ゆうゆの今日はどんなパン焼いた?

ゆうゆの今日はどんなパン焼いた?

PR

カレンダー

プロフィール

ゆうゆ27

ゆうゆ27

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ゆうゆ27 @ Re:あけましておめでとうございます!(12/31) ゆうみん1さん おめでとうございます。…
ゆうみん1 @ あけましておめでとうございます! まめにおせち作られるんですね、私は面倒…
ゆうゆ27 @ Re[1]:ビルトインガスコンロ(10/15) ka-nyanさん >スタンダードタイプとい…
ka-nyan @ Re:ビルトインガスコンロ(10/15) 関西の家電量販店は、大阪ガスのビルトイ…
ゆうゆ27 @ Re:これなら手軽に作れますね~(09/29) ちるちる1028さん >うす切りした生姜…

お気に入りブログ

ジンジャーチョコレ… New! ちるちる1028さん

AHRES ザ リップ ネ… New! ♪くまち♪さん

KI.・NA・RI @にゃーさん
日々のつぶやき umi33さん
ちょっと☆TEA T… HAPPY☆MAMAさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2006年06月05日
XML
カテゴリ: 大学関連
 2日続けて同窓会関連の催し。義務で行ったんだけど、学長のお話を聞いて、我が「母塾」(津田の卒業生は「母校」じゃなくて「母塾」と呼ぶ、元が「女子英学塾」だから)頑張っているなとちょっと感動した。100年以上の歴史があるのに、卒業生は27000人というマイナーさ。今まで全然宣伝しなかったという、奥ゆかしさというか、時代錯誤加減が、いかにも「津田」らしい。今はすっかり「お嬢さん学校」になっているという話も同窓生から聞いたが、そっちへ行ったら津田の存在意義がなくなる。是非ともハイレベルの「女子大」として頑張って欲しい。日本はまだまだ男中心社会。変えていくためには、津田のようなハイレベルの女子大で、みっちりしごかれた女性たちが必要なんだと思う。飯野学長の「津田のために頑張ります」という言葉が頼もしかった。 津田塾大学
学生の満足度は常に2位。一位はICUだが、学費が全然違う。ICUは高い。津田は昔から私立の中では安い。しかも寄付を取らない。キャンパスの周りは森で、勉学に勤しみたい心を騒がすものは皆無。今時の大学になにか違うと思っている、真面目な高校生女子、是非津田へ行って下さい。後悔はしないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月06日 02時13分44秒コメント(0) | コメントを書く
[大学関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: