛いので。ぼちぼち行ってきます。
2012.01.30
コメント(5)
日曜日ですね。まあ、だんなが実家に行ったので、私と子供たちは留守番。下の子を連れて買い物散歩に出かけました。で、上の子が調理実習をするというので、一度家で作ってみるかと材料を買って。豚汁の係りとのこと。6人分作るということなので、材料を切るだけでも結構大変。わーわー言いながら台所で作っていました。私は少しアドバイスする程度。豚汁なので、後は豚肉のしょうが焼きと、キャベツ炒めで。楽をさせてもらいました。娘といっしょに台所に立つ夢はかなわなかったけど、息子とできたからいいか。ちなみになかなか美味しかったです。
2012.01.29
コメント(4)
今日は土曜日。仕事も会社も学校もお休み。朝はゆっくりとおきて。朝の家事をすませたら、買い物に。途中、近所の池によって鴨にえさをやって。ホームセンターで水仙など買う。スーパーでは野菜やお肉、魚などをまとめ買い。家に帰って子供たちが作ってくれたお昼ご飯を食べて。一休みしたら下の子のスイミングへ。上の子は塾へ。だんなは少し仕事に。休日でもあっという間ですね。
2012.01.28
コメント(4)
今日は仕事の後にミーティングです。毎回どうして主婦の一番忙しい平日の夕ご飯時にするのか疑問ですが。出てくださいということなので仕方ありません。今回は子供たちだけの留守番になります。ばあばには先日役員の集まりのときに来てもらったばかりなので。無事に終わりますように。
2012.01.27
コメント(3)
こちらはいい天気なのですが、寒いです。で、こういう日に限って?仕事が入っています。さて、今日訪問するお宅の方は認知症があります。最近特に混乱されています。となると、その方が言っていても正しいかどうかわからない。なので、他のところに確認をしながら、作業を進めていくということが必要になってきます。むずかしいですね。とりあえず、せめて私が来ている時間は、おだやかに過ごしていただければいいのですが。いろいろありますね。
2012.01.26
コメント(4)
今日は仕事が入っていない日。おまけに給食あり。こういう日は休息日。まずはレディースデーということで、映画に。朝一だったので、急いで。予告時間にすべりこみ、トイレをすませ、コーヒーを買って席に。二人がけのうちの一つの席だったので、ゆっくり見れました。見たのはミッション・・の最新版。トム・クルーズがかっこよかった。アクションがすごいですね。年末年始ばたばたしたご褒美だということで。至福のひと時でした。
2012.01.25
コメント(3)
今日は仕事が入っています。はあ。最近、寒い中水仕事をするせいか、手荒れがひどくて。テレビでゴム手袋をしたらいいと言っていたので、家でもお茶碗を洗うときに使っていたのですが。今度は手がかぶれてしまって。早く空気が乾燥するのがおさまらないかな。さて、先日はいけなかった日帰り旅行について、コメントありがとうございました。また、上の子が高校に合格して(するよね?)、春休みになったら、どこかに旅行にいきたいと思います。
2012.01.24
コメント(6)
今日はお正月に当選した日帰り旅行の日でした。が、だんなが休日出勤のためキャンセルに。ああ、私の自由な時間は、子供たちが学校に行っている間だけなのね。そうでなくても、週3日仕事、小・中の役員会もあり、最近は仕事休みの日に歯医者に通っているので、ほとんど自由な時間がないのに。で、だんな、少しは悪いと思ってくれればいいものを、行ってくればと。子供たちなら留守番できるでしょと。はあ?朝早くに集合で、帰りは夜遅く。日曜日に子供たちだけで留守番させられないでしょ。頼みのばあばも旅行だし。いいなあ。私も早く休日に自由に出かけたいなあ。
2012.01.22
コメント(5)
今日は土曜日。スイミングは大会のため休館なので、まとめ買いと下の子の皮膚科かな。乾燥するとかいかいがひどいので。上の子は塾。だんなは実家に。まあ、仕事も学校も休みなので、ぼちぼちやります。
2012.01.21
コメント(4)
週末ですね。やっとです。昨日、パトロールで雨の中、往復分をふくめて2時間ほど歩いたせいか、少しからだの節々が痛い私。なんせ、お祭りのパトロールなので、人は多いし、傘をさしているので、身動きがとれないし、時間がかかりました。おまけに寒くて冷えるし。今日も仕事が入っています。その後事務所に書類を提出かな。終わったら甘いものでも食べよう。
2012.01.20
コメント(6)
今日は朝から仕事。雨のため、自転車での移動は大変でした。で、帰って来て一休みしたら、中学校のパトロールです。この雨の中。小学校のパトだったら、雨なら中止なのだけど。今日はこの近くに大きなお祭りがあります。そのパトだそうな。はあ。夜遅くなので、ばあばに来てもらうことに。いつもすみません。
