全17件 (17件中 1-17件目)
1
週末ですね。やっとです。仕事が終わって事務所に書類を提出したらほっと一息です。さて、今週も週3日仕事で、残りは雑用という感じでばたばたしていました。まあ、ダブル役員をして、上の子の高校受験だった去年よりはましか。土日は少しゆっくりしたいです。
2012.06.29
コメント(5)
今日は仕事が入っていました。まずは買い物へ。そして一休みして、次は掃除。終わってやれやれです。仕事では相手が何をしてほしいか様子を見ながらやっているのですが、むずかしいですね。さて、今日はだんなが飲み会で夕食いらず。子供たちと簡単に済ませる予定です。
2012.06.28
コメント(2)
今日は仕事は休み。そしてレディースデー。となれば映画に。見たのはホタルノヒカリ映画版です。明るい蛍さんに元気をもらいたくて。いい男も出ているし。思ったとおり笑いあり涙ありのラブコメでした。そしてローマが舞台。いいなあ。海外旅行行きたいなあ。後は雑用を済ませ買い物をしたら子供たちの帰ってくる時間ですね。
2012.06.27
コメント(6)
今日は仕事が入っていない日なので雑用日。駅前のビルで、上の子のルームウェアを見たり、下の子のクラブで使うものを買ったり。銀行や郵便局にもよって。後は本屋やCD屋をのぞいて。喫茶店で一休み。特売品を買って帰ることに。ちなみに、スーパーで○円均一というコーナーで商品を買ったのに、以前のままの高い値段でレジで清算されていて。その後、サービスコーナーによって返金してもらいましたが。係りの人があわててばたばたしていたので、聞くのがためらわれましたが、私のように気がついた人はいいけど、気がつかなかった人はそのまま高い値段で買っていたのよね。どーするのかなー。
2012.06.25
コメント(6)
週末ですね。やっとです。さて、今週は雨が多かったです。それも仕事の日に。カッパを着込みながら、雨に顔を打たれながら、買い物代行をしていました。終わってほっとしています。土日はゆっくりしたいな。
2012.06.22
コメント(4)
きょうはこちらは台風の警報が出ていました。子供たちが登校した後出たのですが、下の子は登校班で、上の子は携帯に連絡して、何とか途中で引き返してきました。で、家でお留守番。私は警報が出ても休んでいいとは言われず、むしろ訪問先で、雨だから出かけられないから買い物お願いと言う感じで。かっぱを着込みながら仕事をこなしていました。むろん、移動中も大雨。途中の市民体育館でトイレ休憩しながら、何だかなと思っていました。午後からの仕事もこなして、何とか家にたどり着いて。仕事の報告をしてすぐに熱いお風呂に入りました。ちなみにだんなも警報のおかげで早く帰ってきました。いいなあ。
2012.06.19
コメント(5)
昨日は子供たちが好きなカードゲームのイベントでした。展示場が色々並ぶ海沿いの街まで連れて行って。さすが展示場と思うくらい何もなくて。仕方がないので、子供たちがイベントでゲームをしている間、少し歩いて近くのアウトレットで時間をつぶしていた私でした。まあ、本屋と喫茶店はあったからいいか。展望台もあったし。幸い、お天気は回復し、移動も楽だったし。子供たちはイベントでした買えないレアなカードが手に入ってほくほくでした。いいのか高校生・・。
2012.06.18
コメント(5)
昨日は上の子の高校の文化祭でした。で、私と下の子は参加予定だったので、バスとか調べていたら、だんなが車で送ってくれることに。雨なので助かりました。こちらの高校は招待客として外部の高校生も呼べるので、結構にぎわっていました。下の子といろいろまわって。模擬店やゲームコーナーもあったので、下の子は大喜び。上の子の部の展示ものぞいたし。まあ、無事に終わってやれやれでした。
2012.06.17
コメント(4)
週末ですね。やっとです。さて、今週も体を引きずるようにして仕事に。休みの日は雑用を。あ、小学校のパトロールもあったかな。あっというまですね。明日は上の子の高校の文化祭。下の子と見に行く予定です。雨だから大変かな。
2012.06.15
コメント(1)
今日は上の子やだんなや下の子の雑用日。上の子の定期を買い、だんなのバスのカードを買い、下の子の新しい靴を買い。定期も自分で買いに行ってくれたらいいのですが、このところ文化祭前で、平日は帰りが遅く、休日は塾の課題におわれている上の子。うーん。母としては部活より勉強にいそしんで欲しいのですが。中間テストも散々だったし。まあ、部活の仲間とカラオケに行ったりして高校生活は楽しんでいるようですがね。
2012.06.13
コメント(3)
今日はこちらは雨でした。そんな中仕事に。自転車で上下分かれているカッパを着ると。脱ぎ着がすごくメンドクサイ。まず訪問して脱いで、買い物(雨ですがかまわず頼まれた)のときに着て、スーパーで脱いで。スーパーから出るときに着て、買ったものを家に届けるときに脱いで。出るときに着て。移動中トイレ休憩に立ち寄った市民体育館で脱いで。また着て、次のお宅で脱いで。帰るときにまた着て、家にたどり着いて脱いで。普通のレインコートなら脱ぎ着が楽なのですが、それだとズボンが濡れてしまうので。濡れたズボンで訪問してはいけないという事務所からの指示で。大変ですよね。
2012.06.12
コメント(2)
1年ぶりくらいになりますが、友達とランチに行ってきました。ダブル役員と、上の子の入試が終わってやっとです。OL時代の友達で、かれこれもう○十年の付き合い。子供たちの年も同じくらいなので、近況報告と情報交換をしてきました。やはりこういう時間は楽しいですね。
2012.06.11
コメント(3)
昨日はだんなの会社のレクレーションで潮干狩りに行ってきました。普段、休みの日は家でごろごろしていたいだんなが行くと言うので。(付き合いとかあるらしい)まあ、下の子は大喜びだし。びっくりしたのは上の子がもう参加しなくなってきたこと。前回行ったのは3年ほど前だったのですが、その時はおおはしゃぎで。(その後はつりとかになってだんなが魚がさばけないと断っていた)で、上の子と私は休憩所で本を読んだりして。干潮の時刻には少し参加したけど。もしかしたら、もう少し下の子が大きくなってきたら、家族で休日に出かけることもなくなっていくのかなと思った私でした。ちなみに、ゲットした貝は、だんなが味噌汁と塩焼きとすまし汁にして家族で食べました。私は準備と後片付けかな。
2012.06.10
コメント(5)
明日は雨の予報。うーん、明日は朝一の仕事が入っていて、午後からも入っている。おまけに書類の提出日だし。無事に終わりますように。
2012.06.07
コメント(3)
今日は児童手当の申請に行ってきました。いつも思うのですが、どーして毎年毎年申請しないともらえないのでしょうか。同じ内容だと思うのだけど。そして毎回毎回保険証のコピーだの面倒くさい。おまけに所得を調べてもいいですよという同意書も書かないとだめ。なんだかねえ・・。
2012.06.06
コメント(4)
今日は日曜日。旦那が実家に行ったので、子どもたちと過ごす。下の子は工作で忙しいらしい。上の子は宿題で忙しいらしい。私は夏物を出したり、冬物をしまったり。ぼちぼち過ごしました。
2012.06.03
コメント(3)
週末ですね。やっとです。今週も仕事と雑用でばたばた。あ、でもダブル役員が終わったから、毎週のようにあった役員の集まりがなくなっている。さて、これからどうするか。仕事を増やすか。それとも習い事でもするか。どーにも貧乏性?のようで、何かしていないと落ち着かないというか。数年前、役員が終了したときは、ほっとして?体調をくずしていた私。今回は何か始めたいのですが・・。
2012.06.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