2012.01.19
コメント(6)
受験生の子供を持つ我が家。本命は公立ですが、学校側の進めにより、私立併願校も受けることに。が、この願書を書くまでが大変だった。まずは、何も書いていない、願書のまま提出。これは始めは理由がわからなかった。が、あとから学校側のお手紙を見て納得。どうやら、冬休み中にいろいろと考えて、2学期の三者面談で決めた志望校とは違う私立高校を受ける子がいるそうな。うちも少し迷いました。あまりの遠さに。本命は公立だし。が、結局、塾とも相談し、三者面談の志望校のままに。そして、次は下書きをして提出。それからやっとボールペンで清書して提出。この段階で、写真と振込用紙と切手を貼る。いやー、すごく面倒くさかった。で、うちの上の子は変に融通の効かないところがあって。私が早い目にと振込用紙を貼ったのが気に入らなかったようで。ええ、はがしました。そっと。で、先生のオーケーが出たところで貼りなおし。まったく。いーじゃないかー、要するに間違わずに受験校に出したらいいんでしょ。そこまで学校側がチェックする必要性があるのかなあ。まあ、今日、無事に学校に提出できたからよしとするか。
2012.01.18
コメント(6)
今日は仕事が入っていました。家事を片付けて仕事場に。さて、今日はケアマネの訪問予定が。で、利用者の方が一言。寒いよね、電気ストーブつけておいてくれる?イスも用意しておいてねと。あの、私も寒い中雑巾がけとかしていますが。電気ストーブなんてつけてもらったことありませんが。利用者の方は、布団にくるまっているから寒くはないでしょうけど。・・他のお宅でもあったよな、こういうこと。利用者の方とケアマネは戸を閉めて、暖房の効いた部屋でお話。私は寒い中、外へ洗濯物を干しに。何だかなと思った一日でした。
2012.01.17
コメント(6)
今日は歯医者。憂鬱です。さすがに仕事のある日には予約できないので。痛くて。せっかくの仕事の入ってない日、しかも給食あり。こういう日はどこかに出かけたいのだけど。魔の役員会3連ちゃんも終わったし。あ、何とか小学校も中学校も新役員が決まりましたよ。ほっとした私でした。
2012.01.16
コメント(5)
今日の夕食は駅弁です。値段としては高いのでなかなか買えないけど。先週も今週もだんなが休日出勤で。土日、子供たちの面倒を私が見ているので。少し旅行気分を味わおうかなと。お風呂には入浴剤を入れてみようかな。下の子のスイミングに行った帰りに(本来は昨日ですが役員会のため振り替えで)、スーパーで買い物をした私でした。
2012.01.15
コメント(5)
今日は地域の役員会です。はあ。木曜日小学校、金曜日中学校、そして土曜日地域の役員会と続いて、いやになっています。さっくり言うと、今日は地域の役員決め。私がやっているのは中学校でも地域の役員なのです。現役員である私は、もう一人の方といっしょに次期の役員を決めないといけません。これが何より大変。日時を連絡しても、フルタイムで働いているから出来ないとかいろいろ言われて。そういう場合は、役員決めのときに話してもらうことになりますが。私も仕事をしていても、小学校の役員をしていても免除にはならなかったし。無事に終わりますように。
2012.01.14
コメント(1)
今日は朝から中学校の役員会へ。本来、この時間は仕事が入っていたのですが、担当のお年寄りの方が現在入院中で。まあ、役員会に出れたからよしとして。そろそろ役員の交代の時期です。私の班も無事に次の役員が決まりますように。で、終了後いったん家に帰って。軽く昼をつまんだら、仕事に。終わって事務所に報告して終了。子供たちを迎えて、お風呂に入れて、ご飯を食べさせて。後片付けをすると一日が終わって。あっというまですね。
2012.01.13
コメント(2)
今日は仕事の後、小学校の役員会でした。はあ。木曜日の仕事は、認知症のお宅への訪問なので、時間の変更はできません。なので、仕事が終わってから、役員会に駆けつけることに。最後のほうだったけど、何とか内容は確認できてほっと一息。明日は、中学校の役員会、明後日は地域の役員会と続きます。ああ、もう少しだ。
2012.01.12
コメント(6)
今日は始業式。やっとです。冬休み、長かったー。さて、今日は中学校の朝の当番で。おはようございますと声をかけるというもの。途中までは上の子と一緒に歩いて、当番の場所に。(一緒に歩いてくれてちょっとうれしい、恥ずかしがる男子もいるので)おかしかったのは、宿題の書初めをかわいていないからと、歩きながらかわかしていた男子。体は大きくてもなんとなくかわいい中学生男子。(うちの子も)当番が終わり家に帰って、朝の家事をして、軽く早めのお昼をつまんだら、仕事に。仕事が終わったら事務所に書類を提出して、家に帰って子供たちの学校のプリントを読んで、持ち物を確認して。お風呂に入れて、夕ご飯を食べさせて、後片付けをしたらこの時間。あっというまですね。それでも、少しは一人の時間が持てたのでやれやれかな。
2012.01.10
コメント(6)
世間では3連休みたいですが、我が家はだんなが仕事に。で、冬休み最終日でもあるので、下の子を連れて出かけて。駅前で用事を済ませ、下の子を公園で遊ばせて。その後、駅ビルで餅つきをしていたので、並んでお餅を貰いました。ししまいも来ていて下の子は大喜び。上の子は塾へ。まあ、おだやかな祝日だったかな。
2012.01.09
コメント(3)
今日は日曜日。朝から例のごとくヒーロー番組で。いいのか中3。そして今日は連日でスイミングに。今週の土曜日は役員の集まりでいけないので。あ、木・金も役員の集まりだ。はあ。ぼちぼち行ってきます。
2012.01.08
コメント(5)
今日は土曜日。いつもならやっとです、と書くところですが、今回は正月休みが入っていたし。4,5日と仕事でまた休み?という感じです。さて、今日はまとめ買い。そろそろ野菜が安くなっているといいな。そして行きたくないけど歯医者。午後からは下の子のスイミング。上の子は朝から塾の模試。ぼちぼちやります。
2012.01.07
コメント(4)
・・本来なら仕事に出かけている時間ですが、休止の連絡が事務所からありました。私の担当の方が入院されたので、しばらく仕事が休止になると。幸い、たいしたことはなくて、1週間ほどの入院ですみそうだとのことですが。うーん、これがこの仕事のネックかな。急に仕事が休みになるし。逆に、すごく休みにくいし。1件だけでも仕事が入っていると、他の予定がくめなくなるし。逆に、朝と夕とか仕事が入っていたら、結局間の時間は待機になってしまうし。スーパーのレジとかで、5時間なら5時間、ガッチリ入ったほうがかせげることはかせげる。それに、レジとかだったら、毎月のシフト制で、休みを申告しやすいと聞くし。私がこの仕事を始めたときは、下の子が幼稚園だったので、夕方や土日が忙しいレジよりは、子供たちといっしょに過ごせるかなと思ったのですが。もう、子供たちも留守番できる年になってきたし。ダブル役員が終わったら、仕事を増やす方法を考えないと・・。
2012.01.06
コメント(5)
今日から仕事始めです。はあ。やはり休んだ分、今日は大変でした。たくさんの洗濯物、汚れていた浴室やトイレ。・・・お正月に近くに住む息子さん夫婦が来たとのことだったのですが。洗濯とかしてあげなかったのかな。だんなや私は少し離れている所に住んでいる舅や姑の洗濯をしに行きますが。お正月休みにも、だんなは実家に行っていたし。何だかなあと思った仕事始めでした。
2012.01.05
コメント(5)
今日は4日。仕事始めが多い今日、私立併願校へ願書を取りに行ってきました。年末に第一・第二候補は取りに行ったのですが、これは第三候補。とりあえず、悩むより先に準備だけはしておこうと。今回はだんなが休みだったので、私一人で身軽に取りに行ってきました。すごく寒い中、迷ったので、一人でよかったなあと。本当は上の子を連れて、交通手段を確認しておけばいいのですが、ここは受けるかどうか微妙なので。公立の滑り止めとして受けるなら、第一候補。交通の便だけを考えるなら、第二候補。その間が第三候補というところでしょうか。後は願書に必要な切手を買いに行ったり。明日から仕事が始まるので、できることはしておこうと思った私でした。
2012.01.04
コメント(5)
今日は3日。はやいなあ。さて、今日はばあばのところにお正月の挨拶に行ってきます。もちろん子供たちも連れて。ばあばは孫に会うのが楽しみ、子供たちはお年玉をもらうのが楽しみ、私は外食できるのが楽しみかな。だんなは一人で家でゆっくりするが楽しみとのこと。まあ、混雑しているのでぼちぼち行ってきます。
2012.01.03
コメント(4)
早いもので今日は2日。昨日は近所の神社に初詣に行ってきました。上の子は受験生。絵馬に自分の思いを書いていました。下の子はむじゃきにおみくじを。上の子に引かせるかどうか悩んだのですが、結果吉が出てほっとしました。実は去年下の子が凶を引いてしまって。新年はそういうのは外してあると思ったのですが。その後、コンビニによって。この近所では空いているのはコンビニだけなので、結構にぎわっていました。今日からスーパーがあいていくかな。
2012.01.02
コメント(5)
今日は元旦。昨日紅白を見て、年越しそばを食べて、今日、御節やお餅を食べて、初詣に行ってきたら、少しは年が明けた実感がわいてきました。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。おだやかに家族で年末年始を迎えられてよかったです。
2012.01.01
コメント(3)
全29件 (29件中 1-29件目)
1